• 締切済み

不法滞在の外国人と別れる方法(長文です)

vachevacheの回答

回答No.5

2週間以上経っている質問なので、もう読まれないかもしれませんが回答させていただきます。 海外に住む者として、ビザの大変さは分かっていますが、それをいい加減に考えている、結婚という手段で楽になろうとしている人にロクな人はいません。 付き合ってもう何年で結婚の話が出ている時に、彼のこの問題が起こったなら結婚という選択も有り得ると思いますが、付き合って3ヶ月ではとても無理でしょう。 私はヨーロッパ国籍を持つイスラム教男性とこの夏に結婚しますが、お互い仕事もあり安定した状態でさえ、結婚までは遠い道のりでした。宗教はもちろん文化の違いは根強く、とにかく家族が優先です。 質問者様の彼も家族に送金と言っているところで、やっぱりなと思いました。 別れる方法としては、質問者様の留学時期を早めることです。 イスラムの男性だからというわけではありませんが、国によっては男尊女卑が強く、プライドも高く攻撃的な人も多いのは確かです。「常に一緒にいたいから」というところも、相当嫉妬深い性格がうかがえます。 別れ話を切り出して、思わぬ被害に遭わない様に、公の場所で出来れば誰かの立会いの下、別れ話をして下さい。 問題がないこと祈っております。

関連するQ&A

  • 外国人が日本に長期滞在・定住するためには

    知り合いの中国人(男性)が、母国の彼女ともども日本に定住したいと言っています。日本籍を取得したいかのかどうかまでは聞いていませんが、とにかく長期滞在したいのです。 そこでそのための手順とかノウハウについて、お尋ねします。 まずは就労ビザが必要になりますが、そのためには母国にいる間に就業先を決めなければならないということになるのでしょうか。とりあえずは留学ビザ(日本語学校に通う)などで入国し、その間に就業先を決めて就労ビザに切り替えるという手もあるようですが、一般論として異国の地で就職先を見つけるのは困難だと言わざるを得ません。その人は演劇関係のスキルを持っているので、理論的には日本の劇団などにビデオを送って認めてもらうという手段もあると思いますが、現実にはそのようなことをしてくれるところはあるのでしょうか。また中国で彼女と結婚してから夫婦としてビザを申請する方が、手続きは簡単になるのでしょうか。仮に本人が留学ビザで入国する際にも、夫婦であれば彼女は学校に通わなくても入国できるのでしょうか(その場合、彼女のアルバイト制限はどうなるのでしょうか)。 とにかく確実に長期滞在するためには、どのようにすればいいのでしょうか。

  • オーバーステイの外国の対処について教えてください。

    オーバーステイの外国の対処について教えてください。 日本では就労ビザをとらず観光目的という建前で来日し、働くという人が多いと聞いています。 そして自国に帰るお金がなくオーバーステイという形をとって日本に残っているといいます。 なぜ就労ビザを最初からとらないのですか? 日本はこれにどう対処しているのでしょうか? また外国はどう対処しているのでしょうか? 減らすためにどのような努力をしているのでしょうか?(日本+他国) そして日本は難民を受け入れると難民排出国に 「自分たちの国(難民排出国)が難民を出すような国だと思われている」 という裏付けをされると考えて、友好関係に影響が出ると考えているため、 難民受け入れに前向きな姿勢をとっていないそうです。 植民地と支配国であれば難民は受け入れやすいと聞きました、 何故ですか? また外国の難民受け入れ状況はどうなってるのでしょうか? 外国で単純労働は認められているのですか? たくさんの質問すいません、 回答をお願いします。

  • 外国人が日本で長期滞在する場合

    もし、海外から来た人間が日本に何らかの理由をつけて長期滞在しようとした場合、最大どのくらい滞在できますか? 別に結婚するとか、そういう事情は無くて、ただいたいと考えた場合です。 就労ビザや留学ビザ、受け入れ先によっても異なると聞いたのですが。 ここでは韓国人が日本に滞在する場合を知りたいです(「手段として」留学ビザなどを使うという風に考えても結構です) ビザなどの知識は全くないので、丁寧に説明していただけるとありがたいです。

  • ビザや不法滞在について教えてください

    私の友達のスリランカ人に相談されたのですが、その友達の友達の事なのですが、現在留学ビザで日本在住。彼は最初は専門学校に行っていたのですが、祖国の両親の仕送りのお金が少なくなってしまったのと、両親に迷惑かけたくないのもあり、働く時間が長くなり学校もお金がなく行けなくなってしまったそうです。(就労ビザではないので長い時間働くのは悪いことだと思いますが)学校から彼あてに学校に来るように電話があるそうですが、今は日本での生活の為学校にいかず働いているそうです。それは、事情があるにせよ不法滞在になりますか?もしそうだとしたら、何かビザを留学ではなく違うものに変える方法はありますか?また彼は日本では、お金がかかりすぎるので、一旦スリランカに帰り、ビザ取得が簡単なイタリアに行きたいと考えてるそうです。法に触れる様な事がこの点でもありますか?ビザの事はまったくわからないのでよきアドバイスお願いします。

  • みんな不法滞在者?

    最近エステ(マッサージ含む)などではタイ式や中国式など、外国人ばかり働いているのが多く見かけますが、みんな就労ビザで働いているのでしょうか?マッサージ目的ではビザは発給されないときいたことがありますが・・・中には留学など別の目的で入国しているのでしょうか?

  • 日本国内における外国人の就労ビザ

    知人(外国人)が困っています。現在すでにアルバイトという形で働いているのですが、就労ビザの申請を助けて欲しいと頼まれました。ネットで少し調べたのですが、いまいちよくシステムが分かりませんでした。ビザというのは母国の日本大使館のみでしか取れないのでしょうか?または観光ビザなどで日本に入国し、観光ビザから就労ビザに変えるということも可能なのでしょうか?教えてください。

  • 日本に留学中の外国人が、就労ビザを早く貰う方法。

     08年3月卒業見込み、日本の大学に留学中の友人の中国人についての相談です。就職内定が決まり、就労ビザ申請中ですが、ビザは卒業証書と交換と入国管理局に言われたそうです。その前に海外に行きたい場合、何か方法はありますか?  現在は留学ビザを持っているので、もちろん、ビザ取得以前でも、中国に帰ることはできるそうです。ただ、中国の人は、ほとんどの国に行くためにビザが必要だそうで、その行きたい国のビザを取るためには、有効期限がある程度長い期間ないといけないため、できれば、就労ビザを早くもらいたいそうです。  あるいは、就労ビザを貰う前でも、何か他の方法で外国にいければ、その方法でもかまいません。 (別に悪いことをしているわけじゃありません。念のため)

  • オーバーステイだから結婚!?

    私は今、バングラデシュ人の彼と付き合っています。(私は日本人ですが)彼にも、彼との交際にも不満はなく、このまま将来結婚するつもりでいますが、今月いっぱいで彼のビザが切れてしまいます。このままだと彼はオーバーステイになってしまいます。日本で更新はできず、国に帰ると一年は戻れないそうです。簡単な方法は結婚。彼は決してビザ目的で結婚したいのではないことは承知していますが、私はまだ二十歳。結婚するにはまだ早いと思っています。でも彼には帰る意志がなく、私が結婚を決めるまでオーバーステイでいる覚悟です。 彼を不法滞在者にしたくないです。でもビザのために結婚するのは嫌です。何か、良い方法を知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 観光ビザで日本に入国&滞在している外国人について

    はじめまして。 私の知り合いに韓国人の友人がいますが、 彼は1ヶ月日本に滞在しては1週間韓国に帰り、また日本に入国&滞在するという事を繰り返しています。日本の法律では1回の渡航では90日以内、年間でも180日を越えて観光ビザで滞在してはいけないと認識しています。はっきり、その男性が年間何日日本に滞在しているかは分かりませんが年間180日を越える状況になれば 空港で入国審査の際止められるのでしょうか? この男性は普通の友人ですが、少し距離を置きたいので、あまり日本に居て欲しくないのですが 仕事も親戚(韓国)の会社の支社が日本にあるとかで、就労ビザはないのですが 観光ビザでよく日本に来ています。 不法滞在にあたるのであれば それはそれで違法扱いになり、ずっと国に帰っていて欲しいとも思っていますし ましてや不法に滞在に嫌悪感もあります。 もし彼が不法に滞在している場合は どうなるのでしょうか? 見つからずに滞在することは出来るのでしょうか? それを正すことは出来ますか? ビザに関して詳しい方がこの質問をご覧下さいましたら教えて頂きたいなと思います。よろしくお願い致します。

  • 不法滞在外国人の雇用について

    はじめまして。 色々と調べたのですがどうしてもはっきりとした情報を見つけられないため、こちらに質問させていただきます。 飲食店を経営しており、5年ほど前にタイ人をアルバイトとして雇いました。彼は日本人の女性と結婚しており、日本の永住権も保有していたので雇用上なんの問題もありませんでした。 その彼が2年前に辞めるときに友人のタイ人を後釜として紹介してくれました。そのときはその友人も永住権を保有しているので問題ないと伝えられたので雇うことにしました。 雇う時点できっちり確認しなかったのがいけなかったのですが、最近になり実は不法滞在(観光ビザで入国し期限が切れてそのまま滞在している)であるということが判明しました。 すごく働き者で良い人なので雇い続けたいのですが、日本での就労ビザを保有していないという懸念があります。 彼は自分が不法滞在者であるというこは認識しており、見つかれば捕まり強制送還されるリスクがあるということも自覚しています。 もし彼が捕まった場合、不法滞在者ということを承知で雇っていた雇用主である私にもなにか罰則のようなものはあるのでしょうか? どなたか日本のビザに詳しい方、ご回答をお願いいたします。