• ベストアンサー

経理事務

MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

経理担当者です。 経理事務と言っても大まかに言ってこれだけあります。 ・出納・・・出入金の管理 ・資金・・・支払予定、入金予定の管理、金融機関との融資交渉 ・主計・・・財務諸表、決算書類の作成 ・契約・・・契約書類(支払い条件に不備がないかを含む) で、簿記2級、3級レベルでやることは 出納(お金の出し入れ)の記帳と 主計の財務諸表の作成です。 簿記を持っている、ということは原則や理屈付けを知っている、というだけです。 業種や会社によって実際に使われている勘定科目も違いますし どこの会社でも即戦力、というわけではありません。 やはり実務経験が必要です。 なので契約社員でも派遣でも良いのでキャリアを積んで 正社員を目指してください。 経理事務の実務は資格より長く勤められることが大事になってきます。

noname#107584
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 経理事務はつぶしが効かない?

    Yahoo知恵袋でURLのような質問を見つけました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q146581684 このBAに選ばれている回答の中に「他社でつぶしがきくとは思えない。税理士までできればつぶしがきく」というような言葉があるのですが、やはり経理職でつぶしを効かそうと思ったら、税理士もしくは会計士レベルにならなければ意味はないのでしょうか?

  • 会計事務所(税理士事務所)からの資格なしの転職?

    私は一般企業に勤めています。 経理方面に転職するため、サイトを見回っているのですが、 "会計事務所出身の○○さん、頼りにされています"など社内の様子が書かれていることがあります。 しかし、会計事務所出身ということは、会計事務所に身を置き、勉強したけれど資格が取れず転職したイメージがあります。 公認会計士や税理士など難しい資格ですが、資格が取れずに一般企業に転職して有利なのでしょうか?(資格があれば有利なのは分かっていあすが) 事務所で働いた経験が有利であれば、多くの企業の決算を手がける会計事務所も転職先として視野に入れるのですが。 よろしくお願いします。

  • 会計事務所(税理士法人・事務所なども含む)勤務経験がある方にお尋ねします!

    (1)会計事務所に就職する場合は税理士を目指すということが前提でないと駄目なんでしょうか? (2)もし、税理士を目指さなくても就職できたとしても、税理士を目指さないのであれば、会計事務所に就職する意味はないのでしょうか?    御意見を伺いたいです。 (3)会計事務所に就職後何年かそこで働いて、その経歴を活かして、企業経理に転職することは可能なのでしょうか?    ちなみに、取得資格は日商簿記2級、勉強中の資格は日商簿記1級であるという前提でお願いします。

  • 経理事務

    経理事務 経理事務はつぶしが効くとよく聞きます。 つぶしが効く段階まで行くには、余程仕事が出来ないと難しいでしょうか? 単なる「会社の経理事務員」でもつぶしは効きますか?

  • 会計事務所について

    現在一部上場企業で経理の仕事をしてる34才です。税理士の勉強をしており、残り1科目となりました。今の会社はそれなりの大企業なので生活レベルは安定し、今後もそれなりに安定したサラリーマン生活を送れると思うのですが、資格を眠らせたくないという思いが強くゆくゆくは税理士として独立したいと思っています。将来的に独立するにはやはり会計事務所で修行した方がよいでしょうか?事務所勤務の他の税理士受験生と話をしていると知識のレベルの違いに愕然としてしまします(当然こちらの方が下)。ただ事務所へ転職するとなるとネックになるのは収入です。現在650万~700万ぐらいの年収なのですが、この年齢で会計事務所へ転職するとなるとどれぐらい下るのでしょうか?現状維持なんて無理でしょうか?年齢もネックですかね。 会社での経理経験は4年(それまでは法人営業をやっていました)になるのですが、主に管理会計に携わっているため、税務の実務経験はかなり低いです。税務担当に移して欲しいとお願いはしていますが、社内事情でなかなか実現しません。そもそも企業の税務担当が将来の税理士業務には役立つのでしょうか? 資格取得後も会社に残るという選択肢もあると思いますが、税理士の資格をとったところで他の社員より待遇が良くなるということは無いと思います。 企業の経理部勤務の方で税理士の資格を取得された方はその後どのようなキャリアを進んでいるのでしょうか? 会計事務所に転職するべきか、このまま会社に残るべきかで悩んでいます。何か別の選択肢があれば教えてください。子供2人抱えていますので慎重に動かなければと思ってはいるのですが。。

  • 経理事務って…。

    経理事務って…。 私が一番最初に勤めた会社で、一般事務をしていた時、破産の処理というのをしていました。貸倒や何やら難しい用語の中で、書類を何とかまとめ、経理総務課に決裁の判子を貰いに行くのですが、その経理担当者ときたら、とにかく陰険そのものでした。 「子供のお使いじゃないんだから、黙って判子だけ貰いに来るな!」と怒鳴られた事もあります。 その後も何社か一般事務で経験しましたが、経理事務はそういう嫌な人が多いという印象が強かったです。 こちらで質問させて頂いた時には、経理の仕事を理解していない人にはそういう風に見えるという回答を頂きましたが、そんなものではないと思います。 ある会社で一緒に働いていた40代の事務の方が「経理は少々人に嫌がられるような性格じゃないとつぶしが効かないのよ」と言っていました。 その人は一般事務で、経理に行く度に嫌な思いをしていたらしく、よく愚痴をこぼしていました。 経理事務というのは、少々人に嫌がられるような性格じゃないと、つぶしが効かない仕事なのでしょうか?

  • 経理事務って…。

    経理事務って…。 私が一番最初に勤めた会社で、一般事務をしていた時、破産の処理というのをしていました。貸倒や何やら難しい用語の中で、書類を何とかまとめ、経理総務課に決裁の判子を貰いに行くのですが、その経理担当者ときたら、とにかく陰険そのものでした。 「子供のお使いじゃないんだから、黙って判子だけ貰いに来るな!」と怒鳴られた事もあります。 その後も何社か一般事務で経験しましたが、経理事務はそういう嫌な人が多いという印象が強かったです。 こちらで質問させて頂いた時には、経理の仕事を理解していない人にはそういう風に見えるという回答を頂きましたが、そんなものではないと思います。 ある会社で一緒に働いていた40代の事務の方が「経理は少々人に嫌がられるような性格じゃないとつぶしが効かないのよ」と言っていました。 その人は一般事務で、経理に行く度に嫌な思いをしていたらしく、よく愚痴をこぼしていました。 経理事務というのは、少々人に嫌がられるような性格じゃないと、つぶしが効かない仕事なのでしょうか?

  • 経理事務について

    経理事務について 経理職で女性で、歳をとってもある程度つぶしを効かそうとすると、資格は最低でも簿記2級、そして実務経験はもちろん、経理に関する様々な事(社会保険や税法など)に堪能でなければいけないのでしょうか?

  • 経理事務の請け負いについて。知人から経理事務(会計ソフトを使っての単純

    経理事務の請け負いについて。知人から経理事務(会計ソフトを使っての単純な記帳事務だけ)を頼まれました。いくらかお金ももらいますが税理士法とかに触れることはないでしょうか。

  • 税理士事務所の事務職

    就職活動(中途)をしています。 税理士事務所の事務職や経理事務について質問です。 公認会計士事務所だと、監査をやるような会社をクライアントに持っているときは、会計処理はきちっとしている印象があります。 一方、税理士事務所だと、町の小さな会社がクライアントの場合、会計処理はいい加減だとも聞きます。 できれば、きちんとした事務処理を学びたいので、その場合は税理士事務所の事務には検討しない方が良いですか? また、きちんとした経験を積みたい場合は事業会社で勤務した方が良いですか。 将来、税理士、会計士になりたいということではありません。 年末に再度、就職活動のふりかえりをして来年の1月に新しい会社に行きたいと考えています。 まだ選考中の会社はありますが、自分に合っているかわからず、活動を見直したいと考えています。選考中のところは事業会社の事務職です。