• ベストアンサー

時給と月給の差異について

時給制のフルタイムのパートをしております。 災害などで遅刻した場合、 遅刻した時間は給料はでないのでしょうか? 有給は一応あります。 また、月給、日給制だったら出るのでしょうか? また、月給制のアルバイトってあるんですか? 時給と月給で月給の欠点はないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

有給でもなく 遅刻した分(働いていない分)をもらいたい ということは、貸してもいないお金を返せと いっているようなものです。 法律的にノーワーク、ノーペイの原則があり、 働いていない給料である以上、月給であろうと、 時給であろうと払う必要はありません。 >また、月給制のアルバイトってあるんですか? あまり聞いたことがありません。 >時給と月給で月給の欠点はないですよね? どちらも同じです。 ただし、管理職以上になると24時間働いても 給料は残業代なし。時給は500円なんてことも 多々あるので時給の方が有利ですね。

AthlonXP
質問者

補足

場所によっては特別な理由がある場合の遅刻は お金がでるみたいですが。 時給制では出ないと思いますが。 休みが多かったりすると時給だと低くなりませんか? 月給の場合は何日出勤することを基準に考えているんでしょうか? 管理職以下では時給より月給の方が いいですよね? 管理職で時給制なんてあるんですか?

その他の回答 (2)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

基本的には仕事しただけの分を払います。 しかし、会社によっては交通会社の遅延証明があれば遅刻したと認められず、払われる場合もありますね。 月給制の場合はほとんどが社員に支払われるもの、パート バイトはないと考えて下さい。パート バイトというのは本来は社員さんだけで仕事ができない場合、少し手伝ってもらいましょう。こんな感じの役割だったのですが、それでは人が集まらないために、何時から何時迄の少しだけ、働いた分だけを払いましょう。こんな感じだと思います。 まあ月給の場合は5月のゴールデンウィークも普通通り1ヶ月分だけ支払われますので得ですね

AthlonXP
質問者

補足

フルタイムのパート、バイトがあるのは おかしいですよね? 単なる人件費の削減でしょうけど。

noname#153814
noname#153814
回答No.2

アルバイトの月給制は聞きませんね。 月給制に移行できるのなら、その方が断然いいですね。(どうせフルタイムなら) 月給は固定されますから、生活設計が立てられます。 小の月も大の月も、正月の月もお盆の月も同じ給料です。(残業は別に払われます) 日給月給の場合は、日数が少なければ変化します。(時給の「時」が、日給の「日」に変わると考えればいいでしょう、つまり時間単位で計算されていたものが、日にち単位で計算されるようになります) 労働規約は会社によって違いますから、一様にこうだとは言えませんが、 自然災害はカットされませんが、単なる遅刻はカットされます。(日給でも月給でも) 月給制(日給月給も)になるといろんな手当が付き、年金や健康保険にも入れるのでは?(会社の規約が解りませんが) 管理職になると、遅刻もカットされませんが、残業も付きません。 アルバイトやパートの長所は、「休みたいときに休める」ですから、勤務時間が拘束されるなら、パートの長所はなくなりますから、月給制がいいです。

AthlonXP
質問者

補足

今はフルタイムのパートで保険には加入しています。 月給制して欲しいのですが。 勤務時間が拘束されるのでパートの長所はないです。

関連するQ&A

  • 日給月給制と月給制なら

    日給月給制と月給制なら月給制の方がいいですよね? 日給月給制にメリットはありますか? あと日給月給制の場合、有給休暇を使った場合も給料減りますよね?

  • 月給制と日給月給製の給料について

    OKWaveでも様々な返答があり、本当の違いが分かりません。 私は月給で欠勤(風邪や私用など)すると日割りで差し引かれますが、会社が定めた休日(お盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど)は差し引かれません。 勿論、有給を使用した場合は、給料は減りません。 私の会社は月20日の稼働日で計算されていますので、月の休みに変動があっても毎月20日分の給料が支給されます。 これは、日給月給なのでしょうか? ここで拝見した日給月給の返答は、年末年始など会社が定めた休日でも給料が減り、支給が月に一回だけで日給と同じとの返答もありました。 月給制は風邪で休んだ場合でも、給料が減らないとありましたが本当でしょうか? それだと、有給は減らないので有給の必要性はあるのでしょうか? 様々な返答がありますが、私の給料体制は月給制か日給月給制のどちらでしょうか?

  • 日給月給?月給?

    日給月給についての質問はたくさんあったのですが、 わたしが働いてる会社の就業規則だとどうなると思うか教えてください。 給与規定では 「部長/課長および勤続1年以上の者の基本給は月給制、  勤続1年未満の者は日給月給制、臨時日雇は日給制を原則とする」 「(基本給の減額支給欄)日給月給者/日給者 欠勤の場合、  1日につき基本給換算日額の全額、  遅刻早退、私用外出の場合、  15分につき基本給換算日額の1/32    月給者 病気で4日以上欠勤した場合は3日目までは支給するが、  以降は社会保険制度により支給を受ける」 とあります。 わたしは勤続1年未満なのですが、 先日、1年の有給を使い果たしてしまい、欠勤が生じることになります。 1年未満なので当然、休んだ分控除されるのは理解しているんですが、 この規定だと、1年以上になれば、 欠勤が発生してもお給料は月給の満額もらえると思っていいんでしょうか? こどもがまだ小さく、今後も有給が不足するとなると不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 求人情報では月給制なのに時給制?

    僕はアルバイト→正社員になったのですが(4ヶ月目くらい?) 給料が時給制です。 ですがここの求人情報では月給制とかいてあるのです。 これって普通にありえるのでしょうか? 僕が働いているところは時間帯によって時給が変わり 僕が今勤務してる時間帯は時給がすごく安いので損している気分です。 自分は正社員だという自覚があまり沸きません。

  • 日給月給?

    月々の給料体系ですが、 日給と日給月給と月給の違い、メリット、デメリットを教えてください。 私は、月給制だったので、有給休暇があれば、毎月同じだけ給料はもらえました。 日給は、出勤した日数だけ1日あたりの賃金×日数だと思うのですが、 Q1 日給月給とは? Q2 3つの給料体系のそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • 日給月給 休日と給料

    日給月給 給料について 所定労働時間8時間 お昼1時間は賃金の対象にならない 遅刻、早退は30分単位にて控除(未満切り上げ) 早朝出勤、残業をした場合は30分単位にて基本給の25%の割増賃金を支給 (但し8時間以上の勤務に対して) 出勤日は当社カレンダーによるとありGWや年末年始、土日が休みで年間休日116日です。 求人は月給18万でしたが面談では基本給16万+住宅、食事手当などみたいです。バイトは時給1000円 給料の書面はなく雇用契約書も交わしていません バイトで少し働いてから正社員で働く予定です。 日給月給の場合欠勤や早退、遅刻で給料が減るのはわかりましたがGWや年末年始、土日 会社の休みの時、休みがない月より給料が減らされるんでしょうか? 減らされる場合日給と変わりなく考えようと思います 不安なので初日に聞こうと思っていますが

  • 完全月給制と日給月給制の見分け方

    初歩的な質問で申し訳ありません。 賃金支払日数を確認するのに、公休日を数えるか調べていたのですが、給与形態によって変わるという記事を読みました。 自分の給与形態をしっかり把握できていないので、ご教示いただけたら幸いです。 給与の支払いは、当月25日払いです。 勤怠は翌月に反映されます。 例えば5/25に支払われるのは、5月給与+4月の勤怠(残業、有給、遅刻、欠勤など)を計算し、加算減算を行う こういった支払い形態の場合、給与形態は下記のどれに当てはまるのでしょうか? (1)完全月給制 (2)日給月給制 (3)日給制 (1)完全月給制は、当月は基本給が満額払われたとしても、翌月に欠勤分を日割りで引かれるので違うような気がします。 (2)日給月給制に当てはまるような気がしています。 (3)基礎となる月給は決まっているので、日給制ではない気がします。 詳しい方いらしたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • んん?日給月給制ってなんだっけ?

    分かっていたつもりなんですが、よく分からなくなってきました。 休めば有給を使わない限りどちらもその日の給料が減るが、月給制は祝日などの影響を受けずに常に固定で、日給月給制は実際の労働日分だけ払われる。こう考えていました。 ただ、ネットでいろいろ調べてみると「一般的に月給制だと言われているのは日給月給制である」という記事も見かけ、境界がいまいち分からなくなり混乱しています。 簡単に二つの違いを教えていただけないでしょうか?

  • 月給か日給月給か

    いつもお世話になっております。 自分建築関係の仕事に就きたいと思っておりますが、学校に寄せられる求人票を見ていると給料欄に 月給、日給月給、日給・・・などの表記があります。 ここで少し悩んでいることがありまして、建築関係ですと大体、日給月給の表記が多いのですが、 時々月給の表記がある会社もあります。 毎月安定した収入を得るには月給なのでしょうが、やはり現場に就くとなると働いた分だけ稼げる日給月給がいいのではないかと思います。 ただ日給月給ですと、天候が悪い場合(台風など)は現場作業は休みになりますよね? そうするとお給料が減ってしまうわけで・・・。 毎月安定した収入を得る月給。 稼げるときはがっぽり稼げる日給月給。 皆さんはどちらの方が良いと思いますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 月給について

    月給とは時給と違って休んでも基本、給料は変わらないと思っていたのですが違うのでしょうか? 私は正社員で月給なのですが、1日でも病欠などすると日給計算で減給されます。 でも基本給等から計算したら、日給でそんなに貰っていません。 その減給された金額は何を元にされた額なのかわからないし、上司に聞いてもみんなそうだからとしか答えてもらえません。 先日も会社指示の早退だったのに、その分が減給されていました。 私は法律など全く詳しくないのでわからないのですが、そういうものなのでしょうか?