• ベストアンサー

何故貧しい国というのは存在するんですか?

kawasemi60の回答

回答No.11

貿易と資本移動を国民生活防衛の観点から制限していないからです。 産業や教育の発達している日本でさえ貿易自由化と資本自由化により 貧乏国民へと向かっています。資本自体は国を持ちませんから現在の 経済機構ではすべての国の国民が貧乏になります。豊かなのは超大資本。 産業未発達の国がなぜ貿易と資本移動を開放するのかと言えば政府の 権力維持や反乱防止の為に軍事力の導入が必要だからです。 武器を買い入れて戦術を教えてもらうかわりに開放しているのです それを目的に内乱を進める外国勢力や資本家が最初に国を荒らします 次に都合の良い勢力を選んで武器を売りつけます。程よく内乱を維持して 武器販売の利益を続けます。たまに国内統一しそうな強力な政治家が 現れてくると独裁者と呼んで潰します。内乱が出来ないほど疲弊すると 経済復興と引き換えにやはり開放は続くのです。復興したら内乱を起こす。 この過程を繰り返す事で貧乏国は貧乏のままなのです。 国境を封鎖して自力発展にかけるか貧乏国を見つけて利用しつくすかの 選択となります。北朝鮮は貿易と資本移動を制限している国なので他国 より発展する力は劣りますが利用されつくす事も無いのです 現代における豊かな国とは超大資本が富の源泉を置く国となります 他の国すべてを貧乏国と言えるのです

関連するQ&A

  • <作物栽培*食料自給率について>

    <作物栽培*食料自給率について> あなたならどう思いますか?考えますか? ◎早急願います! ○これからの作物の栽培は、 どのように変化していくと思うか? ○日本の食料自給率は40%であり、 先進国の中でも、極端に低く、 さまざまな面から問題となっている。 根本的な解決は国の施策によるところが 大きいと思われるが、 わたしたち一人一人にできつことは 何かないのだろうか? あなたの意見を聞かせてください。 ご協力よろしくお願いします。

  • 世界一すみやすい国はどこでしょう?

    ふと気になったんですが世界一住みやすい国は どこでしょう?治安が良く主要な先進国・隣国との 関係も良く自然環境も良く物価も安く景気も良い まあとりあえず考える限りすべて良い! そんな国ありますか?たぶんないと思うんですけど 少なからず1国内の治安が良い 2物凄く景気が良くはないが物凄く不景気ではない 3今のところ戦争が起こる様子はない と言う事を前提にここならまあ比較的住みやすいだろう と言うようなところがあれば日本以外で教えてください 別に日本が嫌いと言うことではないですが 一応数十年この国で暮らしてますからどんな国かは 大体知ってるつもりです。と言うことでそれ以外に 暮らしやすいところがどこだろうと 気になったので良ければ回答お願いします

  • アフリカの貧しい子供は元から貧しいの?最近貧しくなったの?

    コンビ二などで募金箱にアフリカの貧しい子供に愛の手を・・・という募金箱があってなんでこの子はいつから貧しいのだろうかと考えました。  それまでも、よく親とかにも食べ物を残すと世界には貧しい子供がいて食べるものに困っているんだから残さず食べる旨いわれて育ちました。  しかし、このアフリカ等の貧しい子供はいつから貧しいのか非常に疑問に思いました。つまり、貧しいのは人類の有史以来ずっと変わっておらず、先進国が裕福になり飽食になったため相対的に貧しくなったのか、かつて先進国や途上国という差があまり無い時代には豊富な食料があったが、先進国が経済力や軍事力でこれらの貧しい国から富や資源を搾取したため本来存在する食料を奪われて貧しくなったのかという疑問を感じます。  我々の搾取で貧しくなったのであれば申し訳なくおもいますが、もとから貧しいのであれば私たちが勝手に人権とか人道とかのフィルターを通して勝手にかわいそがっているだけだと思います。 どなたか真実を教えてください。

  • 日本の人間を全て殺したら私の国になりますか?

    運営の方にこれは真面目な質門ですので内容をよく読んでから判断願います 例えば昔戦争がありましたねアメリカと中国と戦争をして和解しましたねでもアメリカが日本を力で負かしていれば日本はなかったかもしれませんそこで思うのですが私が無敵のサイヤ人のような存在であり逆らうものを全て殺した場合日本は私のものになりますか?またなった場合日本という名前をなくしてたこ焼き君の国と名付けることは許されますかね? 戦争で国を作ったんでしょ?

  • 「サービス」の良い国、悪い国

    買い物などをする際の「サービス」についてですが、悪い(だろう)と思う国は共産圏であった国のロシアや中国。逆に良いと思うのはやはり日本です。 私は今、韓国に暮していますが、やっぱり、日本と比べると劣ると思うことが多々あります。激怒する場合もあります。 この違いというか差はどこから来るものなのでしょうか?! 「サービス」という概念が発達している先進国とそうでない国だから、なのか、 中華思想や儒教などによる伝統的・歴史的(商を重んじない)考え方からなのか、 そもそも日本人は親切だからサービスも良いのか・・ 教えてください。

  • 国がなくなる時

    日本は借金が何十兆円も借金があり 日本があぶないって聞いてますが・・ そこで思ったんです。 昔は戦争とかで国が植民地と奪われて国がなくなる場合がありますが 今の時代国が無くなるって事はあるんでしょうか? またどうすれば国はなるのでしょうか? 日本も借金が増え続ければ日本と言う国はなくなるんでしょうか?

  • よくわからないけど豊かな国

    「今の日本はまだ豊かだけど、これから必死でイノベーションに努めないとすぐ新興国に追い抜かれて貧しくなる」のような言論をよく見ますが、海外にはよくわからないけど豊かな国がいくつかあります。 世界経済の中心であるアメリカ、産油国である中東、過去の遺産で世界中に利権をもつイギリス・フランス、先進工業国であるドイツ、日本が豊かなのはわかりますが、どれにも当てはまらない北欧諸国、カナダ、オーストラリアあたりの国民はそこまで頑張っているように見えないのに、なぜ世界でトップクラスに豊かなのでしょうか?普通に考えて、東欧やロシアくらいの豊かさになるだろうと思います。韓国人なんか、これらの国民の何倍も頑張っていると思いますが、なかなか追いつけず、国民も幸せそうではありません。 それから、先進国から脱落して貧しくなった国ってあるのでしょうか?例えばイギリスとフランスあたりは脱落してもおかしくないと思いますが、何とか踏みとどまっているように見えます。日本はG7の中でも豊かな方だと思いますが、G7に挙げられる国々が先進国でなくなるのを考えるのは難しいです。それぞれ資本の蓄積や利権があり、国民も勤勉ですから。 特にドイツと日本は、戦争で資本の多くを叩き潰され、利権のほとんどを放棄させられても立ち上がってくるくらいです。

  • 中国支配以前のチベットには餓死が存在しなかったってどういうこと?

    とある漫画にそういう表現があります。 先進国でもいまだに出ているのにありえないと思うんですが。 食料に困ることはなく、餓死と言う言葉も存在しないとはどういうことなんでしょうか? 死や飢えの概念自体が何か日本のそれらの単語とは別物なんでしょうか? 教えてください。

  • 朝鮮人が国を持つのは、百年早かったと分かりました。

    韓国人も北朝鮮人も同じ朝鮮民族ですが、いずれも国として世界から 存在価値を問われる行動ばかりしています。国として独立できたのは、 両国とも、戦争での漁夫の利からです。けっして、自主努力によって 独立できたわけではありません。しかし、独立国家となった以上は、 国際ルールに従う、法治国とならなければ国とは、認められません。 世界のどの国にも思い出したくない歴史は、あっても前に進む努力を しています。歴史を捨て、漢字文化を捨て、拘り続けて未来も捨てる。 悔しい感情で朝鮮人は、独立できた幸運までも、捨てるつもりですか? 国を一度崩壊し、改めて自己独立をすることで、満足したいのですか? 私は、朝鮮が日本統治以前に還って、百年間民度を高めそれから国造り をするというのは大いに賛成ですがね。 日本ばかりでなく、韓国もアジアも世界中の皆さんも、どう思いますか?

  • 過去日本が戦争した国

    今まで日本が戦争した国はアメリカ、中国、朝鮮、ロシア以外にどこの国がありますか? 外国との戦争はここ150年前から頻繁に行われてきたみたいですがそれ以前の昔には極端に少ないのは昔は海外に行ける文明・武力がなかったことに尽きるんでしょうか。