• ベストアンサー

会社員で確定申告するの?住民税は?

小さな会社にて正社員として数年働いています。 給料から健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税がひかれていて年末には年末調整でお金も戻ってきました。源泉徴収票ももらいました。 副業などはしていません。確定申告はするものですか? 知らなかったので働いている間確定申告はしていません。 それと関係あるのか住民税の請求がきていません。給料から引かれていませんし、請求書も自宅に届いていません。去年引っ越しましたが郵便の転送はちゃんとしてます。 このままで請求書がくるのを待っててもいいのでしょうか? やはり確定申告しなくてはいけなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>副業などはしていません。確定申告はするものですか? いいえ。 給与所得者は、ほかに所得があったりしなければ、もしくは2000万円以下の収入なら確定申告の必要ありません。 >それと関係あるのか住民税の請求がきていません。給料から引かれていませんし、請求書も自宅に届いていません。 おそらく、会社が「給与支払報告書」を役所に提出していないと思われます。 役所はそれをもとに貴方の所得を把握し、住民税を計算し課税します。 会社は「給与支払報告書」を提出する義務があり、住民税を給料から天引きする義務があります。 でも、なかには小さな会社だとこの義務を果たさないところもあるようです。 >このままで請求書がくるのを待っててもいいのでしょうか? 住民税も所得税と同じで給与所得だけなら申告する必要はありません。 ただ、貴方の場合は給与支払報告書が出されていないし、かといって貴方が脱税しているというわけでもありません。 あとは貴方の自己責任で判断してください。 >やはり確定申告しなくてはいけなかったのでしょうか? 所得税は引かれていますし、所得税の確定申告は必要ありません。 もし、するなら「住民税の申告」ですね。 ひょっとして貴方は未成年もしくは障害者でしょうか。 未成年や障害者なら、2044000円未満の年収なら、住民税かかりません。 そうでなければ、扶養親族がいない場合93万円~100万円(市町村によって異なります)を超えれば住民税かかります。

kukupu11
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

小さい会社での事務手続きなどの負担を減らすために、従業員の給与支払報告の手続き(従業員の住所地の役所へ源泉徴収票と同様の内容を届出)をしない場合もあるようです。 本来、会社の義務で、給与支払報告を役所に行います。その中で給与天引きである特別徴収(給与天引き)とするのが義務ですが、普通徴収として本人納付にする場合もあります。手続き自体を省くことで、従業員の住所地の役所は、あなたの収入がわかりませんので、住民税の課税が出来ません。 無申告・無届出のため課税されていないだけで、あなたは納税義務はあります。 会社には引越し後の住所を伝えてありますよね。伝えてなければ以前の役所から何かしらあるでしょうしね。 住民税の申告をした方がよいでしょう。

kukupu11
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#111181
noname#111181
回答No.2

年末調整での間違いや、医療費の控除が発生している場合には、会社員でも確定申告を行います。 http://www.tetuzuki.net/insurance/medical.html しかし、住民税の源泉徴収がなされていないのは不思議ですね。通常、会社員になって2年目から住民税の源泉徴収が始まるはずなのですが。 お勤めの会社の人事部にお問い合わせになった方がよろしいかと存じます。

kukupu11
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

年末調整で控除関係がすべてすんでいて、昨年住宅ローンで住宅を購入していないのならば確定申告は不要です。 請求して来ないのはほっとけば良いでしょう。 今年の5月からは給与からきっちり引かれますのでご安心を。

kukupu11
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住民税と確定申告

    質問させてください。3年ほど前、現在とは別の住所に1年ほど住んでいたのですがよくよく考えるとそちらで住民税を支払った記憶がありません。 当時の該当するH16年分源泉徴収票を持っているのですが(2箇所からもらっています)給与支払いが合計250万、給与所得控除後の金額が150万くらいです。年末に短期で働いていた会社の源泉徴収票に、最初に働いていた分の会社の金額がのっていたのでてっきりそちらで済ませてあるのかと思っていたのですが、源泉徴収税額の欄には結構大きな金額が書かれています。これは確定申告すれば戻ってくるのでしょうか。 また、住民税を払った記憶がないのは確定申告をしていなかったため通知がこなかっただけなのでしょうか? もしそうなら、確定申告をすることにより滞納していたとして住民税を要求されるのでしょうか。住民税は滞納分15%で計算してみたところ、源泉徴収税額より1万ほど少ないくらいでした。それくらいならば、滞納とされるよりも確定申告もせずにおいたほうが良いのかと思うのですが… どなたか教えていただければ嬉しいです。

  • 会社員の確定申告?

    かなり適当な会社に勤めてる会社員です。。 ひょんなことから役場にて私が昨年いくら給料もらったか不明 と言われたのですが、 確定申告をしなければならないのでしょうか? 今まで数回転職し、数社会社に勤めてて、こんなことは初めてなのですが、 確定申告を自分でしなければならないパターンもあるのでしょうか? 特に副業もないので今までは住民税も所得税も全部会社任せでしたが、 自分でやらないと行けないパターンもあるのでしょうか? 昨年の源泉徴収票もらってない気がします。。。。 源泉徴収票を確定させるための、保険やらの控除の紙は出しました・・・ 健康保険証は普通に使えてます。。。 なにがどこで止まってる可能性あるのでしょうか?

  • 確定申告・住民税などについて

    さきほど、こちらで質問して問題は解決したのですが、また新たに分からないことが出てきてしまいました。このカテゴリーでも色々と参照して勉強になったのですが、いまいちすっきりとしないので、教えてください。 私は親の扶養に入っており(学生とかではなく20代後半です)、昨年のアルバイト収入が約100万でした。源泉徴収額は約8万となってます。仕事は昨年いっぱいで終了し、今現在は無職です。この場合、今年の住民税の納付書は送られてきますか?(昨年は来ませんでした)98万を超えると住民税がかかるようなのですが、少し超えただけでもかかってくるのでしょうか。 また、毎月国民年金を支払っているのですが、確定申告をする際、その分も申告するというような話があったのですが、源泉徴収票とともに国民年金の領収証書を添付するのでしょうか? 以前、給与所得の確定申告をしたことはあるのですが、それは勤めていた会社が年末調整を行わなかった為で、ただ源泉徴収票を持参して申告しました(社会保険等に加入しておりました)。今回は、親の扶養に入っており、国民年金を支払っている状態です。今回の確定申告も源泉徴収票だけを提出すればいいのでしょうか。何か違いがあるのでしょうか。 また、現在収入がなく、体調も思わしくないので、できるだけ出費を抑えたい心境です。住民税がかかることなどを考えると、確定申告をすべきか悩みます。どなたかアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 確定申告・住民税について・・・

    18年の1月~11月まで派遣社員として働いていました。(26歳女性) 年末調整も確定申告もしていません。 少し前に住民税が送られてきました、納付額は63,800円でした。 現在失業中なので、支払いが難しく市役所に行くと確定申告をすると、少しは減額されますよ!と教えてもらいました。 源泉徴収票では・・・ 支払金額(1,901,181円) 源泉徴収税額(63,340円) 社会保険料等の金額(195,619円)としか記入されていません。 その他に、生命保険を2つかけています。(10,450円/月・10,900円/月) 確定申告をすると幾らくらい、支払いをしないといけないのですか? それと、確定申告をする事によって、住民税は幾らくらいになるのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。長文で申し訳ないです。

  • 確定申告について(所得税、住民税)

    はじめまして。 確定申告について質問です。 私は昨年バイトをA会社でした後、B会社に就職しましたが、1ヶ月ほどでやめてしまいました。そして11月にC会社に就職しました。 その時、B会社のことを言いたくなかったので確定申告は自分でやると言いました。 それで今手元にあるのがAの源泉徴収票とCの源泉徴収票(年末調整してない)だけでBの源泉徴収票がありません。 B会社に請求すれば送ってくるのかもしれませんができればもう関わりたくないです。 A+B+Cを足しても確定申告すれば所得税が還付されるような金額です。 この場合現在のC会社にB会社で働いていたことを知られないためにはどうしたらいいでしょうか? 1.還付をあきらめ何も確定申告しない 2.B会社の源泉徴収票なしで確定申告する 1の場合今年の6月?から請求される住民税の取り扱いがどうなるのかよくわかりません。所得がわからないので会社に何かしら通知がいくのでしょうか? 去年の所得は所得税は還付されるけど住民税が課税されるような金額な気がします・・住民税が課税される最低所得はいくらなのでしょうか? どなたか詳しい方回答をお願いします。 足りない情報などありましたら言って下されば追加します。

  • 副業について(住民税対策)

    以前、同じような質問をここでさせて頂き、 以下対策で問題ない旨回答を頂きました。 ****************************************************** (1)本業の会社は貴方の年末調整(本業の分)をして 給与支払報告書を市町村区に提出し貴方に源泉徴収票を配付。 (2)貴方は副業先から源泉徴収票をもらい(1)の源泉徴収票を 基に確定申告をする。 (3)貴方のお住まいの市役所の住民税を担当する部署に住民税 の徴収方法について確定申告で副業の徴収方法を「普通徴収」 が可能か問い合わせる(多分OKだと思う) 可能であれば確定申告のなかで「住民税に関する事項」があ りますので普通徴収にチェックを入れる。給与所得は普通徴収に チェックが入れられない文言がありますが無視して結構です (税務署は何も言いません) (4)結果副業の住民税の納付書は自宅に送られて本業の会社は わかりません。 (5)本業に勤めていて副業の労働時間が副業の社員の3/4になる とは思えませんので副業では社会保険に加入しません。 ****************************************************** 【質問事項】 ここで、(2)についてですが、副業先でも年末調整をする 場合はありますか?週払いのアルバイトですが、何か 関係ありますか? 源泉徴収票はいつ頃貰えるのでしょうか? 副業先で勝手に住民税が給与から引かれる場合はありますか? その場合はあらかじめ申告しておく必要があるということでしょうか? (住民税は自分で確定申告するので「普通徴収」でお願いしますなど) (3)に関しては、問い合わせた結果「普通徴収」が可能との事でした。 質問が多くて申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。

  • 住民税、確定申告について

     26歳で独身です。親と同意しています。社会保険は父親が定年退職と同時に加入した、任意継続被保険で扶養家族に入っています。アルバイトで去年の2月から12月まで働いていました。今は無職です。水商売系の仕事でしたが、給料明細では所得税が引かれていました。住民税や社会保険は引かれていません。先月に源泉徴収票を請求したところ、昨年2月~12月の支払い給料総額は、315万円で源泉徴収税額は13万8千円でした。いろいろ考えているうちに、確定申告をする時期を逃してしまいました。あと2月初めに、市から住民税の申告書が送付されてきましたが、あまりよくわからないので、まだ申告していません。そこで質問なんですが、親の扶養家族に入っていることもあって、どのように処理したらいいか悩んでいます。市は私の収入は把握しているのでしょうか?所得税を納税しているのに、市が住民税の申告書を送ってくるのは、まだ住民税の額がわからないということでしょうか?また確定申告をしたらどれぐらいお金は戻ってくるのか、あと103万以上なので、扶養家族から外れ、国民健康保険等のへの加入義務が生まれると思いますが、今年は今まで無職です。働いても、しばらくは社会保険のないアルバイトと思います。以上を含めて、どのような手続きが望ましいでしょうか?そのまま放置したら、住民税納付書などが届くのでしょうか?かなり長いですが、お願いします。

  • 確定申告での掛け持ち、住民税。

    今回初めて確定申告をしました。 税務署に行きe-tax?ネットで書き込むものをしました。 2つのバイトを掛け持ちしているので 源泉徴収を2枚、そして給料を打ち込みしました。 追徴課税があったみたいなので支払いの手続きもしてきました。 いろいろ調べて住民税?は普通徴収にすれば互いの仕事先には分からないとありました。 なるべく仕事を掛け持ちしていることを知られたくはないのです。 ですが、今回初の確定申告ということもあって、 住民税とかの打ち込みはなく給料の打ち込みのみ。 普通徴収どうこうとかもまったくありませんでした。 住民税は一年半遅れての発行?とみたのですが、 今回掛け持ちはばれてしまうのでしょうか??? 特に生命保険とかもなく簡単に確定申告が終わってしまったので びっくりしております。(友人はめんどくさそうにしていたので・・・。 初めてで分からないことだらけですが、教えていただけたら幸いです。

  • 中途退職 確定申告 住民税

    たびたびすみません。 去年の11月に仕事を辞めました。年末調整をしていただけなかったので確定申告を自分でしてみることにしましたが… 住民税が給料から天引きされておらず、2,3,4、期分の請求が着ており支払いました。また厚生年金から国民年金に切り替え11月12月分支払いました。これは源泉徴収表と一緒に添付するといいのですよね? 申告書Aにて作成中ですが、住民税記入したほうがよいですか? また、どこの欄に記入したらよいですか? すみません。わからないのでよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう