47歳で脳梗塞になり入院中

このQ&Aのポイント
  • 47歳で脳梗塞になり入院中
  • 脳梗塞発症後、左足麻痺となり長期入院
  • 労災申請と傷病手当金、高額医療申請の不安
回答を見る
  • ベストアンサー

47歳で脳梗塞になり入院中

47歳独身男性会社員です。出張先で脳梗塞を発症。命はとりとめたものの後遺症として左足麻痺になりリハビリのため長期入院になります。皆さんの経験から色々ご意見を聞かせていただきたいです。 1、会社に承認をもらい入院中の病院経由で労災を申請中です。ただケガではなく脳梗塞となると就業中に発症しても仕事起因といい切れず、労基署でも適用は微妙というのは本当ですか?お金がないため不安です。 2、傷病手当金は労災が通らない時点で申請になりますか? 3、健保への高額医療(上限額申請)は申請しましたが、今から申請だけはしておくのは良いですよね 4、左足がリハビリしてもまだ動かないのですが、会社からいつ復帰できるか聞かれました。就業規則では何ヵ月休職できるか、逆に聞く形で宜しいですか? 5、両親ともに80歳すぎて認知症も出てきているので、仕事をやめていったん実家に帰るのもありでしょうか? 6、脳梗塞は再発率どれくらいでしょうか? 発症以来、頭がなかなかまとまらないです。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17648/29472)
回答No.3

こんにちは お見舞い申し上げます。 まずこちらで相談されてみてください。 http://www.jsa-web.org/citizen/89.html 脳梗塞で復帰できるか? https://medicalnote.jp/contents/170629-002-GT 脳梗塞再発 https://no-kosoku.net/column/53.html 過重労働により https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudoukijun_keiyaku/hourei_seido/jikan2/kokuji/kokuji7.html 認定基準 https://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1212-1.html Q仕事中に脳梗塞で倒れた場合、労災保険は使えるのか? https://www.gourmetcaree.jp/contents/west/qa/labor/117.html 会社に休職の期間を確認し、復帰を目指して リハビリしたほうがいいのではないでしょうか? 会社には言わず目いっぱい使ってしまっていいと思います。 今お住まい、ご実家の地域が判りませんが 寒い地域はリスクが伴うことがあります。 再発についてはリハビリとこれからの生活次第だと思います。 ご両親の面倒を見るにしても 働くにしても、回復されてからにしたほうがいいです。 おそらく歩けるようになると思います。 これもリハビリ次第です。 動かさなければ動かせなくなりますから。 どうぞお大事になさってくださいね。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6249/18628)
回答No.4

社会のお荷物になるのは辛い・・・・・とんでもないです。今までずーーーっと働いて税金をいっぱい払ってきているのですから 少し払い戻しを受けるぐらいのことです。 安倍にくだらないことに使いまくられるために税金を払っているわけじゃないのです。(サウジの事件で 6000億円のイージスアショアなど何の役にも立たないことが実証されてしまった) 今困っている人達のために使われるのは問題ないことですから。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6249/18628)
回答No.2

1 異常な出来事はなかったか 発症直前の前日までにおいて、発生状態を時間的・場所的に明確に特定できる異常な出来事に遭遇していること (例)業務に関連した大事故に遭遇して精神的なダメージを受けた 2 短期間の過重業務 発症時期付近において、特に過重な業務に就いていること (例)1週間前から、ほとんど休みなく体力を使う業務に就き続けている 3 長期間の過重業務 発症前から長期間に渡って著しい疲労を蓄積させるような過重な業務に就いている (例1)数ヶ月の残業時間の平均が45時間を超えている (例2)6ヵ月前から月間の残業時間が80時間を超えている (例3)直近の1ヵ月の残業時間が100時間を超えている 3が新たに加えられて 以前よりは認定されやすくなっています。 47才はまだまだ若いですから リハビリもうまくいって 短期間で復帰できると思います。 再発率は 5%とと 結構高めです。 どんなタイプの脳梗塞なのか確認しておいて それに合う対策をしていけば再発は防げます。 心原性脳塞栓症 アテローム血栓性脳梗塞、ラクナ梗塞 の順に再発率が高い。 (心源性と言うのは こころではなく 心臓のほうです。)

moratorium
質問者

補足

脳梗塞を発症したら、すぐ金銭的かつ身体的に、大ピンチの人生が待っていますね。 何か生きていく生活のハリをつくらないと苦しいと感じます。 社会のお荷物になるのは辛い。

noname#246945
noname#246945
回答No.1

こんばんは。 私も以前脳梗塞になりました。 救急車を呼ぶ時の直前には強烈なめまいと嘔吐でした。 幸い麻痺は回避出来ました。 分かるところだけですが、6の箇所で http://www.epi-c.jp/entry/e001_0_0018.html くれぐれもお大事になさってお過ごし下さいね。

関連するQ&A

  • 脳梗塞。47歳独身男。職場復帰できるか?

    47歳で脳梗塞を発症。 左足に少し麻痺が残っています。 商社の激務営業ですが職場復帰できるでしょうか? 2019年8月26日に発症、10月4日現在リハビリ入院中です。 再発怖いですが。

  • 脳梗塞で入院した場合リハビリはいつから?

    7/6に母が脳梗塞で倒れ右半身マヒになってしまいました。程度としては中度のものとのこと・・。あの元気な母が・・・・青天の霹靂です。   母はもう意識もあり 私たち家族としては 本人に意欲があれば 一刻も早くリハビリを・・と思っています。・・が病院のほうは なんとなくのんびりムードで「そうねえ 急がなくてもいいんじゃない」というのです。   素人知識で リハビリは早ければ早いほうがよい ときいています。   脳梗塞の場合、発症してからどのくらいでリハビリにはいっているのでしょうか?経験者のかた ぜひお話を聞かせてくださいまぜんか?

  • 脳梗塞による保続について

    父が脳梗塞を左脳で発症し右辺麻痺、失語、嚥下障害から肺炎を起こし死去しました。その間入院していましたが、いつも左足を動かし膝を立て足に布団をかけては取るという行動を最後まで(人口呼吸器を挿入されるまで)継続していましたが、コレは脳梗塞による身体的な「保続」というものなのでしょうか?見舞いに行ってもいつもこの動作を繰り返していたような気がします。

  • 2009年12月末に親戚が脳梗塞で倒れ入院しました。40歳・男性です。

    2009年12月末に親戚が脳梗塞で倒れ入院しました。40歳・男性です。 5日後に本人からメールで知らせてきたので大事には至らなかったようなんですが・・・ 右半身に麻痺があるとの事。 医師からは軽い脳梗塞でリハビリをすれば後遺症も残らないとの説明があり、 2週間くらいでリハビリに移ると言われていたのですが、 1月21日現在まだリハビリが始まっていません。 もしかしたら快復が良くなく、リハビリに以降できないとか 実は症状が重いとかあるのでしょうか? 脳梗塞に詳しい方いらっしゃいましたらどんなことでもいいです。 教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 脳梗塞と痙攣

    81歳になる父が今年の1月に脳梗塞を発症し、右片麻痺と失語症後遺症が残りました。病院でのリハビリを経て、7月中ごろに退院するまでになり、デイケアに通っていたのですが、8月初旬に痙攣の発作を起こし、再入院。新たな脳梗塞はなく、抗痙攣薬を処方していただき、現在リハビリ病棟でリハビリに励んでいたのですが、今日の午後、また痙攣を起こしてしまいました。抗痙攣役を飲んでいても、発作は起こると言われていたので、ある程度は覚悟をしていたのですが、日常生活と痙攣発作の因果関係や痙攣が及ぼす身体への負担や影響などをお聞きしたく、質問いたします。

  • 小さな脳梗塞。

     2年前に脳梗塞となり治療入院し、リハビリもして治りました。  それから定期検査では脳梗塞は見つからなかったのですが、この間の検査で小さな脳梗塞が見つかりました。  医者からは「入院されますか」と言われたのですが、「今月は忙しいので来月入院します」と言ったら「何かあれば来て下さい」とだけ言われました。切羽詰まった話ではなかったです。  小さな脳梗塞を放置すると駄目なのでしょうか?  小さな脳梗塞は自然と治るものなのでしょうか? 医者から詳しく聞くのを忘れました。お願いします。

  • 片麻痺の脳梗塞から…

    片麻痺の脳梗塞から… 片麻痺の脳梗塞の車椅子生活から、自立歩行ができるまで回復された方のリハビリ方法をご教示下さい。

  • 脳梗塞からの誤嚥性肺炎について

    脳梗塞を発症し、右手の麻痺、言葉が出ない等の症状で入院しました。 その後、肺炎を併発し、ミキサー食になりましたが、それでもまた熱がでたため 鼻からのチューブでの栄養補給になりました。 リハビリも行っておりますがなかなか難しく、元気も気力もだんだんなくなってきているようです。 先生からは「今回の肺炎が治ってもまた繰り返すでしょう」と言われています。 家族としては鼻からチューブで生きながらえるより、好きなものを食べさせてあげたいと思っていますが、病院では無理なのでしょうか? こおいったことは主治医の先生にお願いしてもいいのでしょうか? なんだか、「命を縮めてもいいです」ととられないか心配です。。。 長くは生きてほしいですが、「生かされている」ではなく「生きている」にしてあげたいのです。。。 ちなみに70歳、昨年左足を切断し車いす生活をしておりました。。。

  • 母が脳梗塞

    母が、脳梗塞で入院しました。 足の感覚に違和感(左足に力が入らない) を感じ、病院に行ったところ小さな脳梗塞がみつかり、 入院しました。1週間から10日ほど安静にして点滴を受ける ようになりました。 食欲もあり、症状も進んでいないようなので、 できるだけ早くリハビリをしたほうが良い。というのを 聞いたことがありますが、余計なことを口出しせず、 病院に完全におまかせしたほうがよいのでしょうか? 専門家の方、経験がおありの方、 アドヴァイスお願いいたします。

  • 脳梗塞

    男性83歳 就寝中に脳梗塞を発症し起床時には右片麻痺、失語がすでに発生。救急隊には首を振るなど反応がありました。入院7日目ですが点滴と栄養チューブを挿入しています。今後どのような事態になるのでしょうか?梗塞が溶けていくのでしょうか?持病として高血圧、不整脈、糖尿病を患っています。ワーファリンを使用していました。

専門家に質問してみよう