• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分でもどうしたらいいのか解りません・・)

新しい会社で働き彼と同棲するか一人暮らしを続けるか入社を辞めて地元に帰るか悩んでいます

donna13の回答

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.1

こればっかりは、ご自身の気持ちの中のウエイトでしか決められないんじゃないでしょうか。 でも・・・文面を拝見する限りで、彼との同棲に心が弾んでいないのが気になります。 大好きな彼(のはず)との生活と、いつになるかは分からない地元へのUターン希望との比重が、どうしても彼の方が軽く感じてしまうのです。 何か一つが始まるだけでも緊張や疲労は大きなものだと思います。 ましてや転職となれば精神的な負荷は大きいと思いますので、あまり乗り気でない別の新しいことを同時に始めるのは待った方がいいんじゃないかな?と思います。 私なら「2」を選択し、新しい会社での仕事や人間関係への余裕が出来た時に、彼との同棲のことを改めて考えます。 ついでに・・・不安な気持ちを理解してくれず、「マンション借りたのに」ともしも言われたりしたら、彼とはそれで終わりにすると思います。

pakupakun1
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですよね・・ただでさえ、転職(私の場合今までと違う職種)なので 自分が意識している以上に精神的に疲れてると思います。 まずは新しい会社での環境に慣れてから考えてみようと思います。 地元に帰るにしてもある程度今の仕事の経験を積んでおいた方が、仕事も見つかりますよね?たぶん・・ ただ年齢が上がると難しくなるかな・・? あと、私は最近本当に精神的にもろくて、なんだか昔より精神力がなくなった きがするんですが、 そういう事ってあるんですかね?

関連するQ&A

  • 転職をすべきかどうか。自立できてない自分が情けない

    27歳女です。仕事は販売のアルバイトです。 アルバイトという雇用形態で収入が不安定です。転職を考えていますが、今一歩踏み出せません。今の仕事は4年程続いています。それまでは、半年くらいしか続きませんでした。転職して、また続くかどうかも不安です。 今の仕事は好きなことが出来ていますが、それだけでは生活していけません。今はギリギリです。将来も不安です。 転職をしたいという気持ちがありながら、どんな仕事を選べばいいのかわかりません。 収入の高さだけで選んで失敗したこともありました。 それに簡単に転職できる土地でもありません。田舎なので、仕事も限られたものしかなく… 結局はやってみないとわからないのですが、今まで販売の仕事ばかりしてきたので事務などは出来るかどうか不安です。 働きやすさの面では今の職場がいいのかもしれませんが、本当でこのままでいいのかと悩んでいます。今のまま、続けて本当にいいのか?他にもできることはあるんじゃないか?等思うこともあります。 悩みながらもいくつか会社の面接を受けました。田舎という土地柄のせいか、「結婚のご予定は?」「妊娠していますか?」等聞かれ、「入社しても(結婚等で)すぐ辞めてしまうんでしょ?」のようなことを何社か言われ、そんなつもりがないのに落ち込んでしまいます。また面接に行っても、言われるんだろうな…と。結果的には、採用にはなっていないので、結婚うんぬんではなく、自分が劣っているからその質問はそんなに関係ないとは思いますが、凹みます。 年齢的に選ぶとか言ってる場合でもないと思っています…仕事があるだけありがたいと。 今の続けるべきなのでしょうか。それとも別の道へいけばいいのでしょうか。 不安な面は、収入が不安定、将来が不安、今のままでいいのかということ。 本来であれば、定職について両親を安心させてあげたいのです。結婚もできなくて、自立もできていなく、情けないです… 最終的には自分が決めることだとは存じていますが、なにかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 遠距離恋愛 就職 同棲

    助けてください。今年から社会人(保育士)になる20歳です。 彼(20歳)と今遠距離恋愛中なのですが、私は地元で2.3年働いて結婚、同棲を機に彼の地元で転職するなり、パートとして働くなりするのはいいと思いますか?? 彼は今すぐにでも婚約をして、同棲して結婚をしたいと言ってくれます。だから自分の地元で就職して欲しいと。それはすごい嬉しいです。遠距離が辛いことは1年以上経験したので近くにいたいと思ってます。彼と同じ気持ちです。 でも、彼は自分の地元で就職していて、社会人3年目、周りに家族もいて友達もたくさんいます。私は知らない土地で社会人1年目、周りに助けを求められる人が彼しかいない状況は不安でしかありません。同棲をして上手くいくかいかないかは同棲してみないと分からないと思っています。でも今、お互い実家暮しです。一通りの家事は出来ますが、働くことに精一杯になってしまって家のことをきちんと出来るのかと不安です。覚悟を決めなければならないのは承知の上です。この社会人1年目のタイミングで彼の地元に就職して同棲するのは中々厳しいですよね?? 金銭面もその他も大変なことばかりなのは承知の上です。アドバイスや意見よろしくお願いいたします。

  • 遠距離恋愛 同棲 就職 婚約

    助けてください。今年から社会人(保育士)になる20歳です。 彼(20歳)と今遠距離恋愛中なのですが、私は地元で2.3年働いて結婚、同棲を機に彼の地元で転職するなり、パートとして働くなりするのはいいと思いますか? 彼は今すぐにでも婚約をして、同棲して結婚をしたいと言ってくれます。だから自分の地元で就職して欲しいと。それはすごい嬉しいです。遠距離が辛いことは1年以上経験したので近くにいたいと思ってます。彼と同じ気持ちです。 でも、彼は自分の地元で就職していて、社会人3年目、周りに家族もいて友達もたくさんいます。私は知らない土地で社会人1年目、周りに助けを求められる人が彼しかいない状況は不安でしかありません。同棲をして上手くいくかいかないかは同棲してみないと分からないと思っています。でも今、お互い実家暮しです。一通りの家事は出来ますが、働くことに精一杯になってしまって家のことをきちんと出来るのかと不安です。覚悟を決めなければならないのは承知の上です。この社会人1年目のタイミングで彼の地元に就職して同棲するのは中々厳しいですよね?? 金銭面もその他も大変なことばかりなのは承知の上です。アドバイスや意見よろしくお願いいたします。

  • 彼女にどこまでついて行きますか

    私(29歳 実家暮らし) 彼女(34歳 バツ2 1人暮らし) 社内恋愛(同期) 付き合って約1年になるのですが、彼女の方がキャリアアップの為今の仕事を辞め引越し転職をしたいと言います。 彼女としては ・転職先は、まだ決まってなくインターネットなどで探している ・転職先は、今住んでいる所より遠く(県外)を希望している ・私にも一緒に引越し転職し同棲してほしいと言っている ・私が一緒に引越し転職できなければ、別れてもしかたないと言っている  ・結婚願望がなく同棲が続けばそのままでいいと思っている 私としては ・こらから先、今住んでいる所(どちらかが仕事を辞めて)で同棲→結婚できればいいと思っている ・入社2年2ヶ月目でだいぶ慣れた頃で転職は、考えていないが今の仕事に満足はしていない ・知らない土地での引越し転職に抵抗がある(賭けをしている様な気がする) ・自分の両親が同棲、引越し転職を納得しないと思う 仮に納得しても心配や迷惑は、かけてしまう ※ お互い遠距離恋愛は、できないと言っている 最近この事で彼女と意見が合わず仲が悪くなり別れそうです。 彼女は私の事が嫌いになっていないが好きという気持ちは、前より少なくなってきたといいます。 私は、彼女が好きですが正直どうしていいか分からないです。 別れを覚悟で自分の考えを通した方がいいのか? それとも彼女と一緒に引越し転職した方がいいのか?。 私がはっきりした事を言わないので最近は、わざとわがままな事や困る様な事を言って私の方から別れようと言わせようとしている気がします。 いろいろな意見(男女問わず)が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 今日初めて占いに行ってきたんですが、

    今日初めて占いに行ってきたんですが、 よく当たるというタロットと姓名判断の占い師さんで、 私は今月に失業してしまって、 金銭的に、このまま一人暮らしを続けていく事が出来なくなり、 これを期に、今の彼とこのまま同棲するか?それとも別れて地元に帰るかを 悩んでいて早く引っ越しをしなくてはいけないのに、 どうしても決められなくて、 参考にと、見て貰ってきたんですが 結果は、 現状維持(一人暮らし)のまま付き合い続ける事が出来なければ、 地元に帰った方がいいと言われました。 占いの結果はそれだけだったので、 私は帰ったらちゃんとまた彼ができますか?など聞いたんですが、 占いって占い師さんからは結果だけで細かな事は言ってくれないもの なんでしょうか? 本当に占い初めて10分位でさらっと終わってしまって、 しかも自分の中でどちらかといえば同棲で考えていたので どうしたらと、悩んでいます。 占いで決めることではないとは解っているんですが、 どうしてもはっきりしません。 客観的に見てどう思われますか? 宜しくお願いします。

  • 彼の転職と自分の転職

    彼が転職をしたら、転勤が必須になる事が決まっています。 (知り合いの紹介での転職) 遠まわしですが、転勤になったらついて来て欲しいというような事を言ってくれましたが、できれば、今の地元で転職してもらえたら…という気持ちもあります。 彼は職種にはこだわりがないと言う事なので、地元にも探せば行ってみたい!という会社があるかもしれません。 でも、紹介してもらった会社が結構有名な会社という事、就職活動をしなくても良いという事で他の会社を探そうという気持ちはないように見えます。 結婚するなら、転勤についていくのはしょうがないかな~と思うのですが、ちゃんとプロポーズされた訳ではありません。 彼との結婚を第一に考えてアルバイトや派遣の仕事に転職すべきか、まずは自分が正社員で自立して彼との今後を考えるべきか… 後者の方が理想なのですが、35歳という年齢の為結婚して子どもを産みたいというのが一番の望みです。 こんな気持ちで転職活動して、採用になってもすぐに辞める事になると転職する会社に申し訳ないし… 彼に今の気持ちを話すにしても、転職で悩んでるのに、私の事まで考えたら重いだろうし…と思うと相談できずにいます。 相談するなら、もう少し、彼の中でどうするか決まってからの方がいいのか、今まだどうしようか?という段階で相談しても良いのか? 私自身も仕事がなくなりそうな状況なので、迷っています。 彼が地元に転職するなら、正社員での転職ができるのにな~と思ったり… 特に男性の意見をお聞きできればと思います。

  • 彼氏の転職と同棲

    はじめまして。彼氏が給料が低く、休みも少なく、仕事内容が合わないとういう理由で今月いっぱいで今の会社を辞めることになりました。その間転職活動もしており、来月から次の仕事も決まっています。その転職先の仕事は、商品の配送・営業、給料は固定+歩合だそうです。彼氏に社名を聞き勝手にですが会社のHPを見たところ、社員随時募集になっていました。採用情報に記載されていた給料も良く、土日祝日休みになっているのに社員随時募集は何かあるんじゃないか・・と不安になりました。詳しい話はわかりませんが、ブラックだったりしたら・・とよけいな心配をしてしまいます。「営業職なんてできるの?」「やってみないとわからない」という会話だけはしましたが、HPを見たことは言っていません。ここは見なかったことにし口出しせず見守るしかないでしょうか? 将来結婚を考えており、転職を機に同棲しようと言われています。最初は同棲する気でしかいなかったのですが・・今のタイミングで同棲していいものなのかと考え直しています。私が3年ぶりに母親と暮らしており、家を出たらおそらく寂しがるだろうとも思いそこも心配しています。(父親は単身赴任中) 最終的に決めるのは自分ですが、アドバイスいただければと思います。 彼氏 23歳 社会人2年目 実家暮らし(同棲しなければ1人暮らし予定) 私 23歳 社会人4年目 実家暮らし(以前は1人暮らししてました)

  • 転職と同時に同棲って

    彼とは付き合って1年弱です。 結婚しようという話は出ているのですが、具体的なことは決まっていません。 彼も私も実家暮らしなのですが、今回、彼が転職することになり、 その都合上家を出ることになりました。 彼は、そのタイミングで同棲したい、同棲しないなら一人暮らしをすると言っています。 私は一緒にいたいという気持ちも強いのですが、何かと不安もあり迷っています。 また、多分うちの両親は「同棲するなら結婚しろ」派なので、許してもらえるかも微妙です。 いついつに結婚するから同棲というわけではないので・・・ 転職すると忙しくなりそうなのでなかなか会えなくなる、一緒にいられる時間を増やしたい、 でも転職したばかりなので結婚はまだ、だから同棲というかんじです。 転職のタイミングで同棲というのは、同時に新しいことをスタートさせることになるし、 彼にとっては負担が大きいのでは?と思い、そのことを伝えたのですが、 彼は私がいいと言ってくれるなら一緒に暮らしたいと言っています。 確かに彼が転職したら休日も合わなさそうだし、一緒にいられる時間は減るだろうし、 お互い寂しい思いはすると思います。 彼としては私がだいぶ暇になるので、私がその寂しさに我慢できるのか、(浮気とかしないかもなのかな?)心配のようです。 でも私は、我慢できると思っていますし、彼にはまず仕事を頑張ってもらいたいと思っています。 私は仕事の方が多少落ち着いてから、数ヶ月たってから、同棲でもいいのでは?と思うのですが、 最初から同棲が決まっていれば広い部屋を、一人で住むなら一人用の部屋を 借りると彼が言っているので・・・ 今同棲するべきかどうか悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 自分の彼女の転職が多かったらどう思いますか?

    私は25歳、新卒で入社した会社を1年半で辞め、転職し2年勤めた現在、転職を考えています。 一方、彼は新卒で入社した会社で勤めて今年で3年目、来年転職を考えています。 次の会社で最後にしようと今は色々考えているところなのですが、 自分の彼女の転職回数が多いと、「コイツだめだな~」のように感じ、 将来性や人間性などで不信感を感じ愛情も薄れる・・なんて事ありますか? ちなみに私は彼氏の転職回数が多かったら、将来的にちょっと不安に感じます。 男の人も同じでしょうか?

  • 転勤の打診

    26歳男独身です、 今の会社には転職して一年半ほど経ちます。 今日上司に転勤の話を持ちかけられました。(上司といっても直属の上司ではありません)まだ打診の段階だと思います。 転勤先は本社です。人手不足のようで。 地元で働く条件で入社したはずなんですが。 しかもそのつもりで家を新築(土地から)してしまったのに転勤の話が来るとは思いませんでした。秋には完成し引っ越する予定ですが。 タイミング悪すぎです。 断わりたいのですが、やはり断ると後がヤバイですかね?(直属の上司には断わっても問題ないと言われました) それとも私の考えが甘いのでしょうか? 一週間ぐらい考えてみてと言われております。