• ベストアンサー

テレビを購入する時にどこを見たらパソコンとつなぐことが出来るかわかりま

mimityan01の回答

回答No.4

まず、haluki27さんのパソコン側の出力はどの端子に接続される予定ですか?それがわからなければはっきりとした答えがわかりません。 主にパソコンの出力としては 1.D-SUB端子(アナログ) 2.DVI端子(デジタル) 3.HDMI(デジタル) があります。 1の場合ですとテレビに必要な端子は   DSUB端子(ほとんどない)   DVI-A端子(アナログ)-変換コネクタか変換ケーブル必要   DVI-I端子(アナログ・デジタル共用)-変換コネクタか変換ケーブル必要 になります。ほとんど着いていたとしてDVI-I端子と思います。DVI-D端子(デジタル)にはつなげません。 2の場合は   DVI-D端子(デジタル)又はDVI-I端子(アナログ・デジタル共用) 3の場合は   HDMI端子(最近のテレビは最低一つはついてます)   DVI-D端子(デジタル)又はDVI-I端子(アナログ・デジタル共用)-変換コネクタか変換ケーブル必要 ただ気をつけてほしいのはDVIケーブルも合う規格を購入しないと写りません

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interface

関連するQ&A

  • パソコンとテレビを接続

    テレビはパナソニックのTH-L32G2 32v型 パソコンはノートパソコン 富士通 FMV LIFEBOOK  WNI/D2です テレビの背面にHDMI3と記載されてます パソコンの左横にHDMIイン アウト 記載されてます 接続するHDMIケーブルの種類がわかりません どんなケーブルを購入すればいいのか アドバイスお願いします

  • パソコンからケーブルテレビを見たい

    いま現在、パソコンで地デジを見ています。ケーブルテレビを見たいのでケーブルテレビの会社に相談したところ、パソコンにチューナーをつなげなければならないのでHDMI入力端子が必要だと説明されました。が、パソコン本体にHDMI出力端子しかありません。私が記憶している限りでは、 パソコンを購入するときHDMIは出入力端子だったのを確認してから購入したと思ったのですが、 説明書には出力端子としか書かれていないので困っています。 外付けで、HDMI入力端子を取り付けたりすることはできないでしょうか? ちなみに私が今現在使用しているPCはFUJITSUのLIFEBOOKシリーズです。

  • パソコンをテレビに繋ぐには?

    東芝のダイナブックVX470LSと言うパソコンと、REGZA32 950Aと言うテレビを繋ぎたいのですが、どう繋げばいいのか分かりません。 パソコンには、有線LAN端子とUSB端子とS端子とD-SUB端子があります。 テレビには、HDMIと黄色いやつ(コンポジット?)と有線LAN端子とS端子があります。 これでパソコンとテレビを繋ぐことはできますか? パソコンは、WindowsXPでCPUはPentiumM1.6ghz メモリ1GBです。 S端子は画質が悪いので、できれば違うのでお願いします。

  • hdmiでテレビとパソコン繋いだが映らない

    HDMIケーブルでWindows7のデスクトップとテレビを繋いで映したかったのですが、テレビには『信号がありません』と表示され映りません。 ただ、音だけはテレビから出ているような気がします。 このテレビに変える前のテレビならパソコンの画面も音声も流れていたのですが。 テレビによっては映らないことあるのでしょうか? 一応HDMIケーブルは最近購入したものでも試しました。 テレビはL32-HR100CSです。 よろしくお願い致します。

  • パソコンをテレビ画面で見たい

    パソコン映像をテレビ画面に映し出したいのですが、どうすればよいのでしょうか。 とりあえず、パソコンのHDMI端子とテレビのHDMI端子をHDMIケーブルで繋げてみたのですが、まったく映りません。 パソコンのモデルはHPのm9380jpでテレビはビエラのTH-32LX600です。 よろしくお願いします。

  • パソコンとテレビをつないでいる方教えて下さい

    HDMIケーブルを昨日購入して今日つなぎますが 皆さんはテレビをパソコンのモニターにして どういう使い方をされているのでしょう 便利でしょうか教えて下さい。

  • パソコンとテレビ

    パソコンとテレビをHDMIケーブルでつないだのですが、パソコンでメインの画面をだしテレビにはYouTubeなどのがめんをうつしたいのですがそのようなことはできませんか?

  • パソコンとテレビの接続方法について

    現在はパソコンとテレビをHDMIでつなげて利用していますが、我が家のテレビはHDMIがひとつしかついていません。 PS3をHDMIでも利用しているので利用する際にはHDMIをそのたびに付け替えている状態です。 さすがに毎回だと面倒に感じてきたのでパソコンをDVIで接続してみようと思いますが、DVIがどういったものなのかがよくわかりません。また何を購入、用意すればいいのかも悩んでいます。 パソコンは、ATI Radeon HD 4600 テレビは、BIERA  TH-32LX600 です。 接続方法や効率のよい方法をご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 「テレビを購入せず高い能力を持つパソコンで購入」か「テレビとパソコンそれそれ別に購入」どちらが良いですか?

    テレビを購入せず高い能力を持つパソコンで購入か、テレビとパソコンそれそれ別に購入、どちらがオトクで良いと思いますか? 最近のパソコンは「テレビの代わりになるのでは?」と思うくらいバージョンアップしています。そうとなれば、テレビは必要なくなっていると思いますが…どうでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 先日、パソコンを購入した際、テレビに出力しようとHDMIケーブルも合わ

    先日、パソコンを購入した際、テレビに出力しようとHDMIケーブルも合わせて購入しました。帰ってテレビとつなげてみましたが画面に何も表示されません。パソコンの説明書もテレビの説明書のパソコンの繋ぎ方の欄を見てもわかりませんでした。助けてください。 パソコンはドスパラのプライム ガレリア HFです。