• 締切済み

40代男性です。看護師を目指したいのですが

こんにちは。はじめまして40代男性です。家庭も持っております。 現在介護職員として働きながら、 通信教育で介護福祉士の受験資格取得の勉強をしています。 介護職に魅力を感じておりますので、介護福祉士の資格取得後 次のステップとして看護師を目指したいと思うようになりました。 その理由ですが、  ・介護の現場に携わる看護師になりたい  ・現在、特に認知症ケアに関心を持ち、これに関連した   医療・看護の仕事に携わってみたい  ・家族を病気で亡くしており、病気や疾患についてしっかりと   知識を深め、それを役立てたい などです。 しかしながら、介護福祉士の受験まであと2年、 その後、看護学校 → 国家試験 → 就職 となるころには 40代後半になりますし、家族もおります。 自分自身に向上心や熱意があっても、 現実的には相当困難(特に家族の理解や経済的にどうするか) だと思います。 皆様のご意見、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39754)
回答No.1

先ずはその気持ちは心の底に丁寧に温めつつも。 介護福祉士という一つの到達点にたどり着くまでは。 あれこれ考えずに頑張る事なんだと思う。 再来年からは実務3年では受験が出来なくなりますからね。 別途の長い研修が必須になる。 知識や造詣を深める事は貴方の今の日々を丁寧に積み上げていく事でも可能なんです。 良い意味で今は目の前の仕事に集中する。 ただ、その介護福祉士取得後の自分を考えて。 貴方なりに今の段階で考えられる選択をより現実感ある形で整理する事は大切。たとえば看護学校の説明会に通ってみる。 具体的にいくら位必要なのか? そして貴方と同じような年齢、タイミングで看護師を目指している方のモデルケースを教えてもらうとかね。 働き場所や戦力的な評価も含めて。 準備に時間を掛ければ掛けるほど、行き当たりばったりの動きにはならない筈。まだ時間もありますから。 ご家族を持ってる身である以上、単独行動は難しい。 貴方の意思もしっかり伝える事も含めて、時間を掛けて貴方のこれからを固めていく事は大切なんだと思いますよ☆

関連するQ&A

  • ケアマネージャーか看護師か

    大学を卒業して、介護の仕事に就職するか、併設校の看護専門学校に進学して看護師の資格を取得するか迷ってます。 僕は、介護の仕事をするにも、進学して看護師の仕事をするにも、働いていればケアマネージャーの受験資格が得られるので、受験資格を得られたらケアマネージャーの資格を取得するつもりです! ですが、結婚など将来を考えたときに収入の事や、定年まで働けるのか?という不安があります。 ケアマネージャーと看護師では、どちらが将来的に安定した生活が送れるでしょうか? 下手な文章&ヘンな質問ですいません

  • 准看護師か ケアマネージャか?

    36歳の独身男性です。 現在介護福祉士として在宅介護の仕事をしております。 自分の将来に(特に金銭面)不安を抱えております。 今年の11月1日で、実務経験5年になりますので、ケアマネージャか、看護(准看護師)を目指そうかと考えております。 正直、介護の仕事には少し疲れております。 そこで質問があります。 (私の学力など無視して、資格を取得できると仮定して) 1.男性、30代後半の准看護師で就職先はあるのか 2.仕事をしながら准看護師の学校に通うと思いますが、働かせてくれる病院などあるのか 3.おとなしく介護の仕事をしながらケアマネを取得を目指したほうが良いか アドバイスしてくださる方がいましたら宜しくお願いいたします。

  • 介護職、ケアマネです。看護師資格について

    介護職からケアマネジャーになり、勤務しています。 今後、ずっとケアマネでいくつもりはないのですが、 看護師資格か理学療法士の資格を取得することも考えています。 介護・福祉業界で働くことはライフワークとして続けていくつもりで、 色々な意味でのキャリアアップとして、困難な道だとは思っていますが、 そういう回り道もあるかもしれない、と考えたりしています。 看護師資格をお持ちの方、あるいはケアマネジャーの方など、 どなたか、アドバイスいただけましたら、嬉しいです。

  • 緩和ケア就職について

    現在 介護福祉士として高齢者介護に就業しておりますが、 以前より緩和ケアに関心がありそちらへの就業を希望しています。 看護師であれば求人があるようですが、経済的にも これから看護学校に通うことは厳しいのが現実です。 なので現在 通信制福祉大学で学び近く社会福祉士の受験資格は 得られるのですが、実際資格を取得しても就業となれば難しそうです。 ですがあきらめたくないので、他通信で得られる資格で少しでも有利となるものがあれば、 取得したいと考えていて精神保健福祉士も緩和ケアチームの職種に挙がっていたので そちらも視野に入れていますが、私の方向性は的外れではないでしょうか? 他資格、緩和ケアについて御存知の方、どうかアドバイスをお願い致します。

  • よくわからず困ってます。ケアマネージャー受験資格について。

    突然お邪魔してすいません みなさんにお聞きしたいのです ケアマネージャーの受験資格についてですが、自分は介護福祉士の資格をとりました。(3年の実務経験の上、筆記、実技で受験し合格しました) 現在は介護福祉士の資格を持ってから2年半の実務経験があります。 ケアマネージャーの受験資格はあるのでしょうか? ネットなどで調べますがいまいちわかりません。 (1)介護福祉士の資格があれば実務経験年数関係なくケアマネージャー受験はできるのか? (2)それとも、介護福祉士の資格を持って5年の実務経験があって、やっとケアマネージャー受験が出来るのか? わかりません。 みなさん教えてください。 ケアマネージャーの資格を取得したいのです。お願いします。

  • 40代でも看護師(准)になりたい。三流高卒・・・

    ・東北のちいさな町なので、誰にも相談することも無く、こんな年になってどうする!笑われても当たり前なのは承知です。 私はどうしてもなりたい! 三流高校卒業 資格は介護福祉士とケアマネしかありません。 お金ならあります。あと根性もあります。社会人枠、一般受験枠が受験要項にありますが、どちらが有利ですか?その理由も教えてください。 ・40代で看護師(准)になった方、この質問を見たらお願いします。

  • 医師や看護婦ではなくホスピスで働くには?

    福祉系の大学の学生です。 大学に入学する以前からホスピスで医師や看護士ではない立場で働きたいという思いがあり、そのことを介護福祉士やケアマネージャーとして働いている方に相談した結果、『社会福祉士の資格を持ってソーシャルワーカーとして働くのはどうか?』とアドバイスされました。 それで、社会福祉士の受験のための学習をしていました。 しかし、色々と調べていくうちに実際には社会福祉士の資格や知識だけはホスピスではあまり通用しないのではないか?と感じました。 それに、社会福祉士のホスピスでの働き口は少ないようにも感じています。 それでも、以前からの希望だったホスピスで働きたいと思っているのも事実です。 それに、せっかく福祉の大学で社会福祉士を目標に勉強をしているので今までのことを無駄にしたくないし、資格もちゃんと取得したいと思っているのも事実です。 医師や看護婦ではない立場でホスピスで働くには、どんな知識や資格が必要なんでしょうか?

  • 福祉関係の資格を取得したい

     有料老人ホームで介護スタッフとして  働いている23歳 女性です。  今年、社会福祉士の資格を取得しました。(ヘルパーもあります。)  さらなるステップアップとして  福祉関係の資格を取得しようと考えています。  現在考えているのは、  「介護福祉士」  「認知症ケア専門士」です。  まだ介護の経験が1年なので取得するには時間がかかりますが・・  今後、福祉業界で働く者に役に立ちそうな資格がありましたら、  教えていただきたいです。お願いいたします。

  • 看護学校と看護大学

    私は現在、デイケア勤務の28歳の介護福祉士です。 5年勤務し、今年ケアマネの資格を取得しました。 それが一つの区切りになり、医療の勉強をしたいという思いが 一層増し、地元の看護学校か、他県の看護大学かで悩んでいます。 地元の看護学校に行くと生活費が掛からないので魅力ですが、 経済的に非常に困難なので、少しでも貯蓄をしてから 地元から離れた看護大学に来年、受験しようかとも 思っています。 看護大学の方が、看護師・助産師・保健師の受験資格が取得でき 魅力に感じるのですが・・。 500万円くらいの奨学金を借りる事への不安もあります。 看護学校と看護大学で学ぶとしたら、どう違うのでしょうか。 また、どちらが魅力でしょうか。 無知で漠然とした内容で申し訳ないのですが、何か助言をいただきたいです。

  • 30代は介護士として働きたいけど

    体が言うことを聞く30代は介護福祉士としてやっていきたいです。 しかし、まだ先の40代になってからどうしようかと思ってます。よく言うのは介護相談専門員(ケアマネージャー)にステップアップすることらしいですけど、また勉強にお金がかかるんですか?

専門家に質問してみよう