• ベストアンサー

給料支払の件でご相談です。

給料支払の件でご相談です。 現在入社4ヶ月の新入社員がいますが、2月に兄弟の結婚式の為、1週間お休みをしました。 (その内当社は土日休みの為、正味5日お休みでした。) たしか有給休暇は半年から発生すると思うので、この場合は給料を日給月給で計算してもいいのでしょうか? それから、この社員は1週間に1度は必ず遅刻をします(時間は5分~10分ぐらいですが・・・) この場合にも給料から差し引くことは可能なのでしょうか? 当社で会計事務所に依頼はしておりますが、小さい事務所のため、本人が目の前におり、電話できない状況です・・・ 判る方 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • IN002
  • お礼率74% (32/43)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.2

内容を拝見すると,その人はルーズな人です。もっと確かな人を採用しましょう。 しかし給料の相談だから,経験から書きますが,日本中1泊2日で往復できます。出来ないなら祝い金で良いのです。 月給なら有給休暇を消化します。「使い果たしたなら次年度分の有給休暇を1日少なく与える。」あるいは日給月給なら日給減額でよいです。 遅刻は3回したら1日休みとします。有給休暇を1日消化有給休暇がなければ1日減給。 互いに遠慮はいけません。会社から給与を頂いているならルールをシビアにしましょう。

IN002
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今回は兄弟の結婚式の為、法律上はどうなのか知りたくて・・・ (それと有給休暇の取得は確か6ヶ月以後からだったような気がして。。。) この方は社長紹介で入社したので、なかなか注意する事が出来ません。 ただ今後まだ続いていくようなら、社長に相談したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

就業規則は、ないのでしょうか。就業規則を渡していれば、その規則通りにできますが。

IN002
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 就業規則は作成していません。 この方は社長紹介で入社されたので、なかなか注意する事が出来ません。   ただ今後も続くようなら、社長に相談してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

社則で規定していれば良いのですが、それ以外であれば労働基準局の数式、数値を用いて算出するしかないと思います。 減給の件は当人に本当はいけない事なんだと教育する必要があると思います。 が、遅刻の件は当人に上司から注意してもらった方が良いと思います。 業務開始時刻は間に合えば良いのではなく、仕事を開始する時刻だと。

IN002
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 小さい会社なので、遅刻を把握しているのも私しかいない為、なかなか社長にいいずらい部分がありまして・・・(ご相談の人が、社長紹介で入社した人なので) 社則等も作成していないので、このような場合どうなるのか知りたくて、ご相談させて頂きました。 もう少し様子を見て、改善されない様なら、社長に伝えたいと思います。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 日給月給 休日と給料

    日給月給 給料について 所定労働時間8時間 お昼1時間は賃金の対象にならない 遅刻、早退は30分単位にて控除(未満切り上げ) 早朝出勤、残業をした場合は30分単位にて基本給の25%の割増賃金を支給 (但し8時間以上の勤務に対して) 出勤日は当社カレンダーによるとありGWや年末年始、土日が休みで年間休日116日です。 求人は月給18万でしたが面談では基本給16万+住宅、食事手当などみたいです。バイトは時給1000円 給料の書面はなく雇用契約書も交わしていません バイトで少し働いてから正社員で働く予定です。 日給月給の場合欠勤や早退、遅刻で給料が減るのはわかりましたがGWや年末年始、土日 会社の休みの時、休みがない月より給料が減らされるんでしょうか? 減らされる場合日給と変わりなく考えようと思います 不安なので初日に聞こうと思っていますが

  • 月給制と日給月給製の給料について

    OKWaveでも様々な返答があり、本当の違いが分かりません。 私は月給で欠勤(風邪や私用など)すると日割りで差し引かれますが、会社が定めた休日(お盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど)は差し引かれません。 勿論、有給を使用した場合は、給料は減りません。 私の会社は月20日の稼働日で計算されていますので、月の休みに変動があっても毎月20日分の給料が支給されます。 これは、日給月給なのでしょうか? ここで拝見した日給月給の返答は、年末年始など会社が定めた休日でも給料が減り、支給が月に一回だけで日給と同じとの返答もありました。 月給制は風邪で休んだ場合でも、給料が減らないとありましたが本当でしょうか? それだと、有給は減らないので有給の必要性はあるのでしょうか? 様々な返答がありますが、私の給料体制は月給制か日給月給制のどちらでしょうか?

  • 給料の支払いについて

    僕が働いている整骨院の院長先生が、再来月に手術の為2週間ほど入院する予定なのです。 院長不在では整骨院は開けられないので休みとなるのですが 院長に聞いたところ、その休み分の給料が払われないとのことでした。 院長の都合で休みになるので、月給から差し引かれるのは納得いきません。 いかがでしょうか。

  • 時給と月給の差異について

    時給制のフルタイムのパートをしております。 災害などで遅刻した場合、 遅刻した時間は給料はでないのでしょうか? 有給は一応あります。 また、月給、日給制だったら出るのでしょうか? また、月給制のアルバイトってあるんですか? 時給と月給で月給の欠点はないですよね?

  • 日給月給の会社は盆休みや年末年始に給料が減るのですか

    タイトルの通りなのですが 今度転職を検討している会社が日給月給の会社で その会社の正社員として採用されたのですが 業務請負の会社で 大手工場での勤務となるため 盆や正月 ゴールデンウイークに 長期連休があるのです。過去の質問を検索すると 無断欠勤や遅刻などでは 給料がさがるだけ。とあったり 前記のように 祝日が多い月は給料が下がる。とあったり どちらかわかりません。でもそれなら日給月給ではなくて ただの日給だと思うのですが。教えてください。それと 有給休暇も無いのでしょうか。

  • 日給、月給って出勤した日数だけが給料の計算になるの?

    私は会社員(入社4年目の正社員)ですが、月給から日給月給に給料形態を変更すると会社より一方的に言われました。会社は月25日出勤計算で割り算して、25日出勤したら今まで通り100%の賃金を支払うと言っていますが、盆、正月などは当然会社の休みが増える為に出勤日数が25日いきません。(給料100%÷25日)の計算は本当に日給月給の賃金計算と言えるのでしょうか? 私は盆、正月のように出勤日数が少なくなる月でも100%の賃金支払いが通常考えて、正当な日給月給の方式だと思いますが。出勤した日だけが支払いの対象なんて???(日雇いじゃ、ないんだし)なんか会社の言っている日給月給ておかしくない。 ちなみに、親族経営のレベルの低い会社なので「有給休暇」なんてもちろんありません。会社の休みは日曜日と祝日だけ」もちろん労働基準法違反です。とりあえず今回は、日給月給の考え方について正当な話をどなたか教えてください。(お願いします。)

  • 欠勤の給料について

    日給月給の会社に勤めています。 基本給13万円で、家庭の事情により4日間休みを貰いました。 有給はまだありません、その為一日1万円引かれ合計4万円 給料から引かれ、納得いかないので、社長に聞いたところ、 うちは、男女仕事関係なく一律欠勤1万円えを引くからそれに 違法じゃないから、と言われました。 これは、違法じゃなく、当たり前のことなのでしょうか?

  • おかしくないですか?

    彼氏の働いてる会社がわけわからないことをしているので教えてください。 まず、社員で月給制で21万とのことです。 彼が遅刻した日があったのですがそれに対し呼び出しがあり、ペナルティとして明日は仕事に来なくてよいといわれたそうです。 話を聞けば月給制なのにもかかわらず年末年始に、会社の都合で休みになるのにもかかわらず休めば休むほど給料が減るということで訳がわかりません。つまりそれって日給ですよね..? しかも遅刻したからといって無理やり休ませるなんておかしくないですか? 他にも希望休は取れずに日曜しか休みがないのに、つまり月5日とかしか休みがない それなのに他の日に用事があり事前に休みを取りたいというとまた給料が1日分減るとのことです。 おかしいですよね?

  • 病欠をした場合、給料から日数分引かれてしまうのでしょうか?

    年俸制の会社に勤めています。先日、入院をしたのですが、「病欠だと給料から日数分引かれるから有給扱いにする?」と言われました。日給月給の契約であれば、それも理解できるのですが、年俸制でも、病欠や忌引きで休んだ場合、給料から引かれてしまうのでしょうか? お教えください。どうぞよろしくお願いします。

  • 有給休暇

    勤めている会社での、有給休暇の際に支払われる賃金に関して疑問があるのでお願いします。 まず、給料が 月給 日給*出勤日数 内勤手当*出勤日数 通勤手当 役付手当 で計算されているのですが、 有給を使った場合は、月給はそのままで+日給分が出る事になっています。 ですが、これだと有給を使った場合と普通に出勤した場合で内勤手当分給料が下がってしまいます。 有給は、通常通り出勤した分もらえるという認識だったのですが、違うのでしょうか? ただでさえ、月給と日給に分けられたりしていて なにかあると(病気などで休むと)ものすごく給料が減ってしまうのでつらいです

専門家に質問してみよう