• ベストアンサー

なんでシーシェパードって、わざわざ日本にあんなことするんでしょうか?

noname#132800の回答

noname#132800
noname#132800
回答No.3

捕鯨は中止すべきですね。あの程度頭数の捕獲やめても日本は飢えないし、大体鯨の肉なんて見たこともない、どこで売ってるのでしょね。 (財)日本鯨類研究所(財)日本捕鯨協会の存続のための捕鯨だよ。

wke27349
質問者

お礼

まぁ、確かに捕鯨は(しかも日本だけ)ってのは問題ありだと思います。 しかし、地球にはまだまだ鯨以外にも救うべき命があるはずです。 捕鯨捕鯨と騒いでいる暇があるなら、地球温暖化で氷河が溶けて溺れ死んでいる白熊を助けたほうが地球のためになるのでは? ま、所詮、NPOという非営利団体を名乗った金だけが目的の海賊みたいなものですがね。

関連するQ&A

  • 中国 大陸棚拡張申請。

    中国が、今月14日に『自国の大陸棚』であると主張し、独自の境界画定案を、国連に申請したようです。これに対し、日本が昨日『この問題を議題として取り上げないよう要請する意見書』を国連に提出したようです。こ過去に国連に『拡張申請』等を提出して、受け入れられた事などあるのでしょうか?国連自体このような問題には、首を突っ込まないのではなかったのでしょうか?単に中国のパフォーマンス程度のものなら良いのですが、認められた場合日本は勿論の事、アメリカさえも迂闊に入れないという事でしょうか?そうなれば、尖閣諸島を大金積んで購入した事は、まったくの無駄になるのでしょうか?

  • 鯨・イルカ漁

    日本では鯨・イルカ漁を昔からやっていて、いつも外国人(シーシェパード?)が捕鯨反対活動をやっていますね。 自国の食文化だ!大きなお世話だ! とは思います。 しかし私自身鯨肉を幼少期以来食べていませんし、イルカなど食った事がありません(加工されていたらわかりませんが) そもそも、今の日本で鯨やイルカの肉に対する消費者ニーズってあるんですか?

  • 日本人が怒らないのは悪い事か?

    フランスで、最近若者を二年以内に理由無く解雇できる法律を巡ってデモ、さらには暴動が起きています。 この事件に関する記事を調べてみたら、なぜか日本人の事に言及し、さらに「日本人はこのような法律が出来ても怒らないだろうな、嘆かわしい」的な意見が散見されたのです。 確かに、実際にフランスと同じ状況にならないと確認なんて出来ませんが、日本人はこういった法律が出来てもデモはともかく、暴動は起こさないだろうと思います。 しかし、それって悪い事でしょうか? デモはともかく、暴動なんて非民主的な行為を賞賛するかのようなブログの記事に違和感を覚えました。 ぶっちゃけ言えば、中国の反日デモと似たようなものではないでしょうか(背景はともかく、暴動起こしている人の精神は) 便乗して、壊し屋までいるとか出てますし。 日本の政治にも問題点は多々あるでしょうが、鳥取県の人権擁護法案が凍結されたり、PSE法案もビンテージに関しては除外するなど、きちんと抗議によってある程度は臨機応変が利きます。 それを無視しての、こういう事を賞賛するかのような書き込みを自分は賛同できないのですが…… 日本人が怒らないのは、果たして悪い事かどうか。 悪い面も多々あるでしょうが、いきなり暴動という自体に発展する社会を是認するのは不味いと思いますが、皆さんの意見はどうなのでしょうか? よろしければ、お聞かせください。

  • 日本はいつまで謝罪させられ続けるのか?

    勝てば官軍負ければ賊軍 という言葉がある。 古今東西 歴史は戦争の勝者がつくる 日本は残念ながら第二次世界大戦の敗戦国である。敗戦国は99の良い事をしても、1の良くないを取り上げられ半永久的に責められる。99の良い事は完全に無視されるのである。 一方、戦勝国は99悪い事をしても全く問題にされないのである。なぜなら戦争に勝ったのだから。勝った国は自国がいかに正しくて敗戦国が成敗するに値するに相応しい国かを解くのである。これは古今東西どこでも一緒である。 日本はアメリカ、ソ連、中国、イギリス、オーストラリア、フランス等と戦争して負けた。彼等にとって自国が正義である為に日本という悪の国が必要なのである、いわば日本はいまだに悪役を演じさせらて続けている。 今の国連の常任理事国をみればよくわかる、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国 全て第二次世界大戦の戦勝国である。中国なんか未だに選挙をやった事すらない国である。そんな国が国連の常任理事国で思想言論の自由があり、国連の分担金を沢山払ってる日本が違うなんて、時代に即してないな と感じる。 話がそれてしまった、日本は情報戦が下手というかロビー活動が下手というか、 その点、韓国は国をあげて慰安婦問題を関係ないアメリカに銅像まで建てて世界にアピールをしてますよね。中国は世界大戦以後にベトナム侵略に失敗したのに東南アジア諸国に慰安婦問題で対日包囲網をと呼び掛けてます。 日本に足りないのは狡猾さと情報戦での戦い方だと思います。 日本が国際社会で悪役をさせられない為には何が必要だと思いますか?

  • 捕鯨禁止になった日本はこれからどうなるの?

    捕鯨は日本の食文化なのに禁止にされた今、 日本はこれからどうなっていくのでしょうか? 欧米人からいいように牛肉を売りつけられて いいように利用 されてしまうのでしょうか?それとも別の方法で鯨漁を続けて行くのでしょうか? 韓国も内緒で鯨を捕獲しているようですが 何故言われないのでしょう? 鯨が可哀想っていう理由で反対というなら 犬を食べている国はどうなんでしょう? 牛や豚や鳥も「賢くて可愛い」ですよね?なのに殺すなんて矛盾しています! 鯨を保護した為に 人間が食べる魚が減ってしまい逆に困っているといった現状 があるという記事を見たのですが、これではいつか魚が海から消えてしまい、 鯨ばっかりの海になってしまいそう・・・それでも保護し続けるのでしょうか? (いずれ海に溢れかえった鯨を食べる事になるでしょうが・・・) シーシェパードは マグロも「可愛い」という理由で今度は保護しようとしている ようですが、こういう理由でどんどん保護されてしまっては食べる物が無くなってしまう! 日本はこれからどうなっていくのでしょうか?

  • フランスでのイスラム女性のベール禁止法規制について

    先程、車中のラジオで耳にしたのですが.. フランスでイスラム女性のベールを法律で禁止する動きに対する抗議デモがあったと報じられていました。 詳しく話していなかったので、よく理解出来なかったのですが、あの良識の国(?)が、そんな宗教弾圧的な事を法律化するにはそれなりの背景があると思います。 もう少し詳しく知りたいので、どなたかご教示下さい。

  • ユニセフを騙ったアグネスはうんこですか

     連投もうしわけありません    国連のユニセフ(国際連合児童基金)に極めて紛らわしい、「日本ユニセフ協会」が募金詐欺をやりまくってる事に対し、本当の”ユニセフ”は裁判等を起こさないのは、「こんな品性下劣な奴らに関わるとこちらの品位が疑われる」からでしょうか?  アグネスが、自国の子供たちを救う前に”日本の子供たちを救う”というパフォーマンスをしているのは、お金儲けのためでしょうか それとも、中共にお金を送るためでしょうか? まさかとは思うんですが、中国でこの様な活動をすると闇に葬られるので一番騙しやすい日本で活動してお金をたんまり儲けて、さっさとカナダへ逃げる為なんでしょうか?

  • 自衛のための武力組織?

    日本共産党は共産主義社会主義の政変した後に、国民合意の武力組織 を持つとか決議をしていると「きな臭い国際情勢」という質問での 回答者の回答の中で書かれていました。 自衛のための武力組織自体、国連決議違反であり、現在の自衛隊は アメリカ軍の一組織としての位置づけで容認されているので、問題に はなりませんが、日本独自の武力組織を持つという事は、国連常任 理事国(アメリカ、ロシア、イギリス、中国、フランス)から宣戦布告 なしに攻撃を加えられても文句は言えない。ということです。 それが、日本共産党の言う「国民の安心安全を守る」という党の理 念なのでしょうか。 これは、国連の敵国条項に記載されている重要な決議です。 日本が共産主義になったところで、これは変わりません。 それとも、国連を脱退するのでしょうか。 どう思われますか?

  • 日本は特殊部隊を民間独立法人として創設すべきでは?

    憲法は当面変わらないので、自衛隊の海外派兵は限定されます。人質奪回作戦でも武力行使は出来ない。 だから民兵部隊で、9条2項の国権の発動とならない為に。 米軍でも救出作戦は失敗してるので実戦経験の無い自衛隊がいきなりは無理。(米国内の砂漠のセットで合同訓練したのは承知ですが、実戦はやはり違う)となると、 外人部隊含めた傭兵が良いか。スパイが入り込むリスク管理はフランス外人部隊を参考にして。経験考慮して前科者でも雇う。 ◉契約は国がするのでなく、国連に委託委任の形で。 ●質問の趣旨は、此れが可能かどうか?です。 PKO,国際連合平和維持活動(Wikiご参照)。国連軍と違って憲章に明文化はされてない。なので兵力の提供は国軍に限定されてるとも思えない。 武力行使も自衛戦闘では認められてる。その例として、平和維持要員の逮捕・誘拐の場合なども。慣習法と取れるので前例は作れば民間人の救出も可能なのでは?  ◎軍隊による在外自国民保護活動と国際法 http://www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j4-3_3.pdf 相手国からの同意取得、が原則だが無しの場合もある。 各国の救出例のうち、シエラレオネ(p12)は既にPKOが実施中だったため、救出活動は PKF部隊も担当。 P15,在外自国民の外交保護権、と云うのが有る。救う義務ではなく権利ですね。イラン大使館事件で米国が主張した。 国連憲章との整合性は,P17。慣習法成立の要件について、P20以下に国連での協議。明確な判断は無し。論者は国連の承認を重視(P22。 ●日本国内での武器所持と訓練を可能にするには、銃刀法の改定が必要。(現行法でも地方自治体の許可制で機関銃までの準備は記載されてる)でも憲法改訂よりはハードルが低いか。 自衛隊の有志諸君で志願者が有れば、一旦退官して貰い入隊して頂く。任務が成功しないまでも、実戦経験を積んで貰う事になる。 UN が民間部隊を傭兵する、と云う形式なら可能では? 対ゲリラ戦闘は、ジャングル、砂漠、ときて今や市街戦。 体格から言っても小回りの効く、日本人は米軍よりも奪回作戦などに於いて潜在能力あるのでは? 忍びの伝統も御座いますし。 ◉派遣の権限が安保理にあるのか、事務総長にあるのか、明文が無いなら、日本は国連に何らかの処置を提案する事も必要かも知れません。

  • ヘイトスピーチ禁止法。

    【国連人種差別撤廃委員会による対日審査が20、21両日、スイス・ジュネーブで行われ、在日韓国・朝鮮人らを対象にしたヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)に関連して、「包括的な差別禁止法の制定が必要」とする日本政府への勧告案をまとめた。今後、この案を基にした「最終見解」を公表する。(朝日新聞デジタル)】だ、そうです。日本国内で、韓国人が恐怖を感じるほどの、ヘイトスピーチが、あったのか?否かは知りませんが、聞いたところですと、単に【韓国人を特別扱いしろ】と言った側面もあるとの事でした。では、よく韓国国内で放送される、日本の国旗、首相の顔写真等が、燃やされ、踏みつけられる、アレは一体何なんでしょうか?コイツらの論理が判りませんが、この【国連人種差別撤廃委員会】というのは、国連事務総長の威光は、反映されるのでしょうか?だったらこんなモノやってられません。たかだか韓国如きの為に、今まで国連に貢献して来た日本の威厳、差というものを、心底判らせてやる必要が、あるのではないでしょうか?少し見聞きすれば、判りそうなものですが、何度も、何度も挑戦し、敗れ去る韓国の惨めな宿命が、まだ判っていないのでしょうか?