脳梗塞後遺症と入院費についての質問

このQ&Aのポイント
  • 脳梗塞で倒れた母の入院費と後遺症について質問です。入院費や資金面が不安で、市役所での手続きなどを調べています。
  • 脳梗塞で倒れた母の入院費やリハビリについて質問です。現在は社会保険を利用しており、休業扱いで休業補償も出る予定です。
  • 脳梗塞後遺症と入院費についての質問です。障害者の生活保護や市役所の手続きなど、情報を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

脳梗塞・後遺症・入院費・市役所関係について質問です。

脳梗塞・後遺症・入院費・市役所関係について質問です。 先日、母が脳梗塞で倒れました、現在入院中です、医師から言われてるのは 今後、失語症・右半身の麻痺が後遺症として残るとの事です。 病院<-リハビリ施設<-自宅に戻れるには半年~一年を見たほうが良いと言われました。 まず不安になるのは入院費やら資金面が一番に上がります。 色々職場の方やら言われたのですが、診断書をもらい市役所に行け等、自分内では情報が摸索しています。 母は46歳保険は社会保険を使い入院中、職場の配慮により、休業扱いにしていただき、休業補償も出る とのお話がありました。 今後の事もあり、先読みして、色々頭に把握しておき、動く体制作りをしておきたいです。 障害者の生活保護?やら色々、、、何があるんだかもさっぱりです。 まず自分(22歳会社員)は何から手をつけていけば良いのでしょうか?? ぶっきらぼうな質問で申し訳ございません。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyoko21
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

私の父も2年程前、同じような状況でしたので、お気持ちわかります。 病院にソーシャルワーカーという、医師でも看護師でもないいろいろな相談に載ってもらえる役割の方がいらっしゃいませんか?身近に相談できる相手としてはベストだと思います。 あと、体の症状ですが、最初の1年間くらいをかけてリハビリなどをして回復していきますが、1年位経過した後は平行線に近い感じです。その1年後位の状況で後遺症かどうか判断します。つまり保険金の支払いや障害者手帳を持てるかどうかもその時の診断書をもらってからになります。 医療費については「高額療養費」で検索してみてください。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm うちも300万円位の手術があったときもこれのおかげで10万円ちょっとの支払いで済みました。 本人でなくても全く問題ないので、まずはお住まいの市役所で手帳を交付してもらってください。 市役所、結構丁寧にいろいろ教えてくれますよ。 会社を休んででも一度出向いてみてはいかがでしょうか?? 数年前までは高額療養費制度がなかったようなので、本当にありがたい制度だと思います。 私も家族にまさか障害者が出るとは思ってもおらず、平凡な毎日が一転してしまいました。 でも、主人の協力もあり、なんとか乗り越えてきました。 後遺症が残ってしまった場合、本人も大変ですが、周りの家族はもっと大変なんですね。 「介護うつ」にならないように気をつけてください。 また、介護にイライラすることもきっと出てくると思います。でも本人はそれをわざとやっているわけではないので、半分目をつぶって長期的なスパンで見てあげてください。 そして、後遺症が軽くなるかどうかは発症から半年~1年が勝負だと言われているので、ご家族の方の愛情でバンバン励ましてあげてください。

関連するQ&A

  • 脳梗塞の後遺症

    脳梗塞の後遺症による失語症から回復して、社会復帰(仕事)された方いらっしゃいますか?

  • 脳梗塞の後遺症

    38歳女性です。 私の父が13ケ月前の昨年4月に脳梗塞で入院しました。現在69歳です。 歩行や言語の障害は無いのですが、電気の消し忘れや冷蔵庫の開けっ放しなどが時々あるそうです。 やはり脳梗塞の後遺症なのでしょうか? それと今後も父の脳梗塞は再発する可能性は高いのでしょうか?現在ワーファリンという薬を飲んでいます。

  • 脳梗塞の後遺症

    47歳の男性です。今年の6月と10月に脳梗塞を発症ししました。6月の時はほとんど後遺症もなく10日間の入院で、すぐ職場復帰しました。それから生活に気をつけてかなり調子が良くなったと思ってた矢先にまた再発しました。2回目は1回目より梗塞部分が大きく左片麻痺になり、一時は左手足はほとんど動きませんでした。3週間の入院とその後1週間の自宅リハビリで構音障害も良くなり、歩行も通勤可能ぐらいに回復したので、仕事に復帰しました。しかし、入院中にはなかったのですが、何かに集中すると頭の中がボーっとしてきて、思考能力が悪くなり、思っている単語が出てこなかったり、舌に痺れを感じ、構音障害も復活する状態となります。一度その症状が現れると5~6時間続きます。医師に相談しましたが、これは後遺症とは考えにくく他の事が原因ではないかといわれました。 いづれにせよ10月初旬の発症なので、後遺症は良くなっていくはずだから、もう少し様子みましょうとの事でした。自分にとっては結構つらいので(仕事にならない)、これは後遺症なのか、今後ボーっとしなくなっていくのか非常に気になります。どなたかこういう経験をされた方、あるいは専門の知識をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • 脳梗塞による入院・通院の保険について教えて下さい

    母57歳会社員(会社で厚生年金・社会保険加入)が突然の脳梗塞で入院をしました。入院中は点滴治療と(手術なし)リハビリ同時で進め12日で退院しました。入院費領収書は20万8865円でした。 今後の治療は週1の診療(内服薬をもらいます)と+後遺症のリハビリ通院週1→合わせて週2を言い渡されています。 そこで質問なのですが、 ・母の加入していた医療保険(COOP・たすけあい女性プラン)で病気・ケ ガによる入院は出るとのことですが、通院の補償はケガのみとのこと で通院費に関しては請求することはできないのでしょうか?  →保険屋に電話した所、入院した日に申請をした時に脳梗塞なので病気ですと伝えたので「病気?といいましたよね?なら出ません」と回答されました。逆に「脳梗塞は病気ですか?」と聞き返しましたが「初めに病気の申請と言われましたよね」とのことでその場では電話をきりました。 何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。 ・その他補償を受けとれることがあれば教えて下さい。  高額医療費控除は年末の確定申告の際に領収書を出せばお金が戻って くるのでしょうか? ・また母の会社から社会保険?関係で月の2/3程度の月々のお金がも らえると聞いたのですが会社からの用紙に記入すればいいとおもうの ですが・・・ おそらく後遺症が幸にも手、足にほとんど残らず構音障害(ろれつが回らない)のみで障害者認定には値しないと思います。 通院費の減額や入院費(支払い済)の控除の方法などお分かりのことを教えて下さい。宜しくおねがいます。

  • 脳梗塞

    男性83歳 就寝中に脳梗塞を発症し起床時には右片麻痺、失語がすでに発生。救急隊には首を振るなど反応がありました。入院7日目ですが点滴と栄養チューブを挿入しています。今後どのような事態になるのでしょうか?梗塞が溶けていくのでしょうか?持病として高血圧、不整脈、糖尿病を患っています。ワーファリンを使用していました。

  • 脳梗塞による入院・通院の保険(補償)について教えて下さい

    母57歳会社員(会社で厚生年金・社会保険加入)が突然の脳梗塞で入院をしました。入院中は点滴治療と(手術なし)リハビリ同時で進め12日で退院しました。入院費領収書は20万8865円でした。 今後の治療は週1の診療(内服薬をもらいます)と+後遺症のリハビリ通院週1→合わせて週2を言い渡されています。 そこで質問なのですが、 ・母の加入していた医療保険(COOP・たすけあい女性プラン)で病気・ケ ガによる入院は出るとのことですが、通院の補償はケガのみとのこと で通院費に関しては請求することはできないのでしょうか?  →保険屋に電話した所、入院した日に申請をした時に脳梗塞なので病気ですと伝えたので「病気?といいましたよね?なら出ません」と回答されました。逆に「脳梗塞は病気ですか?」と聞き返しましたが「初めに病気の申請と言われましたよね」とのことでその場では電話をきりました。 何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。 ・その他補償を受けとれることがあれば教えて下さい。  高額医療費控除は年末の確定申告の際に領収書を出せばお金が戻って くるのでしょうか? ・また母の会社から社会保険?関係で月の2/3程度の月々のお金がも らえると聞いたのですが会社からの用紙に記入すればいいとおもうの ですが・・・ おそらく後遺症が幸にも手、足にほとんど残らず構音障害(ろれつが回らない)のみで障害者認定には値しないと思います。 通院費の減額や入院費(支払い済)の控除の方法などお分かりのことを教えて下さい。宜しくおねがいます。

  • 父の脳梗塞の後遺症について

    父は昨年6月に手の痺れや鬱状態を訴え、8月に脱水症状で入院しました。 はじめは鬱病の疑いがあったのですが、脳梗塞だったことがわかり、4ヶ月間入院して現在は自宅療養中です。 医師から出された向精神薬や睡眠薬のようなものは毎日飲んでいますが、日によって元気な日があるとはいえ、ほぼ毎日鬱々とした状態です。 手の痺れや言葉がすぐに出てこない・・などということから気分が明るくならないようで、「人に迷惑ばかりかけていて辛い」といいます。 私はすでに結婚して遠くに住んでおり、小さい子がいるのでなかなか顔を出せない状態で、電話で様子を伺っています。 そうしたこともあり、母がほとんど1人で父の面倒を見ています。たまに親戚や知人も来てくれるのですが、あまり人に会いたがず、外出も嫌がり食事も少ししかとらないようです。 かかりつけの医師の定期検診でも、「後遺症としては鬱状態は残ると思うので、何か気を紛らわすものができれば気にならなくなりますよ」というようなアドバイスのようです。 ただ、父は仕事人間だったので趣味らしいものもなく、仕事も含め何もしたくない状態だといいます。 母も今後どうしたらこの状態が好転するのか、考えあぐねているようです。 どなたか、脳梗塞の後遺症に対してこんなことをしたら良くなった・・など、体験談やアドバイスをいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脳梗塞になり薬を飲んで8ヶ月になります。後遺症は手足しびれ、失語症にな

    脳梗塞になり薬を飲んで8ヶ月になります。後遺症は手足しびれ、失語症になりましたが病院でのリハビリも終わりだいぶ良くなってきたと思います。薬はこのまま飲みつづけなくてはいけないのでしょうか?

  • くも膜下出血の後遺症、「脳梗塞」について

    昨日の早朝、母(68歳)が、くも膜下出血で倒れました。 救急で病院に運ばれ、手術を受け、無事終わったのですが・・・ 医師から、血が固まっているため、脳梗塞になる可能性が高いと言われたのですが、 脳梗塞になると後遺症が絶対に残るのでしょうか? 半身麻痺や言語障害など、日常生活に支障が出ると考えただけで悲しくなるのですが、やはり覚悟していた方がいいのでしょうか。 もし、脳梗塞にならない場合でも、何らかの後遺症が残りますよね? よろしければ、回答をお願いします。

  • 出血性脳梗塞

    脳梗塞の治療中に出血性脳梗塞を起こした場合治療法はどんなものがあるのでしょうか? 左中大脳動脈根幹辺りの梗塞で治療後2週間過ぎに出血性脳梗塞を発症。 広範囲の出血の場合後遺症としてどのような障害が残りますか? 母が上記の疾患で入院しています。教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう