• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私に直接請求が来た場合、払う必要があるかどうか、教えてください。 )

私に直接請求が来た場合、払う必要があるかどうか、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 私が事故を起こし、相手の車にダメージを与えた後、相手が音楽プレイヤーの修理費用や購入費用を私に請求してきた場合、私は支払う必要があるでしょうか?また、保険打ち切り後の通院費用や休業補償も私が負担する必要があるのでしょうか?
  • 事故の過失割合は私:相手=100:0で、私が全面的に悪いと認識しています。保険会社も異議を唱えていません。しかし、相手が事故の影響で壊れたと主張する音楽プレイヤーの修理費用や通院費用、さらには休業補償まで私が負担しなければならないのでしょうか?
  • 私が事故を起こし、相手の車にダメージを与えた後、相手が音楽プレイヤーの修理費用や購入費用を私に請求してきた場合、私は支払う必要があるのでしょうか?また、保険打ち切り後の通院費用や休業補償も私が負担する必要があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122567
noname#122567
回答No.6

ご相談の3点についてですが、法律的にはAさんが個人負担する義務は ありません。 Aさんからの事故報告を受け、契約内容その他を確認のうえ保険金の 支払いが出来る(有責である)と判断したのですから、基本的には Aさんが今回の事故において相手に賠償の法的義務があるものについては全て保険金で支払うことになります。逆の言い方をすれば保険会社が 、相手の請求に対し「支払えない」との見解を示したものについては 「法的義務の範囲ではない」と考えていいと思います。 保険会社は、例えば訴訟になった場合に裁判所が支払いを命じるであろう金額を、過去の判例などから算出しています(これが法的な賠償範囲です) ですから、相手が保険会社からの提示金額に納得がいかず、不足分についてAさんに支払いを要求してきても、応じる必要はありません。 しかし、あくまで事故の「被害者」ということを考慮し「払えません」 「そこまでの義務はありません」といった応対は禁物です。 相手からの要求には低姿勢で、ご自分に非があることは決して否定せずに「このたびの事故については私の責任ですので、○○様には保険会社より全面的に賠償させていただきます。具体的な金額などについては私がお支払いの約束をすることができかねますので保険会社の担当よりご連絡させていただきます」のようにやんわりと交わしたうえで 担当者にこの事を即座に伝える必要があります。 相手からの要求があまり激しいようであれば、保険会社の判断で弁護士介入することもあります。これによって相手はAさんに直接電話や訪問などの接触をとることが禁じられます。 保険会社の判断ですから、弁護士費用もAさんに請求がおよぶことはありません。 長くなりましたが以上が「基本スタンス」です。 しかし保険会社は「お金」の部分は賄いますが「気持ち」は賄いきれません。やっかいな被害者であるほど関わりたくないでしょうが、最初の 「菓子折り」だけでなく、弁護士介入しないうちは「その後のお加減はいかがですか?」などのお見舞いの一報を適度にすることが円満解決のためにもなるかと思います。 ちなみに私は損保で事故の示談交渉業務をしていました。 微力ながらお力になれれば幸いです。

elselem
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しくて助かりました。 自分のすべきことや心構え方が良く分かりました。 物の言い方には気をつけなければいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.7

言いたい事は全て他の方が言ってますが、 1、保険と別で払う必要なし。 2、応対は全て保険屋に振る。 任意保険に入ってるから大丈夫ですよ。 こういう人は「粘ってもあなたの財布からは出そうにも無いな・・」「あなたに直接言っても無駄だな」って分からせて上げると、それ以上は何も言ってきません。

elselem
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険屋に全てお任せしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.5

保険会社が支払う賠償が全てです。それ以外に質問者様が負担する必要はありません。保険会社も認めないような事なら、尚更質問者様が支払う必要はありません。脅迫が酷く、恐怖を感じる場合には警察に被害届け出せば良いです。 請求が来た場合、質問者様がお金を払って弁護士に相談する必要はありません、任意保険会社に相談し弁護士適用してもらって下さい。 注意しなければいけないのは、1円のお金も相手に絶対に払わない事です、そして、相手との連絡も対応する必要はありません、無視し続けましょう。対応する事で、余計な返事をしてしまう可能性を防ぎます。 相手が払わなければ裁判すると脅迫してきたら、【どうぞ裁判して下さい】と受けて下さい、本当に裁判してきたら、任意保険会社が弁護士を付けてくれます、質問者様はその弁護士に委任するだけで、あとは、任せればOKです。金銭的負担はありません。

elselem
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手とは直接やり取りしないように致します。 弁護士費用も負担せずにすむということで、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.4

事故などによる「たかり屋」です。 もし、暴力的、脅迫的なら、弁護士を代理人としましょう。 100~300万円くらいまで、払えそうならもっと、要求が増えてくるでしょう。

elselem
質問者

お礼

ありがとうございます。 払えそう、と思わせないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.3

既に出ている2件の回答に同意です。 >・Aが私に請求すると言うのは、保険会社の話です。 そうならないようにお願いします、と言っておきましょう。 話の流れからは相手に入れ知恵した人間がいて、それが相当のワルと思われます。

elselem
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険会社は、こちらに話が来ないよう、頑張って頂いてるのが良く分かります。 でも相手が相手なので、先走ってこちらに直接来ないか、来た場合は払うべきなのか不安があったので、相談致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

ご質問者が直接相手方と対峙する必要はありません。 大切なのは交渉窓口は一つにすることです。 保険会社とご質問者と両方で対応するとまとまる話もまとまりません。 なにか言われても、「私では法的に支払い義務があるのかわからないので、保険会社から連絡させます」とだけ言って、余計なことは言わないことです。 あとは保険会社と相談し、あまりに相手の要求が頻繁にあるなら、弁護士対応にしてもらうことです。

elselem
質問者

お礼

ありがとうございます。 余計なことを言わないように気をつけます。 やはり、1人で解決しようとしないことが大事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

もし、相手から請求が来たら、司法書士など専門家に相談すべきです。 非常にたちが悪そうですから、一度気を緩めると際限なく請求されます。 普通は「全て保険会社に任せてあります」ですみますがね・・・・ 上記三点についても、ただの言いがかりですから払う必要は無いはずです。

elselem
質問者

お礼

ありがとうございます。 もし請求が来たら、どこかに相談しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 加害者への休業補償請求

    初めまして。 昨年12月の交通事故(左膝骨折)事実上今年4月で会社を解雇になりました。 4月分までは休業補償として保険会社から20万程支払われていたのですが、解雇後は通院日数×日額と言う形で支払われていますが 7万程になってしまいました。 その額では生活が出来る訳もなく入っていた生命保険で支払われた保険金で何とか生活していました。 そこで質問なのですが、休業補償としてもらっていた20万に対して解雇後の7万だと13万の差額があります。 この差額分を加害者へ請求する事は可能なのでしょうか? また請求する場合、書式などはあるのでしょうか? 現在は何とかバイトをしていますので5月~9月までの間を請求したいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 懲戒解雇の場合、何か履歴が残りますか?

    昨日友人から以下の相談を受けました。 以前から会社での人間関係が上手くいかず、 先週末にとうとうそれが爆発してしまったために会社に行きづらく、 今日現在まで無断欠勤をしているというのです。 本人としては、できれば会社に連絡することなくこのまま休み続けて向こうから解雇という流れにしたいようです(以前にもそういう辞め方をした方がいたそうです)。 このサイトで無断欠勤による退職の質問履歴を調べてみたところ、2週間で解雇の対象になるとのこと。 そこで気になったのは、「懲戒解雇」という用語です。 「懲戒解雇は後の転職活動にも不利になる」という記述もあったのですが、これって離職票等の公的書類に記載されたりして、第三者にわかってしまう物なのでしょうか? 以前私は各種保険手続きの仕事をしていたのですが(だから相談されたようです)、雇用保険喪失願の喪失理由の選択肢には、自己・会社都合、その他しかなかったと記憶しています。 何か特別な書類なんかがあるのでしょうか? 詳しい方、ご教授願います。

  • 保険金の請求について

    施設で怪我をしました。施設側は保険で対応しますとのこと。保険会社は(入院費他は)最終的な示談のときにお支払いしますとのこと。さて自動車で跳ねられた事故の場合はたしか治療費もこちらで立替えませんよね。そして休業損害もひと月毎に支払ってくれた事を覚えてますし、その後慰謝料で示談した記憶があります。現在入院80日を終え通院中です、大腿骨骨折(人口骨頭)を入れ後遺障害も見込まれます、こういう事故は一時金は出せないと保険屋に言われましたが、なんとか病院で掛かった費用は出してもらうことにしましたが休業損害は示談前に請求できますか。無理な場合はまた保険屋ではなくその施設に請求すればいいのでしょうか、長文失礼よろしくお願いします。

  • 自賠責保険についてなんですが(被害者請求)

    先日、交通事故の傷も完治したので、自賠責保険の請求をしようと思っています。 ただ、保険会社から貰った自賠責の保険請求の案内がイマイチ理解できない部分があるんで、アドバイスをお願いします。 事故は、自分が自転車で、相手がタクシーでした。保険屋さんの話では、6:4になりそうだと言われています。 治療費は、全額、自分で立て替えています。 入院7日間。通院28日間。計35日間。 保険請求の案内に休業損害というのがあるんですが、その時、大学生だった自分には発生するんですか? 事故当時、短期のバイトをやっており、担任した日までの契約でした。 また、短期のバイトをしていた以外の日の休業損害というのは、発生するんですか? 慰謝料についてですが、入通院4200円×2×35以外に発生する事はあるんですか? タクシー会社との示談は、成立してない状態ですが、先に自賠責請求は出来るのでしょうか? 質問だらけになりましたが、どうぞヨロシクお願いします。

  • 不当解雇と思われるので賃金を請求したい

    お世話になります。 4月から2か月限定・週4日でアルバイトをしている(していた)者です。 (ただし、手元に契約書またはその写しが無く、2か月(5月末まで)と 書かれた書面にサインした記憶も曖昧です。紛失した可能性はあります) 雇用保険・厚生年金に加入しております。 4月に4日間、5月に5日間、風邪をこじらせるなどして欠勤しました。 無断欠勤ではなく、決められた通り連絡をしての欠勤です。 そうしましたら昨日先方の責任者より連絡があり(留守電ですが 消してしまいました…)、「休みが多いので契約を終了する。 (事務室に入る)セキュリティカード・健康保険証を返却するように」 と言われました。 言われた通り、昨日、簡易書留にて送付しました。 その際、「『解雇通告書(退職証明書)』を作成して送付して下さい」 と書いたメモを同封しました。 私としましては、風邪もほぼ完治し、来週からは働けるので働きたいと 思っておりますが、会社が解雇と言うのであれば、復帰は難しいかと 思われます。また、現時点で証明するものがありませんが、5月末までの 契約ですので不当な解雇と考えます(もちろん2週間ほど休んでしまって いるので、その批判は受けますが、解雇事由としては弱いのではないかと 思います)。 【東京都ろうどう110番】に相談したところ、会社から貸与されているものを 返却しているので、会社と労働者の間で契約解除で合意しているとみなされる、 不当と思うのであれば、その意思を会社側に示すようアドバイスされました。 また、個人で加入できるユニオンにも電話し、「(欠勤分はもちろん請求しませんが) 来週以降の賃金を請求できるか」お尋ねしたところ、「会社に請求はできるが、 相手が応じるかは分からない」との回答でした。 質問をまとめさせていただきますと。 (1) そもそも不当解雇か。 (2) 賃金を支払ってもらえるか(会社にその義務はあるか)。 (3) 金銭的・時間的負担が最も少ない手段は何か(申し立て・裁判…)。 以上になります。 何卒、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 続:無断欠勤で解雇は当然?

    前回はあらぬ突っ込みを受けたので修正して再度、設問させて頂きます。 不慮の事故、不慮の事態(災害など)などを除き、自己都合による無断欠勤に関して質問です。 無断欠勤は解雇理由となりますか?解雇は不当でしょうか? 特にこのような場合はいかがでしょうか? ・入社したて(1週間以内) ・無断欠勤以外にも朝、出社してすぐに体調不良で帰る、昼休憩時に調子が悪くなったと言い帰る。 ・ここは憶測ですが、本人は会社に不満を持っていたようでついに無断欠勤する。 ・結局、解雇になったようですが「ウジ虫根性らには心底まっぴら!」と捨て台詞。一連の行為は 会社側に責任があると考えてるようです。 *会社に不満があったら無断欠勤してもいいのでしょうか? 理由があれば何をやってもいいのが今の世の中のトレンドなんでしょうか?(笑) あ、、、誰かに似てるな(^^;

  • 証人は必要?

    私は本人での解雇無効訴訟を検討しています。 私は以前会社に電話で欠勤の連絡をしていたのですが、 数ヵ月後になって会社側は連絡を聞いていなかったとして 無断欠勤だといってきています。 この場合、私が、欠勤が無断でないことを証明しなければ 勝てないのでしょうか。 具体的には私本人だけでなく証人が必要となるのでしょうか。 もちろん、私は法律の素人ですが、どなたかわかりましたら 教えてください。

  • 労災不服請求中の解雇

    叔父が仕事中に腰椎ねんざをおこし、労災保険の受給を申請したのですが、却下されてしまいました。労働基準監督署からは不服審判を請求できるときいたので、1月に審査請求しました。現在はまだ腰が動かせず、会社を休んでいるのですが、とつぜん会社から解雇するとの知らせが叔父の家に届いたそうです。 労災休業中の解雇は違法とわかったのですが、却下決定の不服請求中の解雇はいいんですか?

  • この場合、自動車保険の請求について可能か?

    今、保険会社の未払い金について新聞、テレビで大きくなっています。ここで私はあることに気づきました。昔自動車事故に合い、左足がやや不自由になってしまった事故です。流れはこうです。→H8年2月車を買い、当時任意保険は車両保険(一般)付きで加入しており、月々で支払っていました。H8年10月に、暴走族3台くらいに囲まれ、逃げながら大事故してしましました。他の車に当たっていないため単独事故になり、暴走族はもちろん逃走。私は9死に1生を得て、3ヶ月入院、手術、リハビリでやっと歩くことができるようになりました。H8年12月末に保険会社から電話有り、車両保険は全額と自賠責から入院費?をもらいました。数年後、知り合いの警察にこの話をすると、こういう場合は国が補償してくれる制度があるから請求してくださいとのことでした。H10年3月に、もうこれ以上治らないと思うとのことで、後遺障害診断書がおりて、その3月に国に請求すると調査がありH10年10月に自賠責事項の後遺障害7等級に相当するとのことで、保険金が出ました。今ニュースを見て知ったのですが、車両保険についてた搭乗者傷害保険は保険会社から出ないのか?しかし、問題はあります。入院していて月々の保険金の支払いは滞り、気づいたときH8年12月には抹消になっていたものと思います。この状況で7年前の事故による保険金を保険会社に請求できるのでしょうか?できれば専門の人のみお答えください。

  • 過失割合が決まらない場合、治療費請求はどこまでできるのでしょうか?

    保険は自賠責のみ加入しています。2ヶ月前に接触事故に合い被害者届けをだしました。人身事故扱いとなり会社は現在休職中で明日にも来月にも復帰できそうです。 私と相手の保険会社で話を進めているのですが、加害者が嘘をつき無実を主張しているので過失割合が全く決まりません。過失割合が決まらない場合、治療費請求はどこまでできるのでしょうか? 物損では過失割合が大きく関与してきますが人身の医療費と休業賠償は自賠責の120万までは請求できるのでしょうか?