• ベストアンサー

ルーターのパスとIDを忘れてしまった場合

MRT1452の回答

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.5

その状況であれば、ファクトリー・リセットしかないかと。 というか、会社のルータであれば、管理資料をまず探しましょう。 もし、管理資料を作っていないのであれば、それは、 単なる会社の落ち度としか言い様が無いです。 ただ個人的に > この度複合機を導入するにあたり、ルーターのIDとパスワードが必要 というのが気になるのですが。 単に社内LANでの利用であれば、ルーターのID、パスの情報なんて要らないし、インターネットに繋ぐ場合でもルータ自体に接続機能をもっていれば、ルータ自体のIPとDNSのIPさえ分かっていれば良いと思いますが・・・。 (ぶっちゃけ他のPCの設定を参考にすればいいだけだからルータ自身を覗く必要も無い) 自身も会社のネットワークの設定とかしたことありますけど、ルータ自身の設定をしない限りは、ルータのIDとパスは要りませんが。 なぜ必要なのか、それとなく、確認した方が良いんじゃないかな。 少なくとも、複合機自身にルータのIDやパスを設定しなければならないということは無いはずです。 (ルータのIPはゲートウェイ等として設定する必要はありますが。) となると、業者の方でルータの設定を弄る可能性があるので、実際の作業時にはある程度ネットワークが分かる人に立ち会わせた方が良いです。 一応、IDとパスワードという機密情報ですから、相手に明確な理由を提示してもらいましょう。 ただ「必要」だけじゃ説得力に欠けます。 ファクトリーリセットを行えば、当然ながら、全ての設定が初期化されるので、再設定をする必要があります。

a-b-c-d
質問者

お礼

MRT1452さんのご指摘とおり、その資料すらない 会社なのです・・・。びっくりするくらい 管理ができていない状態です。落ち度だらけです。 複合機メーカーに確認したところ、別に設定をいじる 必要はないのですが、うちの会社がどの程度の キャパ(←キャパといういい方はしていなかったのですが、 どんなニュアンスかうまく言葉が思いつきません)を持って いるか確認しておきたかっただけとのことでした。 これを機会に管理体制を立て直します。 ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ルータのファイアウォール

    ルータを導入しました ルータを使えば、なにもしなくても、不正侵入のほとんどを防げると聞きましたが、そうなのでしょうか? それともルータにもファイアウォールというものを導入しなくてはならないのでしょうか。たとえば工場出荷の状態ではなく、ルータでの特別設定が必要なのでしょうか? D-link社の無線ランルータです

  • ルーターにつながらない

    お恥ずかしい質問ですが、どなたか教えてください。 社内にあるあまったルーターで設定の勉強をしていましたが、間違って工場出荷時の状態に戻してしまい、それ以後ルーターに接続できなくなってしまいました。 YAMAHAのRTX1000です。 取り説には自動でIPが検出されるので、ハイパーターミナルなどを起動すればつながる、というようなことが書いてありましたが、つなげることができませんでした。 どうしたらルーターに接続できるでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • SAR7104というルータ

    こんにちは。 早速ですがOCC社のSAR7104というブロードバンドルータについてなのですが、 取扱説明書を紛失してしまいました。 つきましては、工場出荷時(リセットボタン押下時?)の ユーザIDとパスワードを、ご存じの方いらっしゃいましたら 教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • オークションでVoIPルーターを購入しましたが、設定のためにブラウザか

    オークションでVoIPルーターを購入しましたが、設定のためにブラウザからログインする際の初期ID,パスワードがわかりません。 本体はリセットをかけて工場出荷状態まで戻してあります。 どなたかご存知の方、おられませんか? ルーターの名称は e-gateway/LIT または VoxStream-3 というものです。

  • 知人(母)のApple IDのパスを変更したい。

    私の母が使用していたiPhone 5cを他の人に譲渡したいとのことで、工場出荷時の状態にリセットしてほしいと母よりお願いされました。 iPhone 5Cの設定から全設定のリセットを実行したところ、母のApple IDのアカウントのパスワードを求められたのですが、既にパスワードを忘れてしまったため、リセットすることができません。 私のiPhoneから、Appleサポートアプリで、母のIDのパスをリセットして、変更使用したのですが、うまくいかず、次のような表示が出るようになりました。 Appleサポート--->パスワードとセキュリティ---->Apple IDパスワードのリセット---->こちらからボタン---->別のApple ID--->ID入力--->電話番号---->iPhoneにアクセスできませんか?----->アカウントの復旧を開始---->アカウントの復旧が進行中----> ステータス情報は23時間後に利用可能になります。 このように表示されます。 母のメールアドレスアカウントにはappleからパスワードリセットに関する通知のメールなどはまだ来ていないのですが、23時間後に何らかの通知が来ますでしょうか? そのメールでパスワードの変更は可能になるのでしょうか? どうぞ、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • ルータのパスワードを忘れた

    本来Rootのみでアクセスできるルータに制限かけました。 しかし、パスワード忘れちゃって戸惑ってます。 ルータの設定はもう無理なんでしょうか? 新しく買い換えないと駄目ですか? せめて、工場出荷時にもどせれば。。。。

  • バッファロールーター 設定方法

    こんにちは 先日バッファローのルーターを買いまして、設定をしようやく新しいネット環境が整ったところです。 ですがルーターのパスワードを忘れてしまい、設定変更などをする画面に入れなくなってしまいました。 説明書などをいろいろ見た結果、ルーター本体の側面のリセットボタンを押すことで工場出荷時の状態に戻すことが出来るようなのですが、リセットをするとすべての設定が消えてしまうので大変困ります。 よければパスワードを解析する方法やリセットボタンを押さなくても設定画面に入る方法などを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Ciscoルータを初期設定(工場出荷)に戻すには

    Ciscoルータを初期設定(工場出荷)に戻すにはどうすればいいのでしょうか?enableパスワードがわかる場合とわからない場合で教えていただければとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • ルータについて

    勉強中の身です、教えてください。 小さな会社のオフィスで5人が1台ずつPCをつかっています adslで、pppoeというやり方でネットにつながっているようです。 社内はプリンターにつながっているだけで特になんかのサーバ機はありません。 こういった状況で社内にファイルサーバとしてNASを導入するとか 聞きました。 そこで質問です。 1)現在の社内の状況でNASを導入するのに、ルータやハブがいると聞きました。 なぜルータがいるのでしょう。 現在ルータがないのにみんなネットができるのはなぜでしょう。 2)いま家ではADSLからPcに線を引いてネットしています。 もしパソコンをもう一台増やして家庭内でネットワークを作るとするならば やはりルータは必要になるのでしょうか 3)そもそもPPPOEとルータでネットにつなげるときの違いはなんなのでしょうか? ルータに関する初心者向けにものを読んでいますがいまいちよくわかりません。 追加の情報が必要な場合はすぐに提供しますのでぜひご教授ください、

  • ISPのIDパスを早急に発行する方法

    至急回答をお願いします!! 現在、ADSLから光への切り替え工事が終わったのですが ISPにコース変更の連絡をしておらず、新しいIDパスワードが発行されていないため、 設定ができていません。 工事の人によると、明日の昼ころまではADSLはつながっているがその後は 切れてしまうとのことで、どうにか早急にIDパスを用意して光の設定を完了させたいのですが ISPに連絡したところIDパスの発行には10日かかると言われました。 法人のため、そんなにとまってしまっては仕事に支障がでます。 ISPパスを至急で発行する方法 もしくは今のADSLでつながっている状態を持続させる方法はないでしょうか? 光工事は番号以降まで完全に終わってしまったため、もとに戻すことは 不可能と言われました。 みなさまどうにかこのままネットがつながらない事態だけはさけたいので 回答よろしくお願いいたします!!