• ベストアンサー

文鳥(雌)がやたら眠そうです

こんばんは。飼い始めて7年ほどになる雌の文鳥なのですが、本日の夕方から少し様子が変で、ものすごく眠そうです。 いつも放鳥中に眠いときは、私の手の中でうとうとしてみたり自分から籠に戻って昼寝したりするのですが、今日はどうしても手の中に入るのを嫌がります。 うとうとする様子も、普段は片足を上げたり丸まったりして目を瞑り、時々頭がふうっと落ちたり(丁度人間が座ったままうとうとするのと同じように)しているのですが、今日は特に丸まることもせず、いつもより頭が落ちたり上がったり揺れたりする動きが激しく頻度も高いです。すさまじい眠気と闘っているように見えるのですが、今まで見たことがない動作なので心配です。 丸まらないと書きましたが、お尻のあたりだけ少し羽を膨らませてお尻が重たそうに見えたので便秘かも?と思いましたが、先ほど正常な糞をしていました。産卵経験があり、最近尻尾を振り始めていたので卵詰まりも疑いましたが、現時点ではお腹は膨らんでおらず、卵はないようです。 それ以外では特に問題なく元気に飛んでいますし、はっきり大きく鳴いています。名前を呼べば返事をしますが、足で動き回ることが少ないように見えます(元々少し足が弱いです)。 何かの病気の症状なのでしょうか?それとも老齢のせいなのか、寝不足なのか、心当たりがありましたら教えて下さい。 基本的に文鳥の様子が変なときは暖めるのがよいといいますが、文鳥用のヒーターが故障しており使用できません(早く買いなおしておけばよかったと後悔しています)。なにか即席でできる保温方法などありましたら、合わせて教えて頂ければ助かります。 長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • victorial
  • ベストアンサー率57% (107/186)
回答No.2

もし、いつもと様子がおかしい?と感じるなら、 獣医さんに診てもらった方がいいですよ。 いつも手に入って寝る鳥が手に入りたがらないのには、 何か理由があるからです。 小鳥は、体温が高いのはご存知ですよね? ですから、具合が悪い場合は体温を奪われたくないとか、 グッスリ眠りたいから、飼い主さんとはいたくないとか。 そんな理由が考えられます。 まあ、ただ単に眠いだけ・・・と言う理由も考えられますけど。 年齢が7歳と微妙な年齢なんで、いろいろ病気も疑わないといけません。 いくら元気そうに見えても、見えない部分に病気がある事もお忘れなく。 経験がありますが、病気でも問題なく元気に飛び回り、 餌もよく食べます。しかし、動きまわれる時期はいいですけど。 そのうち、動けなくなりますので、そうなったら終わりです。 今、病気の初期症状ってこともあり得ますよ。 なので、不安な行動を見たなら、念の為受診する事をお勧めします。 ちなみに簡易保温なら、虫カゴやキャリーに移し、カイロを入れてやる。 あとは、普段使っている鳥カゴに毛布やタオルを被せて、 湯たんぽを入れてあげるぐらいでしょうか。 病気か健康か?それは、実際に診てはいないので判断しかねます。 なので、健康診断を兼ねて、受診してはどうですか? では、文鳥さんお大事になさって下さい。

sano29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あのあとしばらく様子を観察していましたが、現在は上記のような動作も治まり 以前のように手の中でうとうとするようになっています。 とはいうものの素人目では危険ですね。 回答でも仰る通り若くもありませんし、 やはり一度獣医さんに診てもらうことにします。 簡易保温にも色々な方法があるんですね! ヒーターの故障ですっかり諦めていましたが、早速今日から実践してみようと思います。 丁寧なご回答、参考になりました。 できるだけ長く生きていてくれるように、今後とも大事に可愛がろうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 796379
  • ベストアンサー率16% (15/91)
回答No.3

以前、似たような状況で落鳥させてしまったので書かせて頂きます。 現在落ち着いているようなので心配ないと思いますが 私が20年ほど前に飼っていた手乗り文鳥はエサ箱にウトウト 頭を突っ込むようになり、家族で「眠たいのにご飯食べようと してるよ」なんて話していて、ツボ巣に帰そうとして体を触ろうと するといつになく突かれ凶暴になり急な変化に戸惑いました。 その状況が2,3日続き、やっぱり様子がおかしいねと 言ってる矢先、力尽きてしまいました。 鳥を専門的に診れる獣医さんは限られています。 今まで信頼できるかかりつけ医があるなら別ですが、 年齢を考えると返って寿命を早めてしまうケースも ありますのでご自身が納得いく判断をしてください。

sano29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先日獣医さんに診て貰いにいったところ(ご回答拝見する前でした)、 「今は落ち着いているようですし、寝不足だったのでしょう」 という結論におさまりました。 一週間後くらいにまた様子を報告してくださいとのことでした。 老齢だしそういうこともあるのかもね、などと家族で話しながら帰ってきました。 若いうちはまだいいですが、老齢になるとお出かけするのもストレスですよね。帰宅してからは精一杯休ませてあげました。 落鳥させてしまうのは苦しいですね… 今後ともご回答参考にさせて頂いて、文鳥の体力を考えつつ様子を見たり獣医さんにお願いしたりしようと思います。 丁寧なご回答、本当に有難うございました。

回答No.1

使い捨てカイロかお湯をいれたペットボトルでとりあえず保温できると思います。 鳥さんがやけどしないようにタオルなどでペットボトルを包むと良いと思います。

sano29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ペットボトルでも保温できるのですね! 様々なものが利用できることに驚きです。 うちの子は頑固で怖がりなので、 紹介して下さった方法の中から少しずつうちの子に合ったものを探していこうと思います。 ご回答参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文鳥の鳴き方と脚について

    いつもお世話になっています。 今回も文鳥について二つほど質問させて頂きます。 まず文鳥の鳴き方について、 放鳥している際に手を近付けて背中を優しくなでると 少し嫌がりながら、人間の鼻息と同じような声?が文鳥から聞こえます。 これは甘えているのでしょうか?それとも嫌がっているのでしょうか? もうひとつは文鳥の肝臓についてです。 以前病院に行ったときに少し肝臓が腫れていると言われました。 飼っている文鳥は脚も悪く、片足が全体的に薄い紫いろになっている状態です。 そして頻繁に足を上げ下げしています。 脚は脱臼か捻挫だと思って一週間ほど小さい虫籠にいれて様子を見たのですが一向によくなる気配はありませんでした。 ネットで調べたところ肝臓が悪いと脚にも異常がみられるといわれたので とても心配しています。 肝臓はどうやって良くなるのでしょうか? 餌は粟穂とまだ生後50日ほどなのでふやかした粟、そして豆苗を与えています。 分かりづらくてすみません、 図々しく二つも質問させていただきましたが、是非回答をお願いします。

    • 締切済み
  • 文鳥、連日産卵

    いつもお世話になっております。 我が家の文鳥(1歳半)が遂に卵を産みました、一羽飼いなので無精卵です。 2月頭に初めて一個を産み、その際は巣の外で産み捨てた感じで割れておりました。 偽卵を巣に入れても興味なく、逆に巣から落とす始末。 ところが、2週間後に2個目を産みまして、その際は巣の中で産んだこともあり、早速抱卵を開始。体重に変化が無かったので怪しかったんですが、翌日の朝また産みました。それでも体重に変化があまりなく、翌日に更に1個産卵。 これで合計4個を産んだことになります。 4個目を産んでから体重はMax34gから通常28.5gに減少、さすがにもう産まないだろうと思ってますが、気になって腹部を見たところ、お尻がちょっと腫れた感じで痛々しい限りです。(突出物はないので、そこまでひどくはありませんが) 通常よりもボレー粉や卵の殻をモリモリと食べ、青菜や豆苗も多めに食している感じです。 ネクトンSと液体カルシウム剤とを一日おき、小鳥の知恵をリンゴにかけて週2程度食べさせてます。(リンゴ、大好物です) 文鳥本人の様子、やはり疲れが溜まっているのか、それとも抱卵に目覚めたのか、自らカゴに戻って巣に入ります。気になったのは朝カゴから出すまで排便しないのですが、ここ3日間ほど(産卵始まった頃)寝床であるホヨヨ内に粗相するようになりまして。産卵で締りが悪くなったのか、と感じてます。 朝の放鳥時(約15分間)も実に大人しく、いつものように飼い主に付いて回ることもなくぼーっとしてます。 とにかく、あまり鳴かなくなりました。。。これにはとても心配になります。 出かける際もいつもはキャンキャンとうるさく鳴く子が、、、今では「ぴっ」と しか鳴きません。 今後また産卵するのか予測できませんが、常に体重の管理に気をつけたいところです。 産卵が始まってから気をつけること、特に元気なく静かな様子は普通なのでしょうか?ご経験のある方、お教えいただけますと嬉しく思います。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の発情期について

    2年目の文鳥がいます。 1匹で飼っていますが、先週2回続けて卵を産みました。 もっと愛情をたっぷり注ぎたいのですが、卵詰まりが怖いので私との接触をできる限り避けています。 毎日、朝30分程度、夜は1時間程度放鳥しているのですが、今はいつもより少なめに放鳥しています。放鳥するとすぐに私のそばに寄ってきてしまうので、文鳥が怖がっている者を自分の近くに置き、近ずけないようにしているのですがかわいそうです。 みなさんはどうしていますか? 例えば、この時期は放鳥すらしないほうがいいのかどうかがわかりません。

    • ベストアンサー
  • 人の顔や唇や首をかじる文鳥

    うちの文鳥ですが、生後110日くらいです。 ぐぜったり毎日さえずっていて、たぶん、雄だとは思いますが、まだ、ダンスは しないので、はっきりはわかりませんが。 1カ月くらいの時にうちに来て、挿餌を短期間しました。 その頃から、手には載って食べても、触るとよけたり、握ることもさせてはくれませんでした。 今も、手や頭や肩には乗ってきますが、触ろうとすると逃げたり、手のひらの上でまったりすることも ありません。 もう、握り文鳥にはなってくれないのかもしれません。 それは、仕方がないのですが、 それにしても、 放鳥時、私の頭によく止り、手を差し出すと手にきて、肩に来て、 顔のほほや首、をかじり、 手にとまらせて顔の前で話しかけたり口笛を吹いたりしてると、 私の唇を思い切り噛みます。 放鳥時、手にしかとまらないし、とまると、とにかく、 かじるし、話しかけていると、唇を噛む、 これだけなのです。 放鳥してかじられるだけで、なでようとすると逃げますし、 うちの文鳥は、慣れているのか、慣れていないのかわからなくなってきました。 うちの文鳥のようなタイプの文鳥さんて、どんな心理なのでしょうか? 放鳥しても、手にとまっても、とにかく唇をかむので、 それが、痛くて痛くて。 どうしたら、もっと、良好な放鳥ができるのでしょうか? 主人は、噛まれるとほんとに痛いので、 あまり、関わらなくなってしまいました。 なぜ、放鳥時、噛むだけなのでしょうか? 慣れていないのでしょうか? うちの文鳥は、放鳥時、私に来ても、噛むだけなのですが、 文鳥としては、喜んでいるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥がよそよそしくなりました。

    生後3週間目くらいから挿し餌して育てた文鳥がいます。もうじき3ヶ月になるところで、換羽も順調に進んでいます。 さて、丁度1週間くらい前まではいわゆる「握り文鳥」状態で、放鳥中はつねに私にひっついていて、頭をなでても体を触っても、されるがまま(?)になっていました。しかし、ここ数日のうちに、どんどん自立してしまって、腕にはとまっても、手の上には乗ってくれなくなったし、全然触らせてくれなくなってしまったんです(涙)!!さびしいです。今もかごから出してしばーーーらくしてやっと肩に乗ってきたところです。でも顔を近づけると警戒した様子ですぐ飛んで行ってしまいます。もっと仲良くするにはどうすればいいのでしょうか?やわらかい手触りが大好きなので、是非握り文鳥に育てたいのですが・・・。

  • 文鳥♀の発情を抑えたい

    ただいま白文鳥♀一匹飼っています。 今年で4歳になるのですが、 最近発情が活発になってきました。 小屋に出すだけでお尻をフリフリ震わせます。 呼び鳴きも激しくなり、私が見えないところに行くとすごく鳴き始めます。 私が家にいないときは、一人で大人しくしているようですが…。 もう放鳥は一切しないようにしようと思います。 以前に、2、3個の卵を産みました。 しかし、本人は卵がなんなのかわかっていないのか、 卵を食べてしまうのです。 味をしめたのか、卵を食べるのです^^; 卵を温めるという行為をしないので、偽卵を買おうかにも悩みます。 どうしたらいいでしょうか。 それと、発情時期は、温度は高めの方がいいですか?ヒーターなので。 うちの文鳥はまだ羽が変わる時期に入ってないので、温度が高いままだと、ホルモンの影響で 羽がはえ換わることがなくなっちゃうのかと思うのですが、どうなのでしょうか。 文鳥を、私の目の届かないような場所に置いておくのがいいでしょうか。 偽卵は買うべきでしょうか。 ヒーターはこの時期でも使うべきでしょうか。 回答よろしくお願いします><

    • ベストアンサー
  • 文鳥が体調を崩してます。

    今年の夏に2歳を迎えるメスの文鳥について質問させて頂きます。 この2月から3月第一週までに初めての産卵を経験(一羽なので無精卵です)、合計7個の卵を無事産み、若さもあってのことと思いますが食欲も旺盛で元気に飛び回っておりました。 コロナ騒動で飼い主である私が3月末からリモートワークで常に自宅に居るようになってから早2ヶ月。 リモートワークが開始した当時、文鳥は大変喜んでしまい(と勝手に飼い主が思い込み)放鳥の時間が長くなりました。 そんな生活からひと月後くらいに発情し始めました。。。まさかとは思いましたが、先週に産卵し始め、現在まで4個の卵を産んでおります。 ネクトンとカルビタバードの与える回数を増やし(2日に1度)様子を見ているのですが、今日突然体調を崩してしまいました。 症状として; (1)くちばしを頻繁に止り木にこすりつけており、不快そう。 最初はボレー粉が口に挟まったのかと思ったのですが、そういう感じでもない。 (2)餌は普通に食べているが、水を飲む回数が通常より断然増えている。 (3)抱卵を開始して数日経ちますが、いつもに比べとても眠そうで止り木や飼い主の手に止まった途端に目を閉じる。(寝ている) (4)下痢、胃腸の調子が悪いのかと思い、毎晩与えている大好きんを朝にも与えてます。 今朝の体重は25g、産卵時の27~30gに比べると産むとは思えません。 血色も良好、若干羽毛を膨らましてる感じはします。 鳥専門の獣医の皆無な環境に暮らしており、どうして良いものかわからず困っております。 まずは保温と思い、これから温めようと思いますが初夏の現在、室温は25度程度ありますがもっと上げるべきでしょうか? ヒーターが無いため、飼い主の手の中で温めるしかないような気もしてますが他に方法があればお教え願います。 本当に心配です、どうか良いアドバイスをお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の抱卵について教えてください

    こんにちは。 長文になって申し訳ありませんが、お願いします。 現在、生後1年4ヶ月の 白文鳥のつがいを飼っています。 あまり夫婦仲が良くないのか、30分も一緒にいると喧嘩をするので、夜は籠を別にして飼っています。 昼間は放鳥しているのですが、何度も交尾をし、メスが部屋の隅で、卵を産み落としてしまうようになったので メスの籠に文鳥用の巣箱を入れたところ、そこに5個の卵を産み、現在、温め続けて3日目です。 しかし、メスだけで温めているので 1日のうち3回程度しか、巣箱から出てこないし 餌もほとんど食べません。 このままでは、メスが弱って死んでしまうのではないかと心配です。 もしこれが有精卵なら、メスだけの抱卵で卵は孵るものなんでしょうか?また、雛が孵っても、メスだけで育てるものなんでしょうか? この場合、オスをメスの籠に入れたら、交代で温めてくれるものなのでしょうか? オスが卵を壊してしまうようなことはないのでしょうか? メスが弱るようなら、卵を取り上げてしまった方が良いのでしょうか? 初めての文鳥飼育と産卵で、何もかもが不安になってます。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 文鳥が多産で困ってます。。。

    いつもお世話になってます、以前も似たような内容の投稿をしておりますが、心配のあまり改めての投稿となります。 昨年は初産の年で合計28個で年末締めとなりました。 今年に入り、すでに5個目、、、最後の産卵前日の不調ぶりにとても心配になりました。 最初は寒くて風邪でも?と思ったのです。いつになく食欲不振、鳴かず、飛ばず、そしてじっとしたまま寝てばかり。 糞の状態は普通だったりと他に症状はなかったのですが、頼れる獣医もいないため、まずは栄養剤と保温で一晩中不安に過ごしました。 翌朝も昨夜と状態はあまり変わっていなかったので(食欲不振)最悪このまま悪化したら、、、と悶々と考えていたところ、昼の1時間の外出から帰宅するとカゴの中で忙しなくしており、見たところ画像のような食べ散らかした卵と、床下にぽってりと黄身が落ちていました。 体重は通常に戻っており(26g)食用も旺盛、飼い主泣かせです。笑 とはいえ、このまま毎回産卵の度に昨晩のような状況を目の当たりにするのかと思うと、、、心配でこちらが変になりそうです。凹 質問(1)-食卵は今回で2度目の状況なのですが、これは単なるカルシウム不足が原因の行動でしょうか? 念の為、今日は新しいカトルボーンを購入、ゆで卵の殻と小鳥用の砂は常時与えてます。 カルビタバードは産卵の際にネクトンSと一日置きで1週間は継続して与えてます。何かを増やす必要はあるでしょうか? この夏で3歳になる我が家の文鳥も、今年は産卵の度に疲労感のようなものが見て取れる状態です。できれば産んで欲しくないので(一羽飼い)これから徐々に放鳥時間を短くするつもりです、短くと言っても昨年飼い主がリモートワークになってから半日以上は放鳥してましたので、今後は3時間以内の放鳥を目指して徐々に慣らしたいと思ってます。 質問(2)-放鳥時間短縮に慣れるまでは鳴いても暴れても放っておく、こういうやり方は鳥にとってストレスになってしまうでしょうか?こればかりは将来的に一昨年前の通常生活当時に戻さないとと思ってました。当時は朝30分、夜2時間程度です。 飼い主との距離や時間が産卵防止につながると信じて、でも文鳥も飼い主も円満な関係であるために、何か良いアドバイスが有りましたらご教示お願いいたします!!

    • ベストアンサー
  • 文鳥の産卵を止める方法

    桜文鳥のオス(1歳半)とメス(1歳)を1つの籠で飼っています。時々けんかをしたりしますが、特に仲が良いわけでも悪いわけでもないです。手乗りなので放鳥時も一緒に出しますがオスはほとんど私のところにいてメスはタオルの中とか掛けてあるジャケットの中で遊んでいます。籠の中にいる時に、たまに羽繕いをしあっていますが交尾をしているところは見たことがありません。 1ヵ月半くらい前からメスが卵を産むようになりました。今までに4個産んでいます。(1週間に1個位の割合で)籠の中に巣箱等は入れてないです。4個とも止まり木に止まったまま産み落としているのでそのまま落下して糞きり板に当たって割れてしまいます。産み落とした後も卵に特に興味を持たず普通に過ごしています。卵が有精卵なのか無精卵なのかわかりません。普段はとても元気なのですが卵を産む直前だけはぐったりしたような疲れた顔をしています。産み終わったらまた元気そうに遊びだします。 繁殖させることは考えていないし、産卵は体力も要るだろうし、メスの体が心配だし、産み落としてしまうということは文鳥も育てる気が無いのでは?と思うので、産卵させないようにしたいのですがどうしたらいいですか?それと産卵することによるメスの体への被害(?)等も教えてください。それともうひとつ、巣を籠に入れてあげれば有精卵だった場合、ちゃんと巣に卵を産んで抱卵するようになるんでしょうか?