• ベストアンサー

我が家の猫がよその家に庭でウンチをして困っています。

moooの回答

  • mooo
  • ベストアンサー率32% (30/91)
回答No.1

>外に出かけるのを止めさせるのも難しそうだし... 猫の放し飼いは止めてください。 私は、自宅内で猫を二匹飼っています。もらってきた時から、家の外に出さないように常に、窓や、網戸を閉めるようにしています。 猫にとってはかわいそうなことだとは思いますが、他所様にご迷惑を掛けたりすることが分かっているので、家の中で飼うのが当然だと思っています。 そのためか、庭や、ベランダで遊ばせても、それ以上他に行こうとはしません。 tamatamakoさんのところの猫さんは、外で遊ぶ癖がついているので、急に家の中に閉じ込めるのは大変だとは思いますが、家の中で飼うようにして下さい。 家の庭にも、他所の猫(野良猫だと思いますが、近所でえさだけあげている人がいるようです。)が、植えたばかりのチユーリップの球根を掘り出してしまったり、トイレをしていきます。オルトラン、木酢液を撒いたりして、ガードしています。 やわらかい土のところにしていくようなので、庭石を敷き詰めました。

tamatamako
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 どうしても外に出すときは、イヤがりますが、ひも付きです。 毎日毎日、猫と私の我慢比べみたいです

関連するQ&A

  • 猫のウンチ

    最近新築の建売住宅を購入して転居してきました。ところがその庭に猫がウンチをして困っています。毎日穴を掘って埋めているのですが、気がつくとまたしています。毎日ほぼ同じ場所にしています。ホームセンターでそれようの薬を購入してきて庭においてみたのですが今朝などはその上にしてありました。猫は決して嫌いではないのですがウンチだけは困ります。一匹だけではなく数匹が我が家をトイレに利用しているみたいです。猫にウンチをさせない方法をご存知でしたらぜひ教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 庭にねこのウンチが・・・

    ねこのウンチのことで困っています。 家の周りに砕石を敷いているのですが、所どころにねこがウンチをしています。野良猫か近所の猫かはわからないのですが、ウロウロしているのを良く見かけます。 うちの敷地内に入ってこないようにする方法ってありますか? ペットボトルに水を入れて庭において置くと寄って来ないと聞いたこともありますが、それは有効なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 庭に猫がうんちをしにくるので困っています

    わたしの家ではないんですが庭に猫がうんちをしにくるので困っています。市販されている猫よけの薬は全然ききません。なにか猫が来なくなる方法があれば教えてください。

  • お友達の家でうんちおもらし(小学生)

    小学校2年生の男の子です。 先ほどお友達の家から帰ってきました。 朝履いていたズボンとは違うズボンを履いて、家を出るときに持っていなかったビニール袋を持ち帰ってきました。 ビニール袋にはズボンとパンツが入れられていて、息子のパンツをみるとそのお宅のお子様のパンツを履いていました。 息子に話を聞くと「うんちしちゃった」と答えてくれました。 早速お友達のお宅へお電話をして御礼とお詫びをしました。 したそうな様子だったので「おトイレ行きたいの?」と聞いてくださったようですが、「行きたくない」と言っていたそうです。 それから間もなくしておもらしをしてしまったようなのです。 午後になってからそのお宅に行こうと思っています。 そのお宅には何回かお邪魔していましたが、そのお宅のトイレが和式トイレだったようで、息子はまだ和式トイレでうんちをするのに慣れていなくて、どうしてものときはズボンもパンツも脱がないとできません。 お友達の家なので全部脱いでうんちをするのが恥ずかしかったみたいです。 これからのことを考えると「和式トイレだからうんちができない」というわけにいかないと思いますが、これからどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 飼い猫が隣の家の庭でうんちをして困ってます

    私の家は住宅街の角にあり隣接している家が三件あるのです。それぞれの家に庭があるわけですが、うちの猫はおしっこは家でするのにうんちはその三件の家の庭でするのです。 雄で虚勢しているのに、マーキングはしたいのでしょうか。砂場でうんちをしているのを見かけて、家の人が留守なのを見計らってうんちを母がとりにいくのです。一件はとても裕福な家なのですが、うちの猫にうんちをされないために、庭を改装までしています。(母がちらっと聞いたらしいです)私の家の庭は芝生で、芝生より砂場でしたいらしいのです。猫に言い聞かせるのですが、分かってくれそうにありません。どうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬がネコのウンチを食べて困ってます

    生後4ヶ月目の柴犬を飼っています。まだ子犬で可愛くてしょうがないのですが、困ったことがあります。 我が家の近所はネコが非常に多くて、あちこちにウンチをしまくっています。そのウンチを我が家の柴犬が見つけるとペロペロと舐めたり、固くなったウンチを食べてしまったりするのです。 外に連れて歩く時には注意をしているのですが、それでもたまに庭に放してやってると何か掘り返してるので見てみるとやはりネコのウンチを食べてました。 ネコのウンチってメチャクチャ臭いですよね、何であんなもの食べてしまうんでしょうか? はっきり言って口の周りも臭くて仕方ありません。 まだ子犬なので病気にならないか心配です。どうしたらウンチを食べなくなるのかご存知の方、居られましたら教えて下さい! よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫のウンチについて。

    我が家の芝生の庭に、毎日毎日どこの猫かわかりませんなが(野良猫か、近所の飼い猫か)ウンチをしてくれて非常に困っています。 ホームセンターで市販されている犬猫忌避剤のほとんどを試しましたが猫の嫌うにおいも数日で効果はなくなり、ペットボトルもまったく効果ありません。 まったくお手上げ状態ですが、このまま毎日ウンチの後始末をするのもういやです。何かいい対策はないものでしょうか。

    • 締切済み
  • ウンチをしない猫

    18歳の老猫を飼っています。約10年ほど訳あって外で飼っていたのですが、最近風邪をこじらせ食事もできなくなったこともあり、勝手ながら家の中で飼うことにしました。 かなりやせ細っていたのですが、病院で打ってもらった注射が効いたようで元気をとり戻しつつあります。えさもしっかり食べるようになってきました。 家に連れてきて6日になるのですが、一日めにお腹をこわし下痢をしたっきり未だ一度もウンチをしません。おしっこは一日に一回必ずします。それでも回数が少ないなと思っています。トイレの場所はまだ覚えていません。おしっこをしたがっている時はそわそわしているのが分かるので、トイレに連れて行くようにしています。きっとウンチもしたいはずなんですが。トイレの場所が悪いんでしょうか。こんなにもウンチをしなくて大丈夫なのでしょうか。以前家の中で飼っていたころにもこんなことはなかったので心配しています。 それから、かなり痩せてしまったためか筋肉が細り後ろ足を引きずる様になりました。それとウンチをしないというのは何か関係があるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 猫が庭に・・・

    家の庭にのら猫がうんちをして困っています。 何か対策をご存知の方教えていただけないでしょうか?お願いします

    • ベストアンサー
  • 猫のウンチのついた足

    生後2~3ヶ月の猫(雌)が真冬の庭でにゃーにゃー泣くので根負けして餌をあげました。それから6ヶ月後くらいに避妊手術をし、外で餌だけやってましたが、私に馴れ、家に入れろとにゃーにゃーいうので室内飼いにして、1ヶ月半経ちました。 そこで困ったのがトイレでオシッコ、ウンチをした後ものすごい勢いで砂をかき回すことです。猫にしたら隠そうとしてやってるのでしょうが、足に汚れがつき(砂がトイレの外に出るのは我慢するとして)、その足で室内を歩き回っていると思うとゾッとします。 足に汚物がつかないようにする工夫はないでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう