• ベストアンサー

ハードディスク

f_tekkiの回答

  • f_tekki
  • ベストアンサー率19% (24/122)
回答No.1

容量からして、たぶんIDE接続ですよね? 認識されてないHDDは ジャンパーピンでスレーブにしてますか?

doraemonny
質問者

補足

スレーブにしています

関連するQ&A

  • パソコンハードディスクBAIOSで認識せず!

    ドスパラパソコン、マザーASUS(P5GD1-VM)にSATAのハードディスク(300G)を交換して、XPをインストールできません。画面には、ワーニングの表示で、ATA....(40PIN、IDE).....?バイオスでハードディスクが認識されていないよう、

  • ハードディスクの増設

    マザーボード、ASUS P5P800SEで現在SーATA80GBのハードディスクを使っております。これに余っているPーATAの160GBのハードディスクを増設しようと思い、つなぎましたがBIOS上もウインドウズ上でも認識されません。解決の糸口をお教え下さい。PCはショップブランドです。OSはXPプロ、ペンティアムD2.66Ghz、512MBメモリよろしくお願いします。

  • IDEを2台つないでいますが、そのうち1台が認識されません。

    IDEのハードディスクを2台つないでいますが(どちらも40GB)、そのうち1台がWINDOWS上で、認識されません。メインはプライマリーマスターで認識されていますが、認識されないもう1台はプライマリースレイブです。 バイオスでは、どちらも認識され、ハードディスクのメーカーや容量まで、きちんと把握しています。 どうかよろしくお願いします。

  • 40GB ATA66対応 ハードディスクが認識されない

    IDEの内蔵ハードディスク40GBを増設しようとしていますが、認識されません。 起動時に他のハードディスクは認識されますが40GBのHDのみ認識されません。 ここでいう認識とは、バイオス?がハードディスクを認識中とまってしまいます。 またこの40GBハードディスクは他のPCで確認したところ問題なく使用できます。 今までは、8.4GBと2GBのハードディスクを使用していました。 PCは、オークションで購入した自作機です。 よく20GB以上のハードディスクは認識されないとか聞きますがそれでしょうか? ジャンパーピンのマスター・スレーブ設定は確認しました。 BIOSの問題でしょうか?マザーボードの会社のホームページを確認したら、 ATA33は対応しているようですが、分かる方いたら教えてください。 ■環境■ Windows 98SE RAM:384MB M/B:GIGA BYTE GA5AX(Rev1.0)

  • エクスプローラでハードディスクが表示されない

    Dドライブに40GBのハードディスクを増設したのですが、バイオス画面で認識せず、バイオスをアップしたら認識しました。ところが、エクスプローラで表示してくれません。4GBのCドライブは表示し、CD-ROMがDドライブになっており、それだけしか表示されません。環境は下記の通りです。 M/B:ESC P6BAT-A+(REV1.3B) バイオス:AWARD3.1→5.6にアップ OS:WINDOWS Me どうしたらDドライブとして40GBのハードディスクを表示してくれるでしょうか。

  • バイオスで認識されないハードディスクについて

    お世話になっています。 当方が持っている3.5インチ内蔵型ハードディスクが物理的にパソコンに繋いでもバイオスによって認識されません。 この場合、ハードディスクが壊れているのでしょうか?マザーボードかそのバイオスが壊れているのでしょうか? 何が原因なのか教えてください。宜しくお願いします。

  • 3.5インチ内臓用ハードディスクについて

    お世話になっています。 今回当方は、3.5インチの内蔵用ハードディスクをフォーマットする必要が有るのですが、ウィンドウズXPではフォーマットできないので、以下の点について教えてください。 フォーマットしたいハードディスクが2個ありまして、それぞれに於いて問題点が違っている様です。 A)一個目のハードディクスに関して A1)このハードディスクはXPでフォーマットのコマンドを掛けれるのですが、フォーマットが完了できずにXPから最終的に「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」というエラーが出ます。どの様にしたらフォーマットを行えますか? A2)ウィンドウズXPで普通にフォーマットしようとするから駄目なのであって、「フォーマッター」というツールを使用すればフォーマットできるという意味のことを聞きましたが、フォーマッターの入手方法を教えてください。また、良いフォーマッターを教えてください。 B)二個目のハードディスクに関して B1)このハードディスクはウィンドウズXPに接続しても、バイオスにもウィンドウズXPのOSにも認識してもらえません。この理由を教えてください。 B2)ハードディスクがバイオスやOSに認識してもらえなくなる理由を、具体的に教えてください。 B3)現状でバイオスやOSに認識されないハードディスクを復旧させる方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • IDE内蔵ハードディスクのジャンパーの設定について

    ハードディスクを増設しようと思って、買ってきたのはいいのですが、ジャンパーの設定がわかりません。 マスターとスレーブの切替設定くらいかな?と思ってなめていたら、実際に物をみたら、16HEADSやら32GB CLIPやらでちんぷんかんぷんでした。 WEBで検索してはみたのですが、なかなかいいサイトを発見できず、困っております。 すみませんが、ご助力をお願いします。 私のパソコン環境 ショップブランドパソコン マザーボード ASUS P4S533 1台目ハードディスク 40GB 今回増設の2台目ハードディスク 日立HDS722516VLAT20 ジャンパー設定に参考にしようと思っているページ http://www.hgst.com/hdd/support/d7k250/d7k250jum.htm

  • ハードディスクの件

    ハードディスク(HD400LD)を使用していますがジャンパーを間違えて取り付け32GBでの認識しかできなくなりましたがこれを1DRIVEで認識させたいのですがやり方がわかりません。よろしくお願いします。また、ハードディスク(HD400LD)の中庭データーが入っていますので消さないで行う方法でお願いします。 OS:WIN XP PC:自作 マザー:ASUS K8V SE Deluxe

  • ハードディスクの件

    ハードディスクの件 サムスンハードディスク(HD400LD)を使用していますがジャンパーを間違えて取り付け32GBでの認識しかできなくなりましたがこれを1DRIVEで認識させたいのですがやり方がわかりません。よろしくお願いします。また、ハードディスク(HD400LD)の中にはデーターが入っていますので消さないで行う方法でお願いします。 OS:WIN XP PC:自作 マザー:ASUS K8V SE Deluxe