• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世話を焼いてしまうのがやめられない。 )

世話焼きがやめられない!どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 私は子供の頃から周りの人に世話を焼いてもらって育ちましたが、今は姉の子供たちが気がかりで放っておけません。姉は他人のことにすぐに気を取られる性格で、特に妹のことを心配しています。私の母も姉の子供たちを面倒みており、私も手助けをしていますが、自分自身のことも大切にしなければなりません。どうしたら距離を保ちつつ、世話焼きをやめることができるでしょうか?
  • 姉が他人のことにすぐに気を取られる性格で、特に妹の子供たちを心配しています。私の母も姉の子供たちを面倒みており、私も手助けをしていますが、自分自身のことも大切にしなければなりません。どうしたら距離を保ちつつ、世話焼きをやめることができるでしょうか?
  • 私は子供の頃から周りの人に世話を焼いてもらって育ちましたが、今は姉の子供たちが気がかりで放っておけません。姉は他人のことにすぐに気を取られる性格で、特に妹のことを心配しています。私も手助けをしていますが、自分自身のことも大切にしなければなりません。どうしたら距離を保ちつつ、世話焼きをやめることができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183132
noname#183132
回答No.1

お母さんは何かして欲しかったりアドバイスが欲しい訳じゃなくて 愚痴を聞いて欲しいだけだと思いますよ 逆から言えばアドバイスはお母さんの思ってることと違ってきますから あまり歓迎されないでしょう 難しいかもしれませんが「良い聞き役」になってあげて 「して欲しい」と言われた事だけやってあげるのが一番だと思います 姪っ子さんのことですが、子供はいずれ自分の力で生きていかなければいけません 問題をどう解決するか、その方法を「自分で」見つけるのも成長のうちです そこを教えてしまっては、身につきません 「親は生んだだけでは親にはならない。子供と一緒に成長して親になる」といいます あなたも姪っ子達の成長をじっと見守ることができるようになるよう「成長」しましょう …というか、自分のことしたら?

olololol
質問者

補足

ありがとうございます。 私がつい世話をしてしまうのは、私がアダルトチルドレンだからかなと、最近、思いました。 私は趣味は楽しみますし、自分の好きに生きてはいます。 だけど、自分の人生はどうでもよく、人に世話を焼いてしまうのが、ずっとあり、アダルトチルドレンの症状に似ている気がしています。 成長したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姉が子に一番低レベルな高校を受けたら?と言っている

    私の子ではないのでほっといて良いとは思いますが、気になるので質問します。 私の姉が、地域で一番低レベルの県立を姉の子にすすめています。 目指す理由が、姉の大親友がそこの県立を出たからです。 姉の大親友が東京に住んでいて、20年間で1度だけちょろっとテレビに出たぐらいの芸能人なのですが、姉はその大親友が素晴らしい人生を歩んでいると思っているらしく、同じような良い人生になると思っているのか子供を同じ高校に通わせようとしています。 進学率は大変悪く短大でさえあまり進学できないレベルで、就職に向く高校のようです。 姪は短大以上に進学する予定です。そうなると相当苦労するかもしれません。 姪は中1の終わりから勉強につまずき、姉が母に相談し、母が私に相談し、で、私が色々教えてきまして、上から3番目のレベルの高校に頑張れば通るかもというところまできています。 姪は周りに流されてしまう子です。 日頃の発言から低レベル高校でトップの成績を取り続けられるような子には思えません。 でも、姉の子なのでほっといて良いと思いますか? 助言したほうが良いでしょうか?

  • 子供の世話を自分の親に頼りすぎるのは

    シングルマザーの姉がいます。 小学校低学年の子供がいますがフルタイムで働きながら生活している為、近くに住む母親に何かと子供の世話を頼みます。 最近、母からそれが重荷になっていると相談されました。 頼まれる用事は学校から塾への送り迎えや、友達と出かけたいからと母に子供を夜中まで預けたりしています。 姉は自分が人から何かを頼まれた時は嫌がるのに、自分のこととなると何が何でもという、我が儘な人です。 先日は、かったるいから仕事を休んだら週末になって仕事が溜まって残業しないといけなくなったから子供の面倒をみてくれと頼まれたそうです。 私はこういうのは違うんじゃないかと思ってしまいます。 母は都営住宅に一人暮らしで生活が苦しいのに、子供を預け子供にかかった食事代も払わず、自分の親が孫の面倒をみるのは当然だと思っています。親にお小遣いをあげてるわけでもありません。 私はまだ子供がいなく、当事者でないので気持ちがわかりません。 お子様をお持ちの方のご意見を是非お聞かせください。

  • お子さんのいない方、姪甥に嫉妬することありますか?

    お子さんのいない方、姪甥に嫉妬することありますか? 主人には姉と妹がいます。 姉には子どもが2人、妹は最近結婚し子どもはまだいません。 私たちには子どもが1人います。 妹が姉の子、私たちの子、つまり甥や姪に嫉妬するので困ってます。 妹はもともとは子ども好きです。 近所の子どももとてもかわいがるほどです。 でも、主人の両親や姉、私たちが妹の前で甥姪をかわいがると焼餅を焼くのです。 例えば、妹の結婚式の打ち合わせのとき、姉の子どもたちも家に来ていたらしいのですが、話の途中で母が子どもの話に相槌を打ったら、「私の話をしているのに何で子どもの相手しているの??」と激昂されたらしいです。 このようなことがよくあって、何か妹の話題の時に、子どもがカットインしてきて、そっちに注目がいったり、妹より姪甥を優先させるようなことがあると、不機嫌になるんです。 この妹の例は極端ですが、私の姉(仕事のために子どもを持たない選択をした)も実は若干ですがそういうところがあるように感じてるんです。 主人の妹のように露骨ではないのですが、今まで私の両親が盆正月など姉や私たちが帰省すると、私達の好きなものを料理したりとウキウキしていたのに、今はどうしても子ども中心になっていることに慣れないみたいです。 子どもが生まれるまでは、帰省時期を合わせてくれていたのが、最近、ときどきずらすことがあり、気になっています。 なんとなく、自分には子どもがいるので、ジジババがそうなるのは当たり前というか、気にもしていないところがあるのですが、やっぱり寂しいものなのでしょうか? だとしたら、私に何かできることはありますか? せっかく、年に何度かしか会えない機会ですので、お互い気分が良い方が楽しいですので。 よろしくお願いします。

  • 老後の世話

    老後の世話 私の、叔母さんとその旦那さん(叔父)は、いわゆる子供を持たない夫婦です。 子供を産めることが出来たにも関わらず、子供を持つと言う選択をしなかった夫婦です。 何故、子供を持たなかったか?と回りから聞かれても、子供が好きではないから。そう言う事を言っていたように思います。 そして、姪や甥である私達にも、小さい子供に対して、子供は嫌いだ、良く泣くとか、場の空気が読めないとか、子供ながらに散々言われて、嫌な思いをした経験が多々あります。 こう言う人達ですから、私達兄弟が、学校へ入学したり、結婚したりしても、お祝いの一円も頂いた事はありません。 誤解されたくないので、お金が欲しいと言うわけではなく、そういう付き合いも無いと言う事を言いたいのです。 可愛がってもらった覚えが無いのです。 その叔母達が、もうすぐ定年を迎える年齢になって来ました。 そしたら、老後が心配になってきたらしく、回りの人達に「○○(私)が近くに居るのだから、血縁関係上、老後は面倒を見てくれるだろう。」と言い触れ回っているそうです。 私は、叔母達からそう言う事を直接言われていませんし、頼まれても居ません。 態度がでかく、上からの物言いで、見てくれて当然と言う態度で、一体何様?って感じです。 なのに、子供がいないと言うことは、その次に血縁関係の近い、私が面倒を見てくれると思っているようです。 偶然にも、私の嫁ぎ先が、叔母達の家から近いからと言っても、正直迷惑です。 私は、面倒を見ないと言うと、今度は、私の弟や妹に面倒を見てもらう。 そう、言い張ります。 それも迷惑です。 妹や弟はまだ独身です。 こんな人たちがお荷物になっていては、結婚も出来ません。 叔父は、若い頃は、マルチで多額の借金を作り、一時的に親戚から大金を借りたりもしていました。 何とか、返済したようですが、その後、叔父の家の方の親戚とは疎遠になっていると聞いています。 だからって、なぜ私達兄弟が見ないといけないんでしょう? そして、やっと足を洗ったかと思ったら、今度は新興宗教。 それでも、散々回りに迷惑をかけていました。 叔父は、若い頃から、何度転職したか分からないくらい、職を転々として、定職について長く働いていたことがありません。 こういう生活をしていた人たちですから、年金もしっかりかけていたのかどうか・・・。 万が一、金銭面で援助してくれなんて言われたって、私達だって自分達の生活があります。 出来ません。 私達を頼られても迷惑です。 子供を持たないと選択したのは、叔母達です。 今まで散々、自由気ままに生きてきて、いざ困ったから、今まで冷たく当たっていた姪や甥が当たり前のように面倒をみてくれるだろうっておかしくないですか? 私達兄弟をあてにするなと、ガツンと言ってやりたいのですが、どう言ったらいいでしょうか?

  • 海外で生活をしている親戚がいる方に質問です

    私の妹家族は4年くらい海外で生活をしています。 妹には一人娘がいて、私の下の子と同じ歳です。 一年半くらい前に近所の実家に妹と姪が少し帰ってきた時のこと、最初は私の二人の子(当時小5と園児)も嬉しがって楽しく遊んでました。 でもだんだん遊ばなくなってきて、上の子に『どうしたの?』と聞いたら、姪がすごくマイペースで、遊んでても『あなたはこうして!私はこうするから!』という感じで一緒に楽しく遊べないと言ってました。 妹たちの滞在中、子供たちは夏休みになり、私が働いてる間、上の子は実家で母親に見てもらってたんですが、夏休みの宿題もあり上の子は姪となかなか遊べなかったみたいです。 妹の話ではうちの上の子は宿題をダラダラとやり、宿題がやっと終わって姪に遊ぼうと言われても、ゲームをしてて遊んでくれなかった、と言ってました。 うちではゲームは一日一時間って決めてますが、実家では調子にのっていっぱいやっているようです。 姪が遊ぼうと言ってきてもなんで遊んであげなかったのかと上の子に聞くとやっぱり姪がマイペースで遊べないと言います。 旦那の方にも姪と同じ年の男のいとこがいますが、先日遊びに行ったら結構歳の差があるのに普通に遊んでました。 学校でも下の子の面倒見がいいと先生方に誉められるような上の子です。 下の子も近所の子や旦那の方のいとこと普通に遊べているのに、滞在中の後半、姪とは遊ぼうとしませんでした。 確かに私も姪と接してて疲れてくることもありました。 一年半前はそんな感じで、今年の年末、また妹と姪が少し帰ってくることになり、うちの子供たちに伝えたら一年半前の事は忘れているのか『楽しみ♪』って言っています。 でも妹は前回は遊んでくれなかったと言って、実家の滞在期間を短くするようです。 妹には『普通に遊んで欲しいだけなのに、遊んでくれなかった』と言われ、うちの子たちが悪いみたいな言い方をされました。 海外で生活をしているから、姪がマイペースなんでしょうか? どうしたら仲良く遊べるのでしょうか? また同じような結果になって遊んでくれなかったと言われるのも悲しいから滞在期間を短いのも仕方がないと思った方がいいのか? 同じような経験をされた方にお聞きしたいです。 長文ですみません。 よろしくお願いします。

