• ベストアンサー

計算高い同期

私は1年前に入社した会社で現在仕事をしています。 職場ではいくつかの部門あり、その一つの部門にて私は同期の人間と2人で仕事をしています。 ただ、その同期の人間はコネで別の会社に行く事が決まっており、近々今いる会社を辞める予定です。 別に今の会社が嫌だから別の会社に行く訳でもなく待遇面で決めたみたいです。 この同期の人間についてなのですが、頭は良いとは思っているんですが、非常にプライドが高く、とにかく人の評価が気になり、悪く言えば計算高い性格なんです。 もうすぐこの会社を辞めるのに、常に隙あれば自分の手柄を求めていて、何故か社長や上司に良いところ(自分はできる人間だ!)を見せようと毎日必死です。周囲の人間には気づかれないように計算高くやっている感じです。私も気づかないふりをして、なんとなく気を合わせています。 仕事も社会において自分をアピールしていく事は大切だとは思いますが、私自身一緒に仕事をしていて信頼も信用もできずで、なんか疲れてしまいます。 多分常に一緒に行動している私だけが感じている事だとは思いますが、どうなりたくてその同期はそういった行動を取っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

肝心なところが情報不足なので、回答が難しいです。 一定程度の計算高さ(政治力)は組織、社会で生きていく上で有用な資質です。ただし、それに実力が伴っていれば、です。 その方が、プライドの高さや見栄にまあ見合うくらい、あるいは他の人も認める・一目置く程度に仕事がきっちりできるのであれば、政治力発揮も決して悪いことではありません。 質問文を拝見する限り、自分の株を上げるために他者を貶めるようなことは書かれていませんし、であれば認知欲求が旺盛なだけなので問題はないと思います(鬱陶しい、暑苦しいと思う人もいるかもしれませんが、それは個々人の感想レベルのことで済みます)。 「信頼できない」の言葉の裏に、他者の足を引っ張る行為があるとしたら、計算高いを通り越して、ただズルいだけの人です。 この方が、そのどちらかにあたるかは質問文の情報からではわかりません。 可能であれば、人は辞めどきにあっても「あいつが辞めたのは惜しかった」「あいつはこの会社にいいものを残してくれた」と云われたいものです。 そして、よい関係のまま退職した場合、前職の社員との関係は維持できますので、今後イザというときに相談に乗ってもらうようなこともできるでしょう。人脈は、広く厚くであるに越したことはありません。

その他の回答 (1)

回答No.1

僕もどちらかと言うと、その同僚のようなタイプかもしれません。 自分はまだ大学生ですが、いい大学に入ろうと努力しましたし。 その大学内でもイいいクラスに入ろうと勉強しました。 目標もありましたが、見栄を張りたかったのも1つの理由にあります。 自分は他人よりできるというのを試したかったし誇示したかった。 そういう欲求があったのは事実だと思います。 他人にカッコよく思われたいと言うのは、自然な人の様ではないでしょうか?単純にカッコつけたいのではと僕は思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう