• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職時の挨拶について)

退職時の挨拶について

このQ&Aのポイント
  • 明日退職予定の私が、挨拶の必要性を感じているか悩んでいます。
  • 会社からの社内的な発表や上司からの質問はなく、有給消化後に黙って去ることも考えましたが、一言改まって挨拶するべきか迷っています。
  • 経験者の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spasyana
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.4

去る側、去られる側両方経験があります。 私も実は明後日までで退職予定になっており、ちょうど挨拶の事考えていました。 簡単に引き継ぎとお話できそうな人には全員「今日までなのでありがとうございました」と一言言おうと思いますし、お菓子をおいていく予定です。 なので、質問者さんも、直属の上司に「引き継ぎはいいですか?」と聞くだけ聞いて、話が出来そうな人に「私今日までなので、今までお世話になりました、ありがとうございました」とだけ言って去っていったほうがよいと思います。そう言ってこられて嫌な顔する人はそう いないと思います。 どちらかというと去る者が礼儀として挨拶してくるものと受け止めている人多いのではないでしょうか。 あまり、去られる側に期待しないほうがいいです。 7年もいたんだから、私だったら花束でも貰いたいと思いますけど、そこまで気の利かない所もあるからです。 冷たい人もいますからね。 ちょっと寂しいですけど。 そこは期待せず、自分自身の為に明るく挨拶して去っていったほうがいいですよ、がんばりましょう!

noname#112725
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい、申し訳ございませんでした。 結局、最後まで社内的に挨拶する場を授けてはもらえなかったため、自分から上司に頭を下げ挨拶をする場を作ってもらいました。 新しい職場も見つかりました。 これからは、過去の出来事は全て忘れ、新しい場所でがんばっていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.3

引き継ぎは? 専門職なら、明後日からあなたの仕事を誰がするんですか? 業種が分からないのでアレですが 担当してるお客や下請への挨拶は? あなたが抱えてる仕事は全部片付いたのですか? >人事的な影響をもろに受けたことも 突然消えた人の分の仕事で困った事があるのなら 挨拶や引き継ぎをすべきかと 上司は知りませんが、一緒に仕事をしてる人が困るのでは? パートのおじさん この頃来ないなと思って社長に聞くと 2週間前に辞めた、と言われた事が 休みがちだったバイトの男 この頃来ないな、辞めるんだろうな と全員で思っていたら、1ヶ月後に給料をくれ、と親から電話が その前に辞める旨を伝えて作業服を返せよ。 こいつは社長も放置してた。 私が辞める時 社長や上司に脅され怒られモメにモメて、夜中に嫌がらせのように 社長に電話「辞めていいよ」と言質を取り 仕事仲間や経理の人と、引き継ぎの内容や期間を話し合って 退職日を決めかけていたところ、 客や下請から「何で辞めるの?」と電話が 私が今月一杯で辞める、と上司が勝手に言い触らしていた。 結局その1ヶ月後に退職。 何だか無茶苦茶でした。

noname#112725
質問者

お礼

ありがとうございます。 引継ぎは特別なく、上司以下他の職員で分担するようです。 上司は日ごろ、私の担当業務に対して非常に見下した考えを持っており、常々自分でも片手間にできるものだと豪語しておりました。 そんな経緯もあっての、今回の決断です。 ですので、私の退社後の会社のことは考えないようにしています。 取引業者やお客様への挨拶と言うのも、直接私が担当しているわけではないので、直接挨拶をして良いものなのか、まだ迷っています。 窓口業務的な役割も担っていたため、顔だけは広かったのです。 社内の人達だけでなく、社外の人達への配慮を考えると、頭が痛いです。

  • rachan
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.2

転職経験者の30代半ばの男です。 前職では、人事のアクションが遅すぎるため(退職後数週間でようやく公式に発表されるような遅さ)、最終日に退職する本人が関係者にメールでお礼を送信し、特にお世話になった人には個別に挨拶にまわるのが慣例でした。 朝礼とかがあれば、上司の方から発表があり、そこで一言・・・となるでしょうが、それがないのであれば、最終日の午後にでも、お世話になったと思う方だけにでも個別に挨拶まわりをするほうがいいと思います。自分自身の気持ちにも一区切りをつける意味でも。 私も昨年末で退職をする際、最終日に挨拶まわりをしましたが、そこで初めて知る方がほとんどでした。競合他社に転職するので、それまでに一切誰にも、相談していなかったという事情はありましたが。 退職後の会社のことは何も考えなくても問題ありません。それは残る側が退職までに手を打っておくのが当たり前で、あとで困るのはこれができていない部署あるいはその長の問題です。 参考になったでしょうか?

noname#112725
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 私が想像していたものが、そんな感じでした。 ただ、外回りの営業マンも多く、休日もシフト制なので、全員にお礼を言うことができないのが、非常に気になっています。 退職日に、本人の口からその事実を知らされるというパターンは、意外に多いのでしょうか?? 失礼には当たりませんか? それだけが心配です。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 時間的にもよりますが・・ その日でも良いですが、会社に離職票を取りに行く日に職場によって 挨拶するのも、良いと思います。 経験者です。

noname#112725
質問者

お礼

はじめまして、よろしくお願いいたします。 外回りの営業マンが多い職場なため、一人一人個別に挨拶するのが難しい環境にあります。 上司からの説明がないうちに、本人の口からそういう話を切り出してよいものなのでしょうか? 離職票を取りに行く日に職場に寄る案はいいですね。 考えさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう