• ベストアンサー

赤外線センサーを買いたい思てます

電子もんは、全くもって無知なので、分かりやすぅくどなたか教えて下さい(>_<) http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%90%D4%8AO%90%FC&s=score&p=1&r=1&page=#K-00101 ↑これはわたしが買おうかなぁ思てるセンサーです。 せやけど、これで合ってるんかどぅか自信がないので、 わたしがやりたいことの説明を書くので ええかどうか教えてください。 わたしは立体造形をやってるんですけど、 今回、ちょっとした仕掛けつきにしよぅ思ていろいろ考えてます。。。 人が前をさえぎったり、止まったりしたら、光を通す物体(中は空洞)の中に仕込んだセンサーが感知して 何個かのダイオードが同時やなく時間差でちょっとの間ぁ(10秒ほど)光るっちゅうのをやりたいと思てます(*´~`*) できたら、その時に光るだけやなくて、別の物体のモーターがゆっくり回る、ゆぅのもやりたいです。 まぁ、それはええとして、 センサーの部分で参照URLのやつを使ってもいいんですかねぇ(ー~ー)? 他にこれは買っとかなあかん!とか、こぅしたいなら○○がいる、とかでもええので教えてください。 あ、ちなみぃにハンダごてとかハンダとか工具類は揃っとります。それと基礎ぐらいはできるお父さんもおります(・v・) もしかしたら初心者のやるよぅなことやないかもですけどぅ、よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.3

>あってるんですかねぇ(・v・)? OKだと思います。 回路図をもう1度よく見てみたところ、このVRはCdSの感度調節用なので、これを調節することでどのくらいの明るさのときに動作するのかを調節することができます。 >使える、て判断してもええんでしょうか たぶん使えるでしょう。

noname#21844
質問者

お礼

お返事ありがとぅございます(*´v`*) オッケイなんですねぇ☆ 後は、おとんに聞きながら危険のないよぅに、 いじっていきたい思います。。。 もしかしたら、また行き詰まったら質問するかもなので そん時はよろしくお願いします。 お世話になりました(・v・)

その他の回答 (2)

  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.2

このキットは焦電センサという人間の体温が発する赤外線を検知してスイッチをON-OFFするので明るさに関係なく使えます。CDSというのは周囲の明るさで抵抗値が変わることで明るいときには動作しないようにする(たとえば侵入者を照らすライトは夜しか働かないようにする)ためのものです。 タイマ機能があれば人が通ったあとに数秒だけ動かすということが可能です。M202タイプならほぼ完成品なので使いやすいと思います。 なお、この機能を持った商品はホームセンターで投光器として2000円くらいで売られています。この商品を分解すると、電球を点滅させる回路にはリレーが入っているので、電球を外して自分の動かしたいものをつなげば同じ機能が実現できます。(ただし危険ですので回路を良く理解できる人だけにおすすめです。とはいっても秋月のキット使うのと同程度の危険性ですが)。一部の投光器には外部接点といって外部のブザーを鳴らしたりするためのスイッチ回路がついているものもありますのでこれを買えば100V電源をいじらず、動かしたいものを電池などで動かすことができます。 大抵の投光器には周囲の明るさの調節、人の感度の調節(何mでオンさせるか)、近づいたら何秒後にOnして何秒間Onを継続させるのかの調節ボリウムがついているので調節は容易です。

noname#21844
質問者

お礼

回答ありがとぅございます(・v・) そぅいえば、家に2つほどM202タイプの見た目ぇに似たセンサーライトがありました☆ 一回それで動作確認したい思います。 危険とのことやから、お父さんにちょいと手伝ってもろて 分解とかしたい思てます。 ほんで、いろいろ細かぁく調節ができるんですねぇ。 家にあるやつもできるかどぅか確かめます(・v・) 今回は、CdSについてちょっと勉強になりました(*´v`*)

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

ご質問のキットの大まかな動作は、暗い場所で人が通るとセンサーで感知して一定時間(数秒から数十秒)スイッチを入れておくというものです。 これは照明器具用なので、赤外線センサーとは別に CdSセンサーを利用した明暗を感知する回路も内蔵されています。 そのままでは暗い場所でないと動いてくれません。 CdSは、入ってくる光の量によって電気抵抗が変化する光センサーです。 明るい場所でも使用したい場合は回路を誤作動させてやります。 黒いマジックでセンサーの表面を塗って暗い状態にさせてやるか、 適当な抵抗と置き換えて回路を常にON状態にすればいいでしょう。 電子回路の知識がおありならもうちょっと旨い方法が可能ですが、簡単には説明できません。 (回路図は持っているので、補足いただければお答えすることはできます。) このキットの場合、出力にリレー(電磁スイッチ)が付いているので、単純にON/OFF動作だけで十分な場合は、ほかに何かそろえる必要はないと思います。ほとんどの照明や負荷に簡単に応用できるはずです。 ただし、これでできるのは単に人が通ったか通らないかを判断してスイッチをON/OFFするだけです。複雑な機能を持たせるには当然ほかの回路も必要になるでしょう。

noname#21844
質問者

補足

回答ありがとぅございます(・v・) あのぅ、じゃぁ参照URLのやつはわたしのやろぅとしてる事に 使える、て判断してもええんでしょうか(?~?) ただCdSセンサがややこい感じですねぇ。 わたし、あんまりにも無知すぎたから ちょいとCdSセンサだけでもどんなもんか調べてみよぅ思て検索かけてみました(*´~`*) そしたら、あんまし意味は分かってないんですけど、 「500kΩのVRと10kΩの抵抗は取り付けずに555の4ピンを5Vラインに接続すればよいです。」 て、書いてあるのを見つけました。 あってるんですかねぇ(・v・)? でもこんぐらいはお父さんに聞いたら分かる思います。 (せやけど、黒く塗る方法をとるかもです…) 美術館の明るさでもいけるんですかねぇ? 反応速度も気になるところです(ー~ー) 後ぅ、リレーの先はどんな効果でもいけるんですよねぇ? 初心者しつもんいっぱいですいません。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう