• 締切済み

これからどうしてよいのかわかりません

teruri-naの回答

回答No.2

きつい言い方をしますが、僕が思うには彼にはあなたへの愛がないと思います。 そして愛がない彼を見抜けないあなたは、愛を理解していないと思います。 あなたが愛を理解することがまず先決だと思います。 理解できたうえで彼に愛を与えていくと、彼にもあなたへの愛が芽生えて、そのうち二人は付き合うことになるかもしれません。 離れる事よりも、二人の関係が良くなる方向で考えた方が、僕は良いと思います。

関連するQ&A

  • 恋愛で…

    この間、すごく仲のよかった女友達に告白しました。 結果振られたんですが、その後のメールで「気持ちの整理をしたいから1回メールをやめる。」と言われました。 その後自分とはもう関わらないといったことを友達づてにききました。 それまですごく仲がよかっただけにその友達のことが本当に大切だったということを、失って初めて気付き告白したことを後悔してる所存です。 自分としては告白する前 とまでは言わなくても、メールをする仲くらいには戻りたいのですが、なんせ関わらないらしきことをきいたのでどうしたら良いかわかりません。 どなたか、助言を下さい。

  • 振られました

    月に1,2回のペースで遊びに行っていた仲の良い友達に告白したのですが、 振られました。 彼女には彼氏がいるのを知っていたのですが、二人で遊んでくれるし、何より気持ちを伝えたかったので告白してしまいました。 で。「今は考えられない。でもまた遊びたい」 と言われたのですが、その場の雰囲気で「気まずい」と言ってしまいました。 だけど、冷静になってみると、本当に気の会う友達だったので「気まずい」と言ったことを凄く後悔しています。 また彼女と友達に戻りたいのですが、無理なのでしょうか? ご意見お願い致します。

  • 人間関係でこうなってしまった

    初めて異性の友達ができ、その上趣味が合いとても仲がよかったです。 しだいに彼が好きになり、告白しました。ですが、断られてしまい 初告白だったため気持ちの整理がつかない、どうすればいいかわかわず 色々あり結果、彼から怖がられる結果を招いてしまいました... その後お互い会話もなく避けてます。今考えると、どうしてあんなことしたんだろうと 後悔するばかりです。謝りたい、友達に戻りたいと思います。 この場合、メールで話すか。どうすればいいでしょう?

  • どうしても彼を信じられません。

    私にはもうすぐ付き合って3ヶ月になる彼がいます。 私がずっと片思いをしていて告白し、付き合うことになりました。 彼とはもともと仲が良かったこともあり、「俺もずっと気になってた」と言ってくれましたが、 私は未だに彼が本当に私のことを好きなのかわかりません。 それでも一緒にいて楽しかったし、付き合っていくうちにだんだん好きになってくれればいいなと思っていました。 ですが一昨日、雰囲気に流されて彼とセックスをしてしまいました。 私はずっと、自分の中で彼の気持ちがはっきりするまでセックスは断ろうと思っていましたが、いざそんな状況になると何も言えませんでした。 身体目当てとかそういう感じではありません。 彼は私の体を気にしてくれていたし、いつも気持ちを伝えようとはしてくれます。 でも彼は本当に優しくていい人なので、無理をして私に合わせてくれているんじゃないかとか、仲が良かったから断れなかっただけなんじゃないかなどと思ってしまいます。 セックスの最中も「好きだよ」と言ってくれますがそれも気を遣われているように感じるのです。 彼が何か言ってくれたりしてくれたりすればするほど、頑張っている風に感じてしまいます。 何も言えないまま最後までしてしまいましたが、ずっとそんなことを考えていて全然濡れませんでした。 彼のことがすごく好きなのに、セックスの時のことを思い出すと全然幸せな気持ちになれません。 むしろ何故か悲しくなって毎日泣いてしまいます。 なんで断らなかったんだろうと後悔ばかりで、大好きな人と初めてセックスしたのに こんな気持ちでいることがまた悲しくて虚しいです。 私がネガティブすぎるのかもしれませんがどうしても自分が愛されていると思えません。 セックスしてしまったことで、自分じゃなくても良かったのかな、ただやりたかっただけなのかな、などとまたマイナスな考えが浮かんできてします。 それに「いつか好きになってくれたらいいな」という思いも消えてしまいました。 セックスは、いつか彼が私をちゃんと好きになってくれて、それを私が実感できたときに初めてしたいと思っていたからです。 先にセックスが来てしまって、なんだか気持ちが追い付かない感じです。 でも「信じられない」と伝えるのは彼を傷つけてしまうような気がするし、重い女と思われるのも怖いんです。 もう今は自分のこともよくわかりません。こんな感情になるのっておかしいんでしょうか? 共感しづらいことだとは思いますが、何でもいいので意見を聞かせてください。 めちゃくちゃな文章ですみません。

  • メル友を好きになりました。

    6年間友達だと思っていた人を好きになりました。  メル友からはじまった友人で、住んでいるところが離れているため実際会ったのは一度きりです。私は半年ほど前彼に一度告白をされており、「友達としてしか見れない。」と断っています。その後も友達としてメールや電話のやりとりは続いていました。  しばらくメールや電話をしているうちに少しずつ好きになっていることに気づきました。はじめは好きといっても友達として好きなんだと思っていたのでさほど意識はしてなかったのですが、彼が最近告白をされたようで、つきあおうかどうしようか悩んでいる、という相談を受けてからとても嫌な気持ちになり、好きなんだと自覚しました。  彼はもう告白されている女の子とつきあっているかもしれません。私のことも好きじゃないかもしれない、そう思うとなかなか勇気を出して彼に告白することができません。もし断られて気まづくなってしまったらどうしよう、と考えてしまいどうすることもできずにいます。  告白してしまいたい、という気持ちの反面不安も大きく、ふられてしまって友達でもいられなくなるなら、友達として側にいられる方を選びたいと思ってしまいます。彼は私を友達としてもずっと大切にしてくれてましたし、何もなければこのままずっと仲の良い友達でいることができると思います。  告白した方がいいのでしょうか?相反する自分の気持ちに混乱しています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 中3女子です。

    中3女子です。 私には好きな人Aくんがいます。 前から好きだったのですが、最近その思いがさらに強くなり、告白しようと思っていたのですが、 なかなかそのチャンスがなく、告白できずにいました。 私は以前からAくんの男友達のBくんと仲がよかったので、恋愛相談など、協力してもらっていました。 しかし、先日そのBくんから告白されました。でも、Bくんは「今はAのことしか考えられないだろうから、もし告ってふられたら、付き合ってよ。」という感じで、しばらくが経ち、 なかなか告白できずにいた私をみて、ある日Bくんは、私に告白のチャンスをつくってくれました。 電話で「今、隣にAがいるから。」と、Aくんにかわり、その電話越しでBくんは私に告白を煽っていました。 明らかに、告白の雰囲気でした。 しかし、しばらくが経ち、気まずくなったところで、Aくんから告白してきました。 とても嬉しかったです。 でも、何だか、雰囲気が告白せざるをえないという感じだったので、私が告白していたら・・・・と後悔しています。 その時に、私はとても混乱していてAくんには返事を返せませんでした。 その後、Bくんから「自分の気持ち伝えなよ。」というメールがきて、Aくんに「ずっと前から好きだったから、とても嬉しい。よかったら付き合ってほしい。」というメールを送りました。 なんだか、とても情けない気持ちでいっぱいになりました。 Aくんに私の気持ちが伝わった?のでよかったのですが、AくんとBくんと気まずい状況です。 アドバイスをどうかよろしくお願いします。 文章がうまくまとまらず、すいません。

  • バツイチ子持ちを告白した後

    好きな人にバツイチ子持ちを 昨日告白しました。 相手は取引先の人で、一度だけ名刺交換で 会っています。 私はその人の声が好きで、仕事上の会話 ですがすごく気になり、好意は伝えてました。 その頃は相手は私に対して好意は 感じられなかったのですが、最近では、 毎日電話するようになり、相手の好意を 感じています。 なので、バツイチ子持ちを伝えたるべきでは? と思うようになり、こちらでも相談させてもらいました。 そして、昨日告白しました。 彼は『気にしない』と言ってくれましたが、 普通は気にしますよね… 言ってしまった後悔とこれで良かったんだって 思う気持ちで押し潰されそうです。 離れてくんじゃないかっていう不安にも。 どうか、この気持ちを軽くするアドバイスを お願いいたします。

  • 婚活 初デートで堕胎は反対という50代男性

    婚活で出会い、初デートで堕胎する女性はダメという男性ってどう思いますか。 54歳のバツあり、子持ち男性。 私の家族にもいますし、友だちにもいます。結構女性は望まずとも経験あります。 どういう経験を経たかわからないのにいう人って頭おかしいし、共感力なさすぎですよね。 自分は4人も子供いるようですが、世間の女性の気持ちを考えなさすぎますね。

  • 考えてもわかりません

    私は29歳で夜の仕事をしていて、彼女は31歳バツ1で2児の子持ちです生活保護を受けています。 彼女から告白されて付き合いだして2か月を過ぎたところです。 彼女とは家が結構離れているのですが、彼女の家が私の職場の近くなのでほぼ彼女の家にいる状態です。 突然彼女から、「○○(私の名前)の愛を感じない。別れたほうがいいのかな。」と切り出されました。また、私の細かい言動で気に障る点が多々あるとも言われました。 自分としては出来るだけ彼女のために時間を使い、いろいろと気を使ってきたつもりだったんですが、実際彼女の押しに負けて付き合い出したこともあり、私は彼女のことを時間をかけて好きになろうと思っている旨伝えたところ、彼女が時間が経つにつれ自分の気持ちが冷めて行くだろうから、この先付き合う自信がない、という言葉が返ってきました。 いつもなら仕事が始まる前まで一緒にいるのですが、どうすればいいのかわからず、一人で気持ちを整理すると言って彼女の家を出てきてしまったんです 。 彼女のことは好きですし、この先のことも真剣に考えているつもりです。 どうすればよいでしょうか。

  • 失恋後、気持ちを整理してるつもりなんですが・・・

    失恋後、気持ちを整理してるつもりなんですが・・・ 2週間前に、半年前から好きだった女性に告白して振られました。 彼女とは大学の研究室の卒研生同士です。 今、その人との関係で悩んでいます。 告白前の雰囲気ですが、、こちらの気持ちに感ずきだしてからは壁を作って いたようです。でも、あきらめるなら気持ちを伝えたかったので告白しました。 結果はお付き合いしている人がいるから付き合えないとのことでだめでした。 そして、これからの2年間(二人共、院生として研究室に残ります)は友達としてよろしくということになりました。 告白したときに、彼女は自分を友達として評価してくれていると言ってくれました。 嫌われているかもしれないと思いながらの告白だったので、その言葉で救われたことも あり、告白したことに後悔はありません。 告白後は彼女との関係を気まずくならないように、自分は彼女に対してこれからは 友達として接しいこう。そして、自分を磨いて次の恋に備えよう。 というように気持ちを落ち着けているつもりです。実際に告白前よりも話す機会 が増えました。 でも、彼女が他の人と自分とよりも楽しく話していたりすると すごく動揺し、自分が彼女とに築いてきた関係って全然対したことないのでは、と考えてしまいます。 確かに、完全に彼女への気持ちが吹っ切れた訳でもなく、今は「彼女とは友達として・・・」 というように言い聞かせている自分がいるのも事実です。 でも、研究室ではほぼ毎日顔を合わすので、そういった事を見たり、考えたりするのは苦しいです。 なりより、自分なりに気持ちの整理をしていこうとしてるのに、それとは逆行するような気持ち になる自分が嫌です。 みなさんがこのような時ならどう考え、どう行動しますか?_ どうかアドバイスお願いします。