• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の源泉徴収票の件についてお伺いします。)

主人の源泉徴収票についての疑問と確認

このQ&Aのポイント
  • 主人の源泉徴収票について疑問があります。所得控除の合計額が未記入であり、会社側が確定申告をしているか心配です。また、給料以外に還付金がないかも気になります。
  • 主人が働いている会社からは1年分の源泉徴収票を受け取りましたが、所得控除の合計額が未記入です。会社側がちゃんと確定申告をしているか心配です。また、給料以外に還付金があるのかも疑問です。
  • 主人の源泉徴収票には所得控除の合計額が未記入であり、会社側の確定申告の有無や給料以外の還付金の有無について心配です。私はパートで扶養範囲で働いているので、税金に関する情報を正しく把握したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

扶養が3人の場合、給料の支給額(非課税分の交通費を除いた)から社会保険料(健康保険、厚生年金、雇用保険料)を引いた月収が205000円未満だと毎月の所得税も引かれません。 もともと、引かれていなければ還付もありません。 還付がないということは、その可能性がありますね。 なお、「源泉徴収税額が0円」だから所得税を払っていなかった、というのは間違いです。 そこの数字は、年末調整(確定申告ではありません)されていなければ給料天引きした所得税の合計額、年末調整されていればその結果(精算後の)所得税の金額が記入されます。 たとえ、引かれていた場合でも、年末調整の結果「源泉徴収税額0円」になり、引かれた所得税が全額還付されるということはよくあります。 特に、ご主人のようにローン控除がある場合はなおさらです。 >所得控除の額の合計額が未記入なのが気になります。 確かにそれはおかしいです。 会社が年末調整すれば必ず記入されます。 まあ、でもそれ以外は間違っていません。 住宅借入金等特別控除可能額も記載されていますので、年末調整されていますね。

krs4f01
質問者

お礼

わかりやすい回答どうもありがとうございました。 給料明細を確認してみたら、所得税が引かれている月が数カ月ありましたが ほとんどが引かれていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.6

No.5です。 >給料明細を確認してみたら、所得税が引かれている月が数カ月ありましたが それだったら、前に回答したようにその所得税分が年末調整で還付されているはずです。 還付された結果、「源泉徴収税額」が0円になったということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

ご主人にかかる税金を計算してみます。 給与所得控除後の額1,950,800円 引く額 社会保険料控除額 401,057円 生命保険料控除額  46,688円 配偶者控除額   380,000円 扶養控除額    380,000円×2=760,000円 基礎控除額    380,000円 上記合計     1,967,745円(所得控除の額の合計額です。記載がなくても年末調整がされてないということではありませんから、心配無用です) 1,950,800円ー1,967,745円=マイナス マイナスですから課税される所得がありませんので、税額はゼロです。 サラリーマンが会社で税金の精算をしてもらう制度は年末調整と言います(確定申告ではありません)。 上記の数字からは既に旦那様の年末調整はされてますね。 また、配偶者控除と扶養家族が二人いることから、毎月の給与から天引きされる源泉所得税が発生してない可能性があります。 年末調整による還付金とは「一年間の給与から毎月天引きされた所得税の合計」と「年末調整の結果、一年間の収入に対して納める額」との微調整です。 一度毎月受け取ってる給与明細をごらんになってください。 源泉所得税が「ゼロ」になってませんか。 それですと天引きされた所得税の合計が「ゼロ」なので年末調整で還付される額は発生しようがありません。 言い方を変えますと「払ってないお金のお釣りはない」ということです。 なお住宅取得特別控除額は、住民税額から控除されます。 私の表現の仕方等では不明の点があるかもしれませんが、おそらく他の回答者からよりわかりやすい回答がつくことと思います。

krs4f01
質問者

お礼

確定申告じゃなく年末調整なのですね。 無知ですみません。 詳しい回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

源泉徴収額 0円 = 税金を払っていない。 なので、還付金があるはずがありません。

krs4f01
質問者

お礼

>源泉徴収額 0円 = 税金を払っていない。 そう言うことなのですね。 全くわかってなかったです。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>会社側はちゃんと確定申告しているのでしょうか… 会社が社員の確定申告をすることはあり得ません。 会社がするのは「年末調整」。 >所得控除の額の合計額 未記入… ちょっと良く分かりませんね。 >それから私はパートで扶養範囲で働いています… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm どちらの範囲か良く見極め、夫の確定申告書に記載すればよいです。 しかし、 >子供は小学生2人です… ・給料所得控除後の金額 1950800円 --------------------------------- ・基礎控除 38万 ・社会保険料等の金額 401057円 ・生命保険料の控除額 46688円 ・配偶者控除 (として) 38万 ・扶養控除 2人分 76万 ・所得控除の額の合計額 1,967,745円 --------------------------------- ・課税所得 -16,945円→課税なしということ 確定申告の必要はなさそうです。 >主人の所得の場合還付金はないのでしょうか… 日本語で「還付」とは、一度払ったものが返されることです。 源泉徴収額 0円では、確定申告をしても返ってくる原資がありません。 >それと、会社から給料以外に還付金など戻ってきていないのですが… 月々の給与から、所得税は引かれていたのですか。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

krs4f01
質問者

お礼

詳しい回答どうもありがとうございました。 所得税が1度でも引かれていたら 戻ってくるということなのでしょうか? 給料明細を確認してみたら数カ月ですが引かれていました。 再度質問して申し訳ありませんが よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatsukari
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.1

所得控除の額の合計額が未記入なのははっきりと分かりませんが、給料所得控除後の金額を上回っているからではないかと思います。 還付金が無いと言う事ですが月々の給与からの源泉徴収額が0ではないかと思われます。 給与・賞与から概算の所得税を控除して、それを扶養や保険を計算して年間の所得税を計算し取りすぎていたら還付、少なければ徴収するのが年末調整です。 会社の計算(年末調整)はあっています。

krs4f01
質問者

お礼

わかりました。 会社は年末調整しているようですね。 安心しました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票について教えていただきたいのです。

    源泉徴収票について教えていただきたいのです。 夫が経営する会社で、夫の扶養範囲内、月8万円で働いています。 去年の6月から雇用されたので、総所得は48万円ですが、 源泉徴収票の作成法がまったくわかりません。 支払金額、給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額、源泉徴収税額・・ どの様な数字になるのでしょうか。 給与所得控除後の金額は調べたところ、0円になりました。 所得控除の額の合計額は基礎控除の38万円を記入するのでしょうか。 無知ですみません。 社会保険料、厚生年金は、夫が支払っていることになっているのでしょうか。 大変困っています。 教えてください。

  • 源泉徴収票について

    転職をしました あまり金額の差がないのに源泉徴収税額が違うので 教えてください。22年分はないのですが… 21年分源泉徴収票 前の会社 支払金額2,607,203 給与所得控除後の金額1,642,800 所得控除の額の合計1,145,457 源泉徴収額24,800 社会保険料等の金額335,457 生命保険料の控除50,000 現在の会社 23年分源泉徴収票 支払金額2,557,715 給与所得控除後の金額1,609,200 所得控除の額の合計749,738 源泉徴収税額42,900 社会保険料等の金額319,738 生命保険料の控除額50,000 どちらも子供一人扶養に入れています なぜ源泉徴収税額が20,000も違うのでしょうか? 扶養控除廃止が関係しているんでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    平成15年に3月に退社しました。 それ以来再就職はしていません。 5年前まで遡って還付金の申告が出来るときいたので源泉徴収票を見てみたのですが、源泉徴収税額が‘0‘と記入してありました。 給与明細では所得税が引かれてあります。 源泉徴収額が‘0‘と言うことはありえるのでしょうか? また‘給与所得控除後の金額‘と‘所得控除の額の合計‘の欄は‘0‘と記載してあります。 年末調整をしていないのだから未記入になっているはずではないのでしょうか? 源泉徴収額が‘0‘では還付金はないと言うことなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    2月に転職をして、新しい会社から今年度の源泉徴収票を持ってくるように言われました。 2月に前職での給料をもらい、源泉徴収票を送ってくれるようお願いしました。 すると、支払金額の所に給与合計が書いてあり、源泉徴収税額の所に所得税として引かれた金額が記入してあるだけで、給与所得控除後の金額や社会保険料等の金額のところは空欄でした。 社会保険料も1月と2月にもらった給料からは引かれているのに、源泉徴収票には記入しないものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票について

    会社から源泉徴収票を先月もらったのですが支払い金額6128541円 給与所得控除後の金額4362400円 所得控除の額の合計額380000円 源泉徴収税額376600円とありますが社会保険料等の控除額の欄が空白です。私は扶養や生命保険には加入していませんが社会保険加入なので本来はここの欄に支払った社会保険料が記入されるのはないでしょうか?愚問で申し訳ございませんがご回答お願いいたします。

  • 源泉徴収票について

    知恵を貸して下さい。源泉徴収票をもとにお話しいたします。支払金額4244502 給与所得控除後2855200 所得控除の額の合計額962452 源泉徴収税額96500 社会保険料582452 実際の給料明細を一年間計算したら、4079724です。源泉徴収の支払金額とは、数字があいません。164781円あいません。 この前の給料で過払いで、 15115円は戻ってきました。 ちなみに交通費はかかってないので、もらっていません。分かる方教えていただけますか?

  • 源泉徴収票について

    こんばんは、私が2006年に新卒で入社し、2008年に現職の会社に転職し、今まで仕事をしてきました。今まで、税金、保険などが全て給料から天引きをされ、最近給料から引かれた分の詳細に気になって、平成 22年分給与所得の源泉徴収票について、ここで質問をさせていただきたいと思います。 私の源泉徴収票では、下記の項目が記載されてあります。 給料支給額 = 5,127,753円 給与所得控除後の金額 = 3,559,200円 所得控除の額の合計 = 3,288,765 妻を含めて、私が6人を扶養しています。 給与所得控除額 = 収入額 x20% + 54円 = 5127753 x20% + 54万円 = 1,565,550円 そして、給与所得控除後の金額 = 3,559,200円について、私が理解できます。 私が70未満の家族を6人扶養していますので、1人38万円で加算すると、 所得控除の額の合計  = 給与所得控除額 + 38万円 x6 = 3,845,550円 しかし、源泉徴収票には所得控除の額の合計 が3,288,765円になっており、これは正しい額であれば、その計算方法に対して、私が理解できていないと思います。正しい計算方法をご教授していただけますか? よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票について

    会社から貰った「給与所得の源泉徴収票」と言うのを見ているのですが 種別:給与・賞与 支払い金額:2,793,310円 給与所得控除後の金額:1,774,400円 所得控除の額の合計額:708,245円 源泉徴収税額:95,900円 と記載されています。 「支払い金額」と言うのが年収と言うのはわかるのですが、 その他が何を言ってるのかわかりません。 給与所得控除後の金額:1,774,400円 所得控除の額の合計額:708,245円 源泉徴収税額:95,900円 この3つを足しても、2,578,545円になり、 年収との誤差が214,765円発生します。 「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」と「源泉徴収税額」を足しても 年収にはならないのでしょうか?

  • 年中途退職の源泉徴収票について

    今年8月に退職しました。 先日、会社に源泉徴収票を送付してほしいとの電話をし送られてきました。  見ると「支払金額」、「源泉徴収税額」、「社会保険料等の金額」の欄は数字が記入されていたのですが、「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」の欄が記入されていませんでした。 この記入されていない2つの欄は来年の還付申告の際に支障はありませんか?(要は記入されている3つの欄だけで還付申告ができるかという事です) この他に「生命保険料の控除額」がありますがこれは50,000円です。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について 給与収入が970,000円でその他の賞与や保険などの控除が無かった場合、「給与所得控除後の金額」が320,000円で「所得控除の額の合計額」が380,000円で「源泉徴収税額」が0円になると教えて頂いたのですが、会社が年末調整してるかしてないかで、上記の金額に違いが出るのですか?