• ベストアンサー

階段の上り下り

子供の頃から苦手で困っています。 特に最近は恐くて、手すりを持ってもゆっくりしか降りれません。(まだ若いのに) 上る時は、足を異常に後ろに跳ね上げてしまいます。 階段の上り下りのコツがまったく解らないので、どこか教えてくれるスクールがあると助かるのですが。 (☆大阪に限ります!) もしくは良い練習方法などご存知でしたら是非知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は最近までもしかしたら自分は足を少し怪我しやすいのかもしれない、と思っていた人間ですが、ほんの些細なことで両膝を徹底的に壊してしまい、初めてまともに歩行が出来ない苦しみを味わいました(今はそれほどでもないですよ) その時まともに歩けない状態でしたので、階段の上り下りにもかなり難儀をすることになりました。貴方の言うように手すりがついていれば良いのですが、たいていは壁に手を当てて、後ろ向きに一段ごとに両足をそろえる、また一段降り両足をそろえる、という奇妙な降り方でしばらくの間生活をしていました。 特に駅は辛かったです。いつも降りるたびに人込みが押し寄せて来ますし、いちいち人が少なくなるまで待ってから階段の上り下りを(降りる時は後ろ向きに)一段一段足をそろえながらゆっくりと行いました。 私がこの様な事をいうのは全くのお門違いなのですが、人って案外つめたいです(ToT)/~~~おそらく声をかけてくれても、大丈夫ですよ、と絶対に遠慮していたと思いますが、声をかけてくれたのは友人だけでした(T_T)/~~~(友人だったのでもちろん運んでもらいましたが^^;) 私の場合は怪我から来る歩行障害でしたので、怪我がある程度回復できた今となっては歩きも、ある程度走ることも出来ますが(長時間は無理です)今でもあの状態になるのが怖くて膝サポーターをはずすことが出来ません。 そして、おそらくこれからしばらく悩んでいくだろうこの膝の痛みをどうやって完全に直すのか、それが今の私の一番の悩みです。 整形外科に行き、レントゲンを撮って膝の状態を診てもらいましたが、もともと私の膝は怪我をしやすい膝であったようです。(膝の皿の位置がどうとか)まともに歩けない状態でも、大したことはないよ、直るからと言われて少しは安心できたのですが、その後もしばらく痛みがとれず悩まされてきたので、階段の上り下りがまともに出来ない辛さと、恐怖については、多少わかるつもりです。 私の場合はですが、怪我ですので http://www.sunward-kk.com/supporter/mutoh/hiza.html このプロ190-Eというごっつい膝サポーターを使って生活してきたのですが、私の場合においてはかなり効き目はありました(医師もこういうの紹介してくれれば良かったのに) 貴方の場合はこういうサポーターは意味のない代物かもしれませんが、この様な膝を保護して歩行の補助をしてくれるサポーターもあるということを知っておいてもらいたくて、今回アドバイスさせていただきました。 私は大阪に住んでいませんし、そういうスクールの存在は知りませんが、ネットで呼びかければ私のように、階段の上り下りで苦しんできた方はきっと見つかると思います。ですので、あきらめず、階段をきちんと上れるように頑張ってください。 今でも、膝は痛みますし、階段を上り下りする時両足をそろえることもあります。そして、怖くてサポーターをはずすことが出来ない生活をしていますが、私は絶対に膝を完治させます。そして、昔の様な生活に戻れるように今も努力しています。 膝の怪我をして、初めて他人の痛みを知った若輩者ですが、貴方も負けずに頑張ってください。応援しています!

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1です。すみません、もう一度補足させていただきます。 この手のサポーターは膝を強烈に締め付けますので、強度によってはほとんど膝が曲がらない状態にしてくれます。貴方は階段を上る際に足を後ろに跳ね上げてしまう様なので、この手のサポーターで膝を曲げにくくしてみてはいかがですか? 上る際は一段一段慎重に、そして膝の自由を奪ってから階段を上る正確なフォームを身体に覚えこませてしまう。こういうことから始めてみてはいかがでしょうか? ただし、もし買うのであれば自分のあったサポーターの種類とサイズは慎重に選んでください。店員さんに言えばケースから出して試着させてもらえますので(粘っても試着させてくれなかったらすみません)必ず自分に合った種類とサイズを選んでください。このサポーターは意外と値が張るので外したら悲劇です(ToT)/~~~ 最寄の大手スポーツショップに行けばたいていはあると思います。(私はシラトリで購入しました) リンクから他のメーカーの膝サポーターも見れますので、参考に見ておくと良いでしょう。 スクールの様な回答が出来なくて申し訳ありません。同じ階段の上り下りで苦しんできた人間としては、何とかアドバイス出来ないものかとこの様なことを書いてしまいました。では、健闘を祈ります!

syeutksauko
質問者

お礼

madamanooyazi様 非常に親切なアドバイスありがとうございます。 私の場合は怪我ではありませんが、階段に対する厄介な気持ちをここまでも理解してくださって読んでて涙が出そうでした。 誰もが普通にできる事が出来ないっていう事は辛いですね。 しかし、練習あるのみ。この際なのでしっかり正しい方法を見につけるよう訓練したいと思いマス。 サポーターは思ってもみませんでした。クセを直すには良いかも知れませんね。一度試してみます! 振り返って顔を見られると、身体が固まって余計降りれなくなるという悪循環に陥っている私ですが、まず人気の少ないところから練習しますね。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 階段が怖い!

    私は高1の女子です! 最近の一番の悩みが階段の上り下りがとても怖いことです!こうなったのは中3くらいからでいつのまにか階段がすごく怖くなってしまい手すりにつかまっていないと上り下りできません!学校に通っているので階段を使わないわけにはいかず、そして一番困るのが駅の階段です!ゆっくり上っていると人の邪魔になるし・・・家の階段や足の踏み場が広い階段は平気なのですが・・・あと上りは1段抜かしなら平気です!しかし人前では少しはずかしくて! 学校でもなんとか手すりのほうに行きますが、やはり人がいて使えないときもあります!友達がいればいつものことだと腕を貸したりしてくれるのですが・・・ なんだか初めの一歩や、一回止まるととても怖いです!なんか階段の段差の感覚がつかめなくて、踏み外しそうで怖いのです! どうすればいいのでしょうか??このままではいつか事故が起きそうです。今日もずっと下を向いているので人とぶつかりそうになってしまいました!誰か助けてください~

  • 階段が怖い

    階段がこわくて、困っています。 数年前から、階段をのぼるのがすごく怖いときがあります。 一時おさまったのですが、最近またものすごく怖くて日常的に困っています。 なにが怖いかというと、かかとが踏み板から落ちることが怖いんです。 一段一段が広い階段はいいのですが、普通のサイズだったり、狭めの階段だと手すりを掴まないと上れません。 かかとが踏み板に確実に収まっていて、まだ余裕がある、と確認できないと不安でしかたないんです。 考えてしまうことが余計に不安をあおっているとは思うのですが、少しでもグラついたように感じると、どんどん怖くなり、足がすくんで、胸が苦しくなるほど緊張します。 かかとが落ちないように、足を斜めにして、ほぼ横歩きのような状態になってしまいます。 どうしてだろうといろいろ考えたのですが… 貧血ぎみなので、ふらついて平衡感覚を失うのがこわい。 階段から落ちたことがある。(これは下りの時に足を踏み外してで、その後も恐怖が忘れられない…と言うこともないように思います。感覚的には。) 昔は怖くなっても、ちょっとしたきっかけで治っていたんです。 人と一緒に上るとき、恥ずかしいので平気なふりをして思いきって普通に上り、そのまま平気に…という感じで。 でも、だんだんひどくなってきて、いまでは足が震えるほどです。 人が一緒でも、せめて少しでも支えが欲しくて、壁に手を添えたり。 あと、最近、下りでも感覚がつかめず、最後の一段など踏み外して落ちる感覚になることがあります。 エスカレーターの上り降りは昔から苦手でした。(スムーズに乗り込めない) 原因はなんなのでしょうか? 三半規管など、どこかわるいのでしょうか? どうすれば治りますか?

  • 猫が階段に落下しました

    昨晩、猫が吹き抜けの手すりで足を滑らせ、階段に落下しました。2~3メートルほどの高さです。 身体や顔に外食は無く、特に痛がるそぶりも見せません。先程ご飯も食べていました。 ただ、落下した直後、階段を下りる時に躊躇するようなそぶりを見せました。動きも鈍く、いつもよりものろのろとしか歩きませんでした。 今は普通に上り下りをしています。 あれは単に動揺していただけなのでしょうか?よく色々なところで足を滑らせているのを見ますが、今回のように、動揺したようなそぶりを見せるのは初めてです。そんなに高いところから落ちたわけではないのですが、落下した地面が平らではなく、段差のある階段なので心配です。大事を見てお医者さまに見てもらった方が良いでしょうか?回答お願いします。

    • 締切済み
  • 階段を昇るときに脚を太くしたくない・・・。

    タイトルのとおりです。 詳しく説明しますと、 私の部屋は二階にあります。 当然階段を毎日何度も昇り降りします(エレベーターはないです・笑) 狭い家なので急な階段です。 そこでふと気が付きました。 私の脚、特にふくらはぎが太いのはこの階段を昇るせいではないかと。 ふくらはぎ増強スクワットを毎日余儀なくされているのではないのかと(笑) なのでなるべくふくらはぎに負担をかけないで階段を昇るコツが知りたいです。 ほんと急な階段なんです。間違っても駅の階段のイメージでアドバイスはしないで下さい(笑) どうぞ宜しくお願いします。

  • 階段がこわい

    こんにちは。階段の上り下りが踏み外しそうになり恐いです。2・3年まえ位から、始めは降りるときに1段1段気をつけていても、気にすればするほど、途中で踏み外したような気分になり、足がすくんだりしていました。それが、最近では特に朝の通勤時、電車を降りてからホームをあがってくる階段(昇り)で、同じような感覚になります。不安になって、いつでも手すりをもてるように端の方を人の流れを横目にゆっくり歩いています。。幸い、本当に転んだことは無いのですが、毎朝ヒヤリとすることがおおくて、恐いと思っています。 めまいがするわけではないです。三半規管がおかしくなっているのでしょうか?それとも朝の通勤時によく起こることなので、出勤拒否みたいな反応なんでしょうか。。 よく分からないのですが、こういった症状を経験した方がいらっしゃれば、アドバイス・感想を聞かせて下さい。よろしくお願いします。(27歳女子)

  • 何歳から室内の階段を安心して使わせましたか?

    今2歳3か月の娘がいます。 マンション→一軒家に引越し、2歳過ぎに階段から転げ落ちました。 階段の上り下りは2歳で既に出来ましたが、足を踏み外して落ちたみたいです。 その後、ガードをつけました。(ガードの対象年齢は2歳までとなっていますが・・・) 寝室は二階にあり、朝一緒に起きるときもあれば、先に起きて私が下に降りることもあります。 今はガードをしめたままで、呼ばれたら迎えに行くというかんじですが、 ガードをはずして、起きたら自分でおりてねーと、目の届かないところで階段の上り下りを安心してさせられるようになったのはいつごろでしょうか? 歩き始めの時期も合わせて教えてください。 (娘は歩き始めが遅かったので、友人を見てると、早く歩き始めた子はやはり階段も早く安定するみたいです。)

  • 階段が登れない!?

    こんばんは。 結構前から、忙しかったり疲れがたまってきたりすると感じる症状があるんですが、それについて何か参考になる話が伺えたらなぁと思い質問させていただきます! ある時急に、階段が登れなくなったり・・・と言うか、足を上に踏み出すことが怖くなって歩幅の調節がきかずに1段抜かしをしてしまったりひどい時には2段抜かしして階段を登ってしまいます(笑 これは登りに限ったことで、下りはゆっくり降りれば何の問題もないんです。階段の下りが怖くて手すりをつかむ、って人は結構いると思うんですけど登りが怖くなって、自分の足なのにうまくコントロールできないなんて事あるんでしょうか・・・!? よく考えてみると結構忙しくて疲れがたまってる時だったりするので、体からの何らかの信号だとは思うんですけど、友達に聞いてもそんな症状がでる人はいないし、一体何なんだろうなぁっていつも不思議なんです。 しかも、そういった症状はだいたい1週間から2週間の間でおさまり、また忙しい時期に再発?するんです・・・(泣 最近では、体からのシグナルだと思ってこういう症状が出る時は出来るだけ休むようにしてはいるんですが、なかなか完治?してくれません!! 何かご存知の方がみえましたら教えてください!!! ちなみに、上のような症状が出る時は急激に食欲もなくなります。

  • 倒立前転と側転

    倒立前転と側転ができるようになりたいです。試験でやらなくてはいけず、マット運動が大の苦手なので練習しなくてはなりません。 試験までは、あと半年・・。体は固く、倒立もできません。まずは、倒立の練習をしようと、足を振り上げようとしても全く上がらず、何度もやって足が筋肉痛で階段の上り下りも辛いです。 どのように練習したらよいのかわかりません。初歩的な足の上げ方から教えていただけませんか。本当に困っています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 子供が階段から転落し、歩かなくなってしまいました。

    アドバイスをお願いできますでしょうか。 経過を含め記載するため長文になりますがご容赦ください。 1歳9ヵ月の子供がいます。男です。 比較すると活発な方でどこでも走り回っていました。 自宅の階段も手すりをつたいながら登り降りもできるようになった矢先でした。 階段5~6段から転落してしまいました。 頭を一度打ち、一回転して下に着地寸前で抱きかかえました。 30分ほど大泣きし、その日はまったく動こうとしませんでした。 すぐに頭や体すべてを見回しましたが、出血や肌色の変化の様子もなく、大きなけがはないと感じ一安心し、一晩様子をみることとしました。 翌日になり機嫌は普段と変わらず、笑ったり泣いたり食欲も十分にありました。 ただし一向に立ち上がろうとしませんでした。(ハイハイもしようとせず。) 心配になったので整形外科に行きましたが、問診・触診で異常は無いと判断されました。 (上述のとおり、食欲もあり笑ったりしているため骨折などは無いと判断されました) 2日後に立てひざとハイハイをするようになりました。 これで怪我はないとだいぶ確信はもてましたが、まだその場で立とうとしないため、自分たちの不安もあったため、4日後に内科にいきました。 そこでは神経系の異常は絶対的に無いと判断されました。 しかも、病院の先生に呼ばれ少し子供から離れたら、2~3歩壁づたいに歩く姿を見ました。 転倒以来、非常に甘えるようになったので、おそらくは転倒の恐怖心から歩くことを怖がっているのだと理解しています。 転倒から現在は6日経過し、壁に手をつきながらゆっくり歩くところまで回復してますが、自分からではなく、親が立たせています。 疲れるのか、5分ほどですぐに座ってしまい、一向に自ら立とうという意思はみられません。 立たせると産まれた小鹿のように足をピクピクさせるので、歩きたくないのではなく、歩けないのか不安になってきます。 いつになったら自ら立ち、歩くようになるのか、また成長に影響はないのか不安で仕方ありません。 同じような経験をされた方はおりませんでしょうか? どのくらいで立てるようになったか、エピソードなど共有いただけますでしょうか。宜しくお願いします。

  • カカトの高い靴での上手い歩き方

    このカテでいいのか迷いますが、質問します。 明日の大学卒業式で、初めてカカトの高い靴(5センチぐらい)を履きます。 いつもスニーカーしか履いた事無いので、ここニ、三日練習しているんですが、よろけたり転んだりで上手く歩けません。 壇上に上がるので階段の上り下りも練習しているんですがよろけてしまい、何かにつかまらないと歩けない始末。 歩くときもいつもの癖で足を開いて歩いてしまいみっともないです。 どうしたらよろけずに、上手く上品に歩けて、階段の上り下りもできますか?