• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私はおかしいですか?)

私の怒りと精神の異常について

このQ&Aのポイント
  • 私は基本穏やかであるが、時々おっちょこちょいなヘマをすることがある。しかし、外での出来事や交通機関のトラブルなどが起きると、怒りが湧き上がり頭に血が上る。
  • 一度怒りが発生すると、過去の憎しみが蘇り、正気を保つことができなくなる。そして怒りが収まると、自分自身を傷つけないようにという思いと共に涙が流れる。
  • 私は自分の怒りと精神の異常について悩んでいる。どのようにして正しい精神を取り戻せば良いのか、区別する方法を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zura69
  • ベストアンサー率18% (69/367)
回答No.3

交通機関が遅延したり運休してしまうと、突然怒りが込み上げ こんなものは誰でもそうです。 カルマ、自働書記、私という悪魔、世界は壊れてしまう 私の怒りと共に、邪悪な者を寄せ付け憑かれてしまうのかとも こういう設定や言葉の出てくる漫画や小説、アニメ等がすきでしょう? ネット上では邪気眼って言う病気の一種らく、結構同じような人は多い そうですw少し幼稚な感じはしますが、問題ないですよ。

karuma_003
質問者

お礼

アニメ等のレベルではありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.4

あなたは悪魔に取り付かれているのではなく破壊恐怖症と言う心の病に近いですね。 現実に破壊行動しないので救いはあります。たまにホームに入ってくる電車に見知らぬ人を突き飛ばすのがその類です。 あなたはそういう行動を自分に取らさないようにホームでは一番先頭か一番後ろに立たないといけません。 それだけではないでしょうから日ごろの行動をカウンセリング受けてチャックする方がいいですね。

karuma_003
質問者

お礼

今度精神科受診します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108080
noname#108080
回答No.2

カルマ、悪魔、世界が壊れるとかの表現が人と少し違う点だとは思いますが、 怒りのポイントや怒りの沸点って人それぞれなのでそれについては全く正常だと思います。 誰かの紙袋でストッキングが破れたら気分を害するのは当たり前の感情です。 もっと上を行く人はその人をとっ捕まえて謝罪させ、 新しいストッキングを買わせる人もいるかもしれません。 交通機関の遅延や運休についても、実際に駅員に詰め寄り罵声を浴びせる人もいます。 質問者さんは心の中で思うだけなので正常な精神だと思いました。 ただ、「ツキ」というものは人によってやや差は出ると思います。 「ツイテル」「ツイテナイ」ということです。 例えば、信号を渡ろうとした時に運良く青に変わったとか ホームについたと同時に電車がきてすぐに乗れたという時などに 「やった!今日はツイテル♪」と心の中で思います。 その積み重ねで運気は変わってきます。 こういうこと続けていくと「邪悪なもの」に例え憑かれていたとしても そんなものを跳ね返してしまう体質になるように思います。 考え方を明るいほうへ変えてみてください! ちなみに私(女)も一時期、書店などで立ち読みしているときに 同じように立ち読みしている人達をボーッと眺めてなぜか 持っている傘で片っ端からどついて行きたい衝動に頻繁にかられていました^^; もちろん理性はありますし、そんなことはしません。 今も頻度はかなり低いですが時々あります。 行動に移したら確実にニュースで実名報道ですね。 以前は本当に私はあぶない人物では?と思って思い悩んでいました。 母に相談したら「思っても実際にやらないんだから大丈夫」と言われたから 頻度が低くなりました。 だから質問者さんも大丈夫!!ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick_art
  • ベストアンサー率31% (29/92)
回答No.1

その気持ちよく分かります。 私もほぼ同じです。 自分でいうのもなんですが、普段はおとなしく、人当たりもいいのでどちらかといえば好かれていると思います。 しかし、何かの拍子に、いわゆる「キレタ」状態になってしまいます。 後で冷静になれば、そこまで怒ることもないような些細なことのですが、そのときは、何かスイッチが入ったように怒りが爆発します。 幸い人には見せたくないので、我慢できますが、誰もいないと物などに八つ当たりします。 私も自分の中に悪魔が住んでいるように思えてなりません。 今は我慢できていますが、これが対人に向けられたら、私は犯罪者になってしまいそうで怖いです。 その怖さのお陰で、人に対しては冷静さを装っていられます。 もし、質問者様がおかしかったら、私もきっと精神がおかしいです。 でも、同じような人がいる事がわかり、ちょっと変な安心感がわきました。 回答になってなくてすみません。

karuma_003
質問者

お礼

貴方は私ですか? それとも私の気持ちを自働書記した人ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『善意』について教えてください。

    こんばんは。 『善意』について教えてください。 (1) 心が善意で満たされた状態は、精神衛生上好ましいように感じるのですが、これはなぜでしょうか? それとも、これは私の勘違いでしょうか? (2) 人から不当な扱いを受けたときに、 心の中の善意が大きいほど、心の中に現れる怒りも大きくなるように思うのですが、 これは、どうしようもないことなのでしょうか? それとも、善意を持ちつつ怒りを抑制するような心のあり方、方法などもあるのでしょうか? そのような心のあり方、方法などがあるなら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 怒りの静め方・もやもやの晴らし方

    怒ってもしょうがないと頭ではわかっていてもえ、どうしても怒りが収まらないときがあります。たいていモノに当たったりしてしまうのですが、なんとか怒りを静める方法はないでしょうか? また、そこで静めても、こころの中にもやもやとなって残ってしまうことがあります。そういうときは、怒りの限度が減ってしまう気がします。 上手に怒りを抑えてもやもやを晴らす方法を教えていただけないでしょうか?

  • 精神の充足は 量なのか?

     (α) おいしくて体に良いものをほどほどに食べて 食欲が満たされたとき こころもいっしょに満たされるのではないのか?  (β) 仮りに心が満たされることは モノにかかわる感覚としての充足から切り離されると見たばあい その精神の充足というのは 果たして量であるのか?  (γ) われわれ人間にとっての《食べ物》は 口に運ぶモノ一般を代表させて言うときの《パン》だけを言うのだろうか?    (δ) 仮りに別のパンがあるとして そのようなたましいの糧は けれども 何であるか? それが充足されるとは どういうことを言うのか?  (ε) 果たしてわれわれは いったい何を問い求め 得ようとしているのか?  (ζ) それは 民族によって違うものなのか? 日本人とほかの国の人たちとで それぞれ欲するものに違いがあるか?  (η) 国際関係においてそれぞれの国の人びとにとって たましいの糧とは 何があるか? あるいは 無いか? われわれは その人たちをも含めた自分たち自身に対して どんな食べ物を用意できるか?  よろしくどうぞ。  質問者からのたたき台が無くてすみません。  精神の充足が 感覚の満足から切り離されてあり それは量だというのは いったいどういう料簡なのか? という怒りを持っており これを添えます。

  • 自分とはだれ?

    (1) 潜在意識、顕在意識、魂、心、精神 …etc 人の内面を表すいろんな言葉がありますが、 どれが本物なんでしょうか。 あるいは全部あるとして 一体全部で何個あるんでしょうか。 あるいは(潜在意識≒心)だったりするんでしょうか。 (2) 一般的に、 私は 僕は などと名乗るとき一体何を指してるんでしょうか。 冒頭にあげたものの中でどれでしょうか。

  • この感覚になる訳を教えてください。

    自分が楽しい・面白い等と感じることを、頭が拒否するような(?)、胸が苦しくなるような感じで、実際やってもヘマするばかりの状態のときって、一体なんなんでしょうか? テレビでやってるお笑いとかグルメとか見て、笑いながら楽しみたいのに、感情移入する寸前で、心の中でタイヤがスリップ起こしているような。 キュキュキューと自分の足元が救われてもがいて、前に進めないような。 どうしたら解決するでしょうか?

  • 相手の幸せを・・・

    いつもお騒がせしています。少し愚痴っぽくなりますがお許し下さい。 今元、彼女の事が憎くてたまりません。(別に嫌がらせとかする気はありません) 別れた理由を全部を彼女のせいにする気はありません、私にも悪い部分あるのは解ります、しかしそれを素直に受け入れない自分がいます。 どうしたら受け入れられるんでしょうか? ある方が「彼女の幸せ願ってあげて下さい」と言っていましたが、そんな気にはとてもなれない。 心から本気でそういう風に言える人って精神的に大人なんでしょうね、尊敬します。 解っているんです。 「怒り」は凄まじいパワーを生みますが、戦争でも同じで怒りは更に怒りを生み、最後は悲しみしか生まないんですよね。 よく解っているんです、頭では。でも心が中々・・・・。 彼女の幸せを願える日がいつかくるのでしょうか・・・。

  • 出て行かないと奥さんが壊れそうです

     40歳半ばの2児のパパです、奥さん・家族とうまくコミュニケーションが取れていません。今日も「ふつうのコミュニケーションの取れないあんたが居ることで、4人で居る時、子供たちにすごく気を使わせている。子供たちや私にこれ以上精神的負担をかけないで欲しい、自分の気持ちだけでなく、子供たちのことを思うのなら出て行って。」と言われました。  奥さんはかなり精神的に追い込まれてきていて、私が居ると胸がバクバクするそうですし、寝言でも怒りの叫びを上げるような状況です。  私としては、反応的で文句や怒りの多かった態度を改め、心安らぐ家庭になるように主体的に働きかけ自分を変えて行きたいとできることからやっているつもりですが、奥さんに言わせると何も変わっていないどころかひどくなっているとのことです。実際、変われていないのでしょう。食卓を囲んでいる時も、何を話したらいいのかわからないというか、子供の話にあわせているような状況です。  主体的に家族のために何が必要であるか考え、相談し、行動する。夫・父親としては当然なすべきことであると思います。  まともなコミュニケーションも図れない私は、奥さん・子供たちの心の安定のために、出て行き、そこからやり直すべきなのでしょうか。  このまま変われないまま家に居続けると奥さんが壊れてしまいそうです。私は変わることにより一緒に居たいのですが、すでにこの状態になって半年が経つこともあり猶予を与えてくれません。  どうしたものなのでしょうか。

  • 裏切り・・・

    あなたが今まで付き合った人で、これほどの裏切りを受けた事がある!という方、ここでぶっちゃけて下さい。 ちなみに私(当時28歳男)の場合、 付き合って1年目にプロポーズしました。うれしいと喜んでくれました。 数日後、“ゴメン、浮気してたの。黙ってるのが辛くて・・・”と言われました。私は頭の中が真っ白になりましたが、考えに考えて・・許しました。 1ヵ月後、まだその浮気は続いてました。思わず、女性不信になりかけましたが、思いとどまりました。 皆様の心の叫びをお聞かせ下さい。

  • 他人の欠点への指摘はカルマ的な善でしょうか?

    最近、「カルマ論」「魂の浄化」「因果の法則」などの スピリチュアル論を勉強しているのですが、 その関係で、「利他的行為」の重要さを学びました。 これは陰徳だとか正のカルマと呼ばれますが、 見返りをいっさい求めず、他人が喜ぶことをすることが 自然の法則に一致する、といったもののようです。 これを知識として得てからというものの、なぜか 他人の顔つきからカルマの重さが見えるようになってきました。 (水野南北のいうところの、観相学に近いでしょうか・・・) もちろん根拠のあることではなく、あくまで 「顔つきから性格を判断する」ことの個人的な基準にすぎません。 しかし最近、以下のような事件がありました。 職場で、4月から新しい部署になったのですが、 その中で一人だけ、非常に重いカルマの人を見つけました。 その10数人ほどの部署の中で、特に重い邪気があったのです。 顔つきだけで判断はできないと思っていましたが、 しばらくして、彼女が職場のほとんどの人から 嫌われていると知りました。 彼女は会話の内容が非常にネガティブで、 常に他人のあら探しをしているような人物でした。 また、その時の気分で行動が変わり、 気に入らないことがあると大声で不満を言っていました。 しばらくすると、その人の悪口をいう派閥のようなものが出来、 私は、これはまずいな、と思いました。 まずいなというのは、私にとってではなく、 彼女にとって、ということです。 今までの私の人生では、そういう人は完全に無視しておりました。 なぜなら自分に関係が無いことだからです。 しかし、カルマ論・因果律を学習した以上、 人間はすべて繋がっており、負のカルマを背負った人には しっかり指摘し、改善をうながすことが必要と思いました。 これは利他的行動に他ならず、自然の法則にのっとるからです。 そこで、彼女から嫌われるのを覚悟で、以下のように伝えました。 「あなたは他人に攻撃的になりすぎている」 「話す内容は正しいので、しゃべり方だけに気をつけると良い」 「それによってかなり周りの見方も変わるはずだ」 すると、彼女はすごい勢いで怒り出し、 「私はこれまでずっとこのやり方でやってきた、  今更それを変えるつもりはない」 「あなたは私に意見できるような人物なのか」 というような内容をぶつけてきました。 それでも、辛抱強く時間をかけて 「むやみに他人を否定したり、怒る必要はない」 「このままでいくと貴女自体が損をすることになる」 と伝え続けました。 これは、他人を攻撃して威圧すると、 いずれ自分が攻撃され威圧され怯えることになる、 という、まさにカルマ論そのものです。 私はこの論に絶対的な確信がありましたので、 穏やかに諭し続けたところ、無言になりましたので、 一旦その場を離れました。 その後しばらくして、なんと本人から 「言いたいことは分かった。ご指摘ありがとう」 と、頭を下げられたのです。 嫌われることを覚悟していたので、これは意外でした。 聞くと、仕事である程度のポジションにつくと、 誰も自分の悪い点を指摘してくれない、ということでした。 ある意味で、裸の王様のようになっていたようです。 彼女と私は仕事のポジションは関わりはないですが、 年齢も近く、同胞意識があったので、 スルーせずに意見を伝えて良かったと思いました。 傍から見ていた人は、彼女が怒っていたことしか 映らなかったようですが・・・ 私が、100%彼女のために伝えた言葉なので、 本人だけには伝わったようです。 その後知ったのですが、彼女は5月で退職するとのことで、 心が荒れていたようです。もし私がスルーしていたら、 次の職場でも同じことを繰り返していたかもしれません。 長文で申し訳ありませんでしたが、以下質問です。 以上のような、自分の人生に直接関係なくても、 負のカルマを背負っている人を見つけたら、 積極的に指摘し、手助けをすべきでしょうか? 世の中には、因果応報という言葉を知っていても、 カルマ論を知っている人は、意外と少ないです。 すべてを説明することはしないまでも、 今回の例のように、気づきを促す行為は、 今後も続けていくべきでしょうか? 私見で結構ですので、お気軽なご意見を頂けましたら幸いです。

  • 自分の失敗を受け入れられるようになりたいです

    自分の失敗を受け止める(許す)には、どうすればいいのでしょうか。(他人の失敗は許せるし、全く気になりません) 「自分は完璧か、それに近い状態でなければならない」という思考が、小さいころからずっと頭の中にあります。 そのせいで失敗するたびに、自分に対してどうしようもなく怒りが湧いて心の余裕がなくなります。 というか、(最近は特に)失敗をすることが怖くていつもおびえている気がします。 人から失敗をたしなめられると、言い負かされるとわかっているのについ言い訳をして、余計みじめになります。 時間も無駄になるし、気力体力も削がれるし、うじうじと落ち込んでいてもいいことなんてひとつもないのだから、「失敗したものは仕方ない」「これからは気をつけよう」と反省して気持ちを切り替えていくほうが、よっぽど生産的だし精神的にもよいと頭ではわかっているのですが……。 失敗した事実から目を背けて、なかったことにしてしまいたいという気持ちが勝ってしまいます。