• ベストアンサー

27歳。20歳から年金未納。保険未加入。

27歳です。 20歳から年金未納です。 無職です。 20歳から最近までひきこもりでした。 保険に関して無知です。 アフラックや明治安田生命などの保険に入っていません。 収入がなく20歳から国民年金を納付していません。 最近自殺を切っ掛けに心療内科に通い始めました。 ひきこもりだったので収入がありません。 今までの分を免除出来ますか?そのような制度がありますか? 家の中や街中で事故を起こしたり起こされた場合 私には保険が適用されません。出歩くのは危ないでしょうか? ずっと実家暮らしで4月からデイケアに行きます。 難しいかもしれませんが回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 早めにお近くの社会保険事務所にご相談下さいね。 >収入がなく20歳から国民年金を納付していません。 >今までの分を免除出来ますか?そのような制度がありますか? 免除は難しいかもしれませんが、未納分を少しづつ分納する相談にはのってくれると思いますよ。少しづつでも支払い続けることによって、1ヶ月ごと更新の保険証を交付してくれる例が最近は増えているようです。 >アフラックや明治安田生命などの保険に入っていません。 こちらは任意保険ですから、法律的に加入する義務はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.2

国民年金は20歳から加入義務があり、老後に年金として給付をうけるための掛け金です。未納であれば年金は給付されませんので老後に困ります。 事故や怪我をした場合に必要なのはまず健康保険です。 家族の扶養者として入るか、そうでなければ国民健康保険に加入しなければなりません。 保険証がなければ全額自費で病院に支払うことになります。 民間の生命保険や損害保険は自分の医療費に使うことはまずありませんが、相手の車や身体に損害を与えてしまった場合に補償してくれます。 入っていなければ自分ですべて支払わなければなりません。 このうち公的保障である国民年金や国民健康保険は収入がなければ減免や分割などの措置がありますので、それぞれの役所に相談することをお勧めします。 いずれ自分にかえってくる問題ですので、いまのうちから少しづつ、一気に片付けようと思わずにゆっくり確実に対処していってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民年金保険料

    21年5月に20歳になり、ずっと国民年金保険料の全額免除を受けています。 昨日、国民年金の未納分(21年5月.6月)の納付書が届きました。 あれ?っと思って以前もらった免除通知を見直してみると、21年7月からの免除になっていました。 それまで収入があったとか厚生年金に加入してた訳ではありません。 この未納となっている2ヶ月分の国民年金保険料を、今から免除の手続きはできますか?

  • 年金の未納で。

    納付勧奨通知書(催告状)というハガキが届きました。 未納は去年の10月から今年の4月までの7ヶ月間。 この7ヶ月間は失業していました(失業手当を貰ってました) それ以外の期間は厚生年金です。 つまり、失業していた期間だけ未納していたということです。 現在の収入は月の手取りが10万前後とかなり厳しいので、とりあえず免除申請をしようかなと思って調べてみました。 添付書類の雇用保険受給資格者証は、失業当時ハローワークから貰っていた物でいいんでしょうか? 必要書類は申請書と雇用保険受給資格者証の2通だけですか? 詳しい方、お願いします。

  • 年金が未納で2年過ぎると?

    年金のことで質問させてください。 2年ほど前に結婚し、夫(県職員)の扶養に入りました。 結婚する半年前に仕事を退職し、結婚まで無職でした。 結婚後、自宅に年金の納付を促す職員のかたがいらして、 私の年金状況を教えてくださいました。 年金の納付免除について知らなかったので、 結婚前に免除の申請をしませんでした。 結婚後、未納分について問い合わせ今から免除申請できるかを 聞いてみたのですが、 申し込み日現在の状況が判断基準ということで、 夫の収入があるので免除にはなりませんでした。 家庭にはいり子供も生まれ、あっというまに2年の期限が 過ぎてしまいました。 2年前の半年分が残っていて、2か月分は期日が過ぎてしまいました。 自宅にきてくれた職員の方の話ですと、 「旦那さんが県職員ということで納付状況が問題ないので、 万が一の事があった場合の残された奥様の年金が、未納分少し少なくなるかもしれないです」との事でした。 年金が未納であった事が恥ずかしく、その場ではしどろもどろな 対応しか出来ませんでした。話も詳しく分からなかったのです。 私の年金が半年未納、という話を夫にしてあるのですが、 お金に疎い夫はあまり実感がないようです。 2年過ぎると払えなくなるよ、と言っても、そうかぁ困ったねぇ程度で、話が終わってしまいます。 夫婦なのでなんでも助け合って行きたいのですが、 専業主婦になって収入がない私は、結婚後お金については負い目をかんじています。 結婚前のお金のことについて、夫の収入から払ってよいかどうか、 悩んでいます。 ・このまま払わないと年金受給の頃どのような扱いになるのか。 ・過ぎてしまった2か月分はどう扱われるのか。 ・夫に万が一のことがあった場合と無かった場合でなにが違うのか。 教えてください。 正しい知識をもって、夫とまた相談してみたいのです。 私が年金をいただける頃、年金制度自体怪しいですけれど……。

  • 年金未納になっているのですが…

    先日、最寄の社会保険事務所より国民年金保険料納付案内書が届きました。 同封されていた領収(納付受託)済通知書によると、約二年に渡って年金未納となっていました。 未納期間中に在籍していた会社の給料明細を見ると厚生年金として支払われているはずなのに…(ちなみにその会社は数ヶ月前に退社しました)。 こういう時はどうしたらよろしいでしょうか? とりあえず社会保険庁に確認しますが、もし本当に未納の場合はどうしたらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 国民年金の未納分

    社会保険庁のHPなども読みましたが、よくわからないので 教えていただきたいのですが…。 過去、家族に闘病中の者がおり、看病のため定職ではなく 短時間のバイトを続けていた時期があり、その間は国民年金 も払っていませんでした。 (健康保険は親のところに入っていました) 年金特別便で確認すると全額免除の申請もしていた期間があり 免除期間は24ヶ月です。 それ以外に平成13年3月から平成14年10月まで未加入です。 平成14年10月から定職につき、平成20年2月までは厚生年金に 加入しておりました。 今年1月に退職したのち、失業保険の支給を8月まで受けて 9月から夫の扶養に入り第3号被保険者の手続きをとりました。 失業保険受給中も年金に未加入です(健康保険は任意継続) 過去2年分の未納分しか納付できないので、平成13年からの 未納分はそのままにしておくしかないと思うのですが、今年分 はまだ納付できると思うので、納付するかどうかで迷っています。 全額払っていなければ(過去に未納があるのなら)いまさら 今年の未納7ヶ月分を納付してもあまり意味がないと思うと 友人に言われたんです。 過去に未納があるのであれば、もう今年の未納分も払っても 払わなくても同じでしょうか?

  • 国民年金未納保険料の事、教えてください。

     はじめまして。 私と主人は結婚して2年8ヶ月です。 結婚と同時に役所で年金課にも行きますよね、2人共未納額が多かった事・収入が少なかった事で免除申請をしなさいとの事でした。 そして申請をしたのは1度のみです。  当時収入は18万円。主人は実家の自営業で働いており人数の制限の為、国民年金・国保を18万円の内から支払う形だったので年金は払えずに今に至ります。  妊娠・出産を繰り返し貯金額は10万円そこそこです。そして冬のボーナスは20万円。 この30万円全額を未納分に回そう!と一大決心し、「年金は払うべき」と主人を説得しました。  それなのに今日社会保険事務所からの「国民年金未納保険料納付勧奨通知書(催告状)が届きました。 主人:305900円・私:212800円 想像以上に額が大きく、これでは今の私たちの全財産では足りません。  私たちはどうすれば良いのでしょうか? このままでは決心した気持ちも鈍り、また未納を続けてしまいそうです。 みなさん、どうかアドバイスをお願いします。

  • 国民年金未納について

    26歳女です。 去年の9月に会社を退社し、今年の5月までの 8ヶ月間、国民年金が未納になっています。 失業保険を4ヶ月もらい、給付期間が今年の5月に切れました。 そして、切れた直後で、ちょっとしたバイトを始めましたが、月の収入がかなり少ないです。又、バイトなので厚生年金にはその会社で加入できません。 今日、国民年金納付案内書がきました。 そこには、去年9月から今年までの5月の8ヶ月分の 未納93100円が記入されていました。 1.この未納の93100円は払わないでいるとどうなりますか? この様なご時世なので、年金がもらえることを期待していないので、このまま、未納のままにしたいのですが。 2.もし、どうしても、93100円を払わなければいけないとなるのでしたら、せめてこの無職だった8ヶ月分だけでも免除対象にすることはできないのでしょうか? 受給期間がすぎたので、受給資格書はもうありません。又、バイトを始めて今日で1週間になります。 ※世帯の中で祖母が不動産の収入がかなりあるので、世帯全収入はかなりの金額になります。しかし、私と祖母とは、無関係の考え方なので、祖母が収入があるからといっても、私はほとんど手持ちのお金がありません。(この金額を払うのにはかなりつらいものがあります) どうか、よろしくお願いいたします。

  • 今現在、42才で年金加入期間9年の場合・・・

    主人の年金の件で相談します。 先日調べましたところ、 42歳になる主人の厚生年金加入期間が9年しかないことが はっきりしました。 (転職で未払いにしていた時期があったので未納時期はあるとは思いましたが、ここまで未納期間が長いとは考えていませんでした。) このまま、年金保険料を納めて65歳からは年金を受け取れるようですが、 HPで見てみると、「遺族年金、障害年金を受け取るには『保険料納付済期間(保険料免除期間を含む。)が加入期間の3分の2以上あること。)」の条件があるので受け取れないようです。 加入期間の2/3の保険料納付の条件を満たすには計算したところ、66歳まで保険料を納付しなければ満たせません。 そこで、加入期間を増やすのに、過去の未納分を免除してもらうよう申請することはできるのでしょうか?過去の分はできないのでしょうか? おしえてください。

  • 年金の未納について

    現在48歳で20歳から45歳まで25年間年金を納めてきました。その後2ヶ月の未納が発覚し、事情がありそのまま納付せず現在に至っています。最近(以前にも何か封書が届いた記憶があるのですが・・)国民年金未納保険料勧奨通知書というものが届き、未納月数20ヶ月、296,470円記載されてありました。2ヶ月の未納に対し、30万円近く納めなくてはならないものなのでしょうか?ご存知の方いらしたら教えていただきたいです。それから時効についても分かる方がいらしたら教えてください。未納の時期は平成19年の6月と7月です。よろしくお願いします。

  • 教えて下さい。国民年金未納保険料納付推奨通知書(催告状)が届きました。

    教えて下さい。国民年金未納保険料納付推奨通知書(催告状)が届きました。 約3年前に会社勤めを辞めました。 その後、収入がないため、国民年金(2年分)を納めていません。 心身ともに調子が悪く、鬱のような状態だったため、免除の手続きもしていません。 今年の春ごろ調子が回復してきたため、1度、全額免除の手続きをしたのですが、却下され(世帯主に収入があるため)、そのままになっていて今回にいたります。 今回、催告状が届いたので、免除申請(全額ではなくても)をして、貯金を使って、出来る限り、支払いたいと思うのですが、免除申請は2年前の国民年金分まで遡ってすることは可能なのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。