• ベストアンサー

上がり症を治す方法を教えてください。

上がり症を治す方法を教えてください。 私は今、中学生です。 家では普通に喋れるのですが、学校に行くといきなり声が出なくなり、話しかけられても声が出なくなって返事ができません。 学校に行くと急にそんな症状が出てしまいます。お願い致します、上がり症の克服方法を教えてください。 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

以前NHKの試してガッテンで「あがり症」についてやっていました。その放送内容のURLです。 克服方法が出ています。 http://web.archive.org/web/20050308182304/http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030409.html

RAIDEN_8
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bob1995
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.4

No.3さんのおっしゃっている方法は自信をもつ良い方法ですね。 自分も同じ状態でした。家では普通以上に喋るんだけど学校では全然しゃべらなくて・・・。 原因は自分自身にありました。もちろん話す・しゃべる勇気は当然ですが、何を話していいか・・話してもなにを言われるかなど・・そういった自信のなさからあまりしゃべらなかったり声が小さかったりでした。自分ではわかっていてもなかなかうまくいかないのでしたら、まずはNo.3の方がおっしゃっているように他人に声を出してしゃべる練習やまずはひとりの友人でも、こうしようと決めて自信を持ってひとつひとつクリアしていくことが大切ですよ。頑張ってください。その小さな積み重ねが「上がり症の克服方法」につながると思いますよ。 あとは思いっ切ったことをやるのもいいかもしれないですよ。例えばですが、生徒会の選挙に立候補してみるとか・・・。 どうしようどうしよう→自分はできると心に誓う→やるしかないと体育館で演説するとか。 例えばですみません。 まずは、今日挨拶を声にだして大きい声で言ってみようとかひとつやることが自信につながると思いますよ。 長くなってすみません。的外れでしたらごめんなさい。

RAIDEN_8
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私の知り合いがやっていたことですが、お店に行って店員と話すですね。店員に話しかけるのは結構緊張しますから練習になるって言ってました。 別に買わなくてもいいんです。 でっかい電気屋(ビックカメラとか)に行けば大体、各商品を売っているコーナーにその商品を説明してくれる人がいます。 その人にどれがいい製品なのかとか聞いてみましょう。 もし、それが出来ないのでしたら、最初のうちはスーパーなどでドコにあるか知っている商品でも店員に「~はどこにありますか?」と聞くといいらしいです。 ちなみに知り合いは自分が知り合ったときは既に上がり症ではありませんでした。 人見知りではありましたが……。

RAIDEN_8
質問者

お礼

ありがとうございます!! 確かにそれは、凄くいい練習法かも知れません!! 本当にありがとうございます、さっそく練習してみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111034
noname#111034
回答No.2

「自分に自信をもて」などという抽象的なアドバイスは,ご希望ではなかろうと思います。ぼくの提案は,「テレビドラマを見ながら自分もその中の会話に参加する」です。たとえば, 出演者A「君のことが忘れられないんだ。」 出演者B「えー。いきなりそんな・・・。」 自分 「うそこきゃがれ。昨日の夜,明日は告白してくれるかな,     なんて布団の中でいってたじゃん。」 出演者A「こんな小さな指輪しか買えなかったんだけど。」 出演者B「ねえ,私の指にはめてみてよ。」 自分  「指のサイズをどうやって調べたんだよ?」 なお,家族にことわってからやらないと,みなに怖がられます 笑。

RAIDEN_8
質問者

お礼

ありがとうございます!! 私はこういう回答を待ってました!!本当にありがとうございます!! これはとっても素晴らしい案です!! 本当に、本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上がり症を治す方法を教えてください!

    私の息子が上がり症なんです。 息子は中学生で、家では普通に会話できるのですが、学校とか外に行くと上がり症になってしまいます。 学校では急に話しかけられると、まったく声が出なくなります。 お店など店員さんに話しかけるときは、頭では想像していても、いざ話しかけると全然声が出なくなります。 どうすればよろしいのでしょうか?特に学校が辛いらしいです。 皆様、どうか、教えてください。お願い致します

  • 急に人に話しかけられると、声が出なくなってしまいます。

    急に人に話しかけられると、声が出なくなってしまいます。 今、僕は中学生なのですが、本当に悩んでいます。 学校で、クラスメートに「おはよう」「じゃあね」とか挨拶された時、僕も言葉で言いたいのですが、 動揺するというか、本当に声が出なくなり、うなずいたり手を振ったりすることしかできません…。 どうすればいいのでしょうか?これは上がり症みたいなものですか? 解決方法を教えてください。 お願い致します

  • 中学の息子について

    中学2年に急に不登校になり 今年4月からの3年生は 今のところ学校に行っています 部活は休んでいます 学校に行けるようになったと、ホッとしたのもつかの間 ストレスから 窓から飛び降りようとしたり 私への八つ当たりが酷くなってきました 何を言ってもマイナスにとり 被害者意識がすごく困ります 家を出て行くから着替えを出せと暴れだし 仕方なく着替えを出すと 出て行ってほしいんだと泣き出します 不登校にもどってほしくないのですが でも、ストレスでおかしくなってしまうのではと心配です こういう体験を克服できた方に 良い方法があれば教えていただきたいです よろしくお願いいたします。

  • 彼女いない暦=年齢・異性恐怖症

    彼女いない暦20年の異性恐怖症に苦しむ男です。 僕は中学の時にクラスでとてもひどいいじめを受けて、異性にも性的な冷やかしや暴言、ほかにも口では言い表せないほどのことなどを毎日のように浴びせられ、それが原因で異性恐怖症になってしまいました。 女の子の笑い声などを聞くたびに過去の記憶や嫌な言葉がよみがえってしまい、手足の振るえや動悸、頭痛などの症状を引き起こしてしまいます。また、自分から声をかけることもそのような症状のためにできません。 自分自身も過去を克服しようと自分なりに努力はし、スポーツに励み、勉学にも励み一流私立w大にも入学し、ファッションや美容にも力を入れたのですがやはり異性恐怖症が克服できません。 高校~大学では、僕に声をかけてくれたり、アドレスを聞いてきた女性も今までに何人かいたのですが、やはりこの症状が出てきてしまい上手に付き合うこともできず彼女を作ることはできませんでした。 僕はどうしたらよいのでしょうか? 正直そろそろ1回でもいいから恋愛をしたいと思っています。 もし同じ様な境遇で苦しんでいた方、克服された方などいらっしゃいましたら返事をください。お願いします。

  • 周りに人がいるとうまく歌えない・・・

    こんにちは 中学生です。学校で歌を歌ってるんですが、学校だと高音がうまくでません。カラオケとか行っても出ません。 家だと普通に高音が出ます。一人で家に居る時はかなり出ます。hihiAぐらいで頑張ればhihiBぐらいが、かなりでかい声でます。 どうして学校だと声が出ないのでしょうか?それとも、声が出てないように聞こえるだけなんでしょうか? でも明らかに家との声の声量というか、声の出方が違います。 環境が違くなると、でなくなったりするんでしょうか・・・ ちなみに自分はあがり症や、心配性です。たぶん 誰か教えてください!

  • もしかして。。。病気?

    こんにちは、今、中学3年なんですが、中2のころから自分の心の声がほかの人に聞こえているのではないかと思って悩んでました。そのことについてクラスの人がうわさしてるっぽいとか思ったり。。。 何でだろうと思ってネットで調べてみたら、精神分裂病の症状にそれがあったので、私は精神分裂病になりかけ?とか思ったんですが。。。どうなんでしょうか?? その症状以外にも自分に当てはまるのがいくつか。。。 まず、考えが声になって聞こえてくるってのと、 心の中で会話?してる。。。それと、急になんかの言葉や考えが頭の中駆け巡ってくるような。。。 今は学校でも普通に生活してるし、幻聴や妄想はありません。 精神分裂病なんでしょうか。それとも別のか、 私の思い過ごしでしょうか? 文章下手でわかりずらいかも;;回答待ってます。

  • 短期間で効果がでるトレーニング

    こんばんは。 私は小学6年生でもうそろそろ卒業です。 私は、学校でやるようなスポーツはどうも苦手で (何故かマラソンだけは得意です) でも、少しでもスポーツの苦手を克服したいという気持ちから 中学校ではバトミントン部に入ろうと思っています。 今は何もスポーツをやっていなく、急に中学に入ってスポーツをするのは不安だし、中学生になったら体力も必要になると思うので春休みに少し運動をしたいと思います。 春休みくらいの短期間でも、効果がでるようなトレーニング方法ってありませんか? 短時間で出来るなら今からでもやりたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • どんな願いでも叶える方法を教えてください。

    私には今、普通なら絶対かなうことの無いような願いを持っています。 恥ずかしながら、半年に一回会えるか会えないかの片思いの子の通う学校に転校したいと願っているのです。その学校は、私の家から一時間くらい離れたところにあり、校区が全然違います。両親の職場は家から近いので、引っ越すこともないかと...。 こんな願いでも、叶えられる願いがあるのならば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • どもりを治したいです。どうすればいいですか。

    こんにちは。今は中学生で、どもりは幼稚園の頃からありました。 家族で話しててもよくどもってしまいます。学校で前の発表はすごいどもってしまってとても恥ずかしいです。 どもりの治し方など、パソコンでいろいろ調べてみたのですがイマイチ分かりませんでした・・・。 お金もかからないで治す方法はないでしょうか? 小説などを1ヶ月ぐらい毎日大きな声に出して読めば治るかなと思っているのですが、それだけで治るものではないでしょうか? お返事お願いします。

  • 授業中に・・・

    私はいま中学2年生です! いつも学校に行って普通に過ごしているんですが・・・ 授業中にどうしてもお腹が痛くなります。 ずっと我慢しているとお腹が「グー」っとなってしまいます! いちお女の子なんで本当にいやです! 1年生のころはこんなのなかったのに・・・ 2年生になって急にです! 病院にいって薬をもらったんですが 効かなくて・・・(結構強い薬です) 学校に行くと毎日保健室に行きます>< もうすぐテストで勉強にもすごく遅れています! 今の症状でわかっていることは ・静かなところでお腹が痛くなる(音も・・・) ・話していると楽 ・薬が効かない 何なんでしょう? おねがいします! 直す方法などできるだけ詳しくおながいします!

このQ&Aのポイント
  • SC-P8050のノズルチェックで灰色が欠けているため、クリーニングを試みたが失敗しました。
  • 強力なクリーニングも行いましたが、うまく完了しませんでした。
  • 「自動クリーニングに失敗しました やり直しますか」というメッセージが表示されます。
回答を見る