• 締切済み

ジャンパーピン

WX310SA-BLの回答

回答No.3

ご苦労様です。 その入手したHDDのメーカサイトで検索すればわかるはずですが…。

関連するQ&A

  • ハードディスクの後ろのジャンパーピンの数

    増設のためにMaxtor製のハードディスクを買いました。 後ろのジャンパーピンはマスター状態で1本だけ刺さっていました。しかし本体に書いてあるスレーブ設定のイラストを見るとジャンパーピンが2本刺さっています。 これは1本は自分で買い足せということなんでしょうか。それとも2本のうちどちらか1本だけ刺せという意味なのでしょうか。初めての増設なのであまり詳しくないのですが、足りないのは仕様なんでしょうか。

  • ハードディスクのジャンパーピン設定について

     古いパソコンを購入しましたが追加のハードデスクをはずした時 ハードデスクのジャンパーピン設定をそのままにしてありました。  型式等はMAXTOR N256 MODEL33073U4 であります。 前の人に聞いたところ設定は判らないとのことでした。 色々調べますが判りません。 同じHDDをお持ちの方教えてください。

  • ジャンパーピンの設定ミス

    再セットアップの際、謝ってジャンパーピンの設定を変えてしまい、 ファイル形式がNTFSでなくなってしまいました。ベンダーのサイトを 見ましたが、内容が理解できません。 どうしたら元に戻せるか、どなたかご教授頂けますでしょうか。 ハードディスクのジャンパーピンの設定 http://www.hgst.com/hdd/support/7k500/7k500jum.htm

  • Seagate製HDDのジャンパーピンの設定について

    ハードディスクのジャンパーピンの設定がわかりません。 ピンの設定の図がないのでわからないのです。 HDDは、「Seagate U6 ST380020A」です。 どなたか教えてください。

  • Maxtor のハードディスクのジャンパーピン

    Maxtorのハードディスク 32049H2 をスレーブ設定にしたいのですが、ジャンパーが分かりません。 情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • HDDのジャンパーピンの設定

    知人からHDを譲り受け、これを増設したいと考えていますが、ジャンパーピンをどこにセットしたら良いのか分かりません。 現在は1台のHDDがケーブルの中央についています。空きの部分に取り付けたいと思っています。 マザーボード--------もとから取り付けられているHDD--------空き もとから取り付けられているHDDのジャンパーピンは「master or single drive」という設定になっています。OSはXPでこのドライブに入っています。 取り付けた後の手順なども教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。     

  • HDDのジャンパーピンの設定方法を教えてください

    昨日、秋葉原で20GのIDEハードディスクをバルク品で かいました。メーカはMAXTOR ところが、ジャンパーピンの設定は今まで図でしか 見たことないので文字の説明でわからなで困っています 説明は Jumper→J50 Master/Single→on Slave→off ピンの配置は ・・・ ・ ・・・・・ となっています 他に必要な情報があれば書きます よろしくお願いします

  • ハードディスクMAXTORのジャンパーピン設定でマスターとスレイブにCS enabledでも問題ありませんか?

    MAXTORのジャンパーピン設定について質問があります ハードディスク2個、取り付けできる外付けHDドライブケースを買って取り付けているんですが 1つはマスター、もう1つはスレイブとして設定すると解説してありました。 マスターは、ピンそのままのCS enabledで スレイブも同様にCS enabledで問題なく、フォーマット、読み書き、コピーできました。 このままCS enabledの設定で使っても問題ないでしょうか? やはり、マスターはDSマスター、スレイブはDSスレイブに設定したほうがいいでしょうか? あと、DSスレイブ設定に、ノージャンパーとハードディスクに書いてあったんですが これは今、CS enabledについているピンを外してどこにもつけない状態にするっていうことでしょうか? だとすると、外したピンとかは失くさないようにどこかに保管するっていうことでしょうか? 忘れっぽいのでハードディスクのどこかに取り付けられればいいのですが・・・。 初心者的な質問ばっかで申し訳ないんですが、ご教授お願いします。

  • ジャンパーピンのことで....

    A)内蔵SCSI機器をフラットケーブルで繋ぐ場合もジャンパーピンの設定が必要みたいですね。でも後ろにピンがありません。ネットで調べましたが、画像がないので良くわかりません。本来SCSIは1~7の番号でチェーンを組むはずですが....どこにピンがあるんでしょうか?IDEみたいにメーカーによっても違うのでしょうか?上段はCD-R、下段はカードリーダーです。マスター・スレイブをご教示下さい。本体はG3(B&W)です。 B)Macの内蔵HDDはQuantum製が標準搭載していますが、大抵は1台だけなのでジャンパーピンは設定してませんよね。私はこの度HDDを大容量に積み替えました。余ったHDDはドライブケース(8段で8基のHDDが収納可能)に、2基1組でマスターとスレイブで接続するようになってます。早速Webで設定方法を調べましたが、Quantum製のマスター・スレイブの解説がないんです。他社のなら図解入りで解説があるんですが。倒産したんでしょうか?どなたかこのメーカーのマスター・スレイブをご教示願えませんか?2種類あります。8ピン1基と僅か3ピンだけが1基のHDDです。この2種類のHDDは古いPerformaで使われていた物です。本体は5インチベイ8段ドライブケースです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクのジャンパーピン設定について

    こんにちわ。 ハードディスク MAXTOR N256 4.3G MODEL90430D2を手に入れました。 このハードディスクを古いパソコンに接続したいのですが、マスタージャンパーの設定が分かりません。 ネットなど、いろいろ調べましたが出てこないのか、探せないのか・・・ 手に入れたときはスレーブになっているということでしたが、マスター設定を聞けませんでした。ハードディスクの表に設定を記入したシールも貼っておりません。どうぞよろしくお願いします。