社会福祉法人の社会福祉施設隣接駐車場の登録免許税の課税有無について

このQ&Aのポイント
  • 社会福祉法人が所有する社会福祉施設の隣接駐車場に登録免許税が課税されるかどうかについて調査します。
  • 基本的に登録免許税法では、社会福祉事業の用に供する土地や建物には課税されないとされていますが、駐車場の所有権移転登記に関してはどうなるのでしょうか。
  • 社会福祉事業の用に供する施設と隣接している駐車場については、登録免許税が課税されない可能性が高いと考えられますが、正確な情報については専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会福祉法人が有する社会福祉施設隣接の駐車場に係る登録免許税の課税有無について

皆様はじめまして。 いつも参考にさせていただいております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。 さて、社会福祉法人が経営する社会福祉施設(特養)建物に隣接する駐車場地の所有権移転登記については、登録免許税がかかるのでしょうか? 基本的に登録免許税法では、社会福祉事業の用に供する土地、建物にはかからないとなっており、建物が建っていない駐車場を取得しようとするとき、あくまで社会福祉法人上の資産としては、運用財産により計上されるものと解されますが、この際の所有権移転登記に係る登録免許税はかかるのでしょうか? 社会福祉事業の用に供する施設と隣接していることなどから考えると、かからないと考えるんですが…。 どうぞよろしくご指導のほどお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元・社会福祉法人の事務職です。 職務経験をもとに、お答えしたいと思います。 社会福祉法人が、 社会福祉事業の用に供するために不動産を取得したときには、 あらかじめ所轄庁(都道府県知事)による 非課税証明書の発行(必須)を受ければ、それを添えることにより、 所有権保存登記又は所有権移転登記の際の登録免許税が 非課税となります。 所轄庁による非課税証明書の発行をお願いするときには、 基本的には、以下のような書類の用意が必要です。 (微妙な違いもあり得るので、所轄庁に必ず確認して下さい。) 1.申請書(正副2部) 2.都道府県の収入証紙(注:収入印紙ではない) 3.登記簿謄本(1部) 4.公図(1部) 5.法務局へ提出する登記申請書類の写し(1部) なお、より正確なことについては、こちらで質問される以上に、 法務局および所轄庁の担当部局(個人的には、施設指導監査室を推奨) にお尋ねになったほうが良いと思います。  

eruzin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 事務手続きについては存じております。 端的に申しますと、非課税証明にこの駐車場を含んめ掲載して良いかどうかということなのです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 登録免許税に係る軽減税率の見直し

    登録免許税に係る軽減税率の見直し 不動産競売で土地の不動産を購入する場合、所有権移転の登録免許税は、2パーセントですか? 1パーセントですか? 土地の売買に係る所有権の移転登記であれば、1パーセントに軽減されます。 建物に係る登記、 土地に係る所有権保存登記、 相続に係る所有権移転等 に該当すると2パーセントになります。 等になるかどうかですが、売買に解釈してもよいのでは、ないでしょうか? 建物は、2パーセントになります。

  • 登録免許税

    登録免許税について教えてください。 売買契約の終わり、待ちに待った引渡し(残金決済) が近づいてきました。所有権移転登記について教えてください。 1.登記は、2名の共有で登記をしようと思うのですが   所有権移転の他に、共有物分割登記費用もかかる  のでしょうか。 素朴な疑問です。宜しくお願いいたします。

  • 社会福祉法人の用地取得

    社会福祉法人が隣地の所有者から土地を購入する場合、移転登記をするとき、非課税もしくは減税措置はあるのでしょうか? いろいろ調べているのですが見当たらないから、ないのかなと思っていますが。

  • 不動産の登録免許税に関しての質問です。

    不動産の登録免許税に関しての質問です。 ある不動産に所有権移転請求権仮登記を設定しているA社から買主の地位を買い取り、所有権移転請求権仮登記の名義変更登記を行いたいのですが、その場合登録免許税はいくら必要になるんでしょうか? 本登記ではなく、仮登記の移転となる為、経験がありません。 どなたか教えていただけませんででようか?

  • 登録免許税について

    明日、法務局に、相続による不動産(土地)の所有権移転登記の申請にいきます。 登記には登録免許税がか必要ですが、この登録免許税について質問させていただきます。 1.登記をする土地は、私の祖父が1人で所有していた土地の中の3筆で、このうち2筆は祖母(祖父の妻)が単独で相続し、1筆は祖母と母(祖父の子)が共有することになっています。 登録免許税は、単独名義で登記する場合でも、共有名義で登記する場合でも同じでしょうか? 2.登録免許税の納税方法ですが、6年ほど前に相続による所有権移転登記をした際には、10万円ほどだったと思いますが、印紙で収めました。 今回登記するに当たって調べてみたところ、「税額が3万円以下の場合には印紙納付をすることができます。」との記載を見つけました。 税額は2件(単独名義のものと、共有名義のもの)とも3万円を超えていますが、やはり印紙で納めることはできないのでしょうか? できれば印紙で納めたいのです。 3.現金で納める場合、どこで納めるのでしょうか? 法務局?税務署?その他? よろしくお願いいたします。

  • ★登録免許税の軽減の条件について教えてください!

     登録免許税のについて教えてください!よろしくお願いいたします。  調べて以下のことを学びました。  【軽減税率】 (平成19年3月31日まで:建物のみに適用)   所有権の保存登記 0.15%   所有権の移転登記 0.3%   抵当権の設定登記 0.1% ○ 軽減税率を適用するための要件はいろいろいありますが、条件のひとつに登記名義人が自己の住宅として使用することとあります。自己が居住するということは、当然住民票を移さなければならないと思いますが、住民票を移さなければ、軽減措置を受けれないと思いますが、どうでしょうか?  実は、所有権移転登記をする時に、住民票を移しておけば、登記する前に「登録免許税」の軽減措置を受けれると思って上記の質問をいたしました。  よろしくご回答お願いいたします。  

  • 社会福祉法人について

    はじめまして! 社会福祉法人は行える事業が社会福祉法人法で定められていますが 仮にその一つである生活保護法に規定する救護施設や更正施設を 事業として行う場合、元々生計困難者を無料又は低額な料金で入所 させて生活の扶助を行うことを目的とする施設ですから利用者からの 出費で事業を遂行(継続)することは困難かと思いますが、事業を 行っていくにあたってかかる経費はどのようにしているか教えて頂けますか?

  • 課税価格と登録免許税の記載

    教えてください。 敷地権付きの区分建物と宅地を、相続を原因とする所有権移転登記で一件で申請する場合、申請書の課税価格と登録免許税の記載方法は、 全て合計した金額を記載するのですか? それぞれ分けて記載するのですか? また、分けて記載しなければいけない場合は記載例を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療法人の登録免許税

    医療法人の登録免許税 お世話になります。 医療法人の設立の登記の際に、登録免許税かからないことは調べて解ったのですが、非課税の根拠となる法律がいくら調べても解りません。 どならかお解かりになる方がおりましたら、根拠法令を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉法人の本則課税

    当年度 本則課税の適用年度です。 社会福祉法人での本則課税の計算(申告)は具体的にどうなるんでしょうか? ちなみに 授産事業を行っている施設も法人内にはあります。

専門家に質問してみよう