• ベストアンサー

年齢相応に見てもらえないオトコ(私です)の困惑

epargdnahcaepの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

tahoppeさん、おはようございます。 私は、30代半ばの既婚女性です。 >何故か年齢相応に見られたことがありません(特に女性の方に)。 お気持ち、とてもわかります。 私は、昔は「ふけ顔」でしたが、それはそれで気にしていたのですが、今では、ある年齢からストップしたようで(^_^;)実年齢よりも8歳くらいは下に見られてしまいます。 昔がふけて見られていたからか?若く見られるようになってから、初めはすごくうれしかったのですが… 段々、結婚してから下に下に…って見られるとtahoppeさんのように、不安になってきました。 特に、仕事先で知り合う人には若く見られるため、10歳も下の子から「あごで使われる」(*_*)っていうんでしょうか…。 あとから、私の年齢を知って、とても驚かれたことがあります。 よくとれば「若作り」「生活感がない」のでしょうけど、悪くとれば「馬鹿にされてる?」 という風にとられますよね。 ま~、女性の場合は、大抵「若く」言っておいた方が無難な場合があるので、あまり気にしてないのですが、男性の場合ですと、「上に見られた方がいい」のが一般的(大人なイメージされて、男性を立てるという意味で)ですが、最近では、男性でも「若く見られた方がいい」と思う男性が多く見られます。 私の場合は、男性に年齢を聞く場合、仕事先では、「上」に見るようにしています。 でも、プライベートですと、「下」←実年齢より に見るように、話を持っていくようにしています。 その方が失敗しないので…。 あとは、その人の「キャラ」でフォローです。 >女性の方でも「な-んか、のっぺりした深みのない顔ね。年齢不詳?でも、取りあえず無難に30そこそこって事にしとくか。」って思ってるんで、件の発言になるのかなって思うんです。 このようにはっきり言われたんですか? だとしたら、ちょっと、ビックリですが… それは tahoppeさんのキャラで、親しみを感じて言われたのだと思いますョ! このような「年齢」に関する質問は、以前に出ていて回答させていただきましたが、そのときの質問者さんに「あなたはあなたなんだから、いいではないですか!」と言われ…私は若く見られることを気にしていた(精神年齢低いし…)のですが、人それぞれ、年の重ね方って、歩んできた道が違うわけじゃないですか…、なので、気にしないことに決めました。 tahoppeさんも、いい方に解釈されて、これからも 「若いパパ」でいてください。 「うわ~、あの人、すっごい、オッサン!!」って言われるより、ずーっといいと思います。 男性は、結婚をすると、急に落ち着いてこられる人が多いと思う中、日常生活が充実されていて、若くハツラツと見られるんだと思うんですよね…! ちなみに、tahoppeさんは「プラス思考」じゃないですか? 「プラス思考」の人は若く見られますよ♪ 私の夫は「超」がつくほど「プラス思考」なので、若く見られます。 私はその影響があるんだと思います。←マイナス思考だったので…。 それでも、私と夫は同じ年ですが、私の方が若く見られます。 なんだか、励ましにもなんにもなっていませんが、 tahoppeさんはtahoppeさんらしく、今のままでいいと思います! きっと、息子さんもうれしいと思ってますよ(^^♪ 私もこれから、若く言われても 「若作りしているだけよ~」とか、笑顔で応えて生きていくつもりです! いずれは、段々、しわしわおばちゃんになってしまうんですもの…、今は自分を磨いて頑張るのみ!です。 tahoppeさんも、プラスに考えて、行きましょうヨ~(*^^)v

tahoppe
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。これからもポジティブシンキングでいきたいと思います。

関連するQ&A

  • 年相応

    年相応の振る舞い(所作)や仕草やファッションに何らかの基準はありますか? 例えば、実年齢が40歳でも意地悪だったり、若作りしているせいか服装が20代に見えたり、第一印象も30代前後に見えたりと童顔というより雰囲気や振る舞い、服装で若く見られる人は精神年齢が低いのでしょうか?

  • 年齢相応

    友達が「優木まおみ」を目指したいと言ってました。本人より、5.6才は上です。髪型とか服装を真似したいようです。テレビで見る限り割とフリルの多い女の子らしい服装ですよね。 友達は華奢な方ではないので、「あぁゆう服は小さいよね」とか、優木まおみは、ファッション評論家に「もっと年相応の服装の方が良いと言われていたよ」と言い、遠まわしに、そこは目指す所ではないとゆう内容の事を言いましたが、友達は年齢の事を気にして止めてしまうとドンドン老けるみたいな事を言ってました。確かに一理ありますが、わたし個人的には、見てて痛々しいオバサンにはなりたくないし、似合ってない服装は恥ずかしくて着れません。 本人が満足すれば良い話ですが。 わたしから見て微妙でも世間からは好評価かもしれません。 若作りか、オバサンだったら、若作りの方がましなんでしょうか??

  • 男性の方に質問です。「見た目年齢」と「実年齢」について

    質問なのですが 「見た目とても若く見える」けど「実際の年齢はそれより上」と 「実際の年齢は若い」けど「見た目は年齢より上に見える」のとどちらがいいですか? 若いといっても10代とかではなく 本当は40歳だけど30代前半にしか見えない女性と 32、3歳だけど30代後半に見える女性とどちらがいいでしょう? たとえば。。 年齢を知らなくてあとで実年齢を知って驚いてひいたりしますか? (どちらの場合でも、、か、あるいは。。) 職場に40代の女性がいて、でも30代前半にしか見えません。 若作りをされているわけじゃなくてどちらかといえば生活感がなく(独身です)年齢不詳といった感じなんです。 さっぱりしていい感じの人なのでわりと男性に人気があるのですがみんな年齢をきいてびっくり。「詐欺ですよね~」とか「若いですよね~」とか。。 ほんとのところこういうとき男性はどんなふうに思ってるんでしょう。

  • 歳相応

    宜しくお願いします。 歳相応な服装とは? 20代と30代、30代と40代とは服装が違いますね? どこで洋服を買うのか? ユニクロかしまむらかAZRLか、、、? 例えば、近くのスーパーに買い物に行く普段着にしても歳相応の服装を求める人、または何か基準がありますか? 若作りや個人差でも違いがあれば歳相応を意識しない人、逆に暑い日でも涼しくて開放感ある服装よりも年齢や勿論TPOも考えて外出着を考える人。 自分なりに年齢に合わせて意識的に服装を変えていく必要はありますよね? 誰も評価もされなければ物差しや基準もあるわけでもないですね。 若作りの逆で、若い人なのに落ち着いた服装や地味な服装の人も歳相応の服装ではないのか? 歳相応の服装とは、どういった服装ですか?

  • 実年齢より若く見られる事はいい事なんでしょうか?

    私は39歳の男性なんですが大抵30代前半か20代後半くらいに見られます。 ある女性からは童顔で顔が小さいのでそのように見えると言われたことがあります。 ちなみ体型は174センチ体重65キロです。 元々私の母親が昔から実年齢より10歳くらい若く見られてまして、私の姉も私の目から見ると10歳くらい若く見えます。 最近思うのはこれは遺伝的なものもあるのかなと思っています。 若く見られるという事で特に嬉しいとかというのは正直ありません。 老けて見られるよりはいいかなくらいです。 ただ1点だけ気になるのがやはり実年齢より若く見られる事で舐めて見られる節はあります。 皆さんのご意見をお聞きしたいのですが実年齢より若く見られるのと年相応に見られるのと どちらがメリットが多いと思いますか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 若作り vs 年相応

    老若男女問わずお伺いします。 アンチエイジングという言葉があります。 メイクやファッション、髪型すべてにおいて、 (1)自分の本当の年齢に逆らって若作りをして美しく見える人 (2)若作りしているのが見え見えで美しく見えない人 (3)本当の年齢を受け入れてそれ相応に変えていく人 (4)元々そういった事に無頓着な人 色々だと思います。 似合ってるか似合ってないかによる、という事は理解できますが、 本人にはわからない事だと思います。 質問ですが、それなりに似合ってるとして、人間性にも好感が持てる人として (1)(2)(3)の中ではどれが一番好感が持てますか? 私は若い子向けのファッション雑誌を読むオバサンや 若い子向けの洋服店のバーゲンに群がるオバサンを見て ああはなりたくないと20代半ばの頃から思ってました。 自分が30代半ばになり、 それを理由にいろんな事に対して手抜きになっていくのが嫌で 自分をもう一度磨こうと思いましたが、 どうしても若い子のファッションやメイクがかわいく見えてしまいます。 特に自分より若い子と会う時に、気合入れて行くと 若作りをしてると影で笑われてそう、 と思う反面、私の思う年相応の格好をしてると 女度下がったな、手を抜いてるな、と思われてそうで。 30代半ば女性で、素敵に見えるのは(1)~(3)のどのタイプですか? (4)のタイプに好感を持つ方もいらっしゃると思いますが、 私の選択肢には無いので今回は除外させていただきます。 参考の為に、だいたいの年齢と性別も添えて頂けるとありがたいです。

