• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:客観的な意見を頂きたいです。 )

交際している彼との将来の事について

aston2000の回答

  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.5

恋愛ならいいんじゃないですか? 結婚とは個人間が結ばれることではなく、家族間が結ばれることです。 相手の母親の看病を看ることにもなるかもですよ。 それと、バラバラの家族の原因は父親だけではありません。 個人個人の問題です。父親だけのせいにするのはあまりに無責任ですよ。 もし、あなたが今後誰かと結婚して子供が非行に走れば 全て夫の責任にするのでしょうか?また、それを言ってしまうと、 そんな夫を選んだあなたの責任でもあることにあります。 誰かを一方的に責めるのは簡単です。馬鹿にだってできますから。 必要なのは、責めることではなく、なんとかよくしようとすることです。 うちも似たような環境です。引きこもりの兄をどうにか世間に出そうか、 それを家族ぐるみで考えて実行に移した結果、少しずつ変わってきてます。 誰かがやるのではなく、父親だけがやるのではなく、家族総出でやることが 家族の団結につながります。誰もが受け身になってはいけません。

関連するQ&A

  • 客観的な意見を頂きたいです。

    客観的な意見を頂きたいです。 私は結婚2年目のバツイチの主婦です。 前夫との小学1年生の息子と今の旦那との1歳半の双子がいますが、先日の息子の入学式の翌日に旦那の浮気が発覚しました。 先日からの不信な着信と旦那が携帯を手放さないことで怪しいと思い問いつめました。 1度は誤魔化されたのですが、旦那の財布から女の名前の会員カードが見つかり突き付けるとあっさり認めました。 2年程続いてる。 1度妊娠し中絶した事もあり上手くいかなかった。 別れ話がでていた。 家族に今までの事を話せと言われていた。と その時にちょうど浮気相手から電話があり旦那が「バレたから全部話した。別れないと仕方ない」と話ましたが、、 浮気相手が自分に変わるように言ったと電話を変わられ浮気相手に「別れないから」と言われました。私は「勝手にして。話したくないから」と旦那に電話を変わりその後旦那は外に出て話をし、帰ってきました。 「別れた」との事で 翌日番号とメールアドレスを変更させました。 それから3日後には浮気相手とヨリを戻し、指輪を贈っていました。 2人の愛を形にしようと浮気相手と同じ?????を入れると約束していました。 来世では一緒になるそうです。 メールを見ました 浮気相手に影響され同じ位置に同じ数のピアスをしたりバイクを購入したり、、 もう勝手にしてくれって感じです。 更に浮気相手は旦那に 慰謝料が馬鹿馬鹿しいし、借金を被るのがイヤだから一緒にはなりたくない!と言ってました。 ウチには新築一戸建てと車バイクの多額のローンがあります。 浮気相手は旦那と仕事で出会い、副業でキャバ嬢をしてるそうです。 専業主婦とはいえ旦那が浮気相手との贅沢に使ったローンの返済に苦しみ、 まるで自分は家政婦のようで虚しく耐えられません。 離婚するしかないのでしょうか、

  • 客観的な意見を下さい。

    客観的な意見を下さい。 ●父57歳商工会局長34万 ●母54歳パート7万 ・父は謎の女をファミリー割引に入れて2台携帯を払っている ・父いわく仕事で失敗して助けてもらいその女に借金920万ある ・その女は誰なのか言わない ・家族には迷惑かけないと言っている ・定年まで2年で退職金800万 ・帰りが23時頃で何してるかは不明 ・自転車の日は夕方帰る日もある・10年前に浮気前科あり ・海外の訳のわからないサプリをいくつか持っている ・身だしなみに気を使う(下の毛を整えたり香水) ・毎月生活費20万母に渡してそれ以外は父が全て管理 ・貯金は夫婦共にゼロ ・父は今月10万キャッシングしていた 母は結婚30年間父に意見できず周りに相談出来る人もおらず、父の言う事が全てと思い信じて尽くしてきました。 母は父を恐れて何からして良いかわららず困っています。 皆さんアドバイスお願いしますm(__)m 父は10年前に失敗して借金したようで現時点で920万です。 動けるうちは働いて何としても返すと言います。 母は仕事を辞めるのも不安なようです。 娘の私は、結婚していて子供2人います。ちょうど今新築中で部屋は余っているし、いつでも呼べる状態です。家に来てくれれば代わりに働いて養っていくから生活は心配しなくて良いと話してます。 主人も母が来る事に賛成です。

  • 客観的な意見を聞かせてください。

    よく『変』といわれます。自分でも『変』と思うことがあります。 最近自分に少し疑問がわいてきたので、自分について、環境、過去、 今について書いててみますので、よろしければご意見を聞かせてく ださい。 ・家族構成:ノイローゼで20年入院。病院にて自殺したが、大好き  だったおじさんがいる。父親のひどい酒乱&DVに昔は家族みん  なが振り回されたが、今はごく普通の関係。元鬱、元ひきこもり  の方が家族にいたので、義父母、旦那さまとも、いろいろに寛大。  尊敬している。 ・幼いころ…酒乱&DVの父におびえる日々。 ・小学校…毎年、いじめられる。いじめられていないころから教室  が苦痛。当時、『いじめられるほうが悪い。』と叱る先生、いじ  めに加担する先生に会い、学校嫌いになる。が、通い続ける。 でも全て過去のこと。 ・現在…大切な友人、家族、仕事に出会い絶好調。 ・『変』について…動き発言が変らしい。でもそれは私として良い。  自分自身が疑問に思うのは、人に対してのみ潔癖。無気力感が強  い。気分が下がると死にたいとばかり考えているが、死にたくな  い。過食嘔吐癖あり。感情のコントロールをするのが大変でとき  どきできない。現実のことか妄想のことかわからないことが多々  ある。被害妄想が強いと思う。 ざっとこんな感じです。 どう思われますでしょうか?  きない

  • 不倫ですが・・いろんな意見を聞きたいです。

    私は現在、会社の上司(妻帯者)とお付き合いをしています。 同じ立場の人や、相手(彼)と相手の奥様の立場から見て、いろいろな意見を聞きたいと思います。 私は、交際して2年半経ちますが、世間的に良い事をしているとは決して思ってはいません。しかし、この相手の方(彼)の家族関係は、私から見て異常だと思います。 彼は、私に安らぎを求めていると感じます。 彼の奥様は、まず、食事を作りません。専業主婦ですが、毎日、子供の夕食も作らず、夜遅くまでパチンコをやっている有様です。 仕事で毎晩遅くなる彼が毎日、子供と自分の夕食をコンビニで買って帰っているようです。彼が何度も、「飯を作れ。」といい続けてきたものの、3日坊主でこの10年間結婚生活を続けてきたそうです。 遠い昔に、彼が一度浮気をしたことがあって、それをいつまでも根に持ち続けて、そのようなことをしている・・と彼は思っているみたいですが、私は違うと思うんです。それが理由でも、子供の食事を作らない理由にはなりませんもの。 そのくせ、今もなお、「女がいるんだろう!」と疲れて帰ってくる彼にまくし立てるようです。(確かに現在は私とお付き合いをしていますが、私と出会う前からもそんなことを言っていたらしいです) 奥様は、先日は、携帯の電源を切ったまま、外泊(朝帰り)をしたそうです。 そんなことをしていながら、夫(彼)の事をとやかく言えるものではないと私は思うのですが、彼は、子供が20歳になるまでは、子供の為に離婚はしないと言っています。それまで、私は待ってみようとは思っていますが、いざとなって、彼の奥様は、「離婚はしない」と言うのではないか?と思います。 私は、世の中にこんな奥様がいるなんて思っても見なかったので、想像すらできないのですが、愛情があるのか?ないのか?そのくせ、ヤキモチは妬くんですから勝手だと思うのです。だったら、彼をもっと大事にすれば、彼もよそ見なんてしないと思うんですが。 ちなみに、私はバツ一で子供は2人いますので、再婚は特に考えてはいないですが、子供が成人したら、将来は彼と共に暮らしたいと考えてます。

