• ベストアンサー

パソコンの中にある画像をCD-Rへ書き込みをしようとしたら、

パソコンの中にある画像をCD-Rへ書き込みをしようとしたら、 「ファンクションが間違っています」というコメントが出て書き込みが出来ません。 この前までは出来ていたのですが、なぜでしょう? どうしたら書き込めるようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

NO1の方(書き込み機能を有効に)以外に、 「CD-ROM ドライブ、DVD-ROM ドライブまたは CD-RW ドライブにアクセスすると "ファンクションが間違っています" というエラー メッセージが表示される」 参考URL ライティングソフトRoxi* Easy CD Creator がインストールされていてXP との互換性がない場合ドライバなどのバージョンアップ 「CD-R ドライブまたは CD-RW ドライブが書き込み可能デバイスとして認識されない」 http://support.microsoft.com/kb/316529/ 例:レジストリキー値「 3」 は、ドライブがCD-ROM ドライブとして認識され、書き込み可能ドライブではないことを示す。(本当は書き込みドライブであるにもかかわらず)

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/315350/
honstar
質問者

お礼

ありがとうございました。

honstar
質問者

補足

回答ありがとうございました。 教えていただいた方法で、ボリューム フォルダーのドライブの種類の値を編集しようとしましたが もともとは「2」でした。 1度「3」にして今度はCDーRなので「1」に編集してみましたが変わりませんでした。 CDドライブのプロパティに「書き込み」の欄がないのです。 何か他に原因はないのでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>CDドライブのプロパティに「書き込み」の欄がないのです こちらです。 http://support.microsoft.com/kb/316529/ja

honstar
質問者

お礼

ありがとうございました。

honstar
質問者

補足

回答ありがとうございました。 画面の説明通りにやってみましたが変化がありません・・ もうお手上げ状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110344
noname#110344
回答No.1

「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックが何らかの加減で外れていませんか?

honstar
質問者

お礼

ありがとうございました。

honstar
質問者

補足

回答ありがとうございました。 まず、私のCDドライブのプロパティに「書き込み」の欄がないのです。 「全般」「自動再生」「ハードウェア」しかありません。 もう1人の方に教えていただいたの方法で、 ボリューム フォルダーのドライブの種類の値を編集してもかわりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-Rへの書きこみが出来ない!!

    自分が使っているPCが古くCD-Rに書きこみ出来ません!! そこで漫画喫茶のパソコンを使って 画像などをダウンロードして書きこみをしようと考えているのですが、 一般的な漫画喫茶はCD-Rなどに書きこみ出来るんでしょうか? ほとんど利用しないので全然分からなくて・・・。 知っている方がいたら教えてください! また、書き込みが出来ないパソコンでも書きこみが出来る方法って ありますか?

  • CD-Rの書き込みについて教えてください。

    いつもお世話になっております。 WindowsXPを使用しております。 未使用700MBのCD-Rに、2.5MBの画像を2点書き込みたいのですが、うまくいきません。 CD-Rを開き、書き込む画像をドラッグして、書き込みを開始すると ウィザードが開き、最後まで順調に終了します。 ところが、確認しようとCD-Rを再挿入して開くと中は空っぽです。 ちなみに、書き込む前マイコンピューターで表示されている容量サイズは「702MB」でしたが、 再挿入で表示される容量サイズは「0バイト」になってしまいます。 また、「Dragondrop」というソフトを使用すると、書き込みが100%になった時点でパソコンが固まり、お手上げになります。 おわかりになるかた、どうぞご教示ください>< どうぞ宜しくお願い致します。

  • CD-Rに書き込みが出来ない!(至急お願いします)

    お世話になります。 1年程前に買ったDELLのパソコンでXPを使っていますが、デジカメ 画像をCD-Rに書き込みが出来ません。 画像ファイルを右クリックして、「送る」メニューの中に他のPC ではよく見る「DVD/CD-RWドライブ」というような項目がないのですが、 これって書き込みが出来ないのでしょうか? 書き込む方法ありますか? どなたか分かる方、宜しくお願いします。

  • CD-Rへの書き込みが出来ません

    CD-Rへの書き込み(デジカメ画像)について教えてください。 Easy CD Creator5 Basic を起動させて、データCDの作成をクリック、DataCDをクリック→無題のデータCDプロジェクトが立ち上がり、画像を保存しているファイルを選択、「追加」をクリックして書き込みたい画像を選択の後「書き込み」をクリックしたら「サポートされているCDレコーダーが接続されていません。」というメッセージ。 ならばと画像を直接選択して右クリック、「送る」を選んで「CDドライブ」を選択したら「D¥にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」と出ます。 画像の書き込みの手順で何か初歩的なミスを犯しているのでしょうか?購入したCD-RはmaxellMQ650MBです。 PCは東芝のダイナブック WindowsXPです。 旅行時に撮影した画像を仲間に配布したいのですが、行き詰ってしまってます。よろしくご指導願います。

  • CDに書き込みができません><

    CDーRに書き込みができません。 初めに「ファンクションが間違っています」というエラーが出現し、 そのエラーは解決しましたが、その後もCDに書き込みすることができません。 DVDにも書き込みできませんでした。 書き込みしたいファイルは、画像です。 パソコンは、win XP sp2です。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら助けてください><

  • CD-Rへの書き込み

    はじめまして 実は初めて、自分のパソコンでCD-Rに画像データを書き込みたいのですができません。 (1)画像データをコピーする。 (2)CD-Rに貼り付ける。 (3)「これらのファイルをCDに書き込む」をクリック ↓ 上記の手順で書き込みが終了するのですが、確認をしてみると書き込めていません。 もし、手違いがあれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ちなみに使っているのはウィンドウズXPです。

  • CD-Rの書き込みについて。

    CD-Rの書き込みについて。 写真のファイルをCD-Rに書き込もうと、空のデスクに入れて、通常どうりに 作業しても、「F:¥にアクセスできません。ファンクションが間違っています」と メッセージが出ます。どうすればよいのでしょうか? 今までは、同じやり方で出来ました。教えて下さい。

  • CD-Rの書き込みについて

    今までパソコンにいれといた画像(約3000枚)をCD-Rに焼こうとしたのですが、完了直前にエラーになってしまいます。画像のサイズが650MBぐらいなのですが、 やはり3000枚近くあるので書き込み速度をかなり下げないと焼くのは無理ですか?

  • CD-Rに書き込みができない

    CD-Rに音楽の書き込みができません。 CD-RWには書き込みはかのうなのですが・・・ 又、DVD-Rに動画の書き込みも可能です。 なぜ、CD-Rのみできないのでしょうか?いろいろなソフトで試してみたのですが必ず書き込みを初めてすぐにエラーが出てしまいます。 パソコンの故障でしょうか?もし故障なら修理するのにいくらほどかかるのでしょうか?

  • CD-Rの書き込みについて-0-

    一番最初にドンキーでレコードのCD-Rを買いコピーして書き込みできたんですが コピーするCD-Rがなくなったのでドンキーで「CD-R 700MB CD-R80」ってのを買いました 両方とも10枚入りです その前にレコードのCD-Rは10枚中6枚しかコピーできず4枚はコピーできなっかたです-0-(チ~ン) なんか設定しちゃったのか?記憶にないですけどね........ コピーできなくなってから書き込みできないともったいないので「CD-R 700MB CD-R80」はまだ使ってません-0- 今 使ってるPCはwindows 7なので 書き込みのやり方を知ってる方がいたら教えてくれませんか?-? よろしくお願いします。

住宅ローン中の賃貸について
このQ&Aのポイント
  • 住宅ローン中の賃貸について調べると、やむを得ない事情の場合は賃貸も受け入れられる可能性があることがわかります。
  • しかし、賃貸に出すことができるかは個別の状況によって異なるため、専門の方に相談して交渉する必要があります。
  • 住宅ローン中で賃貸に出したい場合は、適切な説明や交渉が必要であり、専門家のアドバイスを受けることがおすすめです。
回答を見る