• ベストアンサー

労災不服請求中の解雇

叔父が仕事中に腰椎ねんざをおこし、労災保険の受給を申請したのですが、却下されてしまいました。労働基準監督署からは不服審判を請求できるときいたので、1月に審査請求しました。現在はまだ腰が動かせず、会社を休んでいるのですが、とつぜん会社から解雇するとの知らせが叔父の家に届いたそうです。 労災休業中の解雇は違法とわかったのですが、却下決定の不服請求中の解雇はいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.1

非常に難しい質問です。 先ず、この場合「解雇できるか・否か」については、法律的には「できる」と言わざるを得ません。労働基準監督署が業務上負傷と認定しなかった訳ですから。 しかし、次に、この解雇が「合理的か・否か」については、極めて疑問です。私傷病による欠勤でも療養を継続する場合には「休職」を認めるぐらいですから、この場合会社は不服審査期間中は「休職」扱いにするなどの配慮が必要ではないでしょうか。突然の解雇はあまりにも乱暴ではないかと思います。どうしても解雇にするなら、会社には解雇権の濫用で民事的に損害賠償を請求することも可能と思います。勿論、労働基準監督署の認定が間違えたものであるなら、監督署には相当な損害賠償を請求することになろうかと思います。            

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 補正しない拒絶査定不服審判の請求は可能でしょうか?

    拒絶査定不服審判を請求する際に、明細書や図面、特許請求の範囲を補正するものだと思いますが、そうした補正を行わずに、拒絶査定不服審判を請求することは可能でしょうか? もしそうだとすると、「イヤなものはイヤ。認められない」といっているに過ぎず、請求は却下されてしまいますか? 解答例 「補正なしでも、できないことはないが、まず通らない」 よろしくおねがいします。

  • 労災について

    失業保険受給しながら訓練施設にいっていて、それで1日1.5時間のバイトもしていますが、1日1275円でとくに受給額に影響はないのですが、先日このバイト中に足を滑らして、強い打撲して足が晴れているのですが、バイトも休み、訓練はじゅぎょうなのですわりでしていけていますが、 仮にこの強い打撲で、労災申請、監督賞にしてとおれば、バイトもいたくて休んでいるから、その日の1275円もらうと失業受給と同時に休業補償労災のもらえないから、当然見つかれば不正じゅきゅうあつかいになるとみていいのでしょうかね・・?まあ受給中のバイトも、ちゃんと大きい学働いたら申請しないと見つかれば不正受給扱いで処分されるのでしょうが・・・・。 それで仮にその打撲してからもう6日ぐらいやすんでいますが、仮にこの状態で労災申請すると必然的に、平日出きんする日数から規定のもう6日以上でていないのですが、仮に労災申請してとおれば、病院にいけば普通に治療費は労災でいけると(労災で後で支払われる)思いますが、同時に自動的に、その平日の分規定の休んだ日の休業補償金も必然的に自動的に労災から出てしまうのでしょうかね・・? いわゆる病院の治療費だけ労災からだして、休業補償だけはいらないと、すれば、受給しながら病院の治療費だけ労災でもらえるとみての話で考えていますが、 要は自動的に病院治療費、その6日分の規定の出きんする6日分も労災で自動的にいかれると、不正受給になるから当然ダメとみてのことですが、 要は知りたいので治療費だけの労災申請ができるかどうかですが、理由つけて訓練もしたくて同時に受給もするということでみてですが 治療費だけでもでるなら労災申請してとりあえず病院でみてもらってもいいかなと思い。 しかし自動的にあくまで会社内で事故だから当然労災で、休業補償も自動的にだと受給継続できなくなる、不正になるからこまるとみてですが、労働基準監督に相談するとどうなるのでしょうかね・・? このように相談すると、 まあ強い打撲だからということで病院いけば金払い見てもらえるだろうし、 それ以前その打撲の程度を監督しょうのひとにみせて、初めに申請できるか同課の話にもなると思いますが、会社では聞いたところ労災無理と言われたので、ここは必然的に監督賞の相談とみてですが、なので会社にもうきいてもしょうがないので、監督しょうで、きいてみてまあ打撲見せて労災の病院日だけの請求ができるかどうかになりますが、休業補償まで自動でが条件だと、だとみても 以上ですがこの細かい質問に対してくわしい回答いただける方いたら幸いです

  • 労災の不服申し立て

    3月末に仕事中の怪我で労災を申請し只今、休業補償中です。 労災での休業補償は怪我をした前の月から遡って3ヶ月の支給額を暦割もしくは、最低保障平均賃金の6割となってますが 怪我の前の3ヶ月間、交通事故に遭いまともに就業していません。 (毎日2時間早退していました) 単純に計算すると 25万の満額=25万X0.6となり1ヶ月15万支給となりますが 早退などで減額の場合 20万の満額=20万X0.6=1ヶ月12万となり 差額3万円発生します。 この際不服があれば労働基準監督署に不服申し立てをすれば良いのか、 弁護士に相談をしたほうが良いのか迷っています。 弁護士に相談したところで法律で決まっていることなので覆らないのでしょうか? 書きなぐりですいません。 労災・法律の詳しい方回答の程お願い致します。

  • 労災について

    労災について 失業保険受給しながら訓練施設にいっていて、それで1日1.5時間のバイトもしていますが、1日1275円でとくに受給額に影響はないのですが、先日このバイト中に足を滑らして、強い打撲して足が晴れているのですが、バイトも休み、訓練はじゅぎょうなのですわりでしていけていますが、 仮にこの強い打撲で、労災申請、監督賞にしてとおれば、バイトもいたくて休んでいるから、その日の1275円もらうと失業受給と同時に休業補償労災のもらえないから、当然見つかれば不正じゅきゅうあつかいになるとみていいのでしょうかね・・?まあ受給中のバイトも、ちゃんと大きい学働いたら申請しないと見つかれば不正受給扱いで処分されるのでしょうが・・・・。 それで仮にその打撲してからもう6日ぐらいやすんでいますが、仮にこの状態で労災申請すると必然的に、平日出きんする日数から規定のもう6日以上でていないのですが、仮に労災申請してとおれば、病院にいけば普通に治療費は労災でいけると(労災で後で支払われる)思いますが、同時に自動的に、その平日の分規定の休んだ日の休業補償金も必然的に自動的に労災から出てしまうのでしょうかね・・? いわゆる病院の治療費だけ労災からだして、休業補償だけはいらないと、すれば、受給しながら病院の治療費だけ労災でもらえるとみての話で考えていますが、 要は自動的に病院治療費、その6日分の規定の出きんする6日分も労災で自動的にいかれると、不正受給になるから当然ダメとみてのことですが、 要は知りたいので治療費だけの労災申請ができるかどうかですが、理由つけて訓練もしたくて同時に受給もするということでみてですが 治療費だけでもでるなら労災申請してとりあえず病院でみてもらってもいいかなと思い。 しかし自動的にあくまで会社内で事故だから当然労災で、休業補償も自動的にだと受給継続できなくなる、不正になるからこまるとみてですが、労働基準監督に相談するとどうなるのでしょうかね・・? このように相談すると、 まあ強い打撲だからということで病院いけば金払い見てもらえるだろうし、 それ以前その打撲の程度を監督しょうのひとにみせて、初めに申請できるか同課の話にもなると思いますが、会社では聞いたところ労災無理と言われたので、ここは必然的に監督賞の相談とみてですが、なので会社にもうきいてもしょうがないので、監督しょうで、きいてみてまあ打撲見せて労災の病院日だけの請求ができるかどうかになりますが、休業補償まで自動でが条件だと、だとみても 以上ですがこの細かい質問に対してくわしい回答いただける方いたら幸いです とこのような質問したら以下の回答えましたが 治療費だけでも申請は出来ます あなたの場合医者へ行ってないので治療費も休業保障も申請は無理です すべて医者の証明が必要になります とききましたが、たとえば失業保険を受給していて職業訓練いきながら受給しているケースで、病院いき治療費だけ労災から出していただく場合は、不正受給になり失業保険、訓練はとめられてしまいますかね・・? もともとハローワークで聞くと労災で休業補償自体もらうと同時の受給できないから失業保険不正受給になるときいたので、仮に治療費だけ労災で認定されもらって、あとは不正受給とばれて訓練受給もおわると困ると思い。まあ休業補償もらわずに治療費だけ労災なら不正にならないならそれだけでもいいかと思い。もらえるなら

  • 労災を取り下げるか否か

    仕事中に怪我をし取り合えず健康保険で治療をいました。しばらく治療をし労災に切り替えるため労災の書類を会社に提出をしたところ、拒否され解雇されました。(解雇の件は別件に頼んでいます。)国保側(町役場)に事情を話しこのまま健康保険扱いにしてもらいました。ですが本来労災ですので病院が国保を取り消し7割請求を要求し国保側からも7割請求の支払い用紙が送られてきました。監督署に労災を頼み書類を提出しましたが、労災に成らないかもしれないと言われましたが書類を受け取り、しばらくして会社が社会保険労務士を頼んだみたく労務士から自分に電話があり社長が10割払うので労災を取り消してほしいと言ってきました。監督所に連絡をしたところ自分しだいだと言われました。労働基準局の何課か忘れましたが意見を聞いたところ、労災を取り消すと「労働災害防止」「安全衛生管理」など指導が行われず良くないと言われました。別に私は10割と休業補償分を払ってもらえればどちらでも良いのですが、この会社は会社に不利益なことをした者を解雇をする企業みたいで、過去に5~6人何らかの要求をしたら解雇されたみたいです。もうこの会社に未練も何もないので指導を受けるかどうなろうか知りません。10割分もらい支払うか、労災を取り消して10割分もらうか、監督署に任せるかどちらが良いでしょうか。両方から選択を強いられています。

  • 拒絶査定不服審判請求と分割出願

    拒絶査定に対して不服審判請求をし、請求の理由の欄を「追って補充」にしておくと、その後、「請求の理由を補充する旨の補正をせよ」という補正指令がかかります。しかし、取り敢えず審判請求はしてみたものの、もう関心を失った、というような場合には、この補正指令を無視して何もしないという手段を採ります。この場合には、審判請求が却下されます。 ところで、この審判請求と同時に又は30日以内に分割出願をした場合には、上記のようにして親出願の審判請求が却下されると、分割出願まで却下されるという話を見かけました。 これは本当なのでしょうか? 実際にそういう経験をされた方がいらっしゃいましたら、もう少し詳しく背景を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 労災の療養給付の請求書は指定病院にありますか?

    仕事中に転倒して足首を捻挫したので労災で病院に行こうと思い、会社の厚生係に「労働基準監督署は距離があるので会社に請求書は無いかと聞いたところ「労災指定病院に行けば請求書があるから」と言われました。 明日病院に行く予定なのですが労災指定病院には本当に請求書があるのですか?

  • 意匠法の補正却下決定不服審判の時期

    [背景] 意匠法50条に17条の2の規定を拒絶査定不服審判に準用とありその際、三月を30日と読み替えるとあります。 [質問] (1)拒絶査定不服審判中の補正却下に対して補正却下決定不服審判は請求できるのでしょうか? (2)仮に請求できるとしたら、請求期間は30日なのか三月なのかどちらでしょうか?

  • 労災・後遺症請求について

    労災・後遺症請求について 通勤中に事故にあい怪我をしたため、労災認定を受け、現在、病院代や休業保障を受給しています。 労働基準局で面談があり、症状が固定すると(これ以上治療しても回復の見込みが無い) 一時金が出るとゆうお話をお聞きしました。 これは、後遺症請求と同じ意味なのでしょうか?

  • 労災について

    失業保険受給中に、2時間ほど仕事アルバイトしている最中にけがした場合ですが仮に労災申請して平日の規定日を10日ほど休んだりした分ので労災とおれば10日分休業補償できると思いますが、受給失業保険のは毎日4800円はっせいしていますが、ようは同時に休業補償をもらうと不正受給になりますが、それだとこまるとみて、たとえば受給中に、労災で病院の通院費用は受給中でも労災から請求できたりして、通院費用は不正受給にならずにすんだりしないのでしょうかね・・・・? しかし現在受給しながら訓練を受けているので訓練施設いきながら受給しているので、失業保険受給条件は、すぐにでも働ける人が、じゅきゅうできるという条件があると思いますが、要は労災申請して通院費ようもらうだけでも、すぐに働けないとみなされ、この時点で基本的に訓練も受給もできないできなくなるとみていいのでしょうかね・・?