  • 客観的なご意見、お待ちしております。

    http://okwave.jp/qa/q8000713.html 皆様、上記の質問に答えて下さり、本当にありがとうございました。 友達もいっぱい慰めてくれました。 「そういう家庭の子と一緒になることは、簡単じゃないよ。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思うよ」 「おまえの将来の苦労が無くなるからある意味良かったんじゃないか?弟の脳性まひって病気はかなり大変だぞ」 「子育てしながら、嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。 友達のおかげで少しだけ気が楽になりました。 私は友達にこうやって声を掛けてもらえる事。本当に幸せだと思っています。

  • 客観的な意見が聞きたいです

    観覧ありがとうございます。 19歳女性です。 長い愚痴の様なものです。 私は両親の不仲をきっかけに様々な出来事が重なり、高校の転校を始め、振り返り見つめ直すと心身や環境共に大きな変化がありました。 父親の怒鳴り声に身を縮まらせていた日々、小さい頃から一緒だった猫の死、離婚やその原因から人のいる場所に行く事や声を聞く事も煩わしくなりました。 ひとりになる事が多く不審者や同世代の男の子など数人から性的な圧迫があった事も重なり、男性とは普通に接する事が出来ても内心では嫌悪感でいっぱいで、幻覚症状や不整脈、拒食など、毎日嫌な事を思い出して潰れる様な思いです。 そんな日々も今はもう過去になりました。 高校の頃は立ち直りかけでまだまだ不安定でしたが、今ではもう毎日嫌な事を思い出す事も、幻覚症状が出る事もほとんどありません。 ただ進学をすっぽかしてしまって後悔している所もありますが、ようやく本当に元気になったんだなと感じています。 ですが、こうして元気になれたきっかけが母親や友人たちとの決別でした。 本当に愚痴を言うと母からは姉と比べ放置される事が多く、猫がいたので平気でしたが内心自分は本当の子じゃないんだろうとどこかで思っていました。 なので猫もいなくなり、辛かった日々を支えるのは自分だけになってしまい、母には敵意剥き出しで、母にその態度を向け姉には暴力を振るわれ、その積み重ねでとうとう家族を家族と思っている事に呆れを感じてしまったのです。 友人たちに対しても同じでした。 私が気にし過ぎるだけかもしれませんが、マナーや気配りに掛けている面が目立ち、中学高校の頃から何も変わっていない友人たちにいい加減疲れてしまいました。 親しい仲にも礼儀、TPOに合わせた対話、何もありません。 友人が気を許していると言われも迷惑と思ってしまう程、私は以前とは違う人間になってしまいました。 だからこそ決別しきったひとりきりの状況がとても楽で、元気になれたんだと思います。 長くなりましたが、今私はどのような精神状態なのか憶測で良いので教えて頂けないでしょうか。 私はこの変化を特に深く受け止めていません。 ある日急に呆れ興味を示さなくなり、それまでの関係が一切なくなっても今が一番楽だと知ってしまって、反対に以前の様に家族や友人と言った知り合いの線を越える関係を作る事が面倒とも感じています。 ただ作る以外に相手からそう思われる事、そう言った態度を取られる事に嫌気がさし、その気持ちの所為でその環境から逃げ出したい気持ちになり、ストレスに感じる事が多々あり困ってもいます。 今回どの様な状態なのか知りたいと思った理由は、人と知り合い以上の関係を築く事に嫌気を差している手前、それがどうしても避けられないものだと感じたからでした。 人前に出ている限り嫌とは言い続けられませんし、私自身たまに遊べる友人くらいならと思ってもいます。 ただまたふりだしに戻り、好意に嫌悪してしまうこの悪循環がどうにかならないかと、客観的な意見を聞いて対処してみようと思ったからでもあります。 他人事ではありますが、お答えくださるととても嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 家族の借金癖を直す手段

    母親の借金癖についてのご相談です。 10年くらい前から消費者金融や家族・知人・親戚などに借金を繰り返し、半年くらい前に一度 その借金が表に出て消費者金融の借金(約50万ほど)は父の貯金で返済させたのですが また借りたのか、それとも誰かに借りていた分を隠していたのか、最近父の貯金を勝手に使い込んで返済に当てたようです。 問い詰めたところまだ人に借りた借金が20万ほど残っているらしく 私としてはこの借金は私の貯金を使ってでも返済させてもう借金をなくしてしまいたいところですが 借金を何度も繰り返して、お金にだらしのない親なので また同じ事を繰り返すんじゃないかと今後か心配でなりません。 こんな親ですが、見捨てたくないし なんとか更正できるものなら更正させたいです。 こういった借金癖はもう治らないのでしょうか? なにかいい手立てがありましたらアドバイスお願いします。

  • 連れ子は可愛くないと本音を言ってもいいですか?

    バツイチ同士で再婚予定で、同居していました。 相手女性には連れ子が居ます。 今回、色々有り相手から調停を申し立てられていますが、 調停の場で、 「連れ子に愛情が持てないので父親にはなれない事」 「実子と連れ子は、どう考えても同等ではないので 差別して当然である事」 など、有る程度、本音を言おうと思っていますが、 その事で、私が不利になったりすることはありますか?

  • ×2の男性との結婚について悩んでいます

    見てくださりありがとうございます、 私は24歳初婚です。 彼は36歳で×2です。一番目の奥様と二番目の奥様 お二人ともの間に1人ずつお子さんがいます。 正直なところ自分は母子家庭で育っており ×に対して偏見はありませんが、 彼は過去の事をあまり話しません。 何度か離婚理由を話してもらってはいます。 一番目の奥様とは奥様に浮気され、 二番目の奥様とは自分の稼ぎが不十分と言われ 金銭面での離婚だと聞きました。 ただ、彼はしっかり私には言うべき所や誤魔化したりする癖がありその癖の所為での大きな喧嘩が 2回あり今回許したのが最後だと決めています。 信用を取り戻す為に彼なりに努力はしているのでしょうが未だに私に隠している事があるのではと 疑ってしまいます。 私は彼の中で一番ではないと感じます。 理由としては 上記の通り隠し事をする事 私には経験のない家族との過去です。 過去の事の大まかな理由は、 携帯のロック番号は二番目の奥様との お子さんの誕生日で家族でいた頃の 写真もたくさん携帯に残っており お財布にはお子さんの写真が入っています。 その事を彼から進んで聞いたのではなく 私が見た時に話してもらいました。 話を聞き嫉妬や悲しさ負の感情ではなく、 納得と言うか、いい父親なんだ。 これが彼のあるべき場所なのでは? と心からすんなりしています。 まだ彼には家族に未練があって心が真っ直ぐ 私を見ていない理由がわかった気がしました。 私には中絶を経験しており子供が産めません。 なので将来子どもを産んであげられません。 彼は承知していますが、結婚を目の前にすると これらの理由ですごくどうしたらいいのか わからなくなります。 これ以上1人で考えていたら 精神的に限界です。 彼の時間も無駄にしてしまいます。 いいアドバイスはありますでしょうか。

  • 客観的な意見が欲しいです。みっともない悩み・・・

    24歳の女です。4人兄弟の長女で、両親も揃って家族6人で暮らしています。数年前から父が難病にかかり、仕事(自営業)もうまくいかないままズルズルと続けている状態なのでかなり生活的には苦しいです。借金もたくさんあります。生活費は毎月、私と弟と妹が5万ずつ、母は家の事をしつつ、生活費の足しにするために、月10万程度のパートを始めました。(2ヶ月契約)るため短期でアルバイトに行きました。私も稼ぎは良くないのでかなりきつい思いをしながらも家に入れています。(一人暮らしをして自分で生活したいのですが、資金がないためむずかしいです。) 普段はすごく仲がよい私と母の事です。二人ともパチンコ、スロットが好きで時々ストレス発散にと給料日などに少し楽しむために行きます。しかし、私と母はかなり毎回同じ事で揉めています。そんな数ある揉め事のある日の事・・・ 母「支払いに必要なお金が全く足りないからこの1万円で私の変わりにパチンコで増やしてきて」 私「その一万パチンコで勝てば良いけど、負けてもしらないよ~。パチンコに行かなきゃ増えないけど、減る事はないんだから有効に使おう」 母「良いからがんばってきて。」 私はパチンコに行きました。嫌々ではないです。半分もったいないと思いながらも実際半分は行きたいと思っていました。(その時点で私の財布の中は母からの1万、後日自分の支払いのためのお金2万、合計3万が入っていました)結果は案の定負け。そしてそれを母に伝えると「しょうがないから夕方もう一勝負、私が取り戻す」と2度目は母も一緒にパチンコに行きました。母は5千円程しか持っておらずあっさりなくなりました。すると「もう少しお金があれば絶対出るから、やめれない」と言ったので私は出したら返してもらおうと思い、自分のお金の支払いの分から1万円渡しました。その結果母は4万勝ち。私も一緒に良かった~と喜んでいたのです。そして私が「じゃ、とりあえずさっきの1万返して」と言うと、母は顔をゆがめて「何言ってんの!?朝あんたにあずけた1万円返してもらわないと!!せこい事いうな!」と言われたので「その一万は返さなきゃいけないの?!負けることは想定されてないの?」というと「当たり前だ!どこにあげる1万があるんだ!」と怒鳴りました。 それだったら普通に私がお金を借りてるって事と同じですよね?借りてる方が勝ったとき、お金は全額自分の物になるんだからまだマシです。母が言う事だと、負けたら私がお金を返して、勝ったらその分母に渡す。ってことですよ?納得いかなかったのでそこで話が広がっていき、「気に入らなかったら出て行け!誰もお前を必要としていない!家族みんな嫌がっている!自分で生活してから偉そうな事を言え」と言われすごく腹が立ちました。 お互い殴り合いのケンカになり母は出て行きました。私があやまり(家族にも迷惑かかるので)数週間程で戻ってきました。 結構こういう揉め事(低レベルで恥ずかしいのですが)があり家族も母はギャンブルやお金が変わると怖いといっています。 しかしそれを本人に言っても「人の事いえないだろ!!」と認めません。 でも昨日聞いてしまったのが弟と母がスロットに3日連続で行ってた見たいなのですが負けてたみたいです。 で昨日母がたまたま大勝ちをして弟にお金を返していたのです。 私はそれを見て、自分はお金を借りても返さずたまたま勝ってお金がある時に返すくせに(勝っていなかったら返さない)人には執拗に言うのかよ。と思いました。もう、揉めたくないので言いませんでしたが・・・ しかも毎月給料日に家族から5万ずつ徴収しそのお金で母がパチンコに行ってるのが許せないんです。少しでも増やすつもりで。と言うのは分かるのですが、そこを突っ込むと「これはあなたたちのお金じゃない!少しでも5万以上くれと言った事あるか!」と言います。 私もスロットに行きたいなと思ってもお金に余裕がないので我慢してるのに、母は軍資金があるのでパチンコに行けるのは納得行きません。 それに、先日も私は家の電気やクーラーの節約を心がけていて、(家計にも響きますし)毎日当たり前の様にクーラーをつける母に「夜は涼しい風が窓から入ってくるんだからよっぽどじゃない限り扇風機で我慢しなよ」と言いました。実際私も部屋ではクーラーも扇風機も極力つけずいます。(今年はまだつけていません。)すると嫌がらせで言ってるのか!ほっといてくれ!ストレスがたまるからチクチク姑みたいに言うな。気に入らなかったら一人で生活しろ」の一点張りです。いつも私の言う事は嫌がらせに受けられるのです。 もう何も言わなかったら言いのでしょうが、そうはいきません・・。 どんなに穏やかに言っても荒っぽく帰ってきます。 私の治すべき所、母の治すべき所を教えて下さい。母にも見せるつもりです。