• ベストアンサー

パソコンからケーブルテレビを見たい

いま現在、パソコンで地デジを見ています。ケーブルテレビを見たいのでケーブルテレビの会社に相談したところ、パソコンにチューナーをつなげなければならないのでHDMI入力端子が必要だと説明されました。が、パソコン本体にHDMI出力端子しかありません。私が記憶している限りでは、 パソコンを購入するときHDMIは出入力端子だったのを確認してから購入したと思ったのですが、 説明書には出力端子としか書かれていないので困っています。 外付けで、HDMI入力端子を取り付けたりすることはできないでしょうか? ちなみに私が今現在使用しているPCはFUJITSUのLIFEBOOKシリーズです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.2

ケーブルテレビには 1.パススルー方式(電波の周波数のままケーブルに流れてくる。  =アンテナを接続したと同じに見れる) 2.専用セットトップボックス方式(独自の放送方式で  そのままでは 通常のTVでは受信できず、セットトップボックス  =STB を使って映像・音声を取り出し TVに映す 1.なら、パソコンのチューナでそのまま受信可能(CHは専用)で 2.なら ケーブルテレビ会社から STBを借りて、その出力を  HDMIなどの I/Fケーブルでモニター(TV)に接続します。 問い合わせされたケーブルテレビ会社は 2.の方式だったのでは? その場合、デスクトップなら PC側ではなくて、モニター側に HDMI入力端子の空きがあるか、なければHDMI切替器を使って接続します。

その他の回答 (2)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

HDMI端子搭載のパソコンモニタを買えばいい

  • hwoa1024
  • ベストアンサー率36% (122/336)
回答No.1

外付けでUSB接続のキャプチャーを付ければ見れます。 見れますがHDMI端子がついているUSBキャプチャーは1万円を超えます。 そうなるとHDMI端子の付いているモニターを買う方が PCのサブ画面として使えますし、画面も大きくなるのでお得ですよ。 場所の都合等でどうしてもノートの画面で見ないといけないのでしたら USB接続のキャプチャーを買うしかないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう