• ベストアンサー

アパートの屋外階段で重い荷物を持って上り下りするのを解消する機械ってご

phjの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

瓦揚げ機というものがあります。 「瓦揚げ機」「簡易リフト」で検索してみてください。

36708
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんな発想もあったのですね! すみませんが、よく考えてみれば大型楽器を持っ て2階の階段を上り下りする時、事前事後のセットがいる状況だと使われないかもしれません。 なんと言い ますか、階段の勾配に沿ってスロープを作り、その上を安全なキャスター付き台車に楽器or荷物を載せて人力 で上下するようなものです。 又は病院の大部屋にあるような天井から吊り下げたカーテンレールの丈夫なも のを鉄骨の手すり(長さ3m)に付けて、上下する際の補助になれば良いのかなと思っています。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 階段の上り下りが大切

     「階段の上り下りが大切」  とある体育の先生に言われました。 なぜでしょうか? 軟骨がちびるので歩きたくないのですが・・・  小生 76歳です。 たまに 年3回ほどゴルフします。  もちろんカートつきでです。 階段を毎日 朝と夕方 各100段だけ上り下りしようかなと  思います。 他にもっと効果ある軽運動が有れば  識者様教えて頂けませんでしょうか?  

  • 階段の昇り降りは痩せますか?

    33歳・専業主婦です。身長157cm体重55Kg。 間食・運動不測のため最近太り気味です。 質問なのですが、 (1)マンションの12階に住んでいるのでEVを使わずに階段で昇降しようかと思うのですが、これってダイエットに効果ありますか?一番痩せたい部分はウエストなんですが・・。 (2)音楽が大好きで家では常に聴いている状態。独身の10年間ウォークマンを通勤で聴き続け、今ではウォークマン難聴になりつつあるため、もう二度とイヤホンは使えません。時間はあるので毎日1時間ウォーキングをしようと思うのですが、音楽なしに1時間黙々と歩くのが耐えられません。ウォーキングされている方はどんな方法で気分を保っておられますか? 宜しくお願いいたします。

  • 階段の登り降りについて   

          散歩していて、自転車を使ったままガタガタの階段を下りないといけない時、 どうすれば良いのでしょうか? 自分で運べなくは無いのですが、慎重に慎重に運ばなければなりません。 親切な人がいればよいのですが、何か便利な方法や発明品があれば…と思います。 皆さんどう思われますか? できれば、アイデア、商品はどういった感じかお聞かせください。

  • 階段の上り下り

    子供の頃から苦手で困っています。 特に最近は恐くて、手すりを持ってもゆっくりしか降りれません。(まだ若いのに) 上る時は、足を異常に後ろに跳ね上げてしまいます。 階段の上り下りのコツがまったく解らないので、どこか教えてくれるスクールがあると助かるのですが。 (☆大阪に限ります!) もしくは良い練習方法などご存知でしたら是非知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 階段を上り下りってどうですか?

    自宅のマンションの階段を(10階立て)ひたすら上り下りする運動をしようと思うんですが、これってダイエットとしてはどうですか?私はまったく運動をしないので、体脂肪が最近ほんとやばいかんじです・・  この運動をする上での注意点や、やり方(時間、量など)、経験者の方などいらしゃったら教えてください。  あと10キロは痩せたいです・・はあ。

  • 犬が昇り降り出来る階段

    50代の女性です。今、家の建て替えをしようと3社に間取りのプランを出してもらっているところです。3キロ位の小型犬(ヨーキー)と住むのですが、高さのある階段や急な階段は恐がって昇り降りません。そこで階段の蹴上げと踏み面をどの位にするのがいいのでしょうか。小さな家ですが出来るだけ無理のない階段にしようと思い、蹴上げは15cm、踏み面は30cm位を考えておりますが、どのようなものでしょうか。人間の私はそれでは歩きにくいとも思います。ご経験談や失敗談などお聞かせ頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 腰痛 階段の上り下り

    椎間板ヘルニアで坐骨神経痛を伴っています。部屋が2階にあるので、どうしても階段を上り下りしないといけません。部屋を下に、するわけにもいかないので、腰に負担のかからない階段の上り下りの仕方を教えてください。 お願いします。

  • 階段の上り下りで膝を曲げると痛いのですが・・・。

    8年ぐらい前に交通事故で右膝のお皿が複雑骨折で入院した事が有ります。 退院して1年ぐらいで固定していた金具を外してからは痛いと思ったことは無かったのですがここ10日前ぐらいから階段や車(トラック)の荷台から降りる作業の際、曲げて体重がかかると痛いのです。 普通に椅子に座って曲げるには痛くありません。 季節の変わり目や雨が降って湿気が多いせいかな?とか癒着してたのがはがれたのかな?(この場合はいい方向なので心配はないのですが)いろいろ考えてしまいます。 病院には正直なとこ怖くっていけません。 膝の見た目は腫れも無く全然以上はないのですが・・・。 病院に行けばっていう意見が多いとは思いますがそれ以外でのアドバイスをお願い致します。

  • フローリングの階段の昇り降りがしづらいのですが・・・

    今まで住んでいた家の階段は、カーペット敷の階段で昇り降りに不具合を感じたことは全くなかったのですが、、、 今度引っ越した家の階段が、フローリングの階段で、昇り降りの際に、 (1)裸足で歩くと足の裏が痛い (2)昇り降りがなんか辛い(多く昇り降りすると軽く息があがる、軽く太股が痛い) (3)1段ずつの幅が狭いのか? 稀に落ちそうになる・・・ 3階建なので階段の昇り降りが結構頻繁で、、、(泣) 慣れの問題なのでしょうか・・・ カーペットとフローリングの違いなのでしょうか・・・ 特に、(1)昇り降り時に足の裏が痛いのはホント勘弁してほしいんですが。。。 なんか敷けばいいのでしょうか? すみません、同じような経験(感覚)のある方で 対応策があったら教えてください!

  • ダックス犬の階段の上り下りどうしたらいい?

    一戸建て(3階建て)を建てようとしており、犬が大好きなので 飼おうと考えています。 ここで問題になるのが、犬(ミニチュアダックス)の 階段を上り下りをどうするか?という点です。 ・階段から降りられなさそう。 ・腰などに負担がありそう。 などなどいろいろ考えられるのですが、なにかいい解決案はないでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう