• ベストアンサー

なぜだか不安になります。

こんにちわ、いつもお世話になっております。 22歳の♀です。 私は付き合って2ヶ月の彼がいます。 今の彼に限らずなんですが、いつも「私だけがこんなに好きなのでは・・・」 と不安になります。 今の彼は私をすごく愛してくれていますし、以前の彼と違って愛情表現もよくしてくれます。 でも、ふとしたときに「会いたいと思ってるのは私だけじゃないだろうか」などと思ってしまいます。 もちろん彼を信じてないわけではありません。 ごくたまにそのように思ってしまうときがあります。 もし自分が相手の立場だったら、そんなの面倒くさい女だなぁと思ってしまいます。 ●女性の方で、このように思ってしまう人はいらっしゃいますか?? ●その対処法はありますか??←やはり信じることですかね。 ●男性の方で相手にこのようなことを打ち明けられたらどう思いますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

sunestyle777さん、こんにちは。 >今の彼に限らずなんですが、いつも「私だけがこんなに好きなのでは・・・」 と不安になります。 付き合って2ヶ月の、ラブラブで愛情表現もしてくれる彼だけど、 ときどき、ちょっと不安になっちゃうみたいですね。 もちろん!彼を信じているし、心配とか、そういうんじゃないんだけど、 フト、自分だけがこんなに好きなのでは・・・彼は??? って、思っちゃうときがあるんですよね。 そういうとき、ありますよ~~。 > ●女性の方で、このように思ってしまう人はいらっしゃいますか?? あります、あります。 それは、ラブラブ度が高いときに、起こりがちかも。 すっご~くラブラブで、会っているときは最高に幸せなんだけど、 彼と離れて一人でいるときなんかに、ふっと思っちゃうんですよね。 なんでかな・・それだけ、彼のこと、すっごーく好きなんだと思う。 だから、その気持ちが強ければ強いほど、「彼も同じくらい愛してくれてるのかな・・」って ちょっと不安じゃないけど、不安みたいに思っちゃうのかも。 >●その対処法はありますか??←やはり信じることですかね。 信じること・・は、もう充分できていますよね。 やっぱり、「甘えること」だと思うなあ。 彼のことが大好きで、好きすぎて、ちょっと不安になっちゃったときは そのまんまの気持ちを彼に言えばいいと思います。 「あのね、私のこと、好き???  私、すっごーく好きだよ!!!  だから、ちょっと不安になっちゃうんだ・・  ○○が、私のこと、好きかなあって・・!!」 みたいに彼に、気持ちをそのままぶつけてみればいいと思います。 彼、きっと 「ばかだなあ。何言ってんの。好きに決まってるじゃない!!」 って、ぎゅううっと抱きしめてくれるんじゃないかな。 彼のことが心配で心配で、矢も盾もたまらない・・という感じで言うのは ちょっと負担になっちゃうかも知れないけど、 好きだけど、好きだからこそ、ちょっと不安になる・・というのは きっと、誰でもあることだと思います。 上手に彼に甘えて、これからも、もっともっとラブラブな二人でいてください!! 頑張ってくださいね。彼とお幸せにね☆

sunestyle777
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます☆ ビンゴです!! 昨日、このことを打ち明けてみたら「バカだなぁsunestyle777は。心配しなくても大丈夫だから」って 言ってくれました。 まさにfushigichanさんが仰るとおりでした。 いっぱいいっぱい甘えて、今よりもっとラブラブになります(*^.^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#6279
noname#6279
回答No.7

こんにちは。 私は、常にsunestyle777さんみたいなことを考えてます。そういうことを彼氏にけっこういってました。彼氏には、「俺を信じてないのか?」といわれました。そんなことはなかったのですが、自分の中で彼氏を100%信じることは出来ず、彼氏はたぶんそれがしんどくなり、あまり相手にしなくなり別れてしまいました。自分が相手の立場ならしんどいと思いますが、なにぶんマイナス思考な私なんで。対処法は、相手を信じることですが、そう簡単に信じるのは難しいと思います。とにかく、彼氏さんとコミュニケーションをよくとることが大切だと思います。 私みたいな失敗はしないでくださいね。幸せを願ってます☆

sunestyle777
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 ご回答ありがとうございます☆ やっぱり打ち明けたときの相手の反応ってさまざまですよね。 前の彼がnana15さんの仰る彼とおんなじような感じでした。 それがきっかけで「お別れ」の方向へ進んでいきました。 だからなおさら、これを打ち明けてイイのやら・・・?って 思っちゃうんですよね。 かといって溜めこむのも良くないですしね。 私もnana15さんの幸せを願っております☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちわ。20代前半♀です。 私もsunestyle777さんと同じですよー。以前4年半お付き合いしていた彼がいたのですが、そんなに付き合っていても「私だけが会いたがってるんだ」と思っていました。たまに彼に打ち明けることはありましたが、あまりにも言い続けるとどうしても「信用されてないの?」と向こうも思ってしまいますから、極力言わないように我慢していました。 その我慢の方法はNo.2の方もおっしゃっていましたが、写真ですね。あとは彼からもらったぬいぐるみに話かけて「大丈夫だから」と口に出して言ったりもしていました。あと携帯をムービーメール対応機種にしてからは彼のコメント付き動画を録画して、会いたくなったり不安になったりしたら見ていました。顔も声も見れるから随分心安らいだものです。結果的に終わってしまいましたが・・・(^^;) ちなみに今の彼とは家がとても近いので何かあってもすぐ会えるんだ、という安心感からあまり不安に思わなくなりました。がんばって下さいね☆

sunestyle777
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます☆ やっぱり「信用してないの?」って思われても仕方ないですよね・・・。 決してそんなことないのに。 最近の携帯はスゴイですよね! 私のもビデオ機能があって、彼と居る時に撮ったのがあります☆ それで不安を取り去れたらいいなと思いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iona-i
  • ベストアンサー率16% (38/225)
回答No.4

こんにちは。 好きだから不安になるんですよね。 わかりますよ。 結構ロマンチストさんに多いと思われます。 なんてったって、私もロマンチストさんで、 よく思いますよ。 私は、 「あなたより私の方がたぶん、いっぱい好きだね!!」 と言っちゃいます。 負けじと彼も 「そんな事ないよ、僕のが好きだよ」 といいます。 本トのところは。。。 たぶん彼はそんな事考えない (というか、思いつかない)人。 いわゆる、単純。 単純な人はそんなに考えませんからね。。。 いつも笑顔でいればきっと大丈夫ですよ。 私は、心掛けてます。 効果もありますよ。 不安になったら昔のメールを見るかな。 あるいは「こういう風に考えてしまう時期だけなんだ」と自分にいいきかせます。 そういう時でも笑顔でいれば、 彼も笑顔で何の気無しに接してきます。 そうしたら考えてたことを忘れてしまいますよ!!

sunestyle777
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます☆ ・・・そっかぁ、私ロマンチストだったんだ(笑) いつでも笑顔でいれるって大切なことですよね! 私も心がけたいと思います(^.^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

初めまして。 私は4年間遠距離恋愛をして、去年結婚しました。 その間、しょっちゅうsunestyle777さんと同じ不安にかられてました。 彼(今の主人)はとても愛情表現の下手な人でしたので、 よけい不安で、夜も寝れないこともありましたよ。 「電話するのも、会いたがるのも私だけ・・」なんて思ったりして・・。 でも、そういう不安は全部彼にも背負ってもらいました(笑) 彼に何でも話したんです。そういう心の中の不安も何もかも・・。 彼は辛抱強く話を聞いてくれました。 どんな言葉より、聞いてもらえたっていう事だけですごく安心するんです。 彼のあなたへの想いが本物ならばきっとあなたの不安も一緒に背負ってくれるはず・・ですよ。 その不安に対する答えって、ないと思うから。

sunestyle777
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます☆ 結婚されたんですね!!それはそれはおめでとうございました☆ でも私の場合、遠恋だともっともっと不安になるんだろうとおもうと耐えられない気がします(;_;) それを乗り越えられたんですね! とても励みになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.2

私は今の彼と4年3ヶ月付き合ってますが未だにそういう思いをいだく事はありますよ。たまにフッと思ったりするんですよね。彼が愛情表現を何もしてくれないわけじゃないのに、我がままなのかな~なんて思ったりもします。 でも、好きだからこその不安なんじゃないでしょうか。私はそういうときには彼から貰って嬉しかったメールなんかや旅行に行った時の写真なんかを眺めて「大丈夫、大丈夫」なんて言い聞かせてます。写真なんかを見てると思い出して自然と笑顔になれたりしますしね。 まだ付き合いだして不安な時期なのかもしれませんが、軽く彼に打ち明けてみるのはいいのではないでしょうか?彼もきっと「何でそんな事言うの?」ぐらいに笑い飛ばしてくれますよ!

sunestyle777
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます☆ どれだけ長く居ても、やっぱりそう思っちゃうんですね。 好きだからこそ・・・まさにそうですね。 私と同じ位好きでいて欲しいんですよね。 ほんとただのわがままなんですけど。 私も彼のメールや写真で不安を軽減していこうと思います(^。^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.1

ご機嫌いかがですか?neterukunです こういうことを打ち明けられたら 「めっちゃかわいいやんかぁ~~~~~~~」って おもいますねぇ。 いやほんまに髪の毛を少しなでた後、 「もうさびしいおもいはさせないからね・・」と 抱きしめるかもしれません。 恋してるときの「もっと愛されたい」という部分からくる不安は誰でもありますよ。 でもきっと彼もそう思ってるんじゃないかなとも思います なんか乙女心って感じの質問で、 思わず「いいなぁ~~こういう娘」って思ってしまいました。がんばってください。⌒(*^∇゜)v

sunestyle777
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます☆ 貴重な男性のご意見、とてもありがたいです。 私の前の彼にこういうことを打ち明けたら、どんどん面倒くさがられてしまって、 今の彼に打ち明けようかどうか迷ってました。 彼もneterukunさんのように思ってくれたら嬉しいです(^.^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛情を信じていいか、不安です

    こんにちは、恋愛経験の少ない20代の女です。宜しくお願いします。 彼からのアプローチで付き合って、数ヶ月の彼氏がいます。 私は彼とのHが大好きです。 上手い下手は関係なく、Hをしている時の彼からとても愛情を感じるからなんです。 しかしよく、男性におけるHと愛情は別物だとか H中の会話は鵜呑みにしない方がいいとか 好きじゃなくてもHできる・・など という話を耳にすることが多く、その度に悲しくなってしまいます。 人にもよると思いますが、これは十中八九当たっているだろうと思うからです。 当たっていると思うけれど彼のことを信じたい…でも不安に思ってしまいます。 私の彼は、付き合う前や付き合い始めの頃は外でもくっついて歩きたがったのに、今はそうでもありません。 部屋で2人になると甘え合ってHするという感じです。 要するに、最初の頃してくれていた愛情表現が今はかなり減ったのです(特に部屋以外のとき)。 ①やはり、Hの時に感じる愛情を、私への愛と思い込みすぎない方がいいですか? ②私は彼とのHのときは彼への愛情をたくさん(言葉や愛撫で)伝えます。男性にとって、Hの時にこういうことを伝える女性は重いですか? ②男性の皆様、これは危険信号だと思いますか? Hの時以外はテンションが低いし冷静だけど、彼女のことが大好きだよという男性はいらっしゃいますか? いてほしいと思います・・・。 くだらないことを質問して申し訳ありません。 こんなことにも気をつけてなどと、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 不安が強くて彼の愛情がわからないのです。

    彼の愛情が少ないから不安になるのか、 不安だから愛情表現に気付くことができ ないのか… 今現在、私が追っている状況です。 次回の約束を取り付けるのは私から、メ ールなども私から… きちんと返信はくれます。 デート費用はほぼ全額もってくれ、飲ん でいない限り、自宅まで車で送ってもく れますが… 彼は言葉で愛情表現してくれないため、 気持ちがわかりずらく、行動も相手のこ とが嫌いでなければ出来る範囲のことで は?と勘ぐってしまいます。 好きすぎて不安が強くて時に彼に気持ち をぶつけてしまいます。 「イヤだったら、今ここに一緒にいない 」とは言ってくれるものの、最近は少し 呆れ気味です。 どうしたら、彼の愛情を感じることがで きるのでしょうか? 続けたいのなら、私が変わらなきゃと思 っていますが。 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 見捨てられ不安。

    見捨てられ不安。 20歳女です。昔から見捨てられ不安がとても強いです。親しい人ができると、その人が大事であればある程「置いていかないで、行かないで」と思ってしまいます。そして相手の些細な言動に振り回されます。たとえば相手が少しそっけない態度をとると、単に疲れているのだと頭で分かっている場合でも、「嫌われたのでは」と不安になり夜も眠れなくなります。常に嫌われないようにと神経を張り巡らせているのでくたくたになります。いままでお付き合いをした方や親しくなった男性は、私のことを「めんどくさい」評価して去って行きました。その事実も「この人も私を見捨てるんだろう」という思いを強くしています。今お付き合いしている方がいるのですが、私はまた同じことをしようとしています。相手の顔色を常にうかがって、一挙一動に振り回され、少しでもそっけない態度をとられると涙が出てきます。現実には無理ですが本音を言えば片時も離れたくありません。相手中心で世界が回っているような感じですが、実は私は自分の「見捨てないで」という思いを満たすことばかりを考えていて少しも相手のことを思いやれていないのではと気づきました。彼と健全な恋愛がしたいです。どうすれば変われるでしょうか。

  • 彼への不安の伝え方

    付き合っている彼に不満を伝えたいです (1)「もっと愛情表現してほしいよ、不安になるよ」 (2)「私のこと必要だと思うことある?そばにいてもいい?」 (3)「大事にされてない気がする…私、彼女なんだよね?」 (4)「私のこと面倒ならもう無理して会ってくれなくていいから」 (5)「マイペース過ぎ。私の気持ちも考えてよ。」 (6)「その自分勝手なところを直してくれないともう付き合えない」 というような事を伝えたいのですが、どれが伝わりやすいでしょうか?

  • 彼が私を好きなのかが不安になる

    婚活で付き合って2ヶ月の彼ですが、アプリのときから、メッセージも約束をするときしか連絡はなく、付き合う前も必要事項のみ連絡、付き合ってからもそれは変わりません。私から連絡をすれば必ず丁寧に返してくれますし、会いたいと言えば会ってくれます。 1日ドライブデートもしてくれて、どこへでも連れて行ってくれる人です。あまり女性なれはしていない様子があり、私が「好きな人とは会いたい」というとすっごく照れてしまったり、私に触れるのも恐る恐るです。写真を撮るときには、恐る恐る私の腰に手を回していました。 手を繋ぐのはいつも私からですが拒否はありません。 デートのときは絶対に私の近くまで来てくれますし送り迎えもしてくれるので、会っているときはとても楽しいですし、気を遣ってくれています。ただ、日常の中での電話、連絡はなく、そういえば、「付き合ってください」あるけど「好き」と言われたことはないですし、まだハグさえもありません。 全て私が「したい」と言えば答えてくれる形です。唯一彼が率先してやるのは女性のお金を払わせたくない、ということから、デート代を払いたがるところと、たくさんプレゼントをしてくれることです。 「私パパ活してるんじゃないんだけど、婚活で知り合っているんだから、もっと連絡をしたり安心させて欲しい」と思ってしまいます。おそらく私がして欲しい愛情表現と、彼が「これなら喜ぶ」という表現が食い違っている気がします。 こういう場合「私は、物とかよりも、ぎゅうってしてくれたり、好きだからラインがくると嬉しいからラインを1、2日に一回くらいはしてほしい」と言っても良い物でしょうか。 今までお付き合いしてきた方は、女性なれをしていて、連絡もマメ、女性が喜ぶことをたくさん言葉で言ってくれていましたが、もれなくクズでした。浮気、なんなら既婚者だったこともあります。でも、こういう扱いに慣れてしまった自分は、今の彼の連絡の少なさに不安になってしまっています。 彼は、私のことを本当に好きなの?大切に思ってるの?と、連絡頻度=愛情という構図がどうしても抜けません。 行動をすることこそが男性の本音とも言いますが、連絡頻度って気にしなくても良い物でしょうか。アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 不安で仕方無いです。

    すごく不安です。 私の一目惚れから毎週必ず会うようになり彼も私のことを良く思ってくれて毎日メールもしていました。 私の好意には気づいていたみたいですが付き合うということもなく毎週過ごしたり旅行にも行きました。 しかし先日彼からアクションがあり付き合うということについて話し合いました。 彼は私のことを彼女としてというよりも、人として好き。付き合ってもし別れた時にこんなにも仲が良くて楽しい相手なのに友人関係に戻れなくなったら嫌だ。とのことでした。 しかしまわりの助言などもあり先日彼から告白されて付き合うことになりました。 好きなどの言葉や愛情表現もあり、一緒にいても相変わらずすごく楽しいのですが、やはり彼女として本当に好きなのか不安になってしまいます。 振られるのが怖いです。 人として好きな女を彼女として見てもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 彼が大好きなのですが自信がありません。

  • 彼の些細な言動ですぐに不安になってしまいます。

    こんにちわ。 20代前半女性です。20代後半の彼氏と付き合って8ヶ月です。 彼とは来月から同棲することが決まっており、また、夏くらいまでには互いの親も含めて食事もしようかと話をしています。 結婚の話も出ていて、順調です。 それなのに私は、彼のちょっとした言動ですぐに不安でたまらなくなってしまいます。 彼は硬派な人なので、愛情表現もあまり頻繁にする人ではありません。 私もそれはわかっているのですが、どうしても不安や寂しさでどうしようもないときがあり、彼に訴えると「大丈夫だよ。」と言ってくれます。 彼も彼で、自分の愛情表現の乏しさで私を不安にさせていることは悪いと思っている、と言ってくれたこともありました。 私も、頭ではわかっているんです。 彼はこういう人だから、言葉に表さなくても、付き合いを続けているということは好きでいてくれているということ。 それを信じたいのに、どうしても愛情表現を求めてしまう私がいます。 私が甘えて彼にくっついていったときは、彼に頭を撫でて欲しい・・・ 会ったら必ず抱きしめて欲しいし、キスして欲しい・・・ でもそれは強制すべきことじゃないって思うし、私のわがままだと思うので、言いませんが・・・・本当は言いたい、ってどこかで思っています。 当然、思うようにはいかないので、私がくっついていっても彼は普通~にしてたり、キスだってしてくれなかったりします。 でもそれは、別におかしいことじゃないんですよね・・・。 私はそんなちょっとしたことで拗ねて、彼の反応を見て試してしまったりして・・・ダメだとわかっているのに、どうしてもやってしまいます。 自分で自分が嫌です。 そうやって反応を見たりした結果、落ち込むのは自分だったりします。 彼と付き合うまでの私はこんなじゃありませんでした。 元々心配症ですが、これ程ではなかったんです。 彼みたいなタイプの人と付き合うのは初めてで、付き合ってから今まで、初めての事だらけで戸惑うことも沢山ありました。 彼も同じようなことを言っていたことがあります。 だから、私達合わないのかなって思ったこともありましたが、彼は「他人同士なんだから合わなくて当たり前だよ。だからこそ面白いんだよ。」と言ってくれたことがあり、確かにそうだなって思っています。 彼の事が好きで、だからこそ不安も大きくて、泣いてばかりです。 生理前には特に不安がものすごく大きくなり、彼にぶつけてしまいます。 それでも面倒な顔をせず「ごめんね」と謝ってくれて、本当に感謝しているし、悪いなぁと思うんです。 彼のことを信じたいし、いちいち些細なことで不安にならないようにどっしりと構えたいんです。 私は、考えをどう改めれば良いのでしょうか?

  • 不安で、分かりません・・・

    私は中3の女子です。 私には彼氏が居ますが、最近とても不安です。 彼は自分で「俺、浮気っぽいから」といってくるのです。 彼が言うにはちょっとしたことですぐ相手に好意を持ってしまうこと。 だから誰でも好きになるし、でも冷めやすい。 今の私の存在がなんなのか分からなくなってきました。 第一、そんなことを伝えてくる理由がよく分からないのです。 でも彼は、ギュっとしたいなどの愛情表現もしてくれるのです。 彼は私のことをどのように思っているんでしょうか? このことを聞いて以来、混乱してしまって、これでは受験勉強も頭に入りません。 回答よろしくお願いします。

  • 【恋愛】不安になる、心配になる、愛されたい

    メールがこないと返しにくいこと送ったのかな?と不安になる。 デートで何か恋人が不機嫌そうだと自分が悪いのかな?と謝ってしまう。 見捨てられ不安と顔色を伺ってしまうところがあります。 自分への自信がない、相手の言動や行動でも気持ちが揺さぶられてしまう。 きっと好きな人より自分が一番可愛いから傷つくことを恐れている…本当に自分勝手です。 恋人のためにデートを頑張って企画したり、誕生日を頑張って祝ったり…恋人のことが好きだからしていたはずなのに、それすらも相手を喜ばせる自分に酔っていた気すらします… どうすればもっと自分に自信がもてますか?暇だから依存するんでしょうか? 性格は早々変わらないからありのままを受け入れてくれる人(面倒見の良い楽観的な人かな?)を探す方がいいのでしょうか? それとも自分を消費し、相手に愛情の押し付け、同等の愛情表現を求めてしまうわかは恋愛に向いてないのでしょうか?

  • 不安に押しつぶされそう・・・

    よろしくお願いします。 30歳男性です。 今は失業中という身ですがそれを考えても自分があまりにも不安を感じてしまっている、そして身動きできなくなっている現状があり相談させていただきます。 考えてみたら昔から漠然とした不安を抱えていました。 自分は人に遅れをとっているのではないかとか 自分は就職できるのかとか 人に愛されることはあるのだろうか とかいつも不安を抱えていました。 試験に受かるかどうかの不安ならば、自分が努力すればいいので 対処は簡単です。 でも今抱えている不安はとても質が違っていて、自分が何をどうすれば不安が解消されるのかわかりません。 いつも不安を抱えていて、押しつぶされそうです。 自分はどうなるのか、とか、 何で自分はこうなってしまったのだろうとか、色々考えてしまいます。自分の能力の問題でこうなってしまったと考えると解消法が思い浮かばず、押しつぶされるだけです。 昔から自分はこんな感じだったなあ、とか、悲しくなることもあります。不安を抱えていると明るくなることが難しいです。 常に疲れている感じです。 皆さんは不安とかを抱えて生きているのでしょうか? 自分だけ脅迫的に不安を抱えていて生きていて楽しいとかないのです。 今までずっとです。 今は日常生活もつらくなりました。何とか這いつくばって日常の生活をしているという感じです。 少しでも、一歩でも前に進めるよう何かをしようとしているのですが、不安はなくならず、いつも不安とすごしている感じです。笑うこともなくなりました。 健康だし五体満足だしと自分のいいところを考えてみても不安は消えません。 皆さんは不安を抱えているのですか? 皆さんの一時的でも根本的でもいいので不安解消法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • オンキヨーの耳穴式補聴器についての情報がメーカーホームページには「OHS-D21L」のみの掲載となっていますが、ネット検索をすると「OHS-D31L」のモデルも見つかります。各モデルの性能の違いについて説明します。
  • 補聴器を使用する者は78歳の女性で、中程度以上の難聴があります。日によって聞こえ方が非常に悪くなることもありますが、会話が聞こえなくなる頻度は月に1度程度です。耳穴型と耳かけ型のどちらが適しているかも悩んでいます。
  • 耳穴型補聴器は耳に直接装着するため、外出時にバレることなく使用できる利点があります。一方、耳かけ型補聴器は装着感が軽く、調整がしやすいというメリットがあります。選ぶ際には自身の生活スタイルや好みに合わせて判断することが重要です。
回答を見る