• ベストアンサー

高齢の岳父への食事について

先日、妻の実家に行ったのですが、高齢の岳父が最近、「アゴの力が落ちている」、「香りが感じにくい」という状態のようで、食卓の内容が随分変わっていました。 具体的には、以下のような変化がありました。 ・細かくした、やわらかい食事が多くなった ・香りがしないため味付けがとても濃くなっていた 食卓自体が、なんというか非常に味気ないものになっていたのも気になりましたが、全体の味付けが濃くなっていたため、岳母の血圧が上がっているというのが非常に気になりました。 そこで、高齢の岳父向けへの食事について、お勧めの方法などあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk1113
  • ベストアンサー率53% (97/180)
回答No.2

食事の楽しみは人生の楽しみに通ずるものがありますから たいせつですよね。 少人数の老人施設での調理経験と 実父の食事、病気のダンナの刻み食の経験から少し書かせてください。 刻んであるとその料理が何なのか分からないことが多く 食べてみて初めて正体が分かったりするんですね。 なので刻み食を出すときは お皿の上で素材が一つずつになるように盛り付け さらにお出しするときに何なのか説明するようにしてました。 味の面ですが 私の父には好きなものを好きな味付けで少しつけて それ以外を薄味にしています。 高齢なので塩分や栄養バランスにあまり目くじらをたてないように しています。 本人も周囲もその方がストレスなく過ごせますし・・・。 あとお医者様に処方していただいた缶ドリンクで 食事一回分にすることもあります。

mogemoge66
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにストレスないのが一番ですね。 参考にいたします。

その他の回答 (1)

回答No.1

お父様に合わせて食事全体の塩分を濃くしてしまうのは良くないですね。 我が家では、ご飯にのせて食べるタイプの韓国風の甘辛味噌を使ったりしています。 参照サイトにそのあたり記載されています。

参考URL:
http://www.manifold99.net/shop/
mogemoge66
質問者

お礼

ありがとうございました。 こういう食事もありですね。

関連するQ&A

  • 高齢者が濃い味付けを好むわけ

    歳を取ると歯や歯の噛み合わせが悪くなります。 入れ歯は完璧ではありません。 噛み合わせが悪くなると食事の繊細な味付けがわからなくなります。 調味料の選択も大切でしょう。 歳を取ったら血圧が高くなります。 減塩が全て良いわけではありません。 塩をどのようなものにするかも大切でしょう。 ご高齢者の食事についで教えてください。 お詳しい方にお答え願います。

  • 堺市の高齢者サービス住宅で虐待を受けてるっぽい

    車いす生活している母が高齢者サービス住宅に入居しているのですが、食事の時間に食堂へ移動し食卓椅子を自分で引くことができないため、同じ入居者の方に椅子を引いてもらっているようです。ヘルパーさんは母に対して「自分で食卓椅子を引きなさい」と指導している模様ですが、自分で椅子を引く力も無いため、食卓の隣に座っている高齢者が代わりに椅子を引いてあげているようです。 車いす生活をしているのだから食卓椅子くらいはヘルパーが引いてあげても良いと思いますし、なんとなく虐待っぽい感じもします。 ただ証拠が乏しく行政に相談しても相手にされませんでした。 どうすればよいか困っています。

  • 一歳半:食事に気をつけすぎでしょうか?

    うちの子結構よく指しゃぶりするんですが、今日実家で祖母に 「食べたいもの食べさせてもらえないから欲求不満なんだ」って言われてしまいました。 確かに、私は結構子供の食事に気をつけているところがあって、 実家で作ってもらった食事にも「野菜が少ない」とか、つい文句をつけてしまいます。 祖母は昔の人なので、「食べることはいい事」と思っているので、 食卓に上がったもので食べられそうなものは何でも食べさせようとします。 だから、私が味の濃いものや大人のおやつは食べさせないでとか、カフェインの強い飲み物やジュースはあげないで、とか言ってることが理解できないみたいなんです。 でも、私も自分で周りのお母さんと比べてちょっと気を遣いすぎてるかな?と思うこともあります。 というのも、うちの子供は本当によく食べる子で、 この勢いで食べ続けたら小児肥満にしてしまうのでは・・・と不安になってしまいます。 小さいときは本当にスリムだったのに、3回食になってからというもの体格もぽっちゃりして、以前から知っている友達には「太ったね」って言われます。 なので、食事の量や内容にも特に気を遣うようになってしまって、 炭水化物、たんぱく質は人並みに、足りないようだったら野菜で。 嗜好性の強い甘いものや味付けの濃いものは避ける。 おやつは少量を一日1回。 などしています。 神経質にカロリーや栄養素についてまで計算はしていません。 でも、その反面、「よく食べるのは本当にいいことだね」とも言われるし、別にお医者さんに食事制限を言われているわけでもないし、 祖母の言うように気を遣いすぎなのかな?と思う時もあって戸惑います。 子供が食べたいな、って思うものをダメダメって言い続けるのもかわいそうな気がするし、肥満にしてから食事制限をさせるのもツライだろうし、食事の量や質をどこまで気をつければいいのか分かりません。 どなたかこんな私にアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 高血圧症と食事

    40代 男 身長165 体重75 体脂肪率不明 若いころから血圧は高めで30代のころには降圧剤による治療を勧められました。 最近になってようやく通院して降圧剤を処方してもらっています。 上は180、下は100くらいで高いときは200を超えます。 当然食事も気を遣わなければなりませんが一人暮らしなのでルーズになります。 基本的には外食やコンビに弁当はめったに口せずほぼ自炊です。 ただ味付けは濃い方が好きで塩分は多めだと思います。 塩分を少なくしてかつ味付けを薄くしない料理方法はないでしょうか。 出来れば何パターンか教えて頂きバリエーションを増やしたいです。 よろしくお願いします。

  • 高齢インコのえさについて

     現在、10歳以上?のインコ(黄・オス)を飼っています。 足が悪く、止まり木を握る力がないので、プラスチックの水槽におがくずとペットシートを敷いて、その上で生活させています。高齢のせいなのか昼夜を問わず昼寝を繰り返していますが、水槽から出すと元気に机の上を走りまわっています。甘えてきます。  今の状況はこんな感じなのですが、高齢なゆえ最近 食事が非常に気になります。市販のムキエサはもちろん、塩土・ボレー粉(食べている様子は見ませんが・・・) 青菜を与えています。犬猫用に高齢用のえさが市販され始めましたが、高齢インコ用のえさをご存知な方はいらっしゃいませんか?また、それようのえさがないのでしたら 高齢インコの食事には何を気をつけたらよういのでしょうか?  自分の息子と思って可愛がっているインコなのでこれからももっと一緒に生活したいので、何か情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • 私の食事量について

    夫から食事量が少ないよとよく言われるのですが、私が少ないのか、夫が多いのかどっちだと思いますか? 朝は、トースト8枚切り1枚にハムを乗せてとろけるチーズを載せてトーストしたものを食べています。飲み物はお水です。 お昼は、甘栗5個とゆでたまご1個、コンビニのおにぎり1個です。飲み物はお水です。 晩御飯は自炊をしていて、昨日は赤飯パック(160g)とお味噌汁に大根と人参と高野豆腐を入れたもの、そして豚を100gぐらいネギと白菜と一緒に炒めたものを食べました。 全体的に味付けは濃いめです。(低血圧があるので) 夫は私の2~3倍食べています。それでも足りないと言うんです。 腹8分目だよと言われて育ったので、これが普通だと思っていました。 私の体調は悪くないですが、夫はよく痛風になって、背中に皮膚病があります。 食べすぎだと思うんです。。

  • 義理父に食事のたびに毎度嫌味を言われます

    30代既婚男です。 妻の実家にたまに行きます。行くと食事をします。 義理の父は、周囲の人間に自分の思い通りに食事をさせないと気がすまないらしく、あれを食べろ、これを食べろと10回以上指示してきます。私はダイエットも考慮し、あまりたくさんは食べません。おかわりもしません。そうすると決まって、「なんだ、もう食べないのか?いつもこんなに食べないのか?」と嫌味を言います。再三言っても私が無視するので、こんどは私の妻にも「いつも、こんなに食べないでいるのか?お前はなにをしているんだ?」と言い出します。 義理母は仲裁に入りますが、そうすると義理父は怒り出します。 私はウンザリするので、早々にその場から逃げて、子供のいるほうへ行ってしまいます。そうすると食卓ではまた私の食事の仕方に対しての文句を延々と私の妻に言っています。「お前が無理やりでも食べさせろ」など。 いったいどうすればいいのでしょうか? 私は考えた選択肢は 1 その場でキレる。後先を考えずに。義理父を怒鳴り飛ばす。 2 家に帰ってから妻にキレる。 3 二度と妻の実家には行かない。もしくは行っても食事はしないで帰る。 (行かない理由を明らかにするか?もしくは明らかにしないか?) 4 いままでと同様に我慢する 義理父は裸の王様状態です。本人もどうかしていますが、助けてくれない私の妻にも頭にきます。 いい策はないでしょうか? ちなみに義理父は酒が好きで、私が酒が大嫌いです。義理父は、自分が酒が好きなのだから、世の中の万人はすべて同じように酒が好きだと信じて疑いません。必ず私に酒を強要してきました。私も意地になって、酒をつがれても一滴も飲みませんでした。それを3年間繰り返して、やっとアホらしくなったのか、酒を強要してこなくなりました。と思ったら、今度は食事の強要です。いい加減、疲れます。世の中の人はみんなこういうことを我慢しているのでしょうか? 上記の「なんだ、もう食べないのか?いつもこんなに食べないのか?」これは毎回同じセリフなのですが、本人は毎度同じことを言っているのを忘れているのか私にはわかりません。実に不思議です。私はこのセリフにノイローゼになりそうです。(苦笑)

  • 夫婦間での食事観の差

    新婚共働き夫婦の旦那です。 妻との食事観が合わず苦労しております。 ・ケース1 ハンバーグのタレとして、味ぽんを付けてきた妻。 ハンバーグに合うのかなぁ?と思いながらも一口食べ、 「ハンバーグは美味しいけど味ぽんはちょっと…」と言うと泣かれました。 鼻を啜りながら別のタレを作ってくれましたが、無理してでも味ぽんで食べなきゃいけなかったのでしょうか… ・ケース2 うちは食べきれないものはよく冷凍してしまうのですが、ポテサラが冷解凍されて出てきた時に(芋から水分が出てしまってベチャベチャ、食感も悪い)完食した後、 「水出ちゃってるしポテサラは冷凍しない方が良いなぁ…」と伝えると、 嫁『じゃあもう作らない』 私「え?!なんでそうなるの?」 嫁『胡瓜とか人参とかちょっとの量なんて用意出来ないし、味付けの分量分からなくなるから少しは作れない。』 私「マヨとか混ぜなきゃ2、3日くらい冷蔵でも保つし、マヨネーズは食べる時に和えるから良いよ?」 嫁『 (最後まで味付けして料理は完成。途中までで良いなんて) 失礼だ!』と怒り出す次第… 実家は味が薄いと思えば各自で足すのが当たり前でしたので、そんな風に怒られるなんて想像もしてませんでした。 ・ケース3 実家ではグラタン(芋やマカロニ等入ってない)はおかずの一つで、ご飯(米という意味の)を併せて食べていました。 初めて妻がグラタンを作ってくれた時、同じ感覚でご飯を食べ出したら 『グラタンでご飯とか気持ち悪い』と言われました。 芋やマカロニでボリュームを出してるからと主張をされ、それは納得しましたが、それでも足りなければパンを併せれば良いと補足されたのは納得がいかない(パンは良くてご飯がダメな理由が分からない。ドリアでホワイトソースと米が合うのは実証済みでは?)ですし、『気持ち悪い』は今までの食生活を全否定された様でショックでした。 共働きなのにちゃんと夕飯を作ってくれる事には感謝しておりますが、あーだこーだ言われながらの食事は正直辟易してしまい家での食事が憂鬱になりつつあります。 作る側の気持ちを全然考えてないと言われましたが、妻も食べる側の気持ちを考えてくれてないよなぁと思ってしまいます。 美味しくご飯食べて何がいけないの!? そんなに私がおかしいのか!? と悶々としております… 否定でも肯定でも構いませんので、ご意見等頂戴出来ますと幸いです。

  • 血圧が低くて困っています

    血圧が低くて困っています 血圧を測るといつも上が90~98で、下が60~68ぐらいです。 疲れてくると目の周りの血の気が引いたような、頭痛のような感覚があり めまいのような感じもします。 食事は栄養のバランスを考えた、健康的な食事をしていると思いますが、 肉などはどちらでもよく、たんぱく質なら大豆食品や魚メインです。 あじつけはうす味が好き。 野菜は十分に取っています。 食事でどんな点に気をつければ血圧が上がるでしょうか? やはり肉を食べて塩分を多めに摂取すればよいのでしょうか? でも、コレステロール値は高めです。

  • 気がつくと歯をくいしばっている

    タイトルどおりで、ふと気がつくと奥歯に力が入っていて、「あ、いけない」と思って力を抜くようにするのですが、またいつの間にか食いしばっています。ここ2週間くらいのことで、最近はあごが痛くなってきました。ストレス?とも思うのですが、とくに生活に変化があったとか、思い当たることはありません。 対処法などありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう