• 締切済み

居住権と立ち退き費用について教えてください。

川(県管轄)の拡張工事での立ち退き区域に住んでいます。 台風被害による川の拡張工事を行うことが決定し 今現在住んでいる家が丸ごと立ち退き区域にはいりました。 毎年数百メートルずつ、ゆっくりとしたペースで工事が進むうえ 他の区域で災害等発生すると、そちらに資金が流れてしまうため 予定よりも大幅に工事が遅れてきています。 10年前から計画されていたにもかかわらず滞っているので 三年後には立ち退きになりますと言われても信用しにくいです。 自分の家も床上浸水の被害にあっているため 家にゆがみが生じてきておりますし 築年数も40年以上たっているので 早めに家を建ててしまおうと考えています。 (年齢的にも長いローンを組むのが難しくなってますので・・) それで質問なのですが (1)立ち退きの際には、土地価格に居住権がプラスされるそうですが すでに別の場所に家を建てて出てしまっていると 居住権がもらえなくなってしまうのでしょうか? 金額的にはいくらくらの差があるのでしょうか? また、新しい家のほうは妻を世帯主としておき、 夫の住民票を立ち退きの家からうつさなければ 居住しているということになるのでしょうか? (2)立ち退きの金額を査定するときに 世帯主がすでに新しく住む場所の土地などを購入してしまっていると 立ち退きの代金をもらったときに 普通ならかからないはずの税金がかかってしまうことになる。 という話も耳にしたのですが それは本当のことでしょうか? 非常にわかりづらい文章で申し訳ございませんが いろいろと教えていただけると助かります。 また初心者にもわかりやすいサイトなどありましたら 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

銭勘定の相談は、弁護士にお願いするか、行政担当者に確認してください。

関連するQ&A

  • 大淀川周辺は危険でしょうか

    今年の台風で大淀川が氾濫しましたが、大淀川はあまり治水工事が進んでいないのでしょうか。周辺のおよそ200棟が床上・床下浸水の被害に遭われたとのことですが、現状、住む場所はこの川から離れた場所を選ぶのが無難ですかね ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。

  • 居住権

    競売により親の土地が不動産会社が落札しましたが、そこに息子名義の家があります。築30年位たっています、 この場合不動産会社は立ち退きを主張できるのですか? そうしたらすぐに立ち退かなければならないのですか? こちらが居住権を主張できるのですか?できたら急いで 教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

  • 床上浸水したときのマンションの価値

    半地下の一階の住居に住んでいます。ゲリラ豪雨で床上上浸水しました。 その後今後浸水しないよう工事が行われましたが、部屋の中は床、壁などリフォームすれば価値は 下がらないのでしょうか?下がるのであればだいたいどのくらいなのでしょうか? 新築2年目で被害にあい売るか貸すか迷っています。よきアドバイスをお願いします。 一応場所は人気の地区です。

  • 東北沿岸に住むか悩みます、、

    東北の川の河口から50メートルくらい離れたとこに住むか悩みます 津波は6メートル浸水。向かえの家の町内は居住禁止区域。 もちろん。今はまだまだ、荒れ地。瓦礫がなくなり雑草がたくさんある野原みたいです。晴れてても冠水するし、、道路はボコボコだし けど、私の実家跡地、、お金がない私達夫婦には土地代がかからないというメリットがあります。 復興したら住みたいのですが、危険ですかね?住みにくいかな? 防波堤や高さがある道路が出来るらしいですが。

  • 里帰り出産目前にして洪水!

    里帰り出産目前にして洪水! 京都です。 今週の土日に里帰りするため準備しており荷物も現地に届いておるのですが、何と今から洪水になりそうとのことです。この10年の間に2度洪水がありまして、今回は床上浸水かもしれない。 もし床上浸水したら、里帰りどころじゃないですよね……。 床上浸水経験ある方は復旧に何ヶ月もかかりましたでしょう? 1時間前の時点で、最寄りの川が溢れており、田んぼと川が既に一体化しているそうです。

  • 災害時にする見舞い品について

    これから建てる私の家の担当の営業マンが床上浸水の被害にあいました。 見舞いに何をすればいいのでしょうか?

  • 河川工事

    河川工事について質問 敷地に小さな川が流れてますが、いつしかその川幅が広がり、どんどん敷地が狭くなってきています。川の両側は、砂のようなやわらかい土なので、どんどん水で流されて巾が広がるようです。うちがなんとかそれをしないとお隣の家は床上浸水をしてしまいます。(といっても、そうしてくれといわれたわけではないのですが・・)なんとか防ぎたいのですが、資金的なこともあるので、土嚢か何かで対処しようかと思いますが、どうなんでしょう。全く知識がないので、何かいい案、または専門的な知識のある方でご指導いただければと思います。よろしくお願いします。また土嚢を選ぶ際、いろいろ種類があるようですが、どのようなものを選ぶのがいいでしょうか?

  • 床上床下浸水について教えてください

    床上床下浸水について教えてください 最近床上床下浸水などがニュースで言われてるので心配になりました ぼくはマンション12階建ての6回富山駅の近くのマンションです 高さは20メートルくらいあると思います 1つ質問なのですがぼくの家が床上床下浸水する可能性はどのくらいあるのでしょうか そうなったとき家を元通りにしてくれるんですか(タダで) そして被害に遭ったその日に修理の人はお家に来てくれるのでしょうか そして水に被るとテレビや3DSなどなど電気戦品はダメになると思うのですがゲームのデータとかの保障やこわれたテレビとかはだれが弁償してくれるんでしょうか 教えてください お願いします

  • 東海地震などが来たら、津波で都市部も冠水?

     今回の大きな台風で川が氾濫した関西や東海地方の町などは、やっぱり東海地震などの大きな津波が来た場合、ほとんど決壊したりして、床上浸水もしてしまうんでしょうか?  前回の台風で、我が家の近所の川も決壊して、近所は冠水したり、床上浸水のお宅もたくさんありました。  そういう時は、どこに逃げたら良いんでしょうか? 近くには、マンションなどがありません。  阪神大震災で、たくさんの家が倒壊したり、火災にあったりしていたのを考えると、東海地震でもやっぱり同じような事も考えられるし・・・怖いですね。

  • 水害時の保険について

    水害に対する保険についての質問です。 築12年の家に住んでいます。 毎年というほど台風の時期には水害に悩まされています。 周囲の道路は毎回すぐに浸かり、過去一度だけ床下浸水しました。 床上浸水まであと1cmというぐらいで、近所の家では 過去に4度も床上浸水し、その度に改修工事をしている人もいます。 そんな地域に住んでいるので、水害に対する保険を充実させる事は出来ないのか?と 悩んでいます。 現在加入しているのは、旧・住宅金融公庫の特約火災保険のみです。 知識不足で保険の事は分からないのですが、 これは床上浸水した場合、水害も補償されると聞きました。 でも補償される金額は足りないとの事。 水害の度に、何度も自己負担するのは不安です。 ・水害単独の保険というのはないのですよね? ・床上浸水した場合、損失額全額を補償してもらう方法はないのでしょうか?  (床・壁紙の張り替え、床下消毒等・・・) ・または、水害時の補償を、少しでも上乗せする方法はないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。