• ベストアンサー

アメリカンポストの赤い翼?

 私は新聞配達をしています。毎日いろいろなポストに新聞を入れている訳ですけれども、気になることがあります。  アメリカンポスト(蓋が地面に対して90度の角度でついていて、パカっと空けて新聞を丸めて入れる長細いポスト。しばしば地面からにょきっと立った棒の先端に乗っている)の正面から見て右側の腹部分にある赤い羽根のようなものはいったい何なんでしょう。その部分はプラスチック製で、たいていふたに近い部分がねじ止めされていて、スライドさせて垂直に立てることができます。左側の腹についているものは見たことがありません。  どなたかご存知の方教えてください。

noname#12541
noname#12541

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobee
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

 その赤い羽根を立てると、郵便物が来ている合図だと思います。 アメリカの一般住宅は玄関から敷地の入り口まで少し距離があることが多く、その羽が立っていることによって家の中から郵便物の有無がわかるわけです。 昔のアメリカ映画などでそんなシーンを見ることができると思います。記憶が定かではありませんが、映画カラーパープルでそのようなシーンがあったような?

noname#12541
質問者

お礼

有難うございます。 『カラーパープル』、観る機会があったら気にしてみます。

その他の回答 (2)

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.3

こんばんは。 ご質問の「羽」が私の想像と一致していればよいのですが、その羽が寝ている状態は「配達なし」を意味し、それが立っていれば「配達物があるよ」の意味です。 アメリカでは、ドアポストを設置せず、namvietさんご指摘のようなポストを敷地の道路沿いに設置しますが、配達があるかどうか分からないのに毎回、建物からポストまで確認しに行くのが面倒なので、建物の窓からでも配達物があることを確認できるよう、配達する人が「羽」を立てることで「配達物があるよ」のサインを示しているワケです。

  • nyan-co
  • ベストアンサー率35% (117/329)
回答No.1

ほんとに自信がないのですが…(^o^; アメリカでは、郵便物を配達だけではなく回収してくれるサービスがあって(今もあるのかは定かではありませんが)、その「羽根」が立っている状態は、「郵便物があります。回収して行ってください」というサインだ、という風に聞いたことがあります。

noname#12541
質問者

お礼

上のおふた方のお答えとnyan-coさんの回答と合わせて二つ双方向利用が本当のところなのかもしれませんね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 棒を水平から垂直に立てるときの質問です。

    棒を水平から垂直に立てるときの質問です。 こんにちは、いつもありがとうございます。 調べても分からないので質問させていただきます。 棒を地面と水平に置いたときを 0パーセントとします。 そして、この棒を垂直に立てたときを 100パーセントとします。 この場合、50パーセントというのは、地面と棒との角度は 45度になると思います。 では、この棒と地面との角度が 70パーセントのときは、いったい 何度になるのでしょうか?。 計算方法はあるのでしょうか?。 補足として この棒を真上から見た場合、棒の長さは、立てれば立てるほど短くなるので、ローレンツ収縮が当てはまるのではないかと思い、計算してみたのですが無理でした。 このような質問の答えは無い等、なんでも結構なのでアドバイスをお願い致します。

  • 力の分解

    初歩的な質問で申し訳ないですが、かなり考えてもわからず、投稿させていただきました。 支点から角度θで出ている長さXの棒の端に、垂直方向(地面に垂直であって、棒に対しては垂直ではない)に力Yをかけたときの水平方向(地面に対して水平方向)にかかる力を求めたいのですが、どのように求めればよいのでしょうか? 説明わかりづらく、申し訳ありませんが、お力を貸していただけたらとても助かります。 よろしくお願いします。

  • ポストの取り出し口がふさがらなくなった!

    ポストの取り出し口がふさがらなくなった! アメリカンタイプの郵便ポスト。 形状は半円の筒状の形をしたもので、切る前のかまぼこのような形です。 取り出し口側のふたの上部にキャッチ金具があり、それが本体(かまぼこの半円状)の上部の金具に「カチッ」と挟まってふたが閉まる状態です。(画像参照のこと) それが多分本体側の金具の破損、劣化が原因は分かりまsねんがダメになって、キャッチ金具に「カチッ」と閉まらなくなってしまいました。なお本体の金具の部分は完全ではありませんが溶接されているようで外すのは困難なようです。この金具以外は、郵便ポスト自体特に使えない状態ではなく、このふたさえ閉まれば充分使えるものです。そこで質問なのですが、なにかこの状態でふたを簡易的に閉める方法はないでしょうか?代替案など何でもよいです。今は閉まらないので、開けっ放しの状態で、見栄えも悪いです。(ふたは上部で締める形状なので、閉めていない時は下にダラーンとふたが開いている状態です。 ぜひともアイデア等お聞かせ頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 玄関ドアの新聞ポストの投入口の蓋の交換方法

    こんにちは。 玄関ドアにはめ込まれている新聞/郵便投入ポストの蓋のバネが 壊れてしまいました。 出入りの業者に聞いたところ『交換するしかないので、「新聞ポスト」 で検索してホームセンター等で買うか、新聞を投入する入口の部分だけ 購入して交換できる』と言われました。 ネットで検索しましたが、玄関ドアの新聞ポストの投入口の蓋の部分 をうまく表現できずに的確なものが探せません。 1)的確な言葉あるいは専門用語があればお教え下さい 2)購入できるサイトをお教え下さい 3)投入口の蓋のみを購入できる場合はどこの寸法を測ればよいかお教え下さい。 以上よろしくお願いいたします。

  • ガソリンスタンドの端の方に5本ほど立っているポールは何なのでしょうか?

    ガソリンスタンドの端の方に5本ほど立っているポールは何なのでしょうか? そのポールは金属製で、直径は10cm程度です。地面から3mほどの高さまでは垂直に伸びており、その上1mぐらいは30度ぐらい角度がついて伸びています。さらにその上2mぐらいは再び地面に対して垂直に伸びています。 ポールの先端には小さなボンボリみたいなものが付いています。 1本だけでではなく、5本ほど並んで立っています。 ガソリンのタンクのガス抜きかな?と思って見ていたのですが、実際のところは何なのでしょうか?ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 回転バランスの計測方法

    長さが3mの軸のほぼ中心に1mの棒を5本垂直に立てたものがあります。 つまり、正面からみると対角寸法2mの5角放射状に棒が突き出た軸です。 これを3mの軸を中心に500rpmで回転させるので、その回転バランス を調べて、必要なら突き出た棒の先端を削るなりして調整したいと思います。 こうしたものの回転バランスは、どのように測定するのでしょうか? できれば安価に簡単にやりたいのですが?

  • 仰角?

    水平面から垂直に長さ2mの棒が立っている。いま、太陽は真南にあり、 その仰角は60度である。棒の下端を水平面に固定したまま、この棒を垂直方向から 真東に向けて30度傾けたとき、棒の影の長さはいくらになるか? という問題で〔太陽は真南にあり、その仰角は60度である。〕の部分の その仰角って部分が分からなくて問題が分かりません。 仰角って上に見上げた角度ですよね!?ということは棒から太陽を見上げたのか・・・ とにかく分かりません。回答お願いします!!

  • 直線状に分布した電荷に関する問題。

    【一様な線密度λで帯電した長さ2lの細い棒がある。いま、この棒の垂直二等分線上、棒からaだけ離れたP点に点電荷Qをおく。点電荷の受ける力を求めよ。】 という問題があるのですが、私は棒上のある点をAとしてそのA点とQwo結んだ線の長さをr、点Aと点Pと棒の中心を結んだときにできる角度をθとして、 f = dF = Qλkcosθ/r^2 という式をつくり、それを F = ∫[θ0←(-θ0)]fdθ (θ0は点Pと棒の先端との角度です。また、cosθ = a/rとなります。)とおいて、解こうとしたのですが、答えが解答と合いませんでした。 解答では棒上にdxを設定してxで積分しはじめています。そちらはそちらで理解できました。 私の式の立て方の間違い(があると思うのですが)は、dFという微小部分の値を出すためには、右辺にもdxなどのように微小部分の値を設定しなければいけなかった、ということなのでしょうか?(半分カンで、そうなのかなと思ったのですが…) よろしくお願いします。

  • 青チャート基本例題119

    水平な地面の地点Hに、地面に垂直にボールが立っている。2つの地点A、Bからポールの先端を見ると、仰角はそれぞれ30°と 60°であった。また、地面上の測量ではA、B間の距離が20m、地点Hから2地点A,Bを見込む角度は60°であった。 ポールの高さを求めよ。ただし、目の高さは考えないものとする。僕は下の図をイメージしたんですが解答と違っていました。 見込む角の意味が参考書を聞いてもいまいち理解できません。 なぜこの図ではいけないのかと見込む角について詳しく教えてほしいです。

  • 【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブーム

    【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブームアームのおすすめを教えてください三脚は持っているので、横棒とデジタル一眼レフカメラが横棒の先端に真っ直ぐ取り付けられて、デジタル一眼レフカメラのレンズが地面の真下に直角の垂直の90度かわかるアームが欲しいです。出来るだけ安くて、収納時に縮んで、使う時に横棒が伸びる伸縮タイプのスライドアーム、ブームアームでが良いです。おすすめを教えてください。】