病院による労災隠しの勧め!?

このQ&Aのポイント
  • 労災で受診している病院から受診拒否をされました。そして次回は、労災を隠して健保を使い他の病院に受診して下さいと言われました。
  • 会社に病院変更の書類も書いてもらえないし、健保で3割負担だとしてもほぼ治ってるから、お金もそんなに掛からないし、後遺症もないので嫌な医者の顔を見るより、言われたとおりに健保を使って病院変えたほうが私も楽なんですけど、そんなことして私が咎められたり、労災認定自体剥奪されることはないんでしょうか?
  • しかも、労災隠しは犯罪です!って病院にポスター貼ってあったけど、医療機関が勧めることは許されるんですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

病院による労災隠しの勧め!?

病院による労災隠しの勧め!? 労災で受診している病院から受診拒否をされました そして次回は、労災を隠して健保を使い他の病院に受診して下さいと言われました (受診拒否もどうかと思うけど) 会社に病院変更の書類も書いてもらえないし 健保で3割負担だとしてもほぼ治ってるから、お金もそんなに掛からないし 後遺症もないので嫌な医者の顔を見るより 言われたとおりに健保を使って病院変えたほうが私も楽なんですけど そんなことして私が咎められたり、労災認定自体剥奪されることはないんでしょうか? しかも、労災隠しは犯罪です!って病院にポスター貼ってあったけど 医療機関が勧めることは許されるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

事情がよく分かりませんが、何か裏事情がありそうですね。嫌な医者か嫌な患者かその辺りは何か事情があるのでしょうね。 質問の回答は、労災隠しですね。 労災隠しとは、労災事故を会社が隠すことです。労働安全衛生法では、従業員が業務上に原因がある疾病に罹り3日以上の休業をした場合には、労働基準監督署にその旨届けねばなりません。そうて、監督署は事故の原因を調査し再発防止の施策とかいろいろ面倒なことを会社に命じます。その間、業務停止されることもあり、そのため会社はこの事故を隠し、当該被災した従業員に労災保険の使用をさせないことです。 これが、「労災隠しは犯罪です!」です。 質問者本人には何ら咎めはありません。労災保険を利用する事は被災労働者の権利です。 >労災申請した同部位の骨折を、自分で怪我したと言って受診した場合もちろん罪にはならないでしょうが… 嘘をついたらいけません。労災保険が使える疾病には健康保険は使えません。全額自己負担になります。 従って、質問者の場合、もし怪我が治っていないのに健保で治療をすると、その病院は健保の使用を拒否します。嘘を言ったり黙って使うと後ほど疾病原因を調査し、その際バレますから健保分の返還を求められますから、ご注意下さい。 質問のケースは、病院を変えて引続き労災保険で治療をしなければなりません。病院を変える理由に、その事情を質問文にあるとおり言って下さい。なお、会社の了解は要りません。

pasa88
質問者

お礼

回答ありがとうございました >従って、質問者の場合、もし怪我が治っていないのに健保で治療をすると、その病院は健保の使用を拒否します。嘘を言ったり黙って使うと後ほど疾病原因を調査し、その際バレますから健保分の返還を求められますから、ご注意下さい。 やはりそうですよね…  ○治療の途中で、病院等を変更する場合 目次に戻ります  ・一般に、患者の転医は自由。  ・転医する場合、予め、様式第6号「療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変   更)届」を記入し、事業主の証明を受けたうえで、転医先の労災指定病院等を経由して所   轄労基署長に提出しておく必要がある。 http://labor.tank.jp/hoken/ryouyou.html 私も医師も会社にこの用紙の記入をお願いしたのですが、断られました “一般に”との記載もありますし このご時勢これ以上会社に迷惑をかけて、解雇になるのも… って考えると これ以上骨がズレてしまわないことを願いカルシウムを摂り 自然治癒を待つしかないって事ですよね 大きな怪我じゃなくて良かったと思って ミルク買いに行ってきます ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tako2tana
  • ベストアンサー率50% (111/218)
回答No.1

 ご自分でもだいたい理由はわかっておられるのではないですか?  ほぼ治ってるいるのにどうして病院を引き続き受診されたいのですか?  完治まで労災保険から治療費が出るならいつまで労災からお金を出させたらあなたは納得されますか?  労災の治療費の請求申請をするのが面倒だから、そろそろ「労災で受診しにこないで下さい。」という病院側からのメッセージです。  ほぼ完治していると思われても本人(あなた)が了承しないかぎり終了できないので面倒なんですよ。  病院側には労災保険の担当者から「いつまで請求されるのですか?」といやみも言われるでしょう。  そういうストレスからも解放されたいだけですよ。  医者の側から言えば労災保険のメリットなんてほとんどないそうですよ。聞いた話ですけどね。  完治していると思われるが本人が納得しない場合に「あなたは完治していますから労災での受診は今日で最後にして下さい。」なんて宣告できるわけないでしょう?  それだけの事ですよ。

pasa88
質問者

補足

ご回答ありがとうございました 私の文章が誤解をさせてしまったようですみませんでした 自分では痛みがおさまったので治っている(後は骨が癒合するのを待つしかない)と思っていますが まだ副木って言いますか?ギプスではなく動かないようにするためのシーネが当ててある状態です 休業診断書の期限もまだ半分以上残っています 医師は骨が少しズレているから、手術が必要になるかもしれないと言ってました そんな状態での診療拒否です。 質問の主題はそんな診療拒否についてではなく 嫌な病院に受診するのは私からも願い下げですし、3割負担も厭いませんが その病院に勧められたように、労災を隠して健康保険で受診をした場合私が咎められないかなんです 労災申請した同部位の骨折を、自分で怪我したと言って受診した場合 もちろん罪にはならないでしょうが… 労災自体を否定されたり、健保の使用を今後とめられたりしないのかが心配なのです 自分では治ってると思っていますが、今後手術になるかもしれないし 誤解を招く文章で申し訳ございませんでした ご回答宜しくお願い致します

関連するQ&A

  • 労災隠し

    労災隠し 2年前の7月2日3tトラックのゲートに右足中指をはさんでしまい、一カ月ほど会社を休むことになりました。休んでいる間は会社側は出勤扱いにしてくれていました。ただ事故直後、副支店長に「制服の上着を脱いで医者に行けよ」と言われ医者に行ったところ待合室に「労災隠しは犯罪です」というポスターが張ってあり、今までずっと犯罪の手助けをしてしまったのではないかと悩んでいます。副支店長が言った言葉は法律的に何も問題はないのでしょうか。仮に問題があるとするなら法律上どんなことになるのでしょうか。教えてください。

  • 労災かくしについて

    私は、7~9年まえに働いていた会社で、同僚に長期パワハラをうけ、H13年4月(就業中)に、片耳の不調とともに倒れてしまいました。この日は店で、しばらく休み、帰宅しました。後日、病院で突発性難聴と診断されました。結局、会社には労災隠しをされ、私はいまだ、何の補償も受けていません。 7年経ちますが、いまだに心の傷は癒えないし、後遺症のため、仕事にも、日常生活にも支障をきたしております。 あと、H13年5月に、耳の治療で入院している時に、会社から見舞い金として20数万円ほど受け取りました。損害賠償などの示談書の交わしなどは一切ありませんでした。この金額にぼやかされ、会社は、13年4月分の給料を支払っておりません。給料、給料明細など、一切、受け取ってないのです。 労災かくし、給料未払いで、会社を訴えたいのですが、7年という時間が経っているため、時効などの問題が出てくるとおもいます。なので、会社に直接、内容証明で慰謝料を請求しようと考えているのですが、どうでしょうか。 もちろん、パワハラ加害者本人にも、慰謝料を請求したいのですが、 どういう順序を踏んでいけばいいか分からず、悩んでおります。 何かよいアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 労災と健康保険について

    先月の25日夕方会社からの帰宅途中でバイクで自損事故を起こしてしまいました。 自分で起こした事故なので労災の事や任意保険の事はまったく考えておらず 病院には健保で3割負担で3回ほど通院しました。 事故後自力で帰宅して会社の報告したら労災の手続き会社のほうでするからといわれたのですが。 昨日(8月4日)知ったのですが、労災使う場合は健保は使用してはいけないということを。(出来ない) 労災も会社のほうで申請をしてくれているのですがまだ認定が下りません。 帰宅コースを逸脱してたルートではないのでまず問題なく下りると思うのですが早急に 通院してる病院に労災でと切り替えをお願いしたほうがいいのでしょうか? 万が一労災認定が下りなかった場合の事を考えると(大丈夫だと思いますが)認定が下りてから 健保の切り替えをと考えているのですが。 通院も、MRIが通院病院になく他の医療機関でMRI撮影したり、今度紹介で他の大きな病院に みてもらいに行くという事で色々複雑?な通院になっているのですが。 怪我の状態は靭帯損傷または断裂(確定ではありません)、半月板損傷、脛骨の骨挫傷 という状態で松葉杖での歩行という状態です。  こういう場合各病院に労災の申請用紙を出さなければいけないのでしょうか?  また労災に切り替えてもらって自己負担無しで通院して万が一認定が下りなかった場合は さかのぼって健保は適応になるのでしょうか?  ややこしいですが回答のほど宜しくお願いします。

  • これは労災かくしに当たりますか

    当方(丙)は 工場(甲) 内の下請け会社(乙) で現場作業に従事している者です(正社員)。 先週職場で製品を手で運んでいた際、足元の段差に躓いて転倒し、そのまま救急車で病院(A医院)に搬送されました。 A医院では打ち身との診断で、無休災害となりました。 この時点でこの診断結果を乙の責任者は甲の労災係に報告しました。 ところが翌日、痛みが酷いので(打ち身にしては)B医院で受診し直すと骨折しており2週間の休業と診断されました。 丙は骨折していた事を乙責任者に報告しました。 乙責任者は丙に対し、「休業中の給与は支払うが、労災での骨折による休業という事は周囲(同僚)には隠し、家事都合による休暇としてくれ」と伝えました。 これは労災隠しになるのでしょうか? 実際給与は支払われたのですが、労災の虚偽報告となるかと思い、質問致しました。 乱文長文を最後までお読み頂き、有難うございました。

  • 労災認定について

    長時間残業によるストレスで可能であれば労災認定を受けようと思っています。 労災認定をする為に医療機関の診断書が必要ですが、労災認定の病院からの診断書でなければいけないのでしょうか? 現在、クリニックには通院して、3ヶ月の休職の診断を受けています。 労災扱いと傷病手当金扱いとでは、給付の金額も違いますし、今後の生活も不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 労災の後遺障害診断書を病院が作成してくれません

    以前、勤務中のタクシー乗車中に交通事故に合いました。 当初、タクシー運転手側の保険で治療をしていたので、 勤務中ですが特に労災は念頭にありませんでした。 しかしながら自賠責の後障害14級9号が認定されたため、 労災側の後遺障害認定も取得すべく病院に依頼をしたところ 「自賠責の診断書を作成しており、労災側の診断書に二重で  作成は出来ない」と言われてしまいました。 労災関連の機関(?)に確認したとのことでした。 こんなことはあり得るのでしょうか? 後遺障害の障害特別支給金は自賠責との二重取りには当たらず 普通に申請出来るものと思っておりましたが間違いでしょうか?

  • 労災隠しの悪徳社長への対応。

    建設現場で腰を痛め、椎間板ヘルニアになってしまったのですが、当初は事務員として採用されました。そのうち現場に駆り出されるようになり、月の半分現場という月もありました。仕事はハードで重量物(30kgぐらい)を担いだり無理な姿勢にもなる鉄筋屋です。現場に出たときはほぼ職人と同じ様に作業してました。(現場に出てたのが約10ヶ月ぐらいで、月平均だいたい10日ほどは現場でした。残りは事務所です) 今はその会社を辞めて数ヶ月ぐらい経ちます。 それまでは重量物に携わる仕事は経験ないし、私生活でもありません。過去にも腰痛で病院にかかったこともありません。 その腰痛を社長から労災を隠すよう言われ、現在自分の健康保険で治療しています。 労災に認定させたいのですが、こういうケースはどのように判断されるでしょうか? 労災隠しを迫った社長を懲らしめたいので、専門知識のある方などの回答お待ちしております。 また、労災認定されなければ、どのような(法的に)仕打ちがありますか?

  • 労災で受診した病院の医療ミスで更に身体がおかしくなったら?

    宜しくお願いいたします。 労災でかかった病院の医療ミスが疑われる場合、これは労災として認定されるものなのですか、それとも医療ミスについて損害賠償を求めるしかないのですか? 後者の場合、結局、裁判に持ち込んでもなかなか勝てないと一般に言われています。できれば労災として認めてもらえればいいのですが・・・。 よろしくご指導の程お願いいたします。

  • 歯科では労災使えないのでしょうか?

    歯科では労災使えないのでしょうか? 月曜日にトラックに空箱の積み込み作業中にトラックの荷台より転落し口から落ちて負傷しました。 唇(口の中)の傷は直ぐに治療を始め労災扱いとなりました。 翌日から歯茎が痛むのと頭痛がしだし、ぶつけたことによる痛みと思い、歯医者によると唇の処置が終わって(抜鋼)からと言うことで、明後日、抜鋼出来るので歯医者に電話したら手続きや労災扱いに出来るか分からないので健保を使うように言われました。 10件近く電話したのですが、8件はよく似た回答です。 2件は業務中なので健保は使えないけど労災の場合基準が厳しくて健保で治療して欲しいと言われました。 労災でかかるべきでしょうが医療機関が健保を薦めるのは何故? また、健保で治療した場合私へのペナルティはあるのでしょうか?

  • 労災について

    私は通勤途中に捻挫をしてしまいました。一度病院にいったのですがその後労災が適用される事に気付きました。次回から労災で病院に行くつもりですが最初にいった時に払ってしまった医療費は返ってくるのでしょうか?またどんな手続きをすればいいのでしょうか?領収書は捨ててしまったんですが・・・ わかる方がいらしたら宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう