• 締切済み

恥を知れトヨタ?

・トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題をめぐり23日、開かれた米下院  エネルギー・商業委員会の公聴会は、8時間近く続いて終了した。トヨタ自動車の  米販売子会社のレンツ社長に対し、出席した議員は執拗(しつよう)な質問攻めにした。  背景には、トヨタ車が急加速するのは電子制御システムの欠陥が原因ではないか、  という強い疑念がある。  「恥を知れ、トヨタ」。公聴会では怒気を含んだ鋭い声が満員の会場に響いた。  車の急加速で危うく命を落としかけた米国人女性は、トヨタが急成長の影で置き去りに  した安全への対応を「強欲」と批判した。出席した委員からも厳しい質問が相次ぎ、  レンツ社長も、対応の遅れについて「過ちを認め謝罪する」と陳謝した。  公聴会の最初の証言者となったテネシー州のロンダ・スミスさんは、愛車のレクサスが  2006年、ブレーキが利かぬまま勝手に加速し、時速160キロでの走行を余儀なく  された状況を涙をこらえながら語った。  ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは  落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。  その瞬間を「神が現れた」と語った。  電子系統の不具合をトヨタなどに訴えても相手にされず、スミスさんは「人命を無視している」と  涙ながらに憤った。  強い逆風を受ける形で証言に立ったレンツ社長は、トヨタ車がスミスさんに引き起こした事態を  「恥ずかしく思う」と語ったほか、20年以上前に自身も兄弟を事故で亡くした経験に触れて  「家族がくぐり抜けねばならぬ困難は知っている」と事故で死亡した人々を悼んで言葉を詰まらせた。  ただ、電子制御システムの不備は「今後も調査を続ける」としながらも、現時点では「ないと確信  している」と自信をみせた。(一部略)  http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100224/biz1002241045011-n1.htm プリウスのブレーキからアメリカで拡大を続けているトヨタの問題ですが、 実際のところ日本ではそこまでの感覚はありませんでしたよね? 本当にトヨタは過去の三菱のようにここまで槍玉に挙げられる程ひどい有様なのでしょうか? それとも大手メーカーが潰れたアメリカが屁理屈で日本にイチャモンつけているだけではないのでしょうか? ひょっとして恥を知れアメリカではないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • housei-ss
  • ベストアンサー率10% (6/55)
回答No.22

  亜米利加の陰謀とかも有るかも知れませんが、 TOYOTAは大きく成りすぎたのでしょうかね・・・ 巨大企業の 長所と短所も有りますよね。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.20

ロンダ・スミスさんが公聴会で証言した 「いきなりクルーズコントロール装置の作動を示すランプがついた」という車は確保されたようです。 あとは再現試験で再現するかどうかですね。 でも、肥大化した電子制御システムには、 付帯のセンサーとアクチュエータの トラブル直前の作動を記録するような、 飛行機でいうブラックボックスって 内臓されていてないんですかね。 これも、不思議です。

  • diode5
  • ベストアンサー率50% (37/73)
回答No.19

アメリカの公聴会に限らず日本の国会で行なわれる証人喚問も同じようなものです。 元来権力者や大手メーカーは自分に都合の悪いことは隠します。 その当人から話を聞きださなければならないのですからあのような対応になるのです。 選挙の影響があるということですが、尋問の専門家ではなくしろーとが対応するわけですから「恥を知れ!」というような言動も出てくるわけです。 ではなぜこの様な事態に至ったのでしょうか? 問題のひとつが初期対応の失敗です。 アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かるとわかった時点で対応すべきでした。 それをトヨタはユーザー側の問題として片付けてしまいました。 ロンダ・スミスさんの事例に関してもフロアマットに引っ掛かったとすれば説明できる部分があります。 1.加速中にアクセルペダルがフロアマットに引っ掛かればそのまま加速を続ける。 2.アクセル開状態ではブレーキアシストが働かないためブレーキがききにくくなる。 3.アクセル開状態かつ猛スピードで走行中の車をサイドブレーキで止めることは不可能。 4.マットからペダルがはずれれば減速する。 5.猛スピードで走行中の車でギアをバックに入れた? → あり得ない? プリウスブレーキの問題にしても急加速につながる電子制御システム不具合についても自動車関係者であれば説明できる部分があります。 個人的な意見ですが、電子制御システム不具合はあり得ないと考えています。フェイルセーフに基づく考えです。 プリウスのブレーキ問題はリコールの必要があったのか微妙なところですが、あの状況でのリコールは正しい判断だと思います。 すべてはフロアマット問題への対応を誤ったところに今の問題があると思います。 これは明らかにトヨタの驕りでした。

noname#108517
noname#108517
回答No.18

実害が日本と米国では違いますから当然反応も厳しいものがある。 日本で販売しているものと中身が違うからね。 トヨタは油断してたんだよ。楽観してた。

  • yot15
  • ベストアンサー率24% (55/226)
回答No.17

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022501000403.html 何だか変な報道があります。ロンダ・スミスさんて、お金で「魂」を誰かさんに売り渡したのでしょうか。故障を直してから売却したのでしょうか。 >ひょっとして恥を知れアメリカではないのでしょうか?  報道が本当なら、その通りの感じです。アメリカとは言わず、あの場面を配信したメディアかも知れません。

noname#115059
noname#115059
回答No.16

>>車が急に減速を始めて一命を取り留めた。 コンピューターが暴走するのって、一方通行のようにも感じられます、今更ですけどw 例えば、 Windowsシリーズは、アプリケーション・エラーが発生すると最悪、OSを含めてハングアップしまます インテルは、ノースブリッジに欠陥(エンラッタ)が見つかりOSごとが不安定になる問題が表面化しています これを考えると、暴走 → 減速 はありえません

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.15

以前、日産系の下請け会社でブレーキの設計をしていました。ABSの設計も携わっていました。その経験からすると・・・ あの証言はウソです。誰かに言わされているか、本人が「オーマイゴッド!!」とアメリカ人独特のパニック状態でアクセルとブレーキ間違って踏み続けたかどっちかしかありません。 本来、ブレーキシステムはエンジンとは関係なく強制的に効くように作られています。それもエンジンパワーの何倍も強力に作ってあり、同時に力いっぱい踏んだら必ずブレーキが勝つように作られています。 これは軽自動車からF1マシンまで同じです。当然です。 油圧のブレーキ回路は必ず2系統あり、どちらかが壊れても止まれます。両方同時に壊れる可能性もゼロではありませんが限りなく低いし、ましてやさらに同時にサイドブレーキも壊れていた、トランスミッションも壊れてた、なんてことは絶対にないと確信できます。電子系統の故障やプログラム異常で190キロで暴走するなんてことは100%天地天命にかけても構造的にありえないんです。 まあ国会議員やマスコミは限りなく文系の人間ですから、そんな簡単なことが理解できないんでしょうね。(笑) 10年以上前に日本でもオートマ車暴走事件があって、事故起こした人が「ブレーキを思い切り踏んだらさらに加速した。故障でアクセルとブレーキが入れ替わった。」みたいな証言をして話題になりましたね。朝日新聞やNHKまでもが「プログラム異常でオートマ車が暴走する」みたいな特集組んで実験したり記事にしてたっけ。 あれも自動車製造に携わってる人ならすぐわかります。「アホな番組、アホは特集」って笑ってましたよ。 ちなみにNHKでは自動車のコンピューターに落雷並みの高電圧火花を落としたら、エンジン回転数が800回転→1800回転くらいまで上がって、クルマがガクンと動き出して時速15キロくらいで走ってしまってました。もちろん暴走なんかせず、すぐに止まれました。 テレビでは「ほーら動いた」なんか言ってましたが、全然事故の再現ではなかったことは明らか。 あれから何年も経て今はペダルが入れ替わった、なんてアホなこと誰も言わなくなりましたね。事故起こした人はみーんな「ペダル踏み違えた」て証言してますよ。当たり前じゃないですか。 プリウスの空走感だって単に低μ(滑りやすい路面)でそーっとブレーキ踏むとABSが一瞬躊躇起こす現象で、かなり特別な条件下で起きるレアケースじゃないですか。 それをマスコミや米国会議員は「トヨタのクルマは止まれない」みたいな騒ぎかたをしてしまうのは、我々技術者から見たらちゃんちゃらおかしくて「こいつらアホやな」と本当に思ってしまうニュースですね。 トヨタの社長が気の毒です。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.14

>それとも大手メーカーが潰れたアメリカが屁理屈で日本にイチャモンつけているだけではないのでしょうか? その通りです。 金持ちけんかせず。 今のアメリカは貧乏人です、従ってけんかする。 不可解な難癖付けて、うまくいってお金もらえたら、儲けもの。 ヤクザといっしょ。 そんな感じがします。 アメリカ人は、金が全てです。 また、アメリカは、何でも1番でないと、気がすまない人種。 経済力、技術力等、今や日本やアジア勢に負けています。 しかしアメリカ人は、集団での弱い物いじめが好きですね。 アメリカ人全員で日本いじめだ。 擁護する人間がいない。 仮に、トヨタが悪いとしても、おかしな国だ。 普通、何パーセントかの人間は、擁護するのに。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.13

>車が急に減速を始めて一命を取り留めた。  アメ車だったら命は無かったかもね

回答No.12

・走行中にバックギア入れても効かない ・サイドブレーキ引いても効かない ・どんどん加速して160キロ出る ・ブレーキ踏んでも効かない こんな車あるかあほw このおばはん、パニクッって、アクセル踏み続けたんだろ。 コンビニにクルマで突っ込むジジイと同じ。 こんなウソ臭い証言で、しかも恥を知れって。 おばはん、あんたこそ「恥を知れ」

関連するQ&A

  • トヨタ車急加速についての証言は本当ですか?

    今日、アメリカでトヨタの急加速についての証言があったのですが、 ギアをバックに入れたり、ブレーキを踏んでも効かなかったと言っています。どうやって、減速したのか?興味があったので、証言を聞いたら、自然に減速したと言っています。普通、走行中にギアをバックに入れたら、エンジンストールすると思うのですが、どうなんでしょう? サイドブレーキも使用したが効かないと言っていました。サイドブレーキは、電子制御ではないと思いますから、効くと思うのですが、この辺もどうなんでしょうか? 色々なことが言われていますが、私には良く分かりません。自動車工学などを勉強された方、解説をお願いいたします

  • TOYOTA(トヨタ)のアメリカ公聴会について。

    TOYOTA(トヨタ)のアメリカ公聴会について。 1.2/24でしたっけ? 2.社長は「出ない」と言っていた? 気がしますが、結局どうなるんでしょうか? 3.株価は今後どうなると予想しますか? 3000円割れる? 復活して徐々に4000円を目指す? それとも?

  • 豊田社長、アメリカの公聴会出席について

    日本時間で今日、豊田社長がアメリカの公聴会に出席しました。 アメリカの中間選挙のための政治ショーだとか、20年前のジャパンバッシングの再来だとか、色々な意見を聴きます。 私個人としては、死者を出してしまうほどの大きな事故を起こしたトヨタの責任は大きいと思います。 ただ、私がテレビで公聴会の様子を見て思ったのは、いくら大きな事故を起こしたとはいえ、そのようなことで、大企業の社長が政府の公聴会に、ましてや他国の公聴会に(アメリカはトヨタにとって大事な市場ではありますが・・・)出席するような事態は過去にあるのでしょうか? アメリカの企業が、日本を有力な市場としていて、そして不祥事があったとしても日本の公聴会に社長が謝罪に来るのが、私は想像できません。 普天間問題もそうですが、大手マスコミやネットでの意見でも、日本を代表する企業の社長がアメリカの公聴会に行くことに怒りを感じられている人が少ないように感じます(私の勉強不足かもしれませんが・・。) このことに怒りを感じる私はおかしいのでしょうか?皆様の意見を頂けるとありがたいです。

  • トヨタ社長の宣誓

    先日アメリカ議会の公聴会で、右手を掲げた豊田社長の「宣誓」する姿がありました。 日本の議会や裁判所でも、証言をする前に「宣誓」が求められます(あんな恰好は求められませんが)。 あれはいったい誰に対して「宣誓」しているのでしょう。 というのは、「宣誓」とはそもそも神(ゴッド)に対して行うものであり、そんな対象を持たない者には滑稽なパフォーマンスでしかないと思われるのですが、皆さんはどう思われますか。

  • 【レクサス】アメリカで訴訟を起こしていた遺族とトヨタが和解した件に関し

    【レクサス】アメリカで訴訟を起こしていた遺族とトヨタが和解した件に関して 去年の夏、アメリカでレクサスが急加速して事故を起こした件に関して、トヨタが遺族側を和解したと 本日のニュースで報道されていて気になったことがあります。 たしか、同じように急加速して一時的に制御不能になってしまい、自分の主人に電話をかけて助けを求めた と語るアメリカのおばちゃんがいた気がします。(ニュースで見た気がします。) そして、豊田社長が出席した公聴会かなにかにも出席して、その恐怖の一部始終を涙ながらに訴えていたけど、後になって第三者機関が調査したところ、車の制御装置にはなんら問題はなく、運転手側の問題だったという報道を見ました。 以上のことを踏まえて、アメリカでトヨタのリコール問題が起きてるのは、一部のアメリカ人の運転ミスが問題だったと自分の中で解決していましたが、今朝のニュースを見て、また疑問に思いました。 結局、そのおばちゃんのケースは運転手側の操作ミスだったけど、今日のニュースのようなことがあるってことは、全部が全部そうじゃないってことなんでしょうか? 記憶がうる覚えだったり、話が前後しているかもしれませんが、この件に関して詳しい方がいましたら、ぜひとも教えて下さいませ。

  • トヨタが攻撃される理由

     トヨタが攻撃されて何故ニッサンは攻撃されないのでしょう? その答えは社長役員にあるのではないでしょうか?  トヨタの社長役員は全てトヨタの叩き上げです。すなわち平の新入社員から係長課長部長とステップを上っていった人間です。  ニッサンの社長はかのゴーンです。「ニッサンはアメリカ経済クラブに入れるけどトヨタは純日本的な経営なのでたたきつぶしたい」がアメリカの本音なのでは無いでしょうか?このままでは未来永劫アメリカ人がトヨタの社長になる可能性が無いことが今回のトヨタバッシングでは無いでしょうか。公聴会でも外部の人間がいないことは今回のリコールの遅れの原因では無いかとアメリカ人が言っていました。  私個人はGMが潰れたときにGMの1部門でも買収すれば良かったのかなと思いますが、あのときにGMを助けなかった仕返しが今のトヨタバッシングの原因だと思いますがいかがでしょうか?

  • トヨタ急加速、アメリカ人を罰せるのですか?

    トヨタ急加速、アメリカ人を罰せるのですか? ニュースでアメリカの公の機関が認めたように、急加速については、運転者のミスが原因であることが次々と明らかになりつつあります。この件は、初めから怪しい、トヨタ版911ではないか、と思っていました。ギアをバックに入れても急加速し続けたなんてことも、物理的にありえないですし。アメリカは訴訟社会であるから、このような理不尽な訴えまで起こるのかもしれませんが、逆に、訴訟社会であれば、訴えられることもある訳で、そもそも、初めに訴える側も慎重にもなるのではないか、とも思うのですが、彼らは、これほど分かりやすいウソで、トヨタから金を取れると考えたのでしょうか?。トヨタの社長が涙した理由には、こんな道理の通らない理不尽な目にあったせいでもあったと思います。彼は罰せられるリスクを背負ってまで騒ぎを起こしたのでしょうか、彼らを罰することはできるのですか? 

  • トヨタ問題が日本国民の反米意識に!

    今回、トヨタの豊田社長が公聴会に呼び出され、おそらく、ケチョンケチョンに叩かれると思います。 確かにトヨタの対応の悪さも分っている日本国民は、それでも日本イジメという感情が高まり、反米意識が芽生える予感がします。 そして、日本保有のアメリカ国債処分運動、普天間から出て行け運動に火がつくキッカケになり、日本自立に向けては日本にとっていいことのように感じています。個人的に・・ 貴方は、この意見に賛同しますか?

  • トヨタの急加速問題

    トヨタの急加速の問題のニュースがNHKでやっていましたが、疑問に思ったのですがいくら高速でも加速し続けて20分も走り続けるなんてふしぜんじゃないでしょうか? 車の止め方がまた不自然で、警察が併走してプリウスの前へ出て止めたような映像が出ていました そもそもプリウスのことは知らないのですが、幾ら急加速したりペダルが戻らなくなっても20分も走っている内にニュートラルへ入れるかエンジンを切るかサイドブレーキを引くという考えが生まれないのでしょうか? トラックなどはエンジンを切るとブレーキが効かなくなりますがそれでもエンジンブレーキやサイドブレーキは使えます トヨタから金をせしめようとしている後乗りの連中な様な気がしてならないのですがどうなのでしょうか?

  • トヨタ急加速、アクセルとブレーキの踏み間違え

    トヨタ急加速、アクセルとブレーキの踏み間違え 「アクセルをブレーキと踏み間違えた結果、加速に驚いてさらにアクセルを踏み、車がますます急加速して事故に至る」という仮説があるそうです。踏み間違えは、確かに運転者に非があると思いますが、しかし、考えてみるに、アクセルとブレーキって非常に近いですよね。例えば、アクセルは右足で、ブレーキは左足で、というようにアクセルとブレーキを離して、別の足で踏むようにしたりなど、仕様をまったく変えて、踏み間違えさえ起こらないようにできないのでしょうか?。他に、踏み間違えを防止するような仕様案、って他にどんなものが考えらますか?。