• 締切済み

あなたは自分から好きになるほうと相手から好まれるほう どちらのタイプで

yutyonの回答

  • yutyon
  • ベストアンサー率25% (30/118)
回答No.1

こんにちは。女性です。 >あなたは自分から好きになるほうと相手から好まれるほう どちらのタイプですか? どちらのタイプ?といわれるとなかなか難しい......どちらでもない......かなぁ。。。。 私の場合は、 相手から好まれるほうが多いというよりは、 自分から好きになった人とは、あまりうまくいかないです。 相手から好まれて付き合った人との方が長続きした気がします。

関連するQ&A

  • 自分が相手のタイプではないとき

    例えば自分の好きな人は「お嬢様っぽくて清楚な感じで自己主張の稀なおとなしい女性」がタイプとします。 一方自分は「ハキハキ元気でフレンドリー、自分の意見は言う、たまに天然、ルックス的にはまあそこらへんにいるレベルの女性、老若男女問わず好かれる」タイプであるとします。もちろん清潔感やマナーはきっちり守っているという前提で、です。彼のタイプにあって私にないものは、ずばり「育ちのよさや醸し出される上品さ」です。 ファッションやメイクは彼好みに変えることは簡単ですが、性格や振る舞いは気をつけていても中々変える事は難しいと思います。うまくいって彼と付き合うことができてもいつかはボロが出るかなと思いますし。 もちろん、常日頃から品位を保つ心がけをすることは言うまでもありません。 そこで、質問です。相手のタイプと自分が違っている場合、相手のタイプに近づくように努力すべきなのか、それとも外見・性格共に自分らしくいていいのか、外見は彼好みにして性格は今のままでいいのか、皆さんどうされていますか? また外見も性格もタイプではなかったけど、気づいたら好きになっていたという体験談があれば聞かせてください。

  • 相手が自分の事をタイプか、タイプではないかの見分け方

    相手が自分の事をタイプか、タイプではないかの見分け方 好きな女性に、自分の事がタイプかそうではないかって聞くのは恥ずかしいので、ストレートに聞かなくてもどういう感じの人がタイプなのか、そして自分は当てはまるのか、知る方法をご存知でしょうか?有名人にたとえるとという策以外でよろしくお願いします。

  • 結婚相手は自分と似たタイプ、違うタイプ?

    結婚相手として選ぶなら、自分と似たタイプですか?違うタイプですか?どちらを選びましたか? 選んだ結果、今どうでしょうか?(この選択は良かったとか、やっぱり反対を選んだほうが良かったと思うとか、現在のお気持ちを聞かせて下さい。) 私はどちらかというと違うタイプと結婚しました。(自分は男)で、1年経ちましたが良かったと思っています。 でも、前にこういう人を好きだったことがあると妻に話したことがあるのですが、その中にかなり自分と似たタイプの人がいます。妻はその人と結婚した私を見てみたかったと言います。(誤解のないように、妻とは上手く行っていますし、妻も現実にそんなことありえないのは分かっていっています。) こんなやり取りから興味を持った次第です。皆さんはどうなのか、お暇なときで良いので教えてください。

  • 自分の好きなタイプと合うタイプは違う?

    最近自分の好きなタイプと合うタイプは違うのではないかと思いはじめました。みなさんはどうですか? それと女の人は自分が好きな人よりも相手から愛されて結婚したほうが幸せになるってよく聞きますが、どう思いますか?

  • 好きになるタイプと自分に合うタイプ

    閲覧ありがとうございます。 23歳女性です。 先日付き合っていた彼氏に振られてしまいました。 彼は社交的で飲み会好き、男女隔てなく友人がいます。 一方、私は知り合い程度の付き合いはあるものの、男友達はおらず遊ぶのは女性ばかりです。飲み会などにも付き合い程度にしか出席しません。 告白してきたのは彼からでしたが、付き合うとなると住む世界が違ったのか微妙なずれを(おそらくお互いが)感じており、案の定振られてしまいました。性に対する価値観や時間の過ごし方に相違がありました。 今思い返せば、アプローチしてくれる方としか付き合った事がないため、相手は社交的で自分に自信があるタイプの方が多かったように思います。そして、私もそのような方を結果的に好きになってきたと思います。 しかし、今後結婚を考えるとあまり遊びにいかない男性(自分の父親に似ている男性)と付き合った方が幸せになれるのかなと思い始めました。 以上のように、私は好きになるタイプと自分に合うタイプがどうも異なるように思います。 結婚は好きになった相手とするのが幸せですよね?しかし、このままだと本当に合う相手が現れない気がします。 駄文になりましたが、自由なご意見を待っています。

  • 相手が言うタイプの人と自分が違う場合

    その人が言う好きなタイプが自分と正反対過ぎて「頑張ったところでそもそも意味ないんじゃないか」と感じる事が多くなってきました。 好きな物などを変えることはできますが、自分は筋トレしているのに、その相手が好きなタイプがガリガリの人なのが一番無理だと感じる部分です。 (とはいえ一部話が合う部分ももちろんありますが) 皆さんはどうおもいますか?

  • 尽くすタイプの方

    尽くす人の典型的なタイプってありますか? つくすというか、かいがいしい方といいますか、、。私はお付き合いに至る方は、わりにそういった方が多いです。でも、いつの間にか修復不可能なくらい相手が荒れてしまいます。 わたし(女)は、してくれたことにはいつもお礼をいいますし、感謝もしてるつもりです。甘えますが、いつでも相手とずっと一緒にいたいと思うタイプではなく、一人でいるのも好きです。 それで考えたのですが、よく尽くす方というのは相手に対する期待もやっぱり大きいのかなぁ、、と思います。どうでしょうか? こんなことされたら嫌というのも教えて下さい。 とくに男性の方、、

  • 『自分の好きなタイプ』と『自分を好きになってくれるタイプ』が一致しません

    29歳 女性 現在彼氏なしです。 私が好きな男性のタイプは、どちらかというと『俺について来い』タイプです。といっても、いつも頼りたいわけではなく、責任感のあるしっかりした男性を支えたいとも思っています。 ところが、私を好きになってくれる男性は、精神的に弱いタイプが圧倒的に多いのです。 よく言われるのは「僕を引っ張っていって欲しい」「支えて欲しい」「助けて欲しい」・・・ いい人だから と付き合ってみても、相手のネガティブな面をどうしても我慢することが出来ず、長続きすることがありません。 私は割とサバサバした性格で、物事にはっきり白黒つけるタイプです。また、良くも悪くも非常にマイペースで、なんでも自分で決める方です。そういった私の『陽』の部分が、弱いタイプの男性を引き付けてしまっているような気がしてなりません。 最近はこういった面をいきなり見せず、いわゆる「女の子っぽいところ」(この歳で)を積極的にアピールしているつもりなのですが・・・ とはいえ、これまではこのことをそれほど気にしてはいませんでいた。 ところが最近、少しネガティブ系ですが、私に好意を寄せてくれる男性が現れたのですが・・・とてもいい人なので私も好意を持っていたのですが、先日その男性から鬱病であることを告白されました。 家族がそのような病気になったら頑張って支えていこうと思いますが、知り合って3ヶ月の男性に鬱であることを告白され、その人と友達以上の付き合いをすることは難しいと思います。話を聞くことは出来るかもしれませんが・・・。 というわけで、この人!と思った人が現れたのに、またしてもこのような結果になってしまい、とてもショックです。 自分にはこの先一生彼氏が出来ないのでは と、珍しく落ち込んでいます。 今後自分はどのように変わったら良いのか、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 初対面後に自分の容姿と相反する、相手の好みのタイプが分かった場合

    特に、女性の方に質問です。 1ヶ月ほど、メル友だった女性と初めてお会いしました。 二人で、街をぶらついたりした感じでは 自分的に、非常に雰囲気が良かったと思います。 後日、自分も巡回している彼女のブログの書き込みで 「自分の好みは、背が高くてがっちりしたタイプ」と ありました。 (それまでは、そこまで具体的に自分のタイプを書き込んでいることなんてありませんでした。) それは、自分に会った時の事とは、全く関係がない内容でしたが 全く、自分の容姿とは相反するタイプの内容だっただけに 当て付けされているような気分になりました。 こういうのは、暗に相手のことを「好みのタイプ=恋愛対象では無かったよ」という表現をしたかったから書き込みをしたのでしょうか? また、「好きになったら好みのタイプなんて関係ない」という 方がもしいらしたら質問ですが、それは、 あくまで人間としての中身が良かったら、容姿の妥協ができる ということなのでしょうか?それとも、容姿も好みのタイプになるのでしょうか? 初めて会って、これから展開を期待していただけに 出鼻を挫かれたようで、正直 次にどのように接すればいいか迷っています。

  • 別れる時に 自分を思い出してね というタイプの方に質問です

    別れる時に彼氏が ・一緒に行った場所、店とかに今後行く事があったら その時は俺を思い出してね。 って言いました。 ・俺が連絡して連絡先を変更されてたら寂しいなあ・・とも言ってました。 別れる時に 自分を思い出してね というタイプの方に質問です。 相手に自分を思い出してもらって、その後はどうして欲しいと思うのですか? ただ、忘れられるよりは覚えていて欲しいっていう事ですか? 懐かしんでたまには連絡して欲しいっていう事でしょうか?