• 締切済み

某カラオケ店から請求された金額に納得できず、想定していた金額だけを支払い帰りました

 私と一緒にいた複数の留学生は某カラオケ店から請求された金額に納得できず、想定していた金額だけを支払い帰りました。彼らは複雑な料金システムとプランを後で変更できないことが納得できず立ち去りました。私は一緒に逃げようといわれましたがどうしてもできず残金の支払いを終えました。学校名がわかっていることと、留学生の際立った外見の特徴からすぐに身元はばれると思いました。もしも全額を払わなかったらどのような罰に問われていたのでしょうか。

みんなの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

最初から料金を踏み倒すつもりで利用していたなら、詐欺となります。 勘違いが発端ならば、刑法で裁く犯罪では無く、民事上の債務不履行となります。罰はありません。 ただし。 窃盗罪と見る向きもあるようですので、実際に踏み倒して逃げてた場合はわかりません。 もし窃盗罪が成立するならば、支払い時に店員を脅したり暴力的な行為をしていた場合、窃盗では無く強盗となるはずです。 窃盗の財物にはあたらないので、民事上の債務不履行が有力ですね。 >学校名がわかっていることと 民事として、損害賠償請求はされるでしょう。 支払っといて良かったですね。 留学生の母国ではどうだか知らないがと前置きして、日本でそんな事をすると犯罪となる可能性があると、説明してあげましょう。 納得したら、あなたが負担した分を割り勘するのが筋だと思います。

関連するQ&A

  • カラオケの請求料金に納得がいきません。

    カラオケの請求料金に納得がいきません。 先週末に暑気払いの幹事をしました。 二次会に流れる際にカラオケに行く事になり、某大手チェーン店に入りました。 別の支店でもよく利用をした店で、そこではパックで朝まで利用しても4000円でお釣りがきました。 入店時に飲み放題のコースの金額を説明されみんなもその場にいましたが、1時間500円くらいだと私は理解しました。 入店時間は22時43分で最初は1時間半で入り、延長を繰り返して6時間半の利用になりました。 請求額は7人で7万円弱でした。 何故その金額になるのか説明を求めたら、部屋代は別で1人1時間1500円程になるとの事でした。 500円くらいではなかったのか聞きましたら、部屋代は別の飲み放題のみの料金が、30分で450円との事でした。 パック料金ではないのか聞きましたら、23時前だったからとの事でした。 あと数分でパック料金が使えると説明をしてくれないのは不親切ではないのかと聞きましたら、最初に1時間半の利用予定だったからパックを説明するのはお客様の不利益になるからとの事でした。 その場では支払いをすませましたが、納得がいかず、翌日にその店に電話をして確認しましたが、入店時にきちんと説明をしている。言った言わないになりますが説明をした人間を探しましょうか。との事でした。 どうしても納得がいきません。 私の考えはおかしいのでしょうか。 またこういった事はどこに相談したらいいのでしょうか。

  • 納得できない請求金額について

    知人に代わり質問いたします。 昨年の7月頃に、非正規のアダルトビデオを通信販売で購入し、支払いを忘れていたそうです。 金額は10,500円だそうです。 それが、今日になって突然電話がきて、延滞金などを合わせて、 15万円の金額を請求されたそうです。 支払期限は、明日の15時だそうで、これに応じられない場合は、 裁判をおこす用意があると言っていたそうです。 私のアドバイスとして、購入後一度も再請求などが来ていないこと、 支払いを忘れていたからと言って、15万円の請求は、 諸手続きや手数料込みでも、あまりにも高額なので、 振り込め詐欺の可能性もあるので、 警察や弁護士に相談することを勧めました。 友人も、品物を騙し取るつもりはなく、 本当に支払い忘れではありますが、 結果的に、品物を騙し取ったかたちになると思います。 このような場合の対応の仕方と、 法律的にどのような救済や処置の仕方が 良いのか教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 10年前からの納得出来ない請求

    今から10年前に、海外の商品をカタログ販売している某サークルを本で見て、 カタログを請求する為、入会手続きをとりました。 でも、届いたカタログ・会員システム内容が納得できなくて、翌月、カタログの返却と脱会手続きをとりましたが、 カタログ代・入会金・月会員費の引き落とし口座登録代等 が未払いなので、(当時約6000円)未清算者会員のままで、そのままだ6000円を支払わないと、 毎月の会費800円・請求書発行手数料210円・切手代82円と請求額が加算されて、私が結婚して住所等が変っても、 突き止めて請求書が送られてきていました。 今年の3月に5万円の金額になった時点で私の結婚相手の主人の親元の住所にに請求書が送られてきて、 相手側と連絡を取り15000円の支払いでお互い折り合いましたが、 支払期日が5/31だったのを2週間遅れて15000円を振込みましたが、相手は遅れたから、15000円の支払いは不履行になり、残金の約3万5千円を至急に支払えと要求してきます。 メールで遅れてしまったが約束の15000円は払ったのでこれで終わりにしてほしいとメールでいっても支払えの一点張り… 話しをして和解をした担当者の男性の方に直接電話でお話をさせてもらおうと何度も連絡をしましたが、 いつも外出中との電話口の事務員?らしき女性の返答で、 電話での話し合いには応じてはもらえません。 先方はまだ未清算金はあるので同じように手紙の発行手数料・メールのやり取り1件につき50円・等々加算され請求してきています。 既に15000円支払ったのですから、もう私としましては一切相手の請求には応じたくありません。 でもこのままですと相手は、毎月数千円を加算して請求しつづけてきます。 解決方法はどのようにすればいいでしょうか?

  • 車両代金の支払い

    ケーユーという中古車業者で、新車の契約をしたのですが、その会社より、購入金額の全額を支払ってもらった段階で発注しますので、支払いを御願いしますと言われました。  お金はあるのですが、私としては、内金を支払い、車両を受け取る際に残金を支払った方がトラブルがないような気がするのです。  一旦全額支払うと、万が一、納得が行かないことがあった場合、どうにもならなくなると思うからです。  法律的に決められたことであれば従うつもりですが、その辺が良く解りません。どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • ローンの金利が納得できない

    車の代金の一部をクレジット会社を利用して支払っていたのですが、 余裕ができたら一括返済するつもりでしたので、 元利?元金均等?か忘れましたが、毎月均一な金利で、まとめて一括返済しても 損をしないプランという説明で利用することにしました。 36回中10回返済したところで一括返済しようと思い、クレジット会社に清算金額を出させたのですが、金利部分が納得できません。 借りた金額は1,600,000円 36回 利息分は初めに合計額が記載され約100,000円少々 ボーナスなしの均一払いで毎月約47,300円 合計支払額約1,702,800円 自分の理解では元金分約44,500円金利分が約2,800円 支払なので10回支払った残額は単純に残回数26回分1,155,000円程度だと考えていたのですが精算額は約1,200,000円で、全額割賦で支払終わる金額より3万弱安い程度です。 自分の計算では残りの利息分7万数千円あると考えていましたので納得ができません。 これはどのような計算に基づくものなのでしょうか? 金融関係は疎く、契約の約款関係もなくなってしまっているので検討がつきません。 何か抗弁・対抗する方法は無いでしょうか? 大して得をしないなら一括返済などやめて期限の利益を受けるほうが徳かとも考えています。

  • 病院の請求金額に納得がいきません

    昨日父が総合病院でポリープを3つ切除しました。女性医師が担当し2万1千円支払いました。出血止めなどの薬はもらっていませんでした。本日患部から出血した為、病院で処置をしてもらいましたが今度は約3万円請求されました。 本日、止血処置をしたのは昨日とは違う男性医師です。どうやら出血予防のクリップが外れていたようです。そもそも切除した際に適切な処置をしてもらっていれば出血する事はなかったであろうし、薬も処方されず、切除した時よりも何故料金を高く請求されるのか納得いかないとの事で父は支払いを拒否し、後日病院側と話し合いをする事になっていますが、その前に何処かの機関に相談した方がいいのでしょうか?

  • 賠償請求について

    大工である父が、現場先のクライアントの所有する車両の一部(スライドドアの下の方)をヘコませてしまいました。 ヘコませたと言っても、1cmにもならないぐらいで、よっぽど注意してみないとわからないくらいです。 しかも2年落ちした軽バンで業務で使用している車両です。 業務として使用している車両なので、通常のキズも車両全体に 付いています(いる筈です)。 某大手ディーラーからの見積書で、スライドドア脱着やら車両全塗装の工賃見積で、約30万ほどの見積書のコピーと一緒に父に請求書が送られて来たのですが、威勢の強いクライアントの口調と、小心者で誠実な父が、実際にヘコませてしまった事実から、「全額弁償する」と口頭で伝えてしまった事から、クライアントは100%払う義務があるかのごとく強気で攻めてきています。 そこで質問ですが、 (1)口頭での約束は、どこまで支払う義務が発生するのか?  (実際に損傷を与えたのは父ではあるが、相手の威勢のある口調の飲み込まれてしまった状況での口約束なので・・。) (2)損傷箇所はスライドドアのほんの一部であり、全塗装を行う必要性は無い筈だが、実際に作業着手していた場合、どういう方法で父が損傷を与えた部分だけの金額を支払う根拠を導けば良いのか? 口約束でも支払いの義務は発生すると思いますが(クライアント側が優位)、逆の面から見た場合、口約束した事の証明が出来ないと思うので、父がそんな事は言っていないという論法が成立できるのでしょうか?(父側が優位) クライアント側の請求根拠は、あくまで見積書なので、車両の修理に着手していない場合、当然クライアント側では某ディーラーに対して支払いが発生していなければ、その請求書(見積書)の金額を100%支払う義務は無いと考えています。ただ、今の現状では車両を確認しておらず、いろいろな諸事情から父がクライアントに対して強気で責められない事情があります。 こんな複雑な状況の中で、その二人の間に入って第三者的な立場で、お互いの納得できるポイントで和解に持って行きたいのが本音です。 ですのでクライアントに対し、ある程度の理論武装をした上で話し合いを進めたいと考えておりますので、上記(1)と(2)について、法律的な立場からのご指導を頂きたく思います。 ぜひとも有識者の方からのアドバイスお待ちしています。

  • 水道代の超過分請求

    こんばんは。 現在、賃貸アパートで暮らしています。月々の水道代が1,000円です。建物全体で、大家さんが一括で払うかたちです。 昨日大家さんから電話があり、水道を使いすぎだから超過分払って欲しいと言われました。電話に出たのが私の同居人で、同居人は後日払うと言って電話を切りました。私は納得がいきません。定額だと初めに言っていたのに、超過分を請求するものなんでしょうか。自分なりに調べたところ、超過分を請求するケースもあるみたいです・・・。でもそれはまだ納得できるんです。 私が一番納得いかないのは、昨年二月から先月までの、約一年分を請求されたのです!!金額にして66,641円。これは、月々に家賃と一緒に払っていた1,000円を勿論ひいた金額です。なんで今頃になって言うのか! (1)大家が最初は大目にみていた場合 だったらちょっとぐらい、大家が負担してくれてもいいんじゃないんでしょうか。最初の一ヶ月超過したぐらいなら判断は難しいと思いますが、遅くとも半年経過した時点で「節水して欲しい」と言うべきじゃないでしょうか。そしたら、そこから先月までの半年間は確実に水道料金が減ってるはずです。使った分請求されるなら最初から節水してます。 (2)最初から借主に全額負担させる場合 一ヶ月経過した時点で知らせてもいいんじゃないんでしょうか。 水道代は定額で使い放題だと思い、節水を気にせず普通に使ってました。常識の範囲内です。(1)で書いたように半年経った時に言ってくれれば、大家もこちらも負担が少なくなったはずです。そのことから、こちらが全額負担に応じなくてもよいのじゃないかと思います。ですが、知識に乏しいためどなたかにアドバイスを頂きたいです。 大家さんの方には、こちらが情報を揃えてから連絡するつもりです。よろしくお願いします!

  • キャッシング完済後に受けた請求

    某大手有名スーパー系のクレジットカードでキャッシングを受けていましたが今年の8月に残高を一括決済することになり、電話でその旨を伝え指示通りの金額を振り込み完済証明を受け取りました。にもかかわらず1~2ヶ月後に計算間違いがあったから、振り込み手数料は当社が持つから残金を振り込んでほしい旨の連絡がありました。また、こういった事は何回か発生していて皆さん支払ってもらってるとも言っていました。私は完済証明も貰ってるし、事情があったとはいえようやく完済したことで安堵もしていたのに、一方的な言い分に納得ができずにいたのですがその後、その会社発行の計算の明細が送られてきて、この通知を受け取った日を起算に利息を付けるとの説明がありました。 そもそも、完済証明を出しながら計算を間違えておいて、他の方はすぐに払っているからあなたも払えとぬけぬけと言ってのける態度。その信用ならない会社発行の計算明細で確認した以降は利息を付ける事に理不尽さを感じております。計算明細には証明がほしいところですが、私がキャッシングした残が本当にあるのなら支払うつもりはしていますが、第三者による本当に証明できる計算明細無しにつけられた利息まで支払う必要があるのでしょうか? 少々頭に血が上っておりますので支離滅裂な文章で申し訳ありませんでした。

  • クレジットの金利に納得できない

    以前、同じ内容で質問し、金利の計算方法等ご親切に返答して頂いた方が何人かいましたが、通信環境の事情で途中から対応できなくなった為再度投稿します。同じ方がご覧になられたら幸いです。その節は有難うございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 車の代金の一部をクレジット会社を利用して支払っていたのですが、 余裕ができたら一括返済するつもりでしたので、 元利?元金均等?か忘れましたが、毎月均一な金利で、まとめて一括返済しても 損をしないプランという説明で利用することにしました。 36回中10回返済したところで一括返済しようと思い、クレジット会社に清算金額を出させたのですが、金利部分が納得できません。 借りた金額は1,600,000円 36回 利息分は初めに合計額が記載され約100,000円少々 ボーナスなしの均一払いで毎月約47,300円 合計支払額約1,702,800円 自分の理解では元金分約44,500円金利分が約2,800円 支払なので10回支払った残額は単純に残回数26回分1,155,000円程度だと考えていたのですが精算額は約1,200,000円で、全額割賦で支払終わる金額より3万弱安い程度です。 自分の計算では残りの利息分7万数千円あると考えていましたので納得ができません。 (借りるときには少なくともこういう内容だと確認し契約したと思っていました) これはどのような計算に基づくものなのでしょうか? 金融関係は疎く、契約の約款関係もなくなってしまっているので検討がつきません。 何か抗弁・対抗する方法は無いでしょうか? 大して得をしないなら一括返済などやめて期限の利益を受けるほうが徳かとも考えています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 頂いた回答では、「金利のシステムはクレジット会社が正しい、一括返済して少しでも支払を少なくした方が徳」といったアドバイスを頂きました。 約款を紛失したので、契約時に内容に合意したか覚えがなく仕方がありません。元々、あえてクレジットにしたのは中古車に何かあったとき、抗弁権の接続を主張して支払を拒否するための保険代わりでした。そういう利用形態から考えて、僅かな利息を取り返すより、保険料として分割させようかと考えています。 所有権は留保されておらず、保証人もいないため万一のときは安心して争えると思っています。 なにか捕捉でアドバイスありましたらお願い致します。

専門家に質問してみよう