• ベストアンサー

会社を辞めたいと思っています。

kotoby2003の回答

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.4

今は本当に転職が厳しいです。転職できたとしても、給料は安い、激務である、といった職場しか門を開いてくれません。 それを踏まえて探してみてください。 探すこと自体は自由です。 もしくは、ひっそりと労働基準監督署に密告し、会社に改善命令を出させる、という手もあります。 あきらかに労基法違反でしょう。

aper50
質問者

お礼

ありがとうございます。 仮に転職できたとして、給料が下がって激務となると 本当に最悪ですよね・・・ ただ、そこにやりがいがあれば辛抱できると思うのですが、 それを踏まえて職探しをしたいと思います。 労働基準局に密告する・・・と言うのは全く考えた事がありませんでした。 目からウロコです・・・ しかし、密告が上手くいったとして、 ウチは社員が7人しかいませんので、 会社側からの犯人探しが怖いです。 でも、今の業務が改善されれば辞めなくていいですし、 一番最高の形になると思います。 う~ん・・・頭が痛くなってきましたが、 とても的確なアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたの理想の会社とは?

    みなさんが思う「理想の会社」とはどんな会社でしょうか。 例えば、 ・サービス残業なし ・週休完全2日 ・育児休暇(男性でも)を取れる ・上司やまわりの同僚と意志の疎通が容易 ・給料が高い ・自分の意見を酌み入れてくれる  等など 物質的な理想、精神的な理想、金銭面、肉体面、対人面、 何でもどんなことでも1つでも、またはこれだけは譲れない、 といったものまで何でもいいので教えてください。

  • 知人の会社が負債を抱えたまま経営破綻してしまい、住んでいた社宅も追い出

    知人の会社が負債を抱えたまま経営破綻してしまい、住んでいた社宅も追い出され、家族関係でトラブルがあったため貯金もなく、まさに一門なしの状態で、しばらくは入寮制の工事作業員をやっていましたが体を壊してしまいきつい肉体労働ができなくなってしまいました。今面接はひとつ決まったみたいですが、給料が出るまでつなぐお金もないといった状況で。。私も協力はしましたが、もう金銭的に限界だと思いました。そういう人が金銭面や住宅などのサポートを受けれるようなところはありますか?

  • 頼りない旦那を持つ奥様に教えて頂きたいです。

    いつもお世話になっております。 40歳男性、妻あり、子供なしです。 キャリアアップを図って現在の会社に移って13カ月になります。 もともと電気工事の畑で育ってきたのですが、 同業と思っていた今の会社はほとんどが土木工事で、 会社の屋号は「○○電気」となっています。 いっそのこと「○○土木」ならよかったのに・・・ 毎日慣れない穴掘りと土運びに悪戦苦闘しながら頑張っておりますが、 自分のやりたかった仕事ではない事、 いつ体を壊してもおかしくない激務、 上司による言葉や拳による暴力に挫けそうになっています。 給料の面では今の時代では珍しい? 土日祝は休日出勤として付きますし、 定時を過ぎるときちんと残業手当も出て、 ボーナスもしっかり出ます。 しかし・・・肉体的にも精神的にも限界が近いです。 たまに電気工事の仕事がある時は自分の腕を発揮出来るのですが、 ※(何故か社内で電気工事の出来る人が不足している為) 土木工事になるとみんなに迷惑をかけまくりで、 本当に情けないです。 少しずつ覚えてはいるのですが、いざ現場に出ると テンパってしまって頭が真っ白になってしまいます。 そんな事が重なり、この仕事に自分は向いていないんじゃないかと、 心の中で言い訳を考える毎日です。 妻にも相談したのですが、 このご時世でそれだけの給料を貰える所はないし、 ハローワークに行った所で自分に合う仕事があるのか疑問だ・・・と 一蹴されてしまいました。 結局の所、私が頑張れば済む話なのですが、 体を壊したら給料どころじゃないんじゃないか・・・ 収入は減っても体を壊さず長く続く仕事の方が上なんじゃないか・・・と またも頭の中で言い訳を考えてしまいます。 世の奥様方、こんな頼りない旦那に 何かアドバイスといいますか、お言葉を頂けますと嬉しいです。 拙い文章を読んでくださってありがとうございました。 どうか宜しくお願い致します。

  • うちの食費は、一ヶ月12万円です。私と妻・子供二人

    うちの食費は、一ヶ月12万円です。私と妻・子供二人・大学生・中学生】家族4人です。節約したいのですが、妻は無理だと言います。?妻に納得させる良い節約方法教えてください。自営業ですが、経営破たん寸前です。【収入激減・たすけて~】宜しくお願いします。

  • ゲーム会社は、やはりブラック?ホワイト?激務?

    ゲーム会社で、ソニーとかカプコンがホワイト企業ランキングの上位にありましたが、本当にホワイトでしょうか? ホワイトと言うのは飽くまでも給料面ですか?仕事自体は激務ですか?

  • 子供を産んだことのない女性の特徴

    子供を生んだことのある女性と、そうでない女性とは、肉体的精神的に、どのように違うのでしょう か?というのは、うちの会社には、女性の管理職が二人いるのですが、 二人共、40歳を越えて独身。もちろん、子供はいません。 私の妻は、私との間に、3人子供がいて、年齢も、その二人と同じくらいです。 妻と彼女たちを比べると、言葉では言い表せにくいのですが、肉体的にも精神的に も、妻の方が丸みや優しさがあるような感じがします。それに比べて、件の二人は、ちょっと何か殺 伐とした乾いた感じと言いましょうか、冷たいような、そんな印象を受けます。 もともと、女性の体というのは、子供を生み、育てるような、機能になっているわけで、そのような 機能を、40歳過ぎてまで利用しないということは、やはり何か精神的、肉体的に、影響を 及ぼすのではないか、と考えるのですが。皆様はいかがお考えでしょうか?

  • 辞める会社は行きたくないものですよね

    激務で安月給夜は精神的にも肉体的にも疲れて寝つきが悪い、目が覚める 安月給で心も病んでいく こんな職場だったら心病んでいくよね? だから底辺の仕事は誰もつきたくないのか 求人出しても誰も来ない? もう精神的にも体力的にもかなり限界来てます 1月で仕事辞めますが、明日で休み終了と思うとだんだん気分が下がってきました だんだん嫌な気分になってきました なんかもう精神的に追い込まれるような 死にたいような気分(自殺はしません) 今の会社の業務や仕事内容にも興味ないです 新しい仕事は決まっていますが、1月で終わりにしろもう嫌で嫌で仕方ないです 仕事も、お金のない人にローンを組ませるような悪徳な会社です 働いている場所も狭苦しい場所で人の行き来が多く気も使って疲れます 1月もう行きたくないなあ 嫌だなあ 皆さんもこんなもんですか?

  • 夫-国民健康保険。妻-会社員。

    何も分からず、よみにくい文章ですが、すみません。 お分かりになる方どうか、教えてください。 夫は会社員ですが、会社では健康保険にはいっておらず、自分で保険料を毎月払っています。給料が15万円程度です。この度、健康保険から、収入がいくらか?というハガキが送られてきました。 妻は会社員で、会社から健康保険料として13940円支払っています(給料から控除されてます)。 妻の収入額によって、夫の支払い料金が変わったりするものでしょうか?またその用紙には妻である私の収入等も書くべきでしょうか? 夫は勉強中の身でなにかとお金がかかり、私の収入でやっていっているようなものなので、実際生活が厳しいので、できるかぎり抑えたいです。

  • 激務で転職された方にお聞きします

    宜しくお願いします。 激務で転職された際、次の職場をどのように見つけたのでしょうか? 楽な仕事というのはないと思うのですが、毎日終電帰りが当たり前、 徹夜も時々という職場から脱出する際、自分はこうなりたい、というキャリア形成の転職とはまた意味が違ってくるのかと思います。 体を壊してまで働きたくない人間にとって、転職する価値はあると思うのですが、どのように転職先の企業が現状よりもまだマシ(肉体的にも精神的にも)というのを見極めたのでしょうか? 現在20代後半で、仕事にもなじめずマイっています。 鬱になりそうです(医者には軽度の鬱といいわれました) 現在日経の独立系コンサルティング業界に勤めて半年、覚悟はしていたものの、かなりの激務です。この仕事を一生続ける自信はなく、 他の事業会社に行きたいと思うようになりました。 激務に耐えるアドバイス、体を壊さずに働ける企業、団体、公務員 など知っていたら教えてください。 ただ、肉体的に楽な職業は、金銭面でも安くなってしまうのでは、 と経済的なことを考えると今の職場で我慢したほうが得なのか、という迷いもあります。はっきりいって頭がパニックです。 自分はどうしたいんだろう?何をしたいのか、というのが明確に浮かんできません。やむなく今の職場にいるしかないという後ろ向きな考え方に支配されそうです。 何でもいいのでアドバイスください。 また、みなさんの考える激務というのはどういう状況なのか教えてください(もしかしたら私の職場は激務でないのかもしれないので・・・) 宜しくお願いします。

  • 個人事業をしていますが、妻の専従者給料を現在より引き上げたいと思ってい

    個人事業をしていますが、妻の専従者給料を現在より引き上げたいと思っています。 その際には何か手続きなどあるのでしょうか? また、妻の給料はどの程度にすれば税金面でよいのでしょうか? まったく知識がございません。 現在は月17万です。事業の収入としては月80万くらいの収入になっています。 そのうち妻の給料を25万~30万にしようかとはおもっています。