日本国民が米国を「仮想敵国」と認識したのは

このQ&Aのポイント
  • 日本海海戦後、米国を仮想敵国として見る主義・主張が出てきたように思うのですが、活発に活動した団体や個人について、どのような主張をしたのか、教えてください。
  • 明治41年(1908年)朝日新聞社主催の96日間世界一周パック旅行に参加した朝日新聞特派員が、日米開戦説を唱え、満場の拍手喝采を浴びたことから、この当時には「日米開戦説」を唱える人々が存在したと言われています。
  • 日本国民が米国を「仮想敵国」と認識し始めた理由や具体的な主張については、詳細な記録は残っていないため、具体的な団体や個人についての情報は限られています。しかし、日本海海戦においての敗北や、米国との経済的・政治的対立などが影響していたと考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本国民が米国を「仮想敵国」と認識し始めたのは。

日本海海戦後、米国を仮想敵国として見る主義・主張が出てきたように思うのですが、活発に活動した団体や個人について、どのような主張をしたのか、教えてください。 質問したいきさつ。 明治41年(1908年)朝日新聞社主催の96日間世界一周パック旅行がありました。 その途上、この旅行に主催者側として参加していた朝日新聞特派員が、シカゴ商工会議所主催の歓迎昼食会の謝辞で、日米開戦説にふれて、 「日本にも随分馬鹿は多けれど米国にも随分と馬鹿者多しと覚えたり」 と述べたときには、満場割れんばかりの拍手喝采が起こったそうです。 ということは、この当時「日米開戦説」を唱える人がいたのでは、と思いました。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

日米の離反が起ったのは明治38年の桂・ハリマン覚書を日本政府が破棄したことから始まるが、この頃は政府や軍の首脳部までであった。 米国は1906年にサンフランシスコ市で日本人子弟の隔離教育を実施 翌年にSC市で反日暴動発生し日本政府による移民自粛 1913年カリフォルニア州で排日土地法成立 このころから日本国民が米国仮想敵国と認識しだしたのでしょう。 米国側は、日露戦争の日本勝利の後、恐怖感から連合艦隊を持つ日本が米国に攻めてくるというデマが数多くあり、ハワイが占領されたという新聞が出たこともある。

goo-par1732
質問者

お礼

国民は、新聞や雑誌で日米間にいま何が起きているのかを知ることができたのですね。 特定の新聞や雑誌が反米感情を煽ったのではないかと思って質問しましたが、そうではないようですね。 ご教示ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.6

「ドキュメント昭和 世界への登場」5オレンジ作戦 軍縮下の日米太平洋戦略、という角川書店の本にくわしく出ていると思います。オレンジとは、アメリカ海軍が、仮想敵国日本につけた暗号名です。 NHK”ドキュメント昭和”取材班の番組を本にしたものです。25年くらい昔の本です。

goo-par1732
質問者

お礼

再度ご回答下さりありがとうございます。 日本海海戦で日本が勝利したことに米国は驚いたでしょうね。 「オレンジ計画」さもありなん、と思います。

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.5

軍部特に海軍から見れば、露國海軍が壊滅した時点で、自己の存在や増大を正当化する「仮想敵国」は周囲に居なくなりました。 軍部としては常に自分より強力な仮想敵国が必要で、ある時点からは飛び抜けた戦力を持つ米国は、共産思想やテロ等の漠然とした相手を仮想敵として軍備を維持して来ました。 日露戦争当時の日本においては外交が機能していて、米国はむしろ同情的な立場をとっており、講和の仲立ちをしてくれた訳ですが、軍部側の必要性からは「仮想的」No.1になって行きました。 当時の米国もまだ勢力拡大の欲望を持っており、露國が負ければ次は日本となった訳ですし、二次大戦後はそれが裏返しになりました。

goo-par1732
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • tande
  • ベストアンサー率12% (22/179)
回答No.4

念の為言えば、政府や軍からすれば明治政府樹立時からアメリカは「仮想敵国」です。 仮想敵国の適用国は周辺国全てであり、友好国や同盟国だからといって除外されることはありません。 日本政府や軍にとってはロシアもイギリスもタイも仮想敵国であり、勿論これらの国々にとって日本は仮想敵国と認識されています。 恐らく、政府や軍と国民では「仮想敵国」の意味はかなりの隔たりがあるかと思われます。 日本国民がどう思っているかはわかりませんが、この隔たりはかなり大きいように思えます。

goo-par1732
質問者

お礼

まったく同感です。 「96日間世界一周」のメンバーも全員、民間外交が大事だという認識で、ホワイトハウスでロオズベルト大統領夫妻に会って、握手しています。 ご回答ありがとうございました。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

「リメンバ」という、ヘクター・バイウォーター(英国人ジャーナリスト)の伝記を読みました。1925年に、来るべき太平洋戦争が、日本の奇襲に始まり、数年後、アメリカの飛び石作戦で、アメリカの勝利で終わる、という本「太平洋大戦争」を出版しています。

goo-par1732
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 予想どおり、そうなったということですね。

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.2

 明治40年(1907年)4月4日に明治天皇により裁可された帝国国防方針の時点で、アメリカは仮想敵国(他にはロシアと中国)に挙げられています。  (日露戦争終結が1905年ですからかなり性急です。)  この帝国国防方針によって、有名な八八艦隊構想が謳われます。  積極的にアメリカを敵視していたというよりも、帝国海軍がまともな戦争を考慮しなければ成らない相手がアメリカのみだったのがその理由だったりしますが…。  なお、満州経営の為の費用融資を申し出たハリマンとの協定を破った事が日米の不仲の原因という人が多いのですが、当の満州経営の費用は同じアメリカのモルガン財閥(ハリマンと同じロスチャイルド系の財閥でもあります)から融資を受けています。  モルガンが融資の条件に挙げた事の一つに、鉄道の車両をアメリカから購入する事が有りましたから、満州鉄道が日本本土の線路の狭軌より広い標準軌を採用する事になった理由の一つですね。

goo-par1732
質問者

お礼

帝国国防方針については、政府や軍部はそうだと思います。 国民がそのことを知っていたのかと思って質問しました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マスコミの報道しない自由とは?

    朝日・毎日新聞 「知る権利!!秘密保護法反対!検証して真実の追究を!!日米の密約を暴け!!」            ↓ 朝日・毎日新聞 「検証は信義に反する!この件はこの辺でもう終わりにしよう、韓国や中国との密約を暴いてはいけない(キリッ)」 何故こうなるの? お得意の特派員を韓国へ送って、政府関係者や、挺身隊云々の団体にインタビューしに行かないんですか?

  • 日本の仮想敵国

    憲法改正の目的は、領土・国民の命を守るという目的です。 すると、これまで曖昧だった仮想敵国が具体的になります。 現在領土問題があると言われるロシア・韓国・(自国の領土と主張する中国) そして拉致問題が解決していない北朝鮮となります。 そこで仮想敵国とされた側の猛反発が予想されます。(特に中・韓) 経済も、国民にとって重要な問題です。 中国は世界最大の消費国であり、日本にとっても最も重要な国です。(韓国も) このところ円安が進み、日本経済も少し明るくなってきたこの時期に 憲法改正をしたら、中・韓のこれまでに無い抗議行動が起こると想定しますが それを警戒する必要はありませんか? 安倍政権には、根回しをする配慮も、できる人間もいないように思い不安です。

  • 日本の仮想敵国

    中国や韓国は日本を仮想敵国にして軍事作戦の訓練をしてるとききます。 ならば、日本も中国や韓国を仮想敵国にして軍事訓練をすれば良いと思います。 実際はどうなのでしょうか? 現実的に日本の仮想敵国は何処でしょうか?

  • 日本に核兵器は必要か!?【朝日新聞読者、大歓迎】

    2006/10/30の『風考計』の対談内容が非常に興味深い内容でした。 まだお読みでない方は、下記URLで一読を願います。 参考:『核兵器 「帝国以後」のエマニュエル・トッド氏と対談』  http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200610300159.html 日本も核兵器をもつべきだと主張するエマニュエル・トッド氏と、核兵器は何がなんでも持つべきでないと主張する、平和教の教条主義者である朝日の若宮氏との対談です。 私は日米安保を堅持しながら核武装の可能性を検討すべきであるという意見ですが、正直なところトッド氏の意見にはかなり共感を覚えました。 朝日新聞を購読の方、もしくは朝日の読者でなくても、政治や国際情勢に興味をお持ちの方のご意見を聞きたいと思います。

  • 日本は韓国を仮想敵国としていますか。

    ニューズウィーク日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190129-00010004-newsweek-int&p=1 に木村幹氏が『もしも韓国が仮想敵国だったら?』という評論を発表しています。 主旨は 1.米朝協議においてトランプと金正恩の中を取り持っているのは文在寅であって、韓国が鍵を握っている。だから韓国をもっと尊重すべきだ。 2.韓国の国力は強大。ロシアと同等で、GDPは世界12位。 3.韓国の軍事力も強大でカナダより上、しかも軍事費は年々拡大して近々日本を追い抜く。 結論はかなりぼやかして曖昧に記載されていますが、要するに韓国を仮想敵国とする考えなどもってのほか、慰安婦問題、徴用工の問題などの諸懸案は韓国の感情に寄り添って韓国の意向に添いなさいと言っているとしか思えません。 そこで質問ですが、こういう行き方に日本人として賛成ですか? 思うに日本を仮想敵国と認識してきたのは韓国の方であって、最近は日本を露骨に敵視しているようにさえ感じます。韓国は日本が支援して当然、過去を有ること無いこと次々に蒸し返して謝罪させマウンティングするのが当然と思っているようです。 そういう甘えや間違った認識を改めて貰うためにも少しずつ経済制裁をして日本のありがたさを理解してもらうのが良いと思いますが、いかがですか。

  • 韓国の仮想敵国は日本なのか?

    最近の韓国では、北朝鮮を仮想敵国とすることに拒否反応が強いようです。 「国防白書が北朝鮮の脅威を誇張・歪曲」 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/30/20050530000073.html 代わりに韓国が「懸念」しているのが日本だという記事がありました。 盧大統領「北東アジアのバランサーは日本を狙ったもの」 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64081&servcode=200&sectcode=200 安保関連の憲法改正論議を「歴史に逆らう日本の軍国主義化」と曲解し、一般には米韓同盟離脱ととらえられているノ大統領のぶち上げた「北東アジアバランサー論」も、こうした日本に対処するものだ、ということです。 私の知識は新聞記事からのものしかないのですが、韓国では本気で日本を仮想敵国に準ずるような国だと認識して対処を考えてるんでしょうか?

  • 慰安婦、論点は性奴隷化?

    米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに (http://www.sankei.com/world/news/141127/wor1411270003-n1.html) (http://www.sankei.com/world/news/141127/wor1411270003-n2.html) 上記のような記事が配信されましたが、疑問に思うところがあります。 現在、世界中で日本を慰安婦問題で糾弾する人たちは、慰安婦問題は狭義の強制連行は論点にしていないと言うことは分かるのですが、性奴隷だったということで非難しているのでしょうか。 朝日新聞は慰安婦を性奴隷とする吉見義明氏の主張を掲載しておりますが、朝日新聞が社説などで朝日新聞の見解として性奴隷だったと明言はしていないので、朝日新聞のスタンスは断定できませんが、韓国は米国でsex slaveとして問題提起しております。また、日本の中では共産党はハッキリと性奴隷であると主張しております。 吉田証言が虚妄で狭義の強制連行の証拠が見つかっていないことは明らかになっておりますが、今回の報道を見ると、韓国や吉見義明氏や日本共産党は日本が女性を性奴隷化した証拠がないにもかかわらず日本を糾弾しているのでしょうか?それとも、韓国や吉見義明氏や日本共産党程度が見つけられるような証拠を、おそらく日本や韓国を上回る諜報機関を持っている米国が見つけられなかったと言うのでしょうか?あるいは、慰安婦問題とは韓国はsex slaveとして米国に周知させようとしておりますが、奴隷化が問題ではないと言うことなのでしょうか?

  • 韓国が米国に日本を仮想敵国指定要請

    最近韓国がアメリカに対して日本に対する核の傘撤廃と日本を仮想敵国に指定するよう求めたと韓国有力紙は報じました。これは内政干渉や第三国による外交干渉との見方もありますが、これはどう言うことに当たるのでしょうか?

  • 読売新聞は、なぜ…

    あるひとつのトピックを巡って新聞各紙、読売新聞や朝日新聞の主張、記事の取り上げ方が違うことはよくあります。というか、毎回ですね。 今回のイラク戦争および自衛隊派遣を巡る報道で、読売新聞は一貫して戦争支持、派遣支持の立場ですが、それは分かるとして、「大量破壊兵器」=戦争の“大義”が存在しなかった可能性に関しては、ほとんど無視したような扱いです。 ここで疑問です。なぜ読売新聞はそこまで強固に米国(イラク戦争?)を支持するのでしょうか? 自衛隊派遣などに関して、憲法改正を視野に入れた主張であることは理解できます。 ですが、読売新聞及びその社員(記者)が一丸となってイラク戦争を正当化しようとすることに、純粋な「なぜ?」という疑問が生じます。 どなたかご意見があれば教えてください。 念のために言っておきますが、これは批判ではなく純粋な疑問です。

  • もし共産党が政権与党になれば、朝日新聞の論調は?

    愚問ですみません。 あり得ない話だとお叱りを受けそうですが、もし日本共産党が単独で政権与党になれば、その後の朝日新聞の論調はどうなるでしょうか? 常々、朝日の論調は反米・反自民に偏向していて、左傾化しているとの批判を聞きますが、仮に事実ならば、共産党政権になれば 「すばらしい、日本はこの世にうらやむ物は何もない、地上の楽園になった」 と絶賛する新聞社になるでしょうか?  つまり、従来からの野党的立場から、与党支持に変わるでしょうか? 対米外交、防衛、教育問題などで両者の主張に類似性が感じられる面もありますので、あながち、そんな馬鹿な、と一笑に付す事ができないのでは? と感じるのですが ・・・