• ベストアンサー

ダニにさされて困ってます。。

dameojinの回答

  • ベストアンサー
  • dameojin
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.4

我が家も築2年目に爪ダニが大発生ししました。 身体中ダニに食われて大変痒い思いをしました。 家で取った対策は、前の人が書いておられるような薬を使用しました。 でも、一番大切なのは、布団類を天気が良い日にを干してください。 それから、畳に発生していると思います。 これを裏側を天日に干してください。 それで、居なくなりました。 今は、梅雨時なので、なかなか大変でしょうが、敷布団の表面にダニ駆除用スプレーを吹きつけてシーツを被せて寝ると良いと思います。(応急的に) 又、畳の表面にも差し当たり、駆除用スプレーを吹きつけてください。 早く良い天気が来るといいですね。

ceska
質問者

お礼

毎日雨なので、本当につらいです。。でもこんな目にあっているのは自分だけではなかったと思うとがんばろう!と思いました。教えていただいた事を実践してみます!本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダニの被害がやみません 誰か助けてください 

    1ヶ月前から ダニの被害に悩んでいます 今すんでいるところは 主人のおばあちゃんの家で すんでから1年経っています 最初 ここに住むとき ねずみの死骸がたくさんいて すべて駆除し 掃除するときはダニにたくさんかまれていたのですが すんでからはダニがいなくなったのか 噛まれなくなりました 今はねずみ駆除もちゃんとしたし 屋根裏からも音はしません。 ネットで調べて テレビでもあったりしたら 欠かさず見て いろいろな方法で試してみるけど無理です イエダニはバルサンなんかで 死ぬと書いていたのでバルサンたいて 掃除機かけて 外に干せるものはほしてホコリを落として ダニに効くコインランドリーで布団など乾燥して それを掃除機で吸い取って ダニに効くとゆう薬があれば 気休めですが それを試してますが効果ないです ツメダニは 薬は効果なく 一番は 餌となるホコリなどをこまめに掃除機で 吸い取り 布団は 一面40秒づつ 1週間かければ被害は少なくなると書いてあったので 実践してみたのですが 駄目でした もうありとあらゆる方法をしても無理です まず ダニの種類が分かればいいのですが・・・ けどねずみはいないし もしいたら 引っ越してきたときにたくさん噛まれただろうし 噛まれてすぐ かゆくなったのか 何時間か経ってからなのかもわからないし 噛まれるところは 2種類とも 同じような場所みたいだし 何十箇所も噛まれて 痒すぎて ノイローゼになりそうです 主人は 布団より パジャマとか入れてる カラーボックスケースの布にいて パジャマに移って噛まれるんじゃない?といっていました けど 通気性がいいところに置いてあるし 洗濯物もちゃんと毎日洗ってるのになーとも思って 一応 ケースもバルサンにかけて 掃除機をかけました 押入れの中もちゃんと掃除機かけました 思ったのですが 布団圧縮パックは ダニに対してどうですか?? パックにいれたら その分ホコリもかぶる心配もないし 湿気なんか関係なさそうだから いいのかな??と思いますけど どうですか?   あと昨日のためしてガッテンで ダニをしていて 粉類の中から大量のダニが出てきたのですか 粉系は 火を加えて調理するのに それでも死なないのかな?と疑問に 思いました どーなのか教えてください かなり長い質問ですが ホントに悩んでます ヨロシクお願いいたします  

  • ダニを退治したい

    最近ダニが発生しまして、寝ているとかゆくてしょうがないです。 掃除機をかけたり、ダニスプレーをかけたりしているのですが、ちょっと休むとまたかゆくなってしまいます。 何かいい方法ないでしょうか?

  • 車にダニが・・・

     先日旅行先からダニをお持ち帰りしてしまったらしく、家の中と、車に(車で行ったので)ダニが発生してしまいました。  家の中はバルサンをたいたんですが、車用がなくダニスプレーをしてみたんですが、あまり効果がなく困っています。結局車から家にまたダニを連れてきてしまいました。なにか良い方法がありませんか?  

  • ダニ退治に効果的なものは?