  • 好きな男に好かれない女

    若い頃から、必ず皆がパスするような男性には“必ず”好かれ、私に寄って来る。しかし自分が好きになったとか、この人イイと思う人(皆があの人ならイイよね)というような方には、必ずフラれて来ました。 ●皆がパスするような男性というのは、 ・見た目が悪い ・服装がオッサンくさく、ダサい ・純情で純粋 ・女性にどう接していいか分からない ・おとなしい ・時代遅れ ・モテないので、彼女いない歴=年齢 ●皆が「あの人ならイイよね」と思う男性というのは、 ・見た目は悪くはない ・服装は年齢相応で、センスは普通 ・純粋ではないが、悪い人でもない ・女性への接し方は普通にできる ・そこそこしゃべる ・時代にはなんとなく付いてきている ・そこそこモテるので、彼女いない歴はさほど長くない イケメンでなくてもいいのです。せめて普通の方に好かれたい。 私にアドバイス、意見をお願いします。

  • あなたは実年齢通りに見られますか?

    あなたは実年齢通りに見られますか? 男も女も、年齢不詳な人だらけですよね。 30歳になったばかりなのに、結構老けてる人もいれば 40歳ぐらいでも30代に見られる人もいます。 あなたは老け顔ですか?年相応ですか?それとも若く見られますか? 教えてboo♪

  • 年齢不詳って…

    つい最近転職して入った会社の飲み会で、 すごい気になってたんですけど、◯◯さんて、いくつなんですか?? …と、2つ年下の女の子から聞かれました。 その子によると、年上のようにも見えるし、年下のようにも見える、とのことで… 今27歳ですが、もともと旦那も私も童顔なので、昨年結婚式したときは式場のスタッフの方々に、かなりお若いご夫婦ですねと言われ、26ですと言うと驚かれ… また、服屋の若い店員さんが、やたらなれなれしく話してくるなぁと思ったら、同じ年くらいだと思っていたらしく、22歳くらいだと思ったと言っていました。 また、3歳下の妹がいますが、よく友達同士だと思われたり、写真を見せると、妹を指差して、これお姉さん?といわれたりします…笑 ですが、正直肌が弱くて目元なんかは乾燥しやすくて、笑うとシワがでちゃうし…肌質はおばさんです…。 なので、やっぱりそういう意味で 年上かも?と思われたのかなぁ…とか、今まで童顔と思ってきたけど、 いよいよ老けてきたのかな…とか 小さなことですが、なんだか心に引っかかってショックです。 でも、そもそもストレートに年を聞いてくるあたり、とりあえず聞いても差し支えない年齢層だと思われているんだ、きっと。 …とか思ってみたり、 最初年下と思っていたけど、結婚してるってことは、年上なのかな…でもやっぱり年下っぽいし…なんて考えてたのかも⁈ …とか思ってみたり。 私が年齢を明かしたとき、年齢を聞いてきた子の反応としては、「じゃあかなり若くして結婚されたんですね!」というかんじでした。 お化粧もちゃんとしているし、年相応の服装ではあると思いますが… なんだかんだ、年齢不詳に見られたのが地味にショックです。 どんな人を見たときに年齢不詳だなと思いますか?

  • 年相応に見せるメイク

    初めまして。私は22歳の会社員です。 メイクに関する悩みなのですが、私は童顔で幼く見られがちな顔つきをしています。 中には「年相応」「大人っぽい」と言ってくれる人もいるのですが、やはり「幼く見える」と言う人もいるようで、どうしてもそればかりが気になってしまいます。 中学生と言われた事も2~3回ありますので・・・。 絶対に10代には見られない!というメイクや、年齢に合ったメイクがありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。