• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:九州男児の父親について。理解出来ますか?出来ませんか?それとも笑っちゃ)

九州男児の父親についての理解と問題

cranedaの回答

  • craneda
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

九州出身の男です。 九州男児なのかどうかはわかりませんが、よくありがちなお父様ですね。 他界した、うちの祖父もそんな感じでした。 よくいえば頑固一徹で、悪く言えばわがままなお殿様ですよね。 かいがいしく、祖母がずっと支えていました。 周りからは、お父様を支えるお母様やあなたは美しい九州女史として見えますよ。 これまで通り、ひらりひらりと支えてあげてください。 うちの祖父は急性アルコール中毒でなくなりました。 お酒をほどほどに、調整してあげてください。

ITIGOSYU-
質問者

お礼

なるほど。そーきましたか。 よくありがちなのですね。 となると、私のように苦しんでいる人が、多くいるということは、ひそかに心の支えになります。 でも、私の事を理解してくれないで、父のことを支えることは出来ません。 そうすると、自分が正しかったと、勝ち誇ったように、笑みを浮かべる表情が目に浮かぶから。 ・・・せっかく、ご意見をいただいたのに、こんなことを言ってすみません。 でも、全ては子供のために、イライラしないでがんばります。

関連するQ&A

  • 結婚相手が九州男児なのですが、、、

    結婚相手が九州男児なのですが、、、 関東に住んでいます。 もうすぐ結婚するのですが、彼が「九州(博多)」出身と言うと必ずと言っていいほど 「九州男児なんだ~。」と言われます。 まぁ、これはいいとして・・・・。 「九州男児だから大変でしょ?」とか「九州男児は台所に立たないから」とか言われます。 九州出身ですが、九州に限らず関東出身だろうが何処の出身だろうが、その人の性格によると思います。九州=亭主関白・何もしない・男尊女卑だとは思いません。 そこで、今後結婚報告の際にこのような事を聞かれた場合、自慢にならずに彼の事を表現できる言い方や、よく巷で言われている九州男児ではない事を上手く表現する方法はありませんか? 彼の性格 ・優しくて、真面目、誠実 ・彼のお父さんも優しく亭主関白ではありません 自慢にならずにサラっと言える方法があれば教えて下さい。

  • 九州の男性は

    九州男児と結婚しました。私は生まれも育ちも北海道で 今彼と北海道で暮らしています。 九州の実家へは何度か行っているのですが、未だに慣れません。 九州男児は亭主関白なのか何だか知りませんが、 家では男の人が仕事をほとんど何もしないんですよね。 周りの親戚の方や従兄弟になる方にもこっそり質問して みましたが、ほとんどの方はこんなものだとの答えでしたが 一部の女性からは「九州男児は甘えてる」とか「こんな風習はおかしい」とか言う話は聞かれました。 先日九州から越してきた方にお会いしましたら「色々な転勤を 経験したけど、九州はほとんど差別に近い。男尊女卑だ、 こんな風習は変えたほうがいいと思うわ」と言っていました。 また、北海道はどこの地域よりもそういったしがらみが無く 過ごしやすい地域だ」と言っていました。 私が思うに、九州男児もそうですがそれをさせない女性にも 問題があると思うのですが間違いでしょうか。 こういったものは他の地域の方も同じように感じているのでしょうか、 それとも他の地域を知らない私が無知なんでしょうか。

  • 漫画での男児の性器の描写について

    皆様こんにちは。 私は30代前半の男性です。 今日、「本当にあった愉快な話」という漫画雑誌を見ていて、 非常に不快に感じた部分がありました。 それは。。 男児の性器がモロで書いてあり、それを引っ張ったりなど 面白おかしく書いてあった事。 また同じページには女児が裸で走り回るという漫画が書いてありましたが、それには女児の股の部分にはモザイクがかかっている様に書いてあった事です。 女児の股に、モザイクがかかっているように描かれてある事は、児童ポルノの問題もありそれでいいと思いますが、同じページに男児性器だけが晒されており、それも笑いのネタにされている所が非常に不愉快で、出版社に抗議のメールも出した所です。 以前は男児の性器の皮をめくり、出てきた亀頭を「お宝」と呼び 「お宝を見る」事に関しての内容の漫画が掲載もされていたようです。 こんな事で腹を立てる事も無いと言われるかも知れませんが、 明らかに男性や男児を馬鹿にしているようにしか思えません。 主婦をターゲットにしてる漫画だから、仕方ないんですかね? ご意見をお願い致します。

  • 父親に「ADHD」と呼ばれます。

    私は高校1年生です。 父が事あるごとに私のことを「ADHD」と呼びます。 父が好きそうなテレビ番組がやっていて「お父さん、みてみて」と声をかけたら返ってきた言葉が「ADHD」。 リビングのソファーでゲームをやっていたら「ADHD」。 「ADHD」と言葉にしなくても、YouTubeで検索すると出てくるADHDの動画で使われているBGMを私に向かって歌う時もあります。 一日の内で父と過ごす時間はご飯の時や家事を手伝っている時くらいなのですが、それでも一日三回くらいは「ADHD」と呼ばれます。 最近は「サイコパス」と呼ばれることも増えてきました。 私にADHDやサイコパスの診断が出たことは一度もありません。 こんな呼び方をされるのはとても悲しくて、屈辱的で、嫌です。 止めてほしいと言っても止めてくれません。 私は本当にADHDやサイコパスなのでしょうか。 どうしたら父に止めてもらえるでしょうか。

  • 父親の出生年の謎

    私の父親は昭和17年生まれなのですが 本人はことあるごとに「俺は本当は19年生まれなんだ」「2つ年上のやつらと一緒に小学校も中学も行った」と言うのです。 父曰く「お袋が書類を書いたときに字が汚くて7と9を間違えられた」と。 祖母は既に亡く、父親は一人っ子なので真実を確かめようがないのですが 高校や大学ならともかく小学校入学時に2歳も年の違う子がいたらおかしいと思うはずなんですが。 戦中や戦後では年齢の違う子が同じ学年で学ぶことはあったことなのでしょうか? ちなみに以前、戸籍謄本が必要になり取り寄せたときにはしっかりと「昭和17年生」と書かれていました(笑)

  • 父親を好きになるには

    私は社会人、女性です。 元々、両親の事は心から慕っている・・と思っているのですが、 私の父は家族(と言うか、父自身以外)に対して、愛情の薄い人で、 基本的には真面目な人ですが、いわゆるお坊ちゃん育ちで、 車や趣味に関するものへの購買意欲はあるものの、 仕事や生活の向上には努力出来ない性質で、財産も1代で食いつぶしました。 それでも、父は普段から暴力を振るう訳でも、愛人を作る訳でもないのですし、 私にとっては、生きて存在してくれるだけでも有り難い存在だと思っています。 でも、段々、父のお給料だけでは生活できなくなり、 私は就職以来、母に言われて貯金していた、結婚資金を、 今すぐには必要ないからと父に数百万貸してしまいました。 これについては、今になって本当に反省と後悔をしています。 そして、貯金も底を尽き、父は転職をしましたが、一向に私への借金の返済の相談はなく、 今は母が仕事をして積み立て、返済を計画してくれています。 そして又、私が医療ミスにあい、体に傷を負った事があったのですが、 その際も、父が私を護ってくれると思っていたのに、初めは全く関心も持たず、 随分お願いしてやっと、私が言った事をそのまま病院側に伝えてくれるだけのメッセンジャーボーイになってくれました。 それだけでも、感謝とは思っていますが、 こういう父に、この数年、本当に失望してしまい、気持ちが立て治りません。 でも、以前の様にまた、父の事を好きになりたいと思っています。 お父さんが大好きな方、お父さんが嫌いだったけど、今は好きな方、 どんなお話でもいいので、聞かせて下さい。 お願いします。

  • 6歳男児股間を触ってくる

    勤め先の6歳男児が股間を触ってきて困っています。 まだ10代の学生バイトの女の子の股間も触ってきます。みんな嫌がって何とか阻止しようと腕を掴んだりやめるように言ってもやめません。仕事中も両手が塞ってる時は阻止しようにも出来なくて本当に困っています。 母親である店長の股間も良く触っていて、店長は注意もしません。皆んな嫌がっている事は伝えましたが全く改善されず。気に入らないと大声で喚きます。どうしたらやめるでしょうか。

  • 父親について 凄く悩んでいます。

    25歳、一児の母です。長文ですが凄く悩んでいるのでアドバイスお願いします! 私は父親(実父)が嫌いです。思春期によくおこる父親嫌いのようなものではありません。 父親は性格が悪いと思うんです。何でも人を見下し、バカにしたような言い方しかできず、喧嘩ごしのような言い方をします。自分が一番正しいと思っているようで、人からの指摘や注意を絶対素直に聞かず反論します。謝るところなんて見たことありません。 父は母子家庭の一人っ子だったこともあるのか、自己中心的で他人を思いやることを知らないようなんです。本当に自分のことしか考えておらず、こんなことをすると他の人がどう思うかなどが全く考えられません。 また家族以外の人たちと集まって食事したりする(例えば私の義父母家族) ときも全く空気が読めず、これもまた人を見下しバカにしたような事を言い、周りをどん引きさせたり、気を遣わせたりします。なので私は父同席の食事会が父が周りに不快な思いをさせないかハラハラして大嫌いです。こんな性格の為か父には友達がおらず仕事が休みの日はずっと家にいるか一人で買い物にいきます。 人とのコミュニケーションが下手なこんな父が可哀想とも思います。自分では気づいてないんだろうなぁと。 うちの家族は父、母、私、妹の4人家族で、母と妹は父と話すとイライラするし嫌な気持ちにしかならないからと言って殆ど父と会話しません。友達もいない、家族も会話したがらないとなると父は誰とも話すことがなくなるので私だけは会話しなきゃと思い、父が話しかけてきたり発言したりすると返答するのですが本当に頭にくるようなことや不快になるようなことしか言わないので話したくなくなります。 こんな父とどう接するべきなのか悩んでいます。もうすぐ父は定年を迎えるのですが仕事もなくなると本当に人と話すことがなくなるので呆けてしまったり鬱病になったりしないか心配で、私だけでもなんとか会話しようとするのですが、父と話すと本当に嫌な思いしかしないのでその時はもう二度と喋るもんか!と思ってしまいます。 本当にどう接っしたらいいかもうわかりません。どなたか何でも言いので助言をお願いします!本当に悩んでいます。

  • 1歳0カ月の男児です。食事中にうろうろします;;

    1歳0カ月の男児です。食事中にうろうろします;; 食事の時間になると、憂鬱になります;; 息子は食事中、いすに座らず、部屋中をうろうろして扉や本棚で遊んでしまいます。扉を開けて隣の部屋へ、玄関へとどこまでも逃げてしまいます。 うろうろさせまいとして、おもちゃをわたしたりテレビを見せると、10分間ぐらいは見ていることもあります。 私は息子を追いかけまわし、後ろから口へスプーンでご飯をねじこんで食べさせています。テレビやおもちゃに集中しているすきにごまかして食べさせたりします。 すきをねらわないと、口をぎゅっとむすんで受け付けてくれません。せっかく口に入れても、3回に2回はぺっと吐いてしまいます。 めちゃくちゃ時間をかけて作った離乳食も、大量に残り、床に飛び散り、口に入ったのはわずか・・・。 ごはんとおかず合わせても、大さじに5杯ぐらいの量です。 それを、1時間半もかかって朝、昼、晩に3回食べさせています。 劇的に変わらなくてもいいから、こういう子が少しでも食に興味を持つ方法を教えて下さい。

  • 父親との関わり方

    父親との関係のことで相談です。 父親は、とても寡黙な人です。 食事の時も、父はお酒をたくさん飲みながら、一言も話しません。 特に私は食卓で父と二人きりになると、その沈黙に耐え切れず、無理して自分から頑張って話しかけています。 話しかけても、答えてくれない時もあります。父は大体むっすりしているので、私は内心とても緊張しているのですが、顔に出さないようにして、耐えています。 食事の時以外でも、二人でいる時はとても緊張と寂しさがあります。興味を持って話しかけてくれたことはありません。ほめられたこともありません。母を介して聞いたことに関して、「あー、よかったな」と興味なさそうに言われるくらいです。 父の言葉には、いつもなぜか嫌味のようなものをかんじます。本当なんです。 私は学校でなにがあったかとか、本当はたくさん楽しくしゃべりたいのですが、そんなことを話しても、昔から(6歳くらいから)総無視されてきました。 父は毎日一生懸命働いてくれているので、とても疲れているんだろうと思っていましたが、 それもあるけど、 それにしても私の事に関してあまりにも無関心を貫くので、どうやらそういう性格なんだろうなと最近思いました。もちろん暴力はありませんし、私のことを愛していないわけではないというのはわかるのですが、なにしろとても心が寂しくなります。私は女ですが、自分が父親になったら、ぜったいもっと気楽に話しかけ、もっとたくさんほめて、たくさん自然に愛してあげるのに…とか思っているので、甘えかもしれないのですが…。 とても乱文ですいません。 いつも異常に父の顔色をうかがい、気をつかってしまい、あ~、自分はなんでこんなことになっているんだろうかと落ち込みます。 無理しないとしたら、私も徹底的に話さないことになると思うので。それがいくところまでいくと、本当に他人のようになってしまうのではないかと恐れています。こういう父親に、どう接するのがベストなんだろうかと悩んでいます。アドバイスいただけると大変うれしいです。 ちなみに高校一年の女です。よろしくお願いします。