    チリダニだと思うのですが近頃、家でぽつぽつ見かけます。 母はダニに噛まれた!と言っているのでツメダニもいるかもしれません。 撃退したいのですがどんな方法が効果的なのか悩んでいます。 まず古い家なので昔からよく出没します。 部屋には服や本や雑貨がたくさんあり、掃除は時間がかかる為、一部だけの掃除で終わってしまいます。 できれば毒気の強いものは避けたいのでカラダに優しい方法を調べてはみたのですがどの方法を試すのか迷っています。 ・ハーブ(ユーカリとかラベンダー)  他にもありそうですが実際に効果があるのか疑っている状態。 ・ダニハーブ(ハッカオイルが入ったダニスプレー)  ダニハーブを使ったことのある方に是非、強いめのハッカの匂いについて感想を聞かせていただきたいです。  カラダがヒリヒリするとブログに書いていたのを見かけたのでヒリヒリ度も... 梅雨時は除湿機で湿気予防などはしましたが今は暑いので使用していません。 他にも何か効果的なものがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします! 尚、バルサンのようなものは最終手段的に考えています。

  • ダニに悩まされています・・・

    ダニを駆除しようとして、部屋中バルサンをし、その後布団を外に出して、掃除機で吸いました。それでもダニが残っていました。翌日、布団乾燥機を買い、1日に数回したのですがそれでも、まだたくさん残っています。私はダニアレルギーで少し、布団に横になっただけですぐ痒くなります。おかげでここ数日、全然寝れません。 確実に、ダニを駆除できる方法はないでしょうか。何方かご存知の方教えて下さいお願いします。

  • ダニ

    畳部屋に住んでいるのですが、ダニさされに悩まされています。 日中は、外出しているので窓を閉めているので室内が高温になります。 掃除機は、一週間に一度くらいの頻度でしか、かけられません。 窓を開けていってもいいのですが、雨の降りこみがあったら困るので閉めていきます。先日は、バルサンをたき一応駆除まがいのことは、しましたが、どのようにしたらダニの発生を抑えられるのでしょうか?

  • ダニ退治!!

    我が家は古い一軒家です。窓を閉めててもムカデやダンゴ虫が隙間から入ってきてます。 さてこれからの季節ダニが発生しそうなので、バルサンを焚きたいのですが、うちには猫が居ます。 猫が居る家庭の皆さんは、ダニ駆除、どうしてますか?外に猫と避難する際、どうしてますか? バルサン以外にいい方法はありますか?

    • 締切済み
  • 布団のダニをバルサンで退治できますか?

    布団に付いてる(と思われる)ダニをバルサンなどで退治できますか? 事情があり、布団を干す事は出来ません。 なので市販のバルサンを炊いて布団のダニを退治したいのですが、できますか? それとも家でバルサンを炊く場合は 布団などは、バルサンがかからないようにビニールで覆うべきですか? 布団にバルサンをかけて、掃除機で吸えばダニも駆除できて一番いいですか?

  • ダニ駆除に関して教えてください

    妻がダニの不快感で困っております。 チクッと痛いものと、ゾワゾワと皮膚の表面に感じられるものと いるというのですが、私は妻ほど顕著には感じられません。 冬になってチクッと刺すものは減ったそうですが、まだゾワゾワ するものがいるといいます。種類なども調べましたが、ダニが目に 見えたことは無いので、イエダニでは無いのだろうと思います。 バルサンなども何度か炊き、掃除もして、洗濯物も加熱式の乾燥機に かけておりますがなかなかおさまりません。 これは一体何が原因でしょうか。ダニなのか、また別の虫や物質なのか、 また駆除方法や防止策など心当たりがある方いらっしゃいましたら ご助言下さい。よろしくお願いします。

  • ダニがおそろしい

    ダニの駆除で困っています。 現在、月1回のペースでフロントラインを塗布していますが、毎日30匹ほどのダニが犬から 採れます。 現在はそのダニをテープにくっつけて捨てていますが、なかなか減りません。 家の中の壁、地面などに数匹ですが毎日、ダニを見かけます。 犬の体から除去するのと並行して、家の中のダニも駆除しなければならないのはわかっているのですが、フロントラインが効いていないのか、それとも家のどこかに潜んでいるやつが毎日、犬に乗り移っているのか、全く減る傾向がありません。 以前、バルサンを使用したことがあるのですが、使用前に家のある場所にくっついていたダニが、使用後に見てみると、全く同じ場所で弱ることなく生きていたので、果たして効力があるのか疑問です。 犬が一番可哀そうですが、私自身も毎日体が痒く、むずむずして(本当にダニがついているのか、気のせいなのかわかりませんが)、気がくるいそうです。 駆除の方法、教えてください。

    • 締切済み