  • 人の話を素直に聞けない子

    私の姉の子なんですが、今、中学生です。とても困ったことがあります。 めいは、人の話を素直に聞けません。 今日は参観日だったようで、姉は、めいが授業をきちんと聞いてなかったことを指摘しました。相当きつく叱りました。 そうしましたら、めいは姉がいないときに姉に対して、虐待だよあれは、親が私を虐待したと先生に言いつけたいと言いました。普段から、めいに落ち度や悪い点があって叱られていても、叱った相手に、影でムカつく腹立つと言い、反省しません。 虐待というのは子どもに理不尽に怒鳴りつけるわけで、姉は、めいが授業を聞いていないのを参観日で見たからしかりつけているのです。 どうしたら、めいが素直に話を聞くようになるか教えて下さい。 私も面倒を見ていて、ムッとするときがあります。正しいことを教えてやろうとしても聞きません。私にもムカつくと言います。 姉の旦那さんの父親が、父親自身に悪いところがあり指摘されても、他人が悪いと逆に指摘して、悪い点を直そうとしない人らしく、似ていると私の母は言います。 アドバイスお願いします。 姉も大変困って、母に相談しています。 母も、私や姉は叱られたら反省はしていたもので、どうしたらいいかさっぱり分かりません。

  • 赤ちゃんがえりの対処法

    3才6か月の姪の事で相談します。突然母(姪から見ると祖母)に「赤ちゃんになる」と言って赤ちゃんがえりというか赤ちゃんごっこを始めるようになりました。しゃべれるのにバブバブと言い、母に横抱きを要求します。「あ、おちっこが出た。オムツ替えて」とオムツ交換ごっこを特に要求するようです。母も私達が赤ちゃんがえりをしなかったため、どう対処したらよいか分からないと言います。とりあえず今は要求通りに抱っこしたり、オムツ交換の仕草をしているそうです。 姪には1つ下の弟がいます。ですが、多動性障害があり、姪の母親である私の姉は甥の療育の事で奔走しています。なのでどうしても姉は甥に手がかかってしまい、姪は寂しい思いをしているのではないかと母は言います。実際、姉には「赤ちゃんになる」とは言っていないようで、実家に来た時、母にだけ言うのです。「赤ちゃんになる」と言った時、その場に姉も居合わせたのですが、全然気にかける様子もなかったそうです。当然ですが、姪は完全なおばあちゃんっ子です。 私には子供がまだいないのですが、私の母はどのように姪へ接したらよいのでしょうか?そして、姉にはどのように姪の行動の変化に関心を持つよう促せばよいのでしょうか?

  • 姉のこどもが健全に育つために

    姉のこどもが健全に育つために どちらが良いか家族のカテゴリーで質問したものです。 姉は今、だんなさんとは不仲です。だんなさんは、携帯のサイトにはまり、家のローンと車代しか入れません。こどもに無関心です。 姉とだんなさんは食事は別。だんなさんは自分で好き勝手に食べているそうです。 小5のめいと小3のおい、姉は我が家で晩御飯を食べます。めいたちは、私の母に、ママの晩御飯を置いといてねと言いますが、その台詞に違和感を感じてなんだか嫌な気持ちです。 姉は福祉関係の仕事でグループの責任者になり、仕事は割と忙しくなりました。でも、福祉なので給料は安く、我が家に金銭的にも頼っています。 姉は、エクザイルにはまる前は、子どもに理不尽に当り散らし、普段の声が異常な感じでした。 女優で麻生祐未さんが精神を病んだ役をされるときのようなおかしい感じでした。 子どもはというと、目をしばしば、顔をしかめる、などチックになりました。 ですが、今、子どもも姉も落ち着いています。チックは今症状が1年出ていません。 姉は、穏やかな声で、子どもたちと笑顔で会話しています。精神的にも落ち着いています。なので、今の状態が良いと思ってきたのですが、果たしてよいのかどうか。 母は、めいたちの習い事の送り迎えから、体操服やその他学校で使うものの洗濯、宿題を見る、問題集をさせ、めいたちの心身の異常に目をくばらせています。 私のお手本は、母の妹であるおばさんでした。おばさんに、風呂に入る等様々な基本的生活習慣を教わりました。私が生まれ、ど貧乏になり、私は親にはネグレクトされていました。だから接し方が分かりません。 私は、おいが精神的に心配な面があると聞けば、心を強くする食材はあれとこれとと調べて母にアドバイスしたり。姉が、一週間洗わないハンカチをおいに持たせていると知れば、タオルハンカチを買ってやったり。 通学グッズは、私が近所の食料品店のビニール袋が通学かばんだったのが辛かったので、色々おしゃれなものをつくってやりたいと、色々作っています。 勉強の仕方、人として礼儀、コミュニケーションのとり方・・・色々ついつい世話を焼いてしまいます。 面倒を見ている母に色々めいやおいのことを相談されると、真剣に悩み、色々考えてアドバイスしてしまいます。 しかし、関わりすぎているようにも思います。 おばさんとして、一体どうすればよいのか、どこまで世話を焼いてよいのか、姉のこどもが健全に育つために詳しくアドバイスお願いします。

  • 姪の魔の二歳の対処

    10ヵ月の息子のママです。 私には姉と、2歳半の姪と6ヵ月の甥がいます。 今、姉妹でお互いに実家に帰省中です。 魔の2歳児の姪が、お婆ちゃん大嫌いと言います。 うちの母は、子供が大好きで、とてもよく面倒をみます。 なのに大嫌いなんて、ひどいと思うのですが何と言ってきかせるのが一番いいのか分かりません。 私には大嫌いとは絶対言いません。 なので余計、母が嫌な気分になって、姪のことを「面倒な子」みたいに言うようになりました。 たしかに今、とても「面倒な子」状態です。 今までみてきた友達や知り合いの2歳児たちが可愛く思えるほどです。 姪は頭がいいと思います。ずる賢いところがあります。 夜、寝かしつけのときに永遠と泣き続けて(おばちゃんがいいと泣きます)、私が限界がきて、様子を見に行くとけろっとしています。完全に根負けです(T_T) この場合は泣こうがわめこうが無視するのがいいのでしょうか。寝かしつけはお母さん(私の姉)がしています。 大好きなパパがいなくて、しかも実家での、いつもと違う生活で姪のストレスも溜まっているのだと思います。 だから私はますます叱れません。 姉が叱ってますが舐められてます。だから母がきつい口調で叱るので余計に「お婆ちゃん嫌い」になるのだと思うのですが。 もし私の息子がそう言ったら、私ならむちゃくちゃ怒ると思います。 大事にしてくれてるお婆ちゃんに向かってなんて口きくんだ!と。まわりにもそう叱ってもらいたいです。 それが正解なのか、分からないです。 子供によって躾の仕方は違うと思いますが、2歳半頃の女の子の扱い方など、分かる方がいましたらアドバイスください。

  • 子供があんまり可愛いと思えません。

    こんにちは。 20代女性です。未婚、妊娠・出産経験はありません。 私には1歳ちょっと位になる姪がいます。 私は、血が繋がっているにも関わらず、この姪のことを、そんなに可愛いとは思えません。 別に、姪が憎らしい!!とか、嫌で嫌でたまらない!!と思うわけではないです。 泣いていれば「よしよし」とだっこして頭をなでてやろうとは思うし、こっちによたよた歩いてくるのを見ると可愛いなと思います。 でも、よだれでべとべとだと汚いなと思いますし、長い間大声で泣かれると面倒です、正直。 妹(姪の母親)や私の母・伯母の、姪の可愛がり様を見ていると、「なんか私って冷血人間??」と思います。 今後、子供を産んだとしても、可愛がれるのか心配です。 自分の子だと可愛いものなのでしょうか?? *ちなみに、妹と特に仲が悪いということもありません。 姪はまだ可愛いと思えるほうで、他人の子供だったりすると、可愛いどうこうの前にあまり関心がありません。(電車の中で子供が泣いていたりすると、お母さんは大変だなあ…でもうるさいなあ…程度のことは思いますが)