• ベストアンサー

モニターからスピーカーを取り外したい

zaq_1974の回答

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.3

外した所で使える保証はあるんでしょうか。 配線は内部で接続されているんでしょうから その部分は自作してプラグを付けないと使えないでしょうし 液晶本体側にアンプ内蔵してあった場合はアンプも用意して繋げなきゃいけない。 そこまで出来るんならとことん分解すれば取れるでしょうけど そのスピーカーにそこまでの価値はまず無いですが。

ruetier
質問者

お礼

ありがとうございます。 パカッと外れるのかなと簡単に考えていました。 難しそうなので、外付けのスピーカーを購入します。

関連するQ&A

  • モニタ・スピーカーについて。

    DTMで音楽を作っています。 現在は、モニタにヘッドフォンかオーディオスピーカーを使っています。 それで、モニタ・スピーカーの購入を検討しているのですが、オーディオのスピーカーとモニタ・スピーカーではどのように違うんでしょうか? 音のクオリティーが上がるのでしょうか? また、おすすめのモニタ・スピーカーを教えていただけないでしょうか?

  • モニターのスピーカーから音声が出ない

    教えてください。 モニターが故障し、買い替えたんですが、モニターのスピーカーから 音声が出ません。 パソコン本体のスピーカーからは音が出るんですが¨。 本体はデルのOPTIPLEXGX520、モニターはIOデータのLCD-A153GWです。 設定の仕方などわかりましたらよろしくお願いいたします。

  • スピーカーのないモニタでXBOXをHDMI接続

    先日購入した液晶モニタをHDMI接続でXBOXを繋ぎゲームをしたところ音が出ません。 確かにスピーカーをつないでいないので音が出るわけないですよねw そこでパソコンに使っていたスピーカーをつなごうと思ったのですが液晶モニタにはスピーカーの端子のようなものはありません。 機械音痴なのでどうしたらいいかわかりません。 どなたか助けて下さい。 詳細として使用しているモニタはDELLのS2409W、 それをHDMIでXBOXでつないでいます。 スピーカーはロジクールのZ-4というものです。

  • スピーカー無モニタにPCとゲーム機を繋ぐ際の音

    今までモニタ(XL2430T)をPCのみで使用していたので スピーカーをPC本体に直挿しして使用していて何の問題もありませんでした 今回据え置きのゲーム機(PS4)を購入しまして、そちらも同じモニタで使用したいと 思っています その際にスピーカーをPC・ゲーム機いずれでも音が出るように繋ぎなおしたいと 思っているのですが、画像の箇所しかモニタに繋げそうな部分がなく、実際に ヘッドフォンの部分にプラグ(?)を挿して、USBも繋ぎましたが音は出ずでした PC・ゲーム機どちらを使用してもスピーカーより音が出るようにしたいです 音の質はこだわらず聞こえれば良いレベルであると思います ヨロシクご教授お願いします なお、使用しているスピーカーはこちらです https://www.princeton.co.jp/product/pspdpr.html

  • モニタースピーカー

    シンセを買ってから今までずっとミニコンポにつないで音を鳴らしていたのですが、 「味付けなしの、正しい音を聞いて「「良い耳」」をもちたい」 と思い、モニタースピーカーの購入を考えています。 ピンからキリまであるようなのですが、 1 アンプ内臓型 2 安い割りに1番モニタースピーカーとしてよい というモノを探してます。 学生で、しかも本気で音作りをするわけではないので、なるべく安く(どんなに高くても2万円以下)ですませたいのですが、やはりなるべく音が良いものがいいです。 どなたか教えていただけたら幸いです。

  • スピーカーから音が出ない

    最近DELLのデスクトップPCを購入したのですが、別にミュートになっているわけでもないのに スピーカーから音が出ません。 スピーカーはDELLのオプション品です。 ちなみに、スピーカーをイヤホン入力に指すと音が出ます。 わかる方、お願いいたします!!

  • モニタスピーカーでオススメありますか?

    自宅で、PCにつける、モニタ用のスピーカーを買おうと思っているのですが、 スピーカーの知識が全くないため、何を基準に買ったらよいのかわかりません。 とりあえず、鑑賞用ではなく、モニタ用(WAV編集、MIDI作成など)のスピーカーにしたいと考えているので、低音から高音まで、バランス良く音がでるスピーカーを購入したいです。 予算は学生なのもので、5万以内には収めたいと考えております。 ないし、できれば安く…。 どなたか、 「このスピーカーが良い」「実際使ってます」など、 オススメのスピーカーを教えていただけないでしょうか? 中古の線も検討中ですが、中古だけに、 音が良くなっていたり、悪くなっていたりするのでしょうか??

  • モニタースピーカーと音場型と呼ばれるスピーカーはどこが違うの?

    モニターと呼ばれているスピーカーと、音場型と呼ばれているスピーカーとではどう違うのでしょうか。 僕が今知っている範囲では、モニタースピーカーは「高音から低音までバランスが取れていて、全体的にフラットな音」で、音場型は「奥行きがある音で、楽器の鳴っている位置が分かる」という事くらいです。間違っているかもしれませんが、宜しくお願いします。 最後に、外見でモニタースピーカーと音場型スピーカーを見分けるにはどこを見れば良いのでしょうか?これもお願いします。

  • はじめてのモニタースピーカー

    モニタースピーカーをはじめて購入するにあたり、 それとは別にスピーカーケーブルも必要と聞きました。 しかし、どれを選べばいいのかと悩んでおります。 おすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。 購入予定のスピーカーはYAMAHAのMSP3(ペア)です。 スピーカーケーブルは定番のものがあれば定番で、 できれば安いものをと考えています。 その他にモニタースピーカー購入に関する注意事項などが もしあれば、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • モニターとスピーカーの接続について

    先日、こちらのモニター(http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/23/PLX2377HDS/) と、このスピーカー(http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=20458) を購入しました。 これでPCやXbox360、PS3に接続しようと思ったのですが、 スピーカーをモニターにつないでも音がモニターの内蔵スピーカーから出てしまいます。 PCのほうは本体と直接つなぐことでなんとか解決していますが、ゲーム機の場合、 モニターの設定画面でも「Link in」と「HDMI」の選択肢しか出ず、「Link in」を選択するとどこからも音が出なくなってしまいます。 ゲーム機とモニターはHDMIケーブルで接続しています。 どうすればスピーカーから音を出せるでしょうか?