• ベストアンサー

家のにおいについて

shoshu-ecoの回答

回答No.3

なじみの無い空間のにおいですから、帰ってからも気になるのでしょう。 詳しい状況はわかりませんが、かびくさいとお感じだということは、お母様の家が実際湿度が高かったり風通しが悪いのかもしれません。遊びにいった際に、お掃除をお手伝いするという体で、窓を開けて換気してあげてください。健康にもいいですよー 消臭スプレーも、天然で香りも控えめなのが昨今は沢山売っていますから、お掃除の仕上げに使ってみるのもいいかもしれません。

irukaza005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ単に ひとんちの臭いというには… 娘を預けるときにもたせたお弁当の残りにまで カビ臭くなってるんです また 持ち込んだ バッグなんかに着いたにおいは 数日とれないんです。 義母は掃除はしていてきれい好きでは あるみたいなのですが、築25とはいえ どこか腐ってきているのか心配ですし。

関連するQ&A

  • 家の臭い

    自分の臭いが気になる高校女です。 親にいつも体臭を 確認してもらっています。 部活をしてからの帰宅後は 汗臭いと言われたり今日は臭わないと 言われたりします。 ワキガではなく汗の臭いだそうです。 汗臭くなったらスプレーなどである程度は対策できるのですが 最近悩ませてるのは服が臭くないか悩んでいます。 自分で嗅ぐと、柔軟剤のにおいがします。 親にも、臭くないよ。柔軟剤のにおい、と言ってくれます。 でも、家の臭いが染み付いてたら、と思うと不安は晴れません。 でも毎回玄関に入ると家の臭いが分かります。調理中、居間に入ると食べ物の臭い、脱衣所は汗が充満した臭い。。。 服は家の臭いはしなく、柔軟剤のにおいです。 自分で分からないだけかな、と思っても 友達に聞ける勇気は無くて一人で抱え込んじゃいます。 換気をしたり芳香剤を置いたり掃除をしたり重曹をまいてみたり…。 効果はいまいちです。(換気が一番効きます) 家の臭いは誰の家でもある、と聞きます。 では何故、服に家の臭いが染み付いてる人もいれば、染み付いてない人がいるんでしょうか? 染み付きやすくさせてしまう原因が何かあるんでしょうか? 三年前友達に学校のバックをあけた瞬間、「あ!今○○ん家のにおいがした!」 と言われました。 そのとき自分でも臭いがしたのが分かりました。 恥ずかしかったので友達には分からないフリをしてしまいましたが…笑 それからバックに臭い対策をしてます。 そのとき使っていた柔軟剤を変えて、今では洗濯後良い仕上がりになる香る柔軟剤を使っています。 それを使ってから服の臭いで、あれ?と思うことは無くなりました。 家の臭いが服に染み付いてるのが 気づけないとしたら気になって仕方ないです。 家の臭いが服に染み付かないようにするために注意や手立てがあれば是非教えていただきたいです。 長文すみませんm(__)m

  • 家の臭いで困っています

    家の臭いで困っています。 2DKアパートにすんでいて、2部屋とも畳なんですが 家中が畳の臭いと言うか、藁臭いにおいが充満してしまっています。 たぶん原因は畳だと思うのですが… 洗濯物や部屋にあるものあと自分の体もにおいがついてしまうほどです。 家にいるだけで気分後悪くなってしまいます。 どうやったら臭いがとれますか?? いい方法ありませんか?

  • スーツケースの臭いについて教えて下さい。

    スーツケースの臭いについて教えて下さい。 主人が結婚する前に買ったスーツケースを利用する機会もなく、義母もうちに置いてていいよ。 と言ってくれたので主人の実家に置いていました。 そして、9月に従姉妹の結婚式が遠方であるので今住んでいるアパートに持って帰ってきたのですが、義母がスーツケースの中にナフタリンを入れていたらしく、すごく臭いです(/_・、) 天気が悪い日以外は外に広げて置いているけど全然です。。 臭いとる方法ありますか?結婚式に行くのに服に臭いがつくのでどうにかして臭いとりたいです。 重曹がいいと聞きましたが、効果はあるのでしょうか? ファブリーズとかは効果ありますか?

  • 子供の服のにおい

    カテゴリー違いかもしれませんが、 子供の服のにおいについての質問です。  8か月の子供の服が、魚のような生臭い匂いがするようになりました。 洋服、下着、よだれかけです。 はいた臭いかと思い、水道で軽くゆすいだり、石鹸で洗ってから 洗濯機に入れてみましたが、洗濯後、乾いた後に匂います。 衣類用の漂泊税につけてから洗ってもみましたが、においがとれません。離乳食を始めてから気づくようになったので、食べ物とよだれが 混ざってのことでしょうか。 結構におうので、きれいな服で着せてあげたいと思い相談させていただきました。 同じようなことがおありになる方はいらっしゃいますか。 いらしたら、どのようにしてにおいをとりましたか。

  • 人や家がそれぞれ持っている匂いはどこから来るものでしょうか?若い頃から

    人や家がそれぞれ持っている匂いはどこから来るものでしょうか?若い頃から匂いに敏感です。(匂いフェチではありません) 四季の匂いや雨が降る匂い等感覚的に分かります。鼻が敏感なので味も敏感で数名で食べていて、ある調味料が入っているのを私だけが当てました。 その為友人から驚かれ、10人の服を目隠しで嗅いで誰のかも当てました。 本題ですが、人はそれぞれ匂いがありますよね?服が一番解りますが、家や車にも。この匂いはどこから来るものなのでしょうか? 不思議です。

  • 臭いが染み付きやすくなった服

    ちょっと厚手のポリエステルっぽい生地の服があり、お気に入りで4年ほど前から着ています。初めの頃はなんともなかったのですが、ここ数ヶ月、その服を着るとすぐに臭くなってしまうようになりました。 洗濯をすれば臭いはとれて普通になるのですが、それを着て数時間もすると、何と説明していいか分からないのですが、何か変な臭いがするようになります。 お○らなんてちょっとしてしまおうものなら、すぐにその臭いがしみこんでしまい、洗濯するまでその臭いは取れません。 ですから今はもう着れなくなってしまいました。でも、服自体はまだ傷んでいないですしお気に入りなので、できることならもっと着たいと思っています。 どうして臭くなりやすくなってしまったのか、原因と改善策があれば教えてください。また、他にもこのようになってしまった服をお持ちの方はいますか?

  • 家の臭いが気になります。

    家の臭いが気になります。 フィットネスのプールに通っているのですが プールから帰ってくると家の中がとても変なにおいがして困っています。 臭いがするのはプールから帰ってきた後だけで他の時は気になりません。 しばらくすると慣れてくるからか気にならなくなります。 その臭いというのが学校などのプールの更衣室のような臭いで カビ臭いというのかなんというのかなんともいえないくさいにおいです・・・ 自分の家の臭いは気がつかないので他の人にも臭っているかもしれないと思うと とても気になります。 原因を探しましたが何が原因なのかさっぱりわからず 気になりだすとずっと気になってしまって 毎日見えない敵と戦っている感じでヘトヘトです(;;) 同じような経験がある方、原因などわかる方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 家でドブのような臭いがする

    一戸建てに住んでいるのですが、お風呂に入ったあと、 どこからかドブのような臭いがします。 必ず臭いがするわけではなく、する日もあればしない日もあります。 お風呂に入ったあと、そのような臭いがする原因として、 どのようなものが考えられるでしょうか。

  • 家のにおい

    先日から玄関が臭うようになりました。 主人の靴が原因かと思いましたが、直接嗅いでみると臭くはなく、 次の日には玄関の隣にある脱衣場も臭うようになりました。 日によって臭いの度合いも違うのですが、今日のように雨の日だと一段と臭っています。 脱衣場には洗面台、洗濯機も置いてありますので排水溝から臭っているのかと思い パイプクリーナーなどを使用してみましたがダメでした。 (それに排水溝に顔を近づけて嗅いでみましたが、部屋で臭っている臭いとはまったく違いました) 今日、キッチンもまったく臭いがするようになり質問させていただきました。 臭いを言葉で表すのは難しいのですが、油っぽいというか加齢臭のような臭いで 臭いのきつい日には気分が悪くなってきます。 たまに天井裏でねずみの足音がするのですが、ねずみの糞や死骸の臭いが部屋まで臭って いるのかとも思ったんですが、そういうことって考えられるのでしょうか? 私にできる掃除方法はすべてやってみたつもりです。 この少ない情報でわかる方、うちも同じでこんな対処法があると教えていただける方、 よろしくお願い致します。

  • いい匂い~♪

    こんにちは。 いい匂い~♪と聞いてイメージするのは どんな匂いですか? 物でも食べ物でも人でも、何でもいいので教えてください。