• 締切済み

25万円の買い物で離婚を切り出した私は馬鹿ですか

病気で働けない妻に代わって、私は20年近く土日もアルバイトをしてきました。その間、妻には自由にお金を使わせてきました。 病気から立ち直るための趣味の費用も一切口を挟みませんでした。 生活は決して豊かではなくて、毎月借金を返すと残りません。 それでも私自身は小遣いもなし、同僚や友人との付き合いもお金がかかるので一切せずに、妻を支援してきました。 ですが今回、妻の趣味の道具(約25万円相当)をローンで買うと言われて、切れてしまいました。 その道具は2台目ですが、1台目を買ってからまだ1年未満です。もっと安いものもあります。25万円クラスは一般の方が買う最高機種です。 切れたことには後悔していますが、妻の怒りがおさまりません。 病気から立ちなおさせるために、金に糸目をつけずに買い与えることが普通なのか、切れた私が異常なのかご意見をきかせてください。

みんなの回答

noname#106506
noname#106506
回答No.8

>病気から立ちなおさせるために、金に糸目をつけずに買い与えることが普通なのか、 普通な訳ないじゃないですか。 もしかして奥様のご病気、うつ病で、 医者から「本人の好きなことだけさせなさい」と言われてるとかですか? そうだとしたら捉え方間違ってますよ。 金に糸目をつけずに何でも欲しいものを買い与えるなんて、 そんなことをしていたら人間が駄目になりますよ。 >切れた私が異常なのか 質問者さんは、正常だと思います。 >生活は決して豊かではなくて、毎月借金を返すと残りません。 この状況の中、趣味のために25万ですよ。 それも1台目を買ったばかり・・・キレて当然だと思いますよ。

hitoshikaz
質問者

お礼

ありがとうございます。病気は摂食障害で、欝も時々なります。今回のことで心折れてしまった妻は、欝と怒りを往復しています。 医者から言われたわけではありませんが、私の判断で結婚以来そうさせてきました。 ある事情からお金が底を付いた時に、追い討ちをかけるように20万円のクレジットカードの請求が届いたこともあります。若かったので、平日、夜勤のアルバイトもやって、48時間寝なかったことも何回もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

病院代の捻出などのために休みもなく働いた上に、 趣味のために、25万円相当の道具を、 前回購入してから1年もたたずにほしいという態度に腹がったてのことだと思います。 質問者様の思いが奥様に伝わっていないようなので、再度、第三者を交えてお話ししてみたら(親族の立会はやめたほうがいいです、共通の友人がいるのらそのほうがいいと思います)どうですか。

hitoshikaz
質問者

お礼

その通りです。私は常に自分のサイフの中を心配しながら、仕事で外出する際にも、電車の料金があがる前の駅で降りて歩いたり、昼飯を抜いてやりくりしたりもしています。25万円といえば土日のバイトの30日分です。私の小遣いの3年分ぐらいの額です。 だからキレました。でもほんとに離婚したいと思ったわけではありません。話し合いには応じそうにありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>25万円クラスは一般の方が買う最高機種です。 これは、もしかして美容関係の道具でしょうか? そうであれば、1台(こちらも十数万円すると思うのですが。) お持ちですし、25万円の商品と対して変わりは無いと思うのです。 奥さまは病気と言う名の”盾”で自分を守っていらっしゃいます。 精神的な外的攻撃を守るためでしたらこの”盾”を使ってもよいの ですが、金銭にかかわる事はある程度、貴方が管理しておかないと 止めどなく使ってしまうでしょう。 なので、私の見解からすると、今回は『キレて大正解!!!』なのです。 後悔する必要は無いと思います。 今まで自由にお金を使わせてあげていたのですし、時には道理の 通らない事をハッキリと示す方が奥さんの治療にも役立つと 信じて頑張って下さい。。

hitoshikaz
質問者

お礼

応援ありがとうございます。やはりキレて正解ですよね。 でも心が折れてしまった妻を見て、後悔しています。 道理の通らないことを示すと「今は、今しかない。明日は今じゃない」と言われて、言い返せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katelyn
  • ベストアンサー率42% (190/445)
回答No.5

こんにちは。奥様のご病気がどんなものなのかは分かりませんが・・・。働けないが、趣味に時間とお金を費やすことが出来るなら、体の病気ではないと察します。 ご主人にそれだけ無理をさせておいて、自分はぬくぬくと・・・と客観的に思えます。 ご病気で働けないのは仕方がないけれど、あなたにもっと感謝すべきこそ、勝手に25万もの道具を買うと言い、だめだと言うと逆切れする奥さんはちょっとおかしいと思います。働いていらっしゃらないとのことなので、家にこもりきりで社会の常識から離れてしまったのでしょうか? 私は女ですが、共働きですので、そういう奥さんを聞くと誰のおかげで飯が食えてるんだ・・・と思います。私たち夫婦はお互い小遣い制です。私なんて女だけど、主人と同じお小遣い3万円でやりくりしてます。まだお互い20代で若いから、色々遊びとかにもお金を使いたいけれど、将来子どもが出来た時のために貯金をし、ちゃんと我慢をしています。 切れるあなたは別に普通だと思います。私が逆の立場でも怒ると思います。趣味を持つのはいいこと。例えば心の病気で、趣味を持つことによって回復するというのは聞いたことがあります。ですが、裕福でもないのにお金のかかる趣味を持つのはどういう神経をしているのかな・・・と思います。もっとお金のかからないレジャーや趣味、習い事沢山ありますよ。例えば書道とか。私は10年以上していますが、月謝も安いですし、道具もさほど高くないですし、何より字がうまいって最高じゃないですか。書道は精神統一にもいいですし、ストレス発散にもなります。奥さんは本当に努力しているのでしょうか?大きい買物をして、お金を使うことでストレス発散・・・とかならそれは異常です。 離婚を考えてもおかしくはないと思います。ですが、働けない奥さん。あなたと別れたらどうするおつもりなのでしょうか・・・。その辺りちゃんと分かってもらった方がいいと思いますよ。あなたにだって万が一・・・ってことありえると思います。そんな土日までアルバイト入れて。体が持ちませんよ。奥さんにもっといたわってもらうべきです。私なら自分のために働いてくれる夫が居たら絶対無駄遣いなんてしません。 私たちは共働きなので、家事も分担してますし、多少さぼっても主人は受け入れてくれています。やはり夫婦なのだから、協力が大事なのではないでしょうか? もし本当に愛していて、そんな奥さんのために今後も働くぞ!って言う思いがあるなら、やはりちゃんと話し合って分かってもらいましょう。それから、恐らく家計はご主人がやりくりしていると思われますが、家計の状態も奥さんに見せて分かってもらいましょう。今これだけの貯金しかないのだということをちゃんと理解してもらう必要があります。 長くなってすみません。何か失礼ながら、奥さんのありさまを聞いて同じ女性としてすごく腹が立ってしまいました。それは私が心も体も健康で毎日バリバリ働けるからだと思いますが・・・。そうでない人にとっては毎日が辛いというのも理解出来ない訳ではありません。でも、今の会社でまだ20代なのに責任ある仕事を任されていたら、病気になる余裕も無いくらい忙しいです。なので、奥さんの様子を聞いてると甘えるな~と思ってしまいました。若造の意見なので、読み流してください。

hitoshikaz
質問者

お礼

ありがとうございます。病気は、摂食障害+欝+女性特有の病気です。 50近くなのに小遣いは月1万円未満で、新聞と会社の自販機のカップコーヒーを買うだけで消えます。年末には忘年会のために2ヶ月間、小遣いをためて参加しています。 家計は全部妻にさせています。貯金の状態も借金の状態も全部知っています。 いつかは病気が治って、普通の生活が出来ることにかけてきました。ですが、いまだに回復の兆しがないので正直つらいです。だからと言って、ここでほんとに離婚してしまうと、自分のこれまでの努力が水の泡になってしまいます。 結婚前は、友人や同僚とのつきあいもよかった方ですが、こういう状況ですので、全ての交際を絶ってきました。離婚したらひとりぼっち。 アルバイト出勤前の走り書きですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.4

人間関係がわかりません。 あなたの年齢も家庭の役割も 判断できません。 なぜ下記書き込みがあるのでしょう。 <病気で働けない妻に代わって、私は20年近く土日もアルバイトを <してきました 普通男性が外に働きに行くものだと思うのですが。 <その間、妻には自由にお金を使わせてきました。 自由に使わせるとは? 詳細を教えてください。

hitoshikaz
質問者

お礼

摂食障害(過食)の費用がなければ、本職の給与だけで生活は出来るはずです。ですが過食代がかさみます。自分にしてみたら、「食べてトイレで吐く物を買うために、休日もなく働いている」という意識があります。 妻がgooでブログをやっていますので、詳細をかくと見つけられてしまうのでかけませんが、摂食障害や欝などを抜けさせるために、私の小遣いは1万円未満ですが、妻には自由にさせています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111785
noname#111785
回答No.3

長年相互に言いたい事があり、それを溜めていた為に一気に爆発してしまったんだと思います。 貴方の思いの丈を一度冷静に話し、奥様の言い分も聞いてあげて下さい。 異常ではありませんが、溜め込み過ぎなのだと思います。 冷静に話し合いをしてみて下さい。

hitoshikaz
質問者

お礼

溜め込んでいるのは私です。妻には全て自由にやらせてきました。私はこの20年近く金策に追われる生活をしています。 妻の過食代や、病気から立ちなおさせるための費用などを稼ぐために、ほんとに馬車馬のように働いています。ですが、こういうことになることを覚悟の上で結婚しましたので、溜め込むしかないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

病気てどんな病気なのですか・・・ その辺書かないと 妻の趣味の道具は何ですか 何故、必要なのか・・その辺が不明ですね どうも・・ 会話が全くない様な感じに思えますが・・ 会話してますか・・・ 重要ですよ これが抜けると さびさを紛らわす為に他の事に走る のは普通ですが・・ね 会話がないことが全てだろうね

hitoshikaz
質問者

お礼

ありがとうございます。 会話は多いです。趣味には私も理解をして、応援してきました。 だから妻にしてみては、25万円でも私が認めると思ったみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 無理なものは無理でいいのです。あとは言い方ですね。病気に対して、対処や言い方などを研究されないまま行くのは、お互いに不幸です。子どもが居ないなら、妻を背負う義務は薄れますよ。

hitoshikaz
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ございません。確かにいい方の問題だと思います。常日ごろからお金の心配でつぶれそうな気持ちでいますので、急に「25万円」といわれて、冷静さを欠いてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんに使う?この10万円

    結婚し節約に節約を重ねまともな小遣いすら貰えなかった私が5年ぶりに誕生日祝いに10万円を妻から支給されました みなさんならこんなようにして手に入れた一握りのお小遣い何に使いますか? 私は最初から無かった物と割り切ってFXに投資するか、安物のデジタル一眼レフを買おうか10万円くらいする電気炊飯器を買おうか迷っています 滅多にないことなのでお金の使い道や物欲を忘れてしまったようです(笑) 既出の回答でもいいので皆さん一人一人10万円の使い道を教えてください なお、基本的には10万円という額が容易く手に入れることができない方を対象にしていますが、それ以外の方もそういった過去を思い出したりその気になって回答頂けると嬉しいです 注意:私に勧めるお金の使い道ではありません みなさんの回答お待ちしております よろしくお願いします

  • 妻のへそくりは300万円以上

    と、ニュースに出ていました。 目標の平均は708万円だそうです。 世の夫のこずかいの相場は3万円だそうですが、 笑い話ではなく、妻が黙って不正に現金を溜め込むこと は罪にはならないのでしょうか。 夫のこずかいは管理されても妻の金は「家の金」として 妻の自由にできるようになっているのが常だと思います。 離婚なども考慮した真剣な返答を頂けるとありがたいです。

  • 買い物依存?

    うちの妻は買い物依存?浪費家?です。 高いアクセサリーや服を買うのが大好きです。 月に30万は、服飾品に消えます。 これでもし、それらのアクセサリーを身につけて出かけるなら、まあ、役に立ってるから許せますが・・・、つけないし、服も着ないんです。アクセサリーも服も、買ったら買いっ放しか、或いは値札を切っても観賞用になってしまっています。 その癖大量に買い込む。 給料の内、生活費や使い道のある貯金、あとなんとなくちょっとずつ貯めている夫婦の貯金、私のお小遣い以外はみんな妻のものです。 家計が赤字だとか、そんな切羽詰まったものではないのですが、本来ならもっとお金があるはずなのに、使いもしないものにお金が消えていってるのだと思うと・・・。 使うものだけ買ったら、と常々言ってますが、買い物が趣味?みたいになっているのです。 妻が、生活費を切り詰めまくってるわけでも、夫婦の貯金に手を出しているわけでもないので、とやかく言うべきでないような気もしますが、なんか見てるとイライラするんですよね。 貯金に手を出さない内は、あれこれ言うべきでないのでしょうか。

  • 離婚慰謝料請求について

    結婚10年を迎え9歳の娘が一人います。 先日妻から一方的な離婚を求められましたので、同意しようと思いますが、このままでは私の気持ちが収まりつきません。 そこで、 結婚前に妻のローン約120万を払ってあげたのでこれを返済してもらおうと考えています。当時は毎月返済すると言ってましたが一円の返済もありませんでしたが、結婚したことによりもういいかぁと思い一切この話題には触れてませんでした。 また、婚約指輪(60万相当)も返却してもらおうと考えてますが、皆さんどう思いますか? また、他に妻から慰謝料として貰う事はありますでしょうか? ※私の不貞行為は一切ありません。妻は私の収入が減ったことによりパート収入を生活費(3万位)に充てることが嫌みたいですね。 どうぞご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • 離婚の財産分与について

    結婚23年目の49歳の男です。家族は息子が独立して今は妻と二人です。 このたび妻の浮気が発覚し、私も恋人を作り夫婦仲が冷めてきたため離婚となりそうですが、尋ねたいのは離婚時の財産分与です。 私には隠し預金が存在するのです。毎月のこずかいは25000円で余分に貰った事など一度もありません。むしろ妻にプレゼントをしました。 あまり趣味のない私は昔から競馬が好きで口座を持ち電話投票にて馬券を購入していました。 21年間の競馬歴で現在の残高は920万程あります。全部自分のこずかいの範囲で競馬を楽しみながらの結果です。 この預金も離婚時の財産分与の対象になるのでしょうか? 妻は、このお金の存在を知りませんが離婚する時に何かの調査が入って調べられるのでしょか? 事前に引きおろして隠したほうが・・・私に非が有るのなら、まだしも妻が浮気をして仕返しとばかりに・・・は、反省するかぎりですが、どうしても支払いたくありません。 長々と綴りましたが、法律に詳しい方よろしくお願いします。

  • 夫の小遣いについて

    夫の小遣いについて 私(夫)の小遣いについてご意見ください。 私は、30歳で手取り月25万、ボーナスは40万×2です。 妻は専業主婦で子どもはおらず、私の給料だけでやりくりしています。 月にもらっている小遣いは、1万5千円です。 この中から、昼食代を出しています。 それ以外に必要なお金はその都度、渡してもらっています。 昼食代は月に1万円ぐらいかかるので5千円くらいしか残りません。 私は特別お金のかかるような趣味もありませんし、タバコもお酒も飲まないので、 5千円でも何とかやっていけることはやっていけるのですが、 それでも時には小遣いを貯めて買いたいものもあります。 2万円のものを買おうと思えば、4ヶ月もかかります。 小遣いは給料の1割ぐらいが理想なんて聞きましたので 妻に2万5千円ぐらいに増やして欲しいというと 「使うことがないのに必要?」と言われます。 毎月決まって使うことがないのに2万5千円は多いのでしょうか? 1万5千円で十分なのでしょうか? 妻になんと言って説得したらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • そううつ病 買い物依存症 アルコール依存症

    58歳になる自営業の兄のことで困っています。お金も無いのに車2台購入(500万円相当)したり、自宅兼作業場を改装したり、日々いろんな物を購入します。朝からでもアルコールを飲み、量もだんだん増えてきています。仕事の依頼もなく、忙しくないのに忙しそうに立ち回り、当てのない仕事のための道具も買います。買った物があふれています。借金がますます増えて、このままでは家もなくなりそうです。以前、そううつ病のため入院したこともありますが、現在、本人は病気だと思っていませんので通院もできません。人の意見に耳を貸さず、自分はがんばっていると吹聴します。今は躁の状態が半年以上続いています。家族や回りの者はどう対処したらいいか困っています。早急にアドバイスをお願いします。

  • 離婚を回避できそうにありません。

    離婚を回避できそうにありません。 妻と喧嘩をしてしまい離婚の誓約書をとられました。  2年前の私の不貞(浮気ではありませんが、浮気よりも妻にとってはつらいことだそうです)から関係はぎくしゃくし、その後なんとか持ち直したのですが、衝突する度にその話を持ち出されています。  ペットの病気のことで関係が悪くなり、それも乗り切りました。  妻が趣味にはまり私の許容できない範囲で趣味をやっていました。我慢していたのですが、それが仕事に差し支えることもあり私もいらだつことが多くなりました。  子供ができないため、妻が私に内密に私の母から数百万の資金を受け取っていたのですが、私には趣味に使えといわれてもらったお金だが、私の車のために使ってくれといって返したといっていました。私にそのお金が回ってきましたが(受け取ってません)、母からそのことを聞くまで知りませんでした。昔からの言動から妻の言葉が信じられなくなりました。そのまま、あの世に持って行くつもりでしたが、私が昔から望んでいた子供を作るための資金を偽っていたこと、私にそのお金を母から回したことで、妻を見直し少し趣味の資金を援助してくれといわれたこと。  私が淡泊なためと子供を作るための機会が少ないこともあり、同意があった時期も妻のふとした癖からその機会が減っており、子供ができないいらだちがありました。  いらだちと妻への不信感、趣味への入れ込みようがかさなりいらだっていたことから、喧嘩が始まりそれらのことを全部お互いにぶちまけてしまいました。  それで、半年で関係が修復しない場合離婚をするという誓約書をとらされてしまいました。  お互い自営業で自堕落な生活をしており、妻と私の性格やかけている部分、会話の少なさは子供ができればある程度解決できると思っていました。が、うまくはいかず焦っていました。  離婚を突きつけられ、頭に上っていた血が下がり、後悔ばかりが残ります。  ふたりで生きていくために怒ったんだと説得はしてはいますが、以前のこともあり聞く耳を持ってくれません。  厳しいことは重々わかってはいますが、何か解決策はないでしょうか。   

  • 妻のお小遣い月10万円は少ないですか?

    共働きで妻の手取りが22万円で私がその倍程度の30歳台前半の家庭です。子供はいません。 妻が仮に一人暮らしだったらという前提で都内で暮らした場合に自由になるお金が10万円程度だろうとしてお小遣いを決めました。 私は妥当だと考えているのですが本人は少ないと言います。 共働きの家庭ではこの額は少ないお小遣いなのか皆様のご意見を頂戴できないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 内訳で本人が決めてるのは以下です ◼︎食費・交際費 2万円 (実家住まいの為、家庭での朝夕食費は含めません) ◼︎服・靴・化粧品・日用雑貨 6万円 ◼︎加圧トレーニング 2万円 実際はこの額を2-3万円超過してきます。 家計的には困らないのですが、貯金をなるべくしたいのです。

  • 小遣い5万円でのやりくり。

    僕は28歳の会社員です。 生活費(食費を含む)をエクセルではじき出してみて、だいたい12万円くらい必要だと見込んでます。 手取りの22万円から差し引くと10万円残ります。 今までその10万円を使い切っていました。 これから、5万円貯金したとして、5万円を小遣いにしようと思ってます。 僕は、友達と遊びに行っても1万円はすぐ飛んでいくし、服を買ってもお金がいるし、何かと外に出ればお金がいると思います。 そこで、質問したいのですが、小遣いが5万円の生活って、趣味とか充実させることができるのでしょうか? 友達と遊びに行く日数とかってどれくらいでしょうか?僕は一人暮らしなので、できる限り人と会いたいと思って行動していました。 あと、彼女ができたときなど、1日で2万くらいは平気で飛ぶような気がします。 ちなみに、僕は貯金が20万くらいしかないのですが、おかしいのでしょうか? 何か良いアドバイスがございましたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWを使っていますが、カバーを閉じてもメッセージが消えません。なぜでしょうか?
  • ブラザー製品のADF(自動原稿送り装置)の問題について質問です。カバーを閉めたのにメッセージが表示されます。
  • ブラザー製品のMFC-J6973CDWのカバーを閉じたのに、メッセージが消えません。原因は何でしょうか?
回答